タグ

2008年3月2日のブックマーク (11件)

  • はてなQより 過去をくよくよ振り返らず生きるには - finalventの日記

    ⇒人力検索はてな - 過去をくよくよ振り返らず前向きに生きるのに心がけていることを教えて下さい。 私の場合。 どうも前向きに生きようと意識するのは、根的に間違っているのでないかと、経験的に思うようになった。 この問題は、一種の睡眠不足と類似なのではないかと。寝たりないと眠いみたいな。 で、どうするかというと。 くよくよ振り返るとき、その心を見つめるというか味わう。身体で味わうというか。 すると、その時折になにか微妙な差みたいなものや、根っこみたいのがあり、それが、なんつうか、自然に薄れるまで待つ。雨がやむのを待つように待つ。 なんとなく気分が変わるまで待つ。 あるいは、ちょっと散歩したり、屋に行ったり、飯いに行ったりする。 コツは気晴らしのとかiPodとか持たないこと。瓶のなかに綿で詰めるように脳に詰める情報を持たないこと。ぶらりと、ぶらぶらと。だまって、しばらく。 で、少し前を向

    inmymemory
    inmymemory 2008/03/02
    くよくよと今の私は、過去の悲しみを悲しむのだが、その悲しみも、本当はもう終わってしまった。無を悲しんでいるのだ、私は。私は、今、過去を悲しむことでそれが無でないことを心で信じたいのかもしれない←名言杉
  • 『幸せになるために、何をすればよいか』 : 愛する人に愛される方法

    自分に自信をもつには、どうすればよいか。 孤独の不安から逃れるには、どうすればよいか。 人前で緊張せずに話すには、どうすればよいか。 他人を信用するには、どうすればよいか。 人の悩みにはさまざまなものがあります。 「どうすればよいのか」と懸命に考え、または他人の意見を聞き、その通りにやってみたのに、うまくいかない。ほかの人にはできるのに、なぜ自分にはできないのだろう。まだまだ努力が足りないのだろうか。こんな自分が情けない。 そう悩み苦しんで、よけいに落ち込んでしまったときは、少し考え方を変えてみてください。 「どうすればよいのか」ということよりも大切なことは、「なぜそうしたいと思うのか」ということです。 数学の公式を覚えておけば、早く簡単に計算することができます。しかし、ただ公式を丸暗記しただけでは、忘れてしまえば何の役にも立ちません。 公式を忘れても自分で導き出すことができ

    inmymemory
    inmymemory 2008/03/02
    「どうすればよいのか」ということよりも大切なことは、「なぜそうしたいと思うのか」
  • 『譲ってみることで、相手が判る』 : 愛する人に愛される方法

    恋人に苦しめられ、傷つけられてしまう人は、いつも同じパターンの恋愛を繰り返してしまうものです。 父親の酒ぐせが悪く、母親が苦労させられているのを見て育った女性は、「私はあんな男とは絶対に結婚したくない」と思っているのに、なぜか同じように酒ぐせの悪い男性を恋人に選んでしまいます。 自分を無価値な人間だと卑下してばかりいる人は、自分を受け入れてくれるような温かい人と付き合うべきなのに、わざわざ冷たい人を恋人に選び、責められ、拒絶され、よけいに傷つけられるのです。 他人から見れば「よせばいいのに、なぜあんな人と」と不可解に思うのですが、それは人にとっては、「失われた自己」を回復するための涙ぐましい戦いなのです。 他人に傷つけられてばかりいる人は、人間関係を「支配するかされるかの力くらべ」という図式でとらえ、「自分の力が足りなかったから、負けたのだ」と思い込んでいます。「よし、次こそは勝と

    inmymemory
    inmymemory 2008/03/02
    「失われた自己」を回復するための涙ぐましい戦い
  • よい関係を結びたいという気持ち

  • 『自分の正直な気持ちに目覚める』 : 愛する人に愛される方法

    ある男子大学生は、毎日が孤独で耐えられないと悩んでいます。 大学に行っても話す友達はおらず、ただ黙々と授業を受けるだけ。昼休みも堂の隅で独りぼっちで事をとります。 まわりの学生たちを見ていると、なぜあんなに明るく生き生きとしていられるのか、不思議でなりません。 自分も輪の中に入りたい。誰か声をかけてくれないだろうか。 そう密かに願いつつも、もし当に声をかけられても、うまく話すことができず、変なやつだと思われるだろう、という不安も拭えません。 もっと自信をもちたいと思うが、これといった才能も特技もなく、容姿も人並み以下の自分が、いったい何を心のよりどころにすればいいと言うのか。 考えはいつも堂々巡りで、「自分は、ほかの人たちのように楽しい人生を送ることはできないのだ。決定的に何かが欠けているのだ」という違和感だけが頭をもたげるのです。 どうすれば、自分に自信がもてるのでしょう

  • 幸せの表明方法 - 旧 はてブついでに覚書。

    「隣のうちの子供が事故で死んでしまった。うちの子は今日は生きてる、ありがとう!」 というような感謝の仕方を、 たとえ心で思っても人前で口に出すような人は相当アレだと思うけど、 そういう、「持たざる」人に比べて自分の「持てる」状態を感謝する、というやり方は 脳内では結構よくやりがち。 ご飯がべられるだけいいか。家があるだけいいか。足があるだけいいかetc. 同じ境遇の人同士の間(たとえばご飯がべられるだけ〜はたいていの日人間)では、はさほど問題にならないけれど、 その、比較された「持たざる」人がその感謝の言を聞いたとき、 こんなに悲しく、辛いことはない。 ただ、たいていの人は、ただただ、別に何と比べるでもなく、目の前の事象に感謝してる。 ご飯がうまいありがとう。職があってありがたい、健康で幸せ、 子供ができて嬉しい、上司が人格者でラッキーetc. 明らかに恵まれている場合もあるし、客観

