ブックマーク / taipei.hatenadiary.org (79)

  • 事前準備 - たいぺいのどうって事ない日々

    さて、平日になったのでまた「GMのコツ」の続きを書きましょうか。今回からは「GMをやる時の注意点」について書くんだったな。では、まずは事前準備から書くとしよう。 GMが行う事前準備として最も大切なのは「シナリオを用意する事」だ。シナリオがないとTRPG遊べないからねぇ。 さて、シナリオ自体は自作でも市販品を使うのでも構わない。ただ、シナリオを作るにしても既製品を使うにしても重要なのは 「自分がプレイヤーだったらどう行動するか」という視点で読み直す って事だ。自作するならできあがった後にプレイヤー視点で読み直す。市販品なら一読して内容を理解したら、やはりプレイヤー視点で読み直すべきだ。 この「プレイヤー視点」ってのは非常に重要だ。プレイヤー視点でシミュレートする事によって、シナリオが強引でないか、情報不足でないかって事が分かってくるものだ。これを怠ると強引な展開をプレイヤー側に強要する事にな

    事前準備 - たいぺいのどうって事ない日々
    inouekari
    inouekari 2008/10/16
    GM:シナリオを、自分がプレイヤーだったらどう行動するか、という視点で読み直す御話
  • シナリオ作り - たいぺいのどうって事ない日々

    さて、今回は「シナリオ自作の注意点」についてを書こうか。 シナリオを作るのには色々な事を考えないといけない。導入、編、クライマックス、エンディング、出す敵、そもそもどんな話にするか等々。この辺はGMが想像力を発揮してあれこれ考えて貰うしかなく、俺がここでどうこう書く物でもないだろう。 では、どんなコツを書くかというと、 シナリオは常に適度な選択肢が必要だ。 という事だ。 TRPGゲームなので遊んでいるという感覚をプレイヤー達に与えなくてはならない。ではどうすればいいかというと選択肢を与えるのだ。選択肢があれば「選択肢を選んで解決に向かっている」とプレイヤーは感じてくれる。なので当たり前の事を書く様ではあるのだが、シナリオには分岐があり、それを選ぶための選択肢が必要だ。 さて、この「選択肢」という物は、実は「一見選択肢にと思える物」で構わない事もあったりする。世間一般では「一道シナリオ

    シナリオ作り - たいぺいのどうって事ない日々
    inouekari
    inouekari 2008/10/16
    GM:シナリオは常に適度な選択肢が必要という御話
  • 2008-10-06

    ハッキリ言おう。今日は全く書く事がない。今日の事について書くとすれば、「ドラゴンクエスト5*1」の3ヒロイン制覇や「世界樹の迷宮II 諸王の聖杯*2」の追加ダンジョン制覇が終わっていないのに、今度発売されるニンテンドーDSソフト「カルドセプトDS*3」を予約するかどうか悩んだくらいだ。 という事で今日は書かないでおこうかなぁとも思ったのだが、このBlogを書き始めてから1日も欠けていないんだよね。なのでやっぱりなんか書いておこうと思うわけだ。 で、何を書くか考えた結果、一昨日「GM初心者が気をつける事」なんて事を書いたなぁという事を思い出す*4。じゃぁ、GM初心者がGMやり易い様にGMのやり方みたいなコラム書こうかなぁと。俺の知り合いでこのBlog読んでいる人の中にはGM経験少ない人も何人かいるし、そういう人達にGMやって貰う予定も立っているし。 てなわけで、「GMのコツ」ってコラムを書い

    2008-10-06
    inouekari
    inouekari 2008/10/11
    GM:ゲームマスターをしようという御話
  • まずは楽しもう - たいぺいのどうって事ない日々

