タグ

炎上に関するimpreza98のブックマーク (11)

  • ネットで炎上中の“CD踏みつけ”に威力業務妨害罪か暴行罪の可能性も、小川泰平氏が指摘/デイリースポーツ online

    ネットで炎上中の“CD踏みつけ”に威力業務妨害罪か暴行罪の可能性も、小川泰平氏が指摘 拡大 東京・秋葉原の路上でライブをする女性からオリジナルのCDを購入した男性が、そのCDを女性の目の前で踏みつける動画がツイッターに投稿されて炎上騒ぎとなり、ショッキングな映像がテレビでも紹介されて波紋が広がっている。果たして、この男性は法的に罪に問われる可能性はあるのだろうか。元神奈川県警刑事で犯罪ジャーナリストの小川泰平氏は23日、デイリースポーツの取材に対して「威力業務妨害罪か暴行罪の可能性はある」と指摘した。 動画では、男性が(販売価格の)1000円を渡して購入したシングルCDを女性の前で故意に落とし、左足で思い切り踏みつける映像が撮られ、その撮影者である別の男性の笑い声も入っている。1月22日放送のTBS系「ビビット」でインタビューされた男性が「路上ライブを許可なしでやっている方をやめさせたい」

    ネットで炎上中の“CD踏みつけ”に威力業務妨害罪か暴行罪の可能性も、小川泰平氏が指摘/デイリースポーツ online
    impreza98
    impreza98 2019/01/25
    それ無断ライブやってるのがコワモテのおにーさんたちでも同じことできる?
  • 一人の人間のソーシャルメディアの言動の責任を会社に取らせようとする風潮への違和感 - 俺の遺言を聴いてほしい

    しばらくツイッターを見ていない間にまた田端信太郎さんが炎上していた。 田端さんが炎上するのはいつものことなのでそれほど気にはならないが、軽くタイムラインを追ってみると、 どうやら「高度プロフェッショナル制度」について炎上しているらしい。 「高度プロフェッショナル制度」とは何か? 巷では「残業代ゼロ法案」とも「脱時間給制度」と呼ばれ、 年収1,075万円以上の労働者を労基法による規制の対象から外す制度らしい。 厚生労働省の定義で見てみよう。 官僚は難解な文章を書くことにかけては比類なきプロフェッショナルなので、読んでも何が言いたいのか全くわからない。 なので、ポイントだけ箇条書きする。 時間ではなく、成果で評価されたい労働者のニーズに応えるための制度 時間外・休日・深夜の割増賃金の支払い義務の適用を除外する 労働基準法第14条を参考にして、年収1,075万円以上の労働者への適用を検討する つ

    一人の人間のソーシャルメディアの言動の責任を会社に取らせようとする風潮への違和感 - 俺の遺言を聴いてほしい
    impreza98
    impreza98 2018/06/03
    かの御仁は自分の名前の露出を増やしたいタイミングで、話題のキーワードを絡めてわざと物議を醸すような発言をぶっ込んでいるように見受けられるので、無視するのが一番正しい
  • H.I.Sの「東大美女が隣に座ってフライト」企画中止 ネットで批判受け

    エイチ・アイ・エス(H.I.S)は5月11日、海外に向かう飛行機の機内で、東京大学の女子学生が隣に座って得意分野について教えてくれるというキャンペーンを発表したが、ネットで「低俗」などと批判を受け、即日中止した。「皆様に不快な思いを感じさせる企画内容だったことを深くお詫びする」としている。 キャンペーンは、東大女性のイメージアップを目的とした写真誌「東大美女図鑑」に参加する女子学生が、目的地まで一緒にフライトし、得意分野について教えてくれるという企画。抽選で5組の旅行客を選ぶ予定だった。 参加する東大生は5人で、行き先の街の成り立ちを教えてくれる工学部都市工学科の学生や、子どもの夏休みの宿題を手伝ってくれる教育学部の学生など。公式サイトには5人の写真も掲載されていた。 企画が発表されると、「低俗」「まるでキャバクラ」「企業としての姿勢を疑う」といった批判が、Twitterなどに相次いで投稿

