タグ

2011年9月1日のブックマーク (7件)

  • Webデザイナー(私)によるタイポグラフィーレイアウトの注意書き

    私は DTP デザインが苦手です ...。でもときどきお客さんから、フライヤーとかポスター、名刺なんかの紙のデザインを頼まれます...。そこでもっと勉強しなくちゃいけないなーと感じていたのが、タイポグラフィーについてのこと。今回はタイポグラフィーとそのレイアウトについて学んだことをまとめてみました。 以前グラフィックデザインをしている先輩に、グリッドシステムや揃えるだけがデザインじゃないし、もっとタイポグラフィーやレイアウトのことを勉強しなさいと言われました …。私は普段、Webデザインしかしていないんですけど、ときどきフライヤーやポスターのデザインを、ついで仕事のような形で頼まれる事があります …。 でも、Webデザインしかしてこなかった私は、紙媒体 – DTP デザインが苦手です …。ちょうど 1年くらい前にも同じような記事、Webデザイナー(私)によるDTPデザイン注意書き:Webと

    imai78
    imai78 2011/09/01
    門外漢には情報量が膨大すぎる...ちっとも頭に入らん><
  • 空に向かってド派手に祝砲を撃つ...あれが実は超危険な自殺行為だって知ってた?

    空に向かってド派手に祝砲を撃つ...あれが実は超危険な自殺行為だって知ってた?2011.08.29 22:009,263 まぁ、日は銃社会じゃないから無縁の話かもしれませんが...。 ここ最近ではリビアからの映像でよく映っている、兵士たちが銃を空に向けて撃ち、祝砲をあげるあのお馴染みのシーン、実は非常に危険な行為だってご存知でしたか? だって、いくら上空に向かって撃ってるのでだれも直接は狙われてないとはいえ、やっぱり放たれた銃弾はいつかは落ちてくるわけでしょう? じゃぁ、もしたまたまその場に居合わせて落ちてきた銃弾が当たるとどれほど危険なんでしょう? いやいや、当はもうとっても危険極まりないんですよ。ドキューンと空高くまで上がった銃弾は、弧を描いてから再び地上へと落下してきますけど、その落下速度は30口径の銃弾だと時速200マイル(約320km)に、50口径の銃弾だと時速330マイル(

    空に向かってド派手に祝砲を撃つ...あれが実は超危険な自殺行為だって知ってた?
    imai78
    imai78 2011/09/01
    普通に危ないよね。
  • スティーブ・ジョブズが生み出したアップル製品を振り返る

    1974年からこれまで、スティーブ・ジョブズはアップルの創造力の源泉として革新的な製品を生み出し続けてきました。新しい時代を作ってきたそんな製品を、以下にまとめてみました。 ・1983年:Apple IIe 1983年の1月に発表されたこのコンピューターによって、アップル製品が一般家庭にも導入されるようになりました。RAMは標準で64KBと、最近のMacBook Proの数万分の1です。Apple IIeはアップル製品としては最長命で、1993年に製造中止されるまでの10年間マイナーチェンジのみで作られ続けていました。 Image credit:Wikimedia Commons/Apple2gs ・1984年:Macintosh Macintoshを初めて見たときは驚きました。GUIです! 画面上の絵をクリックするとファイルが開くなんて...! しかもこの「マウス」って? って感じでした

    スティーブ・ジョブズが生み出したアップル製品を振り返る
  • スティーブ・ジョブズ名言集

    先日Apple CEOを辞任したジョブズ氏、長いながぁーいApple時代でたくさんの名言を残してますよ。こういう発言がジョブズ氏がジョブズ氏たる所以なのでしょうね。 【Appleに関して】 「素晴らしいアイディアを盗むことに、我々は恥を感じてはこなかった。」1996年:PBS Documentary, Triumph of the Nerds

    スティーブ・ジョブズ名言集
  • abeautifulwww.com - Visualization Data Mining programming Data art machine learning web programming infographics APIs リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    imai78
    imai78 2011/09/01
    お世話になりました。ありがとうございました。
  • 津波避難ビルに効果あり、50か所で住民救う : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    公民館屋上に避難する住民。周囲は海水につかり、2晩孤立した(3月11日、宮城県気仙沼市で)=中根圭一撮影 東日大震災で津波被害を受けた岩手、宮城県などの沿岸市町村には、震災時に計88か所の津波避難ビルがあり、このうち少なくとも50か所に住民が逃げ込んで助かっていたことがわかった。 宮城県気仙沼市では2500人以上が避難ビルで救われた。被災自治体では、復興計画に避難ビル活用を盛り込む動きが目立っているが、想定外の大津波でビル屋上まで浸水して職員の犠牲が出たケースがあったほか、長時間の孤立で料が不足した事例もあり、課題は残る。 読売新聞が青森県~千葉県の沿岸62市町村に取材したところ、青森、岩手、宮城、千葉県の計18市町村が学校や民間ビルなど88か所を津波避難ビルに指定していた。自治体が活用状況を把握していたのは13市町58か所で、うち50か所が実際に使われた。残る8か所は、住民が高台へ避

    imai78
    imai78 2011/09/01
    津波に耐えられる建物と広い屋上。日本の土地事情を考えると相性が良い対策と言えるんではないだろうか。