    さて、GMのコツってのを具体的に書いていくわけだが、まずはマスタリングを行うに当たって最も大切な事を書いておく。それは何かというと、 GM自身が楽しむ って事だ。 GMをやるという事は、同じ卓にいる者全員を楽しませようと努力しなくてはならない。これは進行役という性質上、プレイヤーとして参加する時よりも比重は大きい。プレッシャーをかけてしまう様だが、純然たる事実だ。 もっとも、「楽しませようと努力しなくてはならない」であって、「楽しませたかどうか」とはまた別問題とは言っておこう。楽しませようと努力しても上手くいかない時だってある。特にGM初心者ならそんな事はあって当然と言ってもいいくらいだ。だが、上手くいくかどうかはともかく、とりあえず「楽しませようと努力する」ってのはやらなくてはならない。 では具体的にどうやるのか。細かいテクニックは色々あるのだが、そんなところを一々気にしていてもまた上手

    まずは楽しもう - たいぺいのどうって事ない日々
    inouekari
    inouekari 2008/10/11
    GM:マスタリングを行うに当たって最も大切なこと
  • 開き直りに勝る物なし - たいぺいのどうって事ない日々

    さて、一昨日から書いている「GMのコツ」。今日はプレッシャーをはねのける方法を書くとしよう。 GMに慣れていないと「失敗したらどうしよう」と考えてプレッシャーを感じてしまいがちだ。慣れてくればそんなプレッシャーは感じなくなるのだが、慣れるまではプレッシャーを感じ、おどおどしてしまう事が多い。しかし、おどおどしているとやはりプレイヤーに伝わり、プレイヤーも不安になってくる。なので、GMは堂々とマスタリングをやるべきだ。 とは言っても、プレッシャーを感じてしまっては堂々とやるにやれないだろう。そこで、プレッシャーを感じない方法を教えよう。それは GM初心者だと公言してして開き直る だ。仲間内でやるなら「GM初めてだって事分かってるよな?」と念を押す。コンベンションでやるなら「初めてGMやるので至らない点はあるとは思いますが、よろしくお願いします」と卓紹介で公言すればいい。「初めてGMやるので」

    開き直りに勝る物なし - たいぺいのどうって事ない日々
    inouekari
    inouekari 2008/10/11
    GM:プレッシャーをはねのける方法
  • 冒険者としての注意点 - たいぺいのどうって事ない日々

    今回はTRPG初心者ばかりのセッションという事で、いくつか気になる発言があった。これはプレイングのマナーという点ではなく、冒険者としてだ。で、特に気になった2つを書いておこうと思う。で、その「気になる発言」は以下の通り。 情報を聞き出した後の捕らえたゴブリンを解放しようとする。 倒した蛮族は10匹だったのだが、20匹位倒したと虚偽の報告をしようとした。 まず「ゴブリン解放」の件。この時の状況は「夜中、村のニワトリ小屋がゴブリンに襲われた。村人が鍬等でゴブリンを威嚇しているところにPC達が到着してゴブリンと戦闘。1匹が降伏したのでゴブリンを捕まえた」という物。一応、ゴブリンから情報を聞き出す時に「情報をしゃべったら逃がしてやる」と言っていた。なので逃がしてやればいいって話が持ち上がったのだ。 確かに約束しているので通常なら解放してもいい。ゴブリンが1匹程度で再び村に悪さをする事は考え辛いし、

    冒険者としての注意点 - たいぺいのどうって事ない日々
    inouekari
    inouekari 2008/09/28
    全般:リアリティという観点から考える、取るべきではない行動の御話
  • 新作発表会と閉会式 - たいぺいのどうって事ない日々

    「サタスペ」を終えて廊下に出ると「Role & Roll新作発表会」というのをやっているた。途中から入ってもいいとあったので入る。 新作発表会では色々と話を聞いたのだが、個人的には「深淵 第二版」のカードがTCGサイズで発売されるって話が一番嬉しいかな。早ければ年内に出るとか。ちなみに「血のごとく赤き」の赤札の様な特殊なカードが追加されるらしい。 新作発表会が終わったら閉会式となる。今年も友野詳氏の「TRPG教養講座」が行われる。曰く、 アトランティスとムーはTRPG文化が盛んだった。 アトランティスとムーはファンブルの扱いの言い争いから滅んだ。 アトランティスの子孫達はエジプトに渡り、8面体ダイス*1を偲ぶ巨大モニュメントを作った。 ナスカの地上絵はダンジョン・マップに書かれたモンスターの絵である。 始皇帝はダンジョン・フィギュアに囲まれて永久の眠りに就いた。 万里の長城は始皇帝が作らせ

