タグ

gameとappleに関するimai78のブックマーク (3)

  • 神になってバベルの塔建設を阻むiPhoneゲーム | WIRED VISION

    前の記事 Apple社7つの転機+当時のJobs氏プレゼン動画 「アイアンマン赤ちゃん」:ストップモーション名人の最新作 次の記事 神になってバベルの塔建設を阻むiPhoneゲーム 2010年5月31日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー Jonathan Liu 旧約聖書の「創世記」11章は、野心的な人々の話を伝えている。共通の言語と目的を持った人々が、天に届く塔を建設しようと決心した。だが神は、違う言葉を話させるようにすることで彼らを混乱させ、この巨大な塔の建設計画は放棄されることとなった。これにより、神による統治が守られ、一瞬にしてさまざな言語ができたというものだ。 仏Bulkypix社の『iPhone』用ゲーム『Babel Rising』でプレイヤーは、文字通り神としてふるまうことができる――ただしこの場合、「言語を撹乱する」という非殺傷的な技ではな

    imai78
    imai78 2010/06/15
    地味に悪趣味w
  • 「鬼ごっこレーダー」子供の頃にiPhoneがあったら絶対やってみたいと思ったであろうハイテク鬼ごっこのアプリ - これがiPhoneクオリティ!

    すごく楽しそう!現代の子供たちが正直羨ましいと思ったiPhoneの位置情報を使ったハイテクな鬼ごっこのアプリです。 はじめにニックネームを登録します。 誰もグループを作っていない場合や必要な場合はグループを作成します。 この様に鬼ごっこをするためのセッティングをします。他の参加者はグループ名またはグループIDを検索し、参加したいチームに参加します。 画面右下のメニューから「逃亡者になる」か「鬼になる」かを選んでスタート! 自分の今いてる場所が表示されます。レーダーを使うと鬼か逃亡者かはわからないですが参加者が緑で表示されます。その際他の参加者にはレーダーを使った人の方角が矢印で表示されます。 鬼の人は今いてる場所に爆弾(バーチャル)を設置することができます。 爆弾がある所を通った逃亡者は鬼に5分間居場所がバレて、とてつもなく長い恐怖の5分間が始まります。 あと逃亡者、鬼同士チャットで情報を

  • 伝説の「刺身の上にタンポポをのせる仕事」がiPhoneアプリに

    また今日もあの仕事が始まるお…… ネットユーザーなら、おそらく誰もが一度はウワサに聞いたことがある(言い過ぎ)であろう、「刺身の上にタンポポをのせる仕事」。一体あのタンポポは誰が、どうやって、そして何のためにのせているのか。そもそもそんな仕事当に実在するのか――。そんなナゾがナゾを呼ぶ伝説の職業「刺身の上に(略)」が、このたびiPhone/iPod touch用アプリとなって登場しました。 もれなくこのAAの気分が味わえます その名も「i刺身LITE」。右から左へと次々流れてくる刺身のパックに、ひたすら淡々とタンポポをのせていく――当にただそれだけのアプリで、それ以外の要素は一切なし。クリアやごほうびといった要素はもちろんのこと、ゲームオーバーも存在しないため、あなたが飽きてイヤになるまで、好きなだけタンポポを乗せる作業に没頭することが可能となっています。もっとも、あなたがよほど強靱

    伝説の「刺身の上にタンポポをのせる仕事」がiPhoneアプリに
    imai78
    imai78 2009/05/30
    神ゲー!!!作者GJ!
  • 1