    H.I.Sの「東大美女が隣に座ってフライト」企画中止 ネットで批判受け
    impreza98
    impreza98 2016/05/12
    こういう企画見てすぐ「キャバクラ」とかいうおっさんのが低俗だと思うけど
  • バカにされているのは、「グリーン車」のtweetではなくて、僕やあなたの「良心」なのです。 - いつか電池がきれるまで

    参考リンク:超混雑だった東海道新幹線の乗客が「立っているお年寄りをグリーン車に乗せるべきだ」とツイート→炎上 - NAVER まとめ ちょいと新幹線の車掌さんよ!大幅に遅れて運行している中、席がたくさん空いているのにグリーン車の切符がないとグリーン車に乗れないなんて全っっっ然やさしくなーい。立ってる子連れやお年寄りよりがいるからお願いお願いって言ってもダメだった。あたいの説得力の無さったら……チーン— 有田由希/Yuki Arita (@aritayuki) 2014, 1月 3 車掌さんたちもきょうはきっとお客さんに怒鳴られたり文句言われたり業務に追われたりといろいろ大変だとは思うけど立ってる人への配慮プリーズ。こんなときの規則なんてグシャグシャしてポインじゃ— 有田由希/Yuki Arita (@aritayuki) 2014, 1月 3 これで「炎上」しちゃうのか……と愕然としてしま

    バカにされているのは、「グリーン車」のtweetではなくて、僕やあなたの「良心」なのです。 - いつか電池がきれるまで
    impreza98
    impreza98 2014/01/05
    善意からの提言がなぜ炎上の対象になるのかって指摘はそうなんだけど、要するに「言い方の問題」なのでは。挑発的な言い方すれば火が付く人も居るよね。
  • 従業員が容器からアイスを直接食べる写真を投稿し炎上 サーティーワンが謝罪

    サーティーワンアイスクリームはこのほど、従業員が容器から直接アイスをべている写真をネットに投稿した件で謝罪した。 「従業員の不適切な行為についてのお詫びとお知らせ」 問題の写真は埼玉県の杉戸店で5月に撮影された。同社の調査で、閉店後、アイスが完売して空になり、廃棄される容器を使って撮影したことが分かった。容器は撮影後に廃棄され、当該商品は顧客に提供されていないという。 当該の写真(編集部でモザイク処理しています) 同社では空になった容器を速やかに廃棄するよう定めているが、今回の事態を厳粛に受け止めて、再発防止のため全従業員に対する指導教育の強化徹底を図ると述べている。当該の従業員は規程に基づいて厳格な処置を下すとし、「お客様にはご不快な思いとご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪している。 advertisement 関連記事 成田空港ショップ店員が芸能人の伝票写

    従業員が容器からアイスを直接食べる写真を投稿し炎上 サーティーワンが謝罪
    impreza98
    impreza98 2013/10/04
    廃棄するものだから問題ない、と思ってこういうことやっても、一部分だけ切り取られて広まるもんだしね。
  • レンタルサーバー BIG-server.com コースのご案内

    最新バージョンのT-Bananaサーバーは、さらに150%性能アップ! T-Bananaサーバー 「FreeBSD 7.0R」 ショッピングカート、ブログ、CMS、SNSエンジン、全てに余裕のサーバー...[ 詳細 ]

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060718-00000013-inet-sci

    impreza98
    impreza98 2006/07/18
    ソニーのことかぁぁぁ!!
  • ブログで自滅する人々(第6回)〜ブログで自滅しない(?)方法 - 日経トレンディネット