    新作発表会と閉会式 - たいぺいのどうって事ない日々
    inouekari
    inouekari 2008/08/26
    全般:TRPG教養講座で明かされた真実。 な、なんだってー!ΩΩΩ
  • ランボー - たいぺいのどうって事ない日々

    せっかく誕生日なので何かイベント欲しいよね。という事で、「ランボー 最後の戦場*1」を観に行く。「ランボー」シリーズの第4弾で、約20年振りの新作だ。 今回の舞台はミャンマーなのだが、正直このシリーズは大量殺戮に理由を付けられればどこでもいい。で、今回もいっぱい殺しますよ、ジョン・ランボーさん。 観ていて思ったのだが、 「ランボーってT&T7版だよな」 敵兵とかもそれなりに訓練されているから、1人辺りMR*2は50位あると思うんだよ。でも、ランボーのMRはきっと数万ある*3。MR50が100人集まってもMRは5,000にしかならない。それじゃぁ勝てねぇよな。ちなみにランボーがダメージ受ける事もあるが、あれは「悪意ダメージ*4」のルール採用しているからと解釈*5。あぁ、スゲー納得。 とまぁ、今回もまた何も考えずにランボーのワンマン・アーミーっぷりを楽しむ映画だね。 *1:http://ram

    ランボー - たいぺいのどうって事ない日々
    inouekari
    inouekari 2008/06/08
    T&T:ランボーはT&T7版という御話
  • ラクシアにおける奴隷制 - たいぺいのどうって事ない日々

    SW2.0で扱われている世界は「ラクシア」と呼ばれる。この世界は人間、ドワーフ、エルフ等の人族と、ゴブリン等の蛮族が神世の時代から対立している。 さて、蛮族のモンスター・データを見てみよう。するとコボルドのデータに目が行く。何故か?それは、弱い種族であり、蛮族内で虐げられていて、誰に対しても従順で、交易共通語をしゃべれるからだ。という事で、こいつを奴隷として使わない手はない。 コボルドを奴隷にする利点は2つある。それは「安価な労働力の確保」と「蛮族戦力の低下*1」だ。まぁ、コボルドの説明書きを見て「普通に受け入れればいい」と考えるかもしれないが、所詮は蛮族なので心を許せないという事と、奴隷でなければこき使うのに支障が出るからだ。 では、どうやってコボルドを奴隷化するのか。 まず、行われる事は「コボルド狩り」だろう。蛮族が人族の村を襲ったりすればその討伐を行う事は冒険者の役目だ。で、そこにコ

    ラクシアにおける奴隷制 - たいぺいのどうって事ない日々
    inouekari
    inouekari 2008/05/29
    ソードワールド:ラクシアにおける奴隷制の導入を考える御話
  • 飲みに行く - たいぺいのどうって事ない日々

    ゲーム後、新宿でジャック氏と虎魂氏との3人で飲む。そして 「『ウォーハンマー』がいかに理知的で、F.E.A.R.ゲーがいかに野蛮であるか」 を語る。 「ウォーハンマー」では、生き残るためにラスト戦闘で逃げるなんて事はしょっちゅうだ。目的(金儲け)さえ達成できれば無駄な戦いは回避する。これを理知的と言わずになんと表現するのだろう?実際、運命点*1が減ったらプレイヤーは皆嫌がるじゃないか! 一方、F.E.A.R.ゲーは「クライマックスという殺し合い」が前提だ。特技なんてほとんどが「殺しの技術」か「敵を殺すために自分が死なない技術」だ。そして、演出というオブラードに包んで見せ場という「格好付けるため」だけに敵を殺す。「楽しいから殺す」とどれほど違うのだろうか? しかも、F.E.A.R.ゲーは「PCが全員生き残って敵を殲滅する」が前提となっている。これは「戦いという名を借りた虐殺」以外の何物でもな

