タグ

2018年9月26日のブックマーク (3件)

  • ザウバーF1のシートを失うエリクソン、2019年シーズンはサードドライバーとして残留 | F1 | autosport web

    マーカス・エリクソンは、レースシートをアントニオ・ジョビナッツィに明け渡すことになる2019年シーズンも、新たな役割を担ってアルファロメオ・ザウバーF1チームに残留する。

    ザウバーF1のシートを失うエリクソン、2019年シーズンはサードドライバーとして残留 | F1 | autosport web
    impreza98
    impreza98 2018/09/26
    この大人の事情感
  • ウルトラマンのネタバレ

    4歳の息子がウルトラマンにはまってきた。 お友達の影響でフィギュアでの戦いごっこから始まり、ウルトラマンを読んだり。 夏休みに帰省した時のお祭りでは中古のフィギュアやが売ってたので買ってあげると喜んだ。 それを持って歩いてると私の同級生(もうおっさん)達は「お!セブンか。かっこいいねー」とか「ゼットン強いもんなー」とか声をかけてくれた。 バルタン星人くらいしか知識がない私(母親です)にとって、やっぱり男子はウルトラマンを皆見てたのだなあと感心したものだった。 ちなみにリアルタイムは80の世代です。 帰ってきてからそろそろテレビも見せてあげようかと、Netflixにあったジードを適当に見せてみた。 けど、やっぱ古典からだよなあと初代ウルトラマンも見せるようにした。 そんなある日、息子が「最後にゼットン勝つんだよね。」と言い出した。 「え?なんで知ってるの?」(私はwikipediaで予習

    ウルトラマンのネタバレ
    impreza98
    impreza98 2018/09/26
    基本無しとは思うけど、ゼットンはあまりに有名だし怪獣図鑑にも書いてあるだろうし……。しかしあの話、伏線無しにウルトラマンはあっさり死ぬわ、ゼットンも科特隊があっさり倒すわで、「は?」という印象が強い
  • BPOに、深夜アニメに苦情を入れる親へのド正論「子供が見ないように深夜に放送」|ニフティニュース

    BPOに、深夜アニメに苦情を入れる視聴者に対する"正論すぎる"意見が寄せられている 当意見は「深夜アニメは子供が間違って見ないように深夜に放送している」というもの さらに「子どもが深夜に起きているのであれば、それは親の責任である」ともしている

    BPOに、深夜アニメに苦情を入れる親へのド正論「子供が見ないように深夜に放送」|ニフティニュース
    impreza98
    impreza98 2018/09/26
    こういうのにクレーム入れる親というのは、子育ての責任を自分以外の何かに押しつけたくて仕方ないのでは、という気がしている