タグ

2019年8月21日のブックマーク (4件)

  • Firebase Hosting で簡単無料なサーバーレスリダイレクタを設置する - Qiita

    最近 @euxn23 とともに awswakaran.tokyo というコミュニティを立ち上げたのですが、はてなブログ Pro が naked domain に対応しておらず、 https://awswakaran.tokyo/* を https://www.awswakaran.tokyo/* にリダイレクトしたいモチベーションが生まれました。 解決方法自体はいくつかあると思いますが、Firebase Hosting を利用することで簡単手軽サーバーレスな解決ができたのでご紹介します。 tl;dr ドメイン間リダイレクトは Firebase を利用すると最高 安い 早い メンテナンスフリー 柔軟 https://awswakaran.tokyo/xxx/ を https://www.awswakaran.tokyo/xxx/ にリダイレクトするまでできる ソースコード https://g

    Firebase Hosting で簡単無料なサーバーレスリダイレクタを設置する - Qiita
    inouetakuya
    inouetakuya 2019/08/21
    べんり〜
  • 「not 緊急 but 重要」に取り組む1週間 / Kaizen Week #7を開催しました - Kaizen Platform 開発者ブログ

    こんにちは、つくばからリモートワークしている池田(@ikedaosushi)です。 Kaizen Platformでは定期的に「Kaizen Week」という取り組みをしています。 これは、 日常のプロジェクトを一時停止し、普段の業務では優先度を上げずらい「リファクタリング」「新しいツールの導入」などのタスクに1週間取り組もう、というイベントです。最近では3ヶ月に一度開催されています。 この記事ではKaizen Platformではなぜ「Kaizen Week」に取り組み、どんな工夫をしているのか、どんな成果が得られたのかを書きます。 Kaizen Weekをする理由「not 緊急 but 重要」 Kaizen Weekの目的は「緊急ではないが重要なタスクをする」ことだと思います。下の図は有名な「7つの習慣」に登場する優先度のマトリックスです。普段の業務では重要度に関わらず緊急度の高い「第

    「not 緊急 but 重要」に取り組む1週間 / Kaizen Week #7を開催しました - Kaizen Platform 開発者ブログ
    inouetakuya
    inouetakuya 2019/08/21
    “一部のエンジニアに負担が集中する可能性がある一方、毎回運営者が変わると知見を引き継げないという観点から、今後は開催の度に2人中1人が入れ替わっていくシステムに落ち着きました”
  • テクノロジーの変遷から読み解く、「小売×決済」業界の歴史と未来

    こちらは、シードVC「THE SEED」が運営するイベント「#スタートアップ関西」のセッション書き起こし記事です。 シードVCファンドTHE SEEDへの起業投資相談は「THESEEDトーク」からエントリーをお願いします。 【目次】 0. ... 【目次】 0. 1分で読める記事のまとめ 1. 決済に関わりはじめたきっかけ 2. 小売の機能とは?「人の流れ」と「情報の流れ」を持ったメディア 3. 金融テクノロジーと大型百貨店の登場 4. 総合スーパーの始まり:60、70年代の「テレビ」の強力な磁力 5. 総合スーパーの普及:テレビCMと大量生産による商品 6. 店舗側が交渉力を持つ時代:「商品」よりも「陳列棚の確保」が重要に 7. スマホが起こす「小売のコスト革命」:Amazonの売上構成 8. メディアとテクノロジーの多様化がニーズを分割する小売とメディアの深い結びつき 9. D2C

  • 北海道で3週間ほど過ごした2019年の夏

    2019 年 7 月 22 日 (月) の早朝に自宅を出発して、2019 年 8 月 9 日 (金) の深夜に帰宅しました。しばらく自宅を空けて北海道に滞在して過ごした日々の記録です。 どうして北海道に滞在しようと思ったのか 理由は複合的で、ここでは省略するような細かい話もあるんですが、大きなところでは下記のような要素があります。 北海道の情報系の学生さんたちに、ぼくが働いている業界の魅力を伝える活動をやっていきたいと思った ぼくの母親とその兄 (ぼくから見ると伯父さん) の判断で、2018 年に母方の祖母を地元から呼んで札幌に移住させており、顔を見せに行くことで少しでも安心してもらえたらいいな、と思っていた 母方の祖母のことを抜きにしても、両親や兄弟と集まって家族が勢揃いする機会はそれこそ冠婚葬祭くらいしかない状況がここ数年続いており、今後は意識的にそういった機会をつくっていこうと 20

    北海道で3週間ほど過ごした2019年の夏
    inouetakuya
    inouetakuya 2019/08/21
    うおー!いいなー!うちでも取り入れたい!どこかで予行演習しよっ!という気持ちになった