    飲みに行く - たいぺいのどうって事ない日々
    inouekari
    inouekari 2008/04/15
    全般:ウォーハンマーがいかに理知的で、FEARゲーがいかに野蛮であるか、というネタ
  • R25 - たいぺいのどうって事ない日々

    R25の最新号をパラパラとめくってみる。すると 新和版D&Dの写真が! ゲイリー・ガイギャックス氏が亡くなった事に関して書かれた記事で、記事内容は以下の通り。 記事内容 http://r25.jp/magazine/ranking_review/10006000/1112008041009.html なお、R25誌には写真のコメントとして 写真は、1983年に発売された「D&D」。左はベーシックルールの通称「赤箱」。右はエキスパートルールの通称「青箱」。手前にあるのは、「赤箱」のシナリオブックと数種類のサイコロ とある。 この記事にある「その歴史を研究する高木啓多さん」って人に記者はTRPGについて聞いている。で、この人誰かなぁとネットで検索してみると「究極!!X68000エミュレータ」とか「エミュレータでレトロ・ゲームを楽しむ」とか「楽しい!!MSXエミュレータ&ゲームス」とかを書い

    R25 - たいぺいのどうって事ない日々
    inouekari
    inouekari 2008/04/15
    全般:R25の記事と引っかかる点の御話
  • やっぱり思うわけですよ - たいぺいのどうって事ない日々

    さて、今回「ロール&ロール vol.41」の「ソード・ワールド2.0」の記事を見て思うわけですよ。「変え過ぎだ!」ってね。 版上げで一般的なのは「ルール&データの変更」だろうね。世界観はそのままとか、数年時間を進めた程度ってのが多い。F.E.A.R.ゲーの版上げはもろにコレだよね。 で、他の版上げとしては「世界観の変更」ってのがある。まぁ、これには大抵ルールの変更ってのも付いて回るので、「ソード・ワールド2.0」はこれに当たるわけだ。 確かに「世界観の変更に加えてルールも変更」ってのは今までのTRPGにもある。例えば「ワールド・オブ・ダークネス」シリーズも「ヴァンパイア:ザ・マスカレード」と「ヴァンパイア:ザ・レクイエム」等では世界観もルールも全然違う。なので、珍しいってわけではないだろう。 じゃぁ、何で「ソード・ワールド2.0」は「変え過ぎ」と思うのだろう?やっぱり「良くも悪くも根幹がな

    やっぱり思うわけですよ - たいぺいのどうって事ない日々
    inouekari
    inouekari 2008/02/10
    ソードワールド:2.0に版上げするソードワールドに対して「変えすぎだ!」と感じる理由と、そこに見る特徴の御話
  • 詐欺に近いかな? - たいぺいのどうって事ない日々

    「温野菜」でっている時に出た話。 「風の谷のナウシカ」は 腐海というマスクを取ると死んでしまう危険地帯がある。 腐海には危険な生物がいて襲ってくる事がある。 しかし、腐海には色々と素材が落ちているので拾いに行く必要がある。 という世界観がある。なので、コンベで卓紹介をする時 「この『墜落世界』は『風の谷のナウシカ』みたいなゲームです」 と説明していいんじゃないかという意見が出る。う〜ん、詐欺臭い。(笑)

    詐欺に近いかな? - たいぺいのどうって事ない日々
    inouekari
    inouekari 2007/12/13
    墜落世界:風の谷のナウシカみたいなゲームです、という御話。笑いました
  • 2007-11-25