    さて、果たして「ブログで自滅しない方法」はあるのだろうか? 皆無とは言えないだろう。例えば、100人が100人、まったく異論も、文句も、因縁すらも付けようがないことだけを書いていれば、まず「自滅」の危険性はないはずだ。そして、もし、その上で多くの読者から支持されたとしたなら、あなたは今すぐ文筆業に転職するべきだ。 ブログを「読む」立場で感じる面白さは人それぞれに違うだろうが、筆者の場合はブログ主の個人的な体験、視点、情報などなど、自分の知らない世界を垣間見られるところにこそ面白さを感じている。特に日記系など、それこそプライバシーに類する話や「居酒屋でのバカ話」的なノリが面白いこともままある。 100人が100人なんの文句も付けようがなく、社会的にも非のうちどころない見解などというものは、すなわちそこで読む必要も価値もないものでしかない。「言論の多様性」などという小難しい言葉を使わなくても

  • ブログで自滅する人々(第5回)〜ネットの書き込みは「発言」なのか? - 日経トレンディネット

    ブログ“など”に「非常識」な言動を記したことが原因で「祭られ」てしまったケースについて、周辺事情も含めて書き連ねて来た。その過程で、考えれば考えるほど、この問題があまりに多方面にわたる要素を含んでいることと、視点や立場が変えれば無限とも思える語り口が生まれることに、あらためて気付かされてしまった。 例えば、ブログに書いたことで起こったのが「祭り」ではなく、名誉毀損などの訴訟だった場合はどうか? 司法による制裁ということで納得せざるをえない点は「祭られた」場合と大きく異なるし、制裁の内容が法定範囲に留まる安心感(?)もある。 しかし、訴訟の内容しだいでは「マスコミ」によって顔写真付きの実名報道が行われかねない。結果、実生活で受けるダメージが「祭られた」場合より大きくなってしまうこともあるだろう。なにより「自滅」であることに変わりはない。 「祭り」の場合は、対象となった言動が触法行為とは言えな

  • ブログで自滅する人々(第4回)〜「祭って」いるのは誰なのか / デジタルARENA

    前回、「『祭り』が起こる原因は、あくまで祭られた側にある」という、当り前過ぎて書くのも気恥ずかくなるような事柄を記した。 しかし、特に一般の個人が「祭り」で受けるダメージの大きさを考えた時、それを「自業自得」のひとことで切り捨ててしまっていいのだろうか? といった疑問も生じる。 ということで、今回は「祭っている側」について触れてみたい。 では、いったい「祭って」いるのは誰で、その目的は何なのか? 一般的な了解として、「祭って」いるのは「2ちゃんねらー」ということになるだろう。この言葉自体は、すでに一般用語として定着している感があり、筆者も便宜的に使ってしまっている。 では、「2ちゃんねらー」とは誰のことか? もしくは何を指すのか? 「wikipedia」には、以下のように記されている。 1. 2ちゃんねるの常連ユーザー 2. 2ちゃんねるから生まれた独自の新語やAAを駆使する者をいう

  • ブログで自滅する人々(第3回)〜彼らはなぜ「祭られた」のか? - 日経トレンディネット

    いったんその対象となってしまったら、実生活にまで、そして未来永劫に渡って深刻なダメージを受けてしまう「祭り」。ブログサイトや日記サイトは、なぜ「祭られ」てしまうのだろうか。 いや、考えるまでもなく、原因は明らかだ。問題は「ブログ」や「Web」という仕組みではなく、「祭り」の対象となってしまった人物の言動にこそあるという、当り前すぎてあらためて書くのもはばかられるようなことにすぎないのだから。 「祭り」は、ブログや日記サイトなど、サイト主が自分の主張や見解、体験談などを記したものだけを対象に起こるわけではない。 例えば、近年に起こった「祭り」は、P2Pファイル交換ソフト「Winny」のネットワークを媒介に拡散する、通称「キンタマウイルス」などのマルウエアにひっかかったことに起因するものも多い。 これらのマルウエアは、感染症状としてデスクトップのスクリーンショットやパソコン内部の画像ファイルな

  • 1