    幸せの表明方法 - 旧 はてブついでに覚書。
  • ビジネスリサーチの心得

    コラム〜リサーチャーの日常 オンラインプレゼーテション コロナ禍で必須となった オンラインプレゼンテーション において、 mmhmm というカメラアプリを使うことの効果やその方法について紹介します。… 2021.05.11 265 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 313 view 1.ビジネスリサーチの基・心構え すべては「依頼」から始まる〜社内リサーチャーと社外リサーチャ… 【 リサーチャー とは 】企業で企画系の仕事をしていると、上司の依頼で調べものをして資料にまとめるという仕事が多いと思います。企画系の業務で

    ビジネスリサーチの心得
  • 言葉を多義的に使ってつながる人たちを見るとイライラしてくる人がいるという仮説 - アンカテ

    MacBook Airレビュー前編:MacBook Airから見える新しい風景 - ITmedia +D PC USER 非常に意欲的なレビューだと思うけど、はてなブックマークの反応を見ると、随分評判が悪い。 それで、こういう文章への感情的な反発がどうして生じるかについて、ちょっと思いついたことがあるのでメモ程度に。 製品レビューの重要な機能は、その製品を買うべき人に「これはあなたの為の製品ですよ」と伝えることだ。たとえば、 「今度のLet'snoteは真のモバイラーの為の製品だ」というレビューが出る 「真のモバイラー」とは自分のことだと思う人が、そのLet'snoteを買う 買った人は満足し、レビュアーに感謝する となれば良いレビューである。これと同じように 「MacBook Airは『知性のつまった1枚の板』という製品のコンセプトを美しいと感じとれる人の為の製品だ」というレビューが出る

    言葉を多義的に使ってつながる人たちを見るとイライラしてくる人がいるという仮説 - アンカテ
  • 汎用のブログ間対話プロトコルとしての「関心相関性」 - アンカテ(Uncategorizable Blog)

    構造構成主義とは何か―次世代人間科学の原理 この考え方をブログの対話に適用するとどうなるかという話。 専制君主としての「客観性」 「君の(あいつの)意見は客観的ではない」という悪口は、私が若い頃にはよく聞いたが、最近はほとんど聞かない。 日常会話の中でそういうことを言う人が客観的であったことの方が稀であるような気もするが、ともかく「客観的」であることが何らかの権威に通じていた時代の端っこに私は生まれている。だから、その失墜には多少の生活史的な実感がある。 日常会話の中と同様、学問の世界でも「客観的」という価値基準の権威は激しく失墜している。 こので主張されている「構造構成主義」とその中のキーワードの一つである「関心相関性」という概念。どちらも、質的に多義性を含んでいて、いろいろな説明の仕方があるが、私としては「客観性という価値からの戦略的撤退」と位置づけたい。 「構造構成主義」は、現代

    汎用のブログ間対話プロトコルとしての「関心相関性」 - アンカテ(Uncategorizable Blog)
  • あなたのネット人生を10倍にする5つのスピリッチャー荒技! - シナトラ千代子

    こんばんは、ブレインウオッシャーしなちよです。 匿名実名で言えば、ブレインが名字です。はてなワールドでは「はてな穏健派」と呼ばれました。だれかチョコレートください(ひも付きでないやつ)。 あ、もうひとつ書くことがあった(Jobsテクニック)。 今日はネット生活について、わたしが日頃から実践しているテクニックを披露します。 スピリッチャー賞受賞モノです。スピリチュアルではありません。 ちなみに画像とエントリ文は関係ありません。飾りです。 ブログやブックマークのコメント欄ではつねに前向きのコメントを! たとえばネガティブなコメントが自分に向けられても 「……そういえば10年ほど前に道ばたで犬の雲古を踏んづけて連れの女性に逆ギレした挙げ句、反撃らって泣いて謝ってた男性はあなただったのですね……そのせいでそんな歪んだ性格に……わたしがあらかじめあの犬の糞についてあなたに注意していれば……あれか

  • 指先の向こう - 心揺々として戸惑ひ易く

    写真を撮られるのを いつも嫌がっていたあなた 日常で共にいられない二人が 共にいられる僅かな時間を なにげない日常にするために 記念写真を残すことを嫌がった 流星群を見たいと いつも願っていたあなた 日常で共にいられない二人が 逢いたくても逢えない夜に 離れていても繋がるために 流星群を見ることを願った 写真を撮られるのを いつも嫌がっていたあなた 僕はついに一度も あなたの最高の輝きを ファインダーに おさめることはできなかった 流星群を見たいと いつも願っていたあなた 僕はついに一度も あなたと同じ星を 離れていたとはいえ 探すことはできなかった あなたに伸ばしたこの手を 今でも元に戻せずにいるというのに 今夜もまた流星群が夜空を横切った 伸ばした手の向こう側にある闇に 写真にはおさめられなかった あなたの最高の笑顔を 指先で描き それを僕だけの星座にした 2007/7/30 00:0

    指先の向こう - 心揺々として戸惑ひ易く