タグ

2019年5月3日のブックマーク (1件)

  • 「習氏の記事はトップに」自由だったネットに当局の威嚇:朝日新聞デジタル

    2012年11月の習近平(シーチンピン)指導部発足後、新聞やテレビへの締め付けが強まった中国。調査報道の記者たちは一時、急速に発達したネットメディアに活動の場を移した。だが、ネットを活用したのは記者だけではなかった。 各ネットメディアの責任者には今、管理当局から「人在●(●は口へんに尼)」(みんないますよね)という符丁を付けたショートメッセージが1日に何度も届く。2月にはこんな内容が流れた。 「習近平総書記が開いた会議の記事は、パソコンとアプリのトップページで一番上に置くように。次には習氏と外国要人の会見の記事を」 「江西省で起きた無差別殺傷事件では必ず権威部門(政府や新華社)の情報を使うこと。血が写っている動画や写真は禁止。記者は派遣しないこと」 「(党幹部とのつながりが指摘される企業)安邦集団への国の監督が延長される報道は公式発表を使い、独自の取材、評論、解説は禁止。トップへの配置や速

    「習氏の記事はトップに」自由だったネットに当局の威嚇:朝日新聞デジタル
    impreza98
    impreza98 2019/05/03
    クラウドに保存した下書きでも検閲対象になるって怖すぎるんですけど