    今日はTRPGサークル「ニューディール*1」の定例会の日。そして俺は「D&Dビギナーズ・セット*2」を持っていく。正直なところ以前出た「D&Dベーシック・セット*3」の方が出来はいいと思うのだが、せっかく買ったならやってみないとねぇ。 という事で持っていき立卓。今回は付属のPCのみを使用。以下の様になる。 レグダー プレイヤーは外部参加者のM氏。ヒューマンのファイター。 ラニン プレイヤーはサークル代表。エルフのウィザード。 カーン プレイヤーはS氏。ヒューマンのローグ。 ドサール プレイヤーはスタッフのM氏。ドワーフのクレリック。 このセットは、スリープのデータがなかったりターニング・アンデッドのルールがない等と非常にDM*4に優しい作りになっている。ほら、せっかく出したモンスターが一発で倒されるとつまらないし。 で、セッション。このセットは「君達はダンジョンを探索して来て今この状況にい

    2007-11-25
    inouekari
    inouekari 2007/11/29
    D&D:ビギナーズセットのバランスは、ビギナー用ではないという御話
  • 転職 - たいぺいのどうって事ない日々

    昨日出た話。 「やっぱ公務員になってた方が良かったかなぁ」 「刑務官って30歳過ぎてもなれるとか聞いたけど」 「キャリアがJailerになるのかぁ」 「でも、仕事を辞める辞める言ってる奴に限って辞めないよね」 「『ウォーハンマー』で関係のない基キャリアに転職する時に払う経験点200点て『転職のための踏ん切り』なんじゃねぇ?」 「経験点はボーナス時期に支払われるのかな」 「ボーナス貰った直後に辞める奴がいるからたぶん200点だね」 「で、ついつい経験点使っちゃうと転職したくても踏ん切り付かなくなるわけだ」 「ボーナス前に辞める奴は経験点使わずに取って置いたってわけだね」 うん、なんか納得した。

    転職 - たいぺいのどうって事ない日々
    inouekari
    inouekari 2007/10/23
    全般:転職する時に払う経験点は、転職のための踏ん切りでは、という御話。笑いました
  • クトゥルフ・テック - たいぺいのどうって事ない日々

    朱鷺田祐介氏のBlogで「クトゥルフ神話とジャパニメーションとSFとロボット・アニメを融合した新作TRPG」が紹介されていた*1。で、今日少し読んでみた。 タイトルは「クトゥルフ・テック*2」。当に「日のアニメーション」とか書かれてる……。何ですか?「デモンベイン」でもやりたいんスか? キャラシー*3を見るとSanitiy(正気度)じゃなくInsanity(狂気度)とあった。どうやら「正気が減る」ではなく「狂気をためる」という事らしい。他にも「忠誠度」とか「ドラマ点」とかあるのが気になるところ。……クトゥルフなのか? そういや昔ガープスで「クトゥルフ・パンク」ってのがあったなぁ。近未来物でPC達がサイバー化しているクトゥルフ物。版が2つある*4のだが、どっちの表紙も「サイバー化した奴の後ろに忍び寄るティンダロスの猟犬」って構図*5。そんなバカゲーを思い出した。 「クトゥルフ・テック」も

    クトゥルフ・テック - たいぺいのどうって事ない日々
    inouekari
    inouekari 2007/08/24
    クトゥルフ:新作クトゥルフ・テックを少し読んでみた人の御話
  • TRPGで再現してみよう - たいぺいのどうって事ない日々

    トランスフォーマーズ」を観るとTRPGでやってみたくなるねぇ。で、考える。どのTRPGでなら再現できるか……? 「ワーウルフ:ジ・アポカリプス」じゃね? 変身物のTRPGは結構ある。現在手に入るのであれば「デモンパラサイト」があるし、入手しにくくなってきている物であれば「ビーストバインド」とか「サヴェッジ・サイエンス」とかね。じゃぁ何で「ワーウルフ」かって言うと、 形態によって特徴があるからだ。 他のTRPGはどの能力を見ても変身前よりも変身後の方が高い。だが、「ワーウルフ」はルーパス形態*1なら敏捷力が高くなり、クリノス形態*2なら戦闘力が高くなる。て事で、ルーパス形態を車の姿、クリノス形態をロボの姿とすると何となく納得できるわけですよ。 う〜ん、するとオプティマスプライム*3はシルバー・ファングだろうなぁとか、メガトロン率いるディセプティコン達はブラック・スパイラル・ダンサーだなぁと

