タグ

2017年7月18日のブックマーク (2件)

  • 個性?それとも“大人の発達障害”?|NHK NEWS WEB

    「空気が読めない」「集団行動が苦手」と悩んでいる人、周りにいませんか?もし、あなたや、あなたの大切な人が“大人の発達障害”と診断されたら、どうしますか?いま、あるプログラムが注目を集めています。(おはよう日 池内由宇記者) “大人の発達障害”は、子どものころは見過ごされ、大人になって初めて診断される発達障害です。 発達障害は、病気ではありません。 生まれつき、脳の機能の発達に偏りがあることを言います。 例えば、報告・連絡・相談がうまくできなかったり、こだわりが強く、周りの状況が分からなくなったりして、悩みを抱える大人が多くなっています。 東京都発達障害者支援センターによると、20代~50代の「働く世代」からの電話相談件数が、この10年で約10倍に増えました。専門的な診断ができる病院でも受診する大人が急増しています。特に多いのが、仕事うつ病になるほど追い詰められ、その治療を続けるな

    個性?それとも“大人の発達障害”?|NHK NEWS WEB
    impreza98
    impreza98 2017/07/18
    適材適所を考えるうえでも、こういう脳の特性って本人も周囲も把握・理解するのが望ましいんだろうけどね
  • 目の中にコンタクトレンズ27枚、手術の日まで気づかず 英

    (CNN) 英国の病院で白内障の手術を受ける予定だった67歳の女性の右目の中に、27枚のコンタクトレンズが入っているのを医師団が発見して取り除く出来事があった。女性は目に不快感があったものの、ドライアイや年齢のせいだと思っていたという。この事例について、医師団が18日までに英医学誌BMJに発表した。 女性は昨年11月、この病院で白内障の手術を受ける予定だったが、麻酔をかけようとした医師が、まぶたの下にある青い塊を発見した。 この青い塊は、積み重なった17枚のコンタクトレンズでできていたことが判明。詳しく調べた結果、さらに10枚のレンズが見つかった。 「全員がショックを受けた」「こんな状態は見たことがなかった」。主治医はそう振り返る。 女性は35年前から毎月使い捨てのコンタクトレンズを使用していたが、いつからレンズが積み重なっていたのかは不明。右目のレンズは外そうとしても見つからなかったため

    目の中にコンタクトレンズ27枚、手術の日まで気づかず 英
    impreza98
    impreza98 2017/07/18
    いやいや、ずいぶん長いこと使い捨てコンタクト使ってるけど、こんなんすぐ気付くよ……