タグ

drawing toolに関するimai78のブックマーク (3)

  • Macのキャプチャ・編集ソフト「Skitch」が大変便利 - カイ士伝

    おれも田口さんにおすすめエントリ書いちゃう!! というわけで最近Macを使い始めたという田口さん。 【ひとりStartMac】 もろもろソフト導入など – IDEA*IDEA ? 百式管理人のライフハックブログ http://www.ideaxidea.com/archives/2010/05/startmac_2.html いろいろ便利ソフトを探しているとのことで、私も絶賛愛用中のキャプチャソフト「Skicth」を試してみたのですが、あまりしっくりきていらっしゃらない様子。 @msng インストールしてみました!インターフェース、ごちゃごちゃしすぎじゃないですか・・・?!less than a minute ago via EchofonGen Taguchi 個人的にはこのSkitchが大変便利すぎて、これがあるからついついブログもMacで書きたくなるほどの愛用ソフトなので、せっかくの

    Macのキャプチャ・編集ソフト「Skitch」が大変便利 - カイ士伝
  • Mac OS X に GIMP 2.6 をインストールして日本語化する - ynakajimaの備忘録

    参考:Mac OS X Leopard で GIMP 2.6.2(X11)、2.6.0(ネイティブ) の日語表示 1. ネイティブ版 GIMP.app をインストール まず、GIMP.app から最新版のインストーラをダウンロードする。 (2008年11月11日現在では、GIMP-2.6.0-native-experimental.dmg ) でてきた、GIMP をアプリケーションフォルダに移動して、インストール完了。 2. GIMP.app を日語化 アプリケーションフォルダに移動した GIMP を右クリックして「パッケージの内容を表示」を選択。 「GIMP」というウィンドウが表示されるので、その中にあるフォルダを以下の順番で辿る。 「Contents」→ 「Resources」→「share」→「gimp」→「2.0」→「themes」→「Default」 そうすると、「gtkrc

    Mac OS X に GIMP 2.6 をインストールして日本語化する - ynakajimaの備忘録
    imai78
    imai78 2012/04/17
    この記事に命を助けられた。
  • 高価なソフトウェアを買う前に。フローチャートやUMLクラス図などを描くのに使えるドローソフトウェア·Diagram Designer MOONGIFT

    Diagram DesignerはフローチャートやUMLのクラス図を描くのに使えるドローソフトウェア。 Diagram DesignerはWindows用のオープンソース・ソフトウェア。システムの設計をする時には必ず図が必要になる。フローチャートを書いたり、UMLを書いたりネットワーク図、ER図を書いたりする。その時には何らかのドローソフトウェアが必要だ。 描いている所 最も有名なものとしてはMS Visioがある。だが高い。ちょっとした図を書くならもっと安価なツールが良いと思ってしまう。Diaもあるが、なかなかパーツがうまく使えなかったりする。そこで今回紹介するのはDiagram Designerだ。 Diagram DesignerはWindows用のソフトウェアで、名前の通りダイアグラムを作成するためのソフトウェアだ。左側に図、右側にパーツが並ぶ。フローチャート向けの図が殆どだが、う

  • 1