    TRPGで再現してみよう - たいぺいのどうって事ない日々
    inouekari
    inouekari 2007/08/20
    トランスフォーマーズ:TRPGで再現すならワーウルフじゃね?という御話
  • 昨日のバカ話その1 - たいぺいのどうって事ない日々

    昨日のBlogが長くなったので、書かなかった話を書こうと思う。書かないのも勿体ないからねぇ。 さて、昨日の例会で「シャドウラン」の話になる。で、備前氏*1が 「『シャドウラン』では車が簡単にハッキングされるので危険だ」 と言っていた。で、彼が友人と話した結果、最高のセキュリティを誇る車は トロールに人力車 となったらしい。確かにコムリンクをOFFにしておけばハッキングされないしねぇ。ちなみに、馬車もトロール人力車並にセキュリティが高い。 しかし、「セキュリティの高い車ばっかり町中を走ったら異様な風景になるねぇ」という結果に。う〜ん、サイバーパンク物って難しい。 *1:id:vzen

    昨日のバカ話その1 - たいぺいのどうって事ない日々
    inouekari
    inouekari 2007/08/15
    シャドウラン:セキュリティを気にすると異様な風景になるという御話
  • 尾山台に集合 - たいぺいのどうって事ない日々

    今日は「ブレイド・オブ・アルカナ The 3rd Edition」をやるために東急大井町線の尾山台駅近くの公民館に行った。ちなみにMixiでメンツを集めたら、集まったのは皆TRPGサークル「ギルドマスター」のメンバーだったり。 という事で、SENSE氏がGMで「ブレイド・オブ・アルカナ The 3rd Edition」をやる。使用したシナリオは「ブレイド・オブ・アルカナ The 2rd Edition」のシナリオ集「黄金の指輪」に収録されている「裁断の焔」*1。そしてPCは1枠から順に以下の通り。 “断罪の嘴”ステファン プレイヤーは風水氏。22歳男性。ウェントス・レクス・グラディウス*2。カネのために賞金稼ぎをやっている。 “赤き瞳の聖女”フォルトゥナ プレイヤーは少年氏。14歳女性。アングルス・コロナ・マーテル。天然系。 アルナード プレイヤーは悠里氏。14歳男性。アングルス・イグニス

    尾山台に集合 - たいぺいのどうって事ない日々
    inouekari
    inouekari 2007/08/09
    全般:市販シナリオで遊んだ人が「シナリオライターは話の展開のさせ方を知らない」と思った御話
  • TRPG関連 - たいぺいのどうって事ない日々

    日、以下のTRPG関連物が発売された。 ソード・ワールド・ノベル 輝け!へっぽこ冒険譚2 ソード・ワールド・ノベル ダークエルフの口づけIII 新ソード・ワールドRPGリプレイ集 Waltz3 新ソード・ワールドRPGリプレイ集NEXT9 クリティカル・クライマックス ダブルクロス・リプレイ・ストライク 天からの一撃 未だに小説っていけるってのは人気あるって事なんだろうね、へっぽこーず。俺がGMだったらヒースやノリスは即抹殺しているんだけどなぁ。 SWのリプレイは、ぺらぺらーずシリーズが完結。このシリーズ、絶対に1巻と2巻の間にプレイヤー達が正座説教されたと思う。でも、それも完結。……残ったのがWaltzか、それもまたキビシイな。いや、人気はそれなりにあると思うよ、キビシイのはプレイ・スタイルの話。SNEのリプレイって何で必ずDQNなプレイ・スタイルのPCがいるんだ? で、俺はそれら

    TRPG関連 - たいぺいのどうって事ない日々
    inouekari
    inouekari 2007/07/24
    SNE:ソードワールド・リプレイについての御話