inuhaiiのブックマーク (521)

  • 進化するゲーム、進化するストーリーテリング:『WIRED』日本版が選ぶベストゲーム 2018

  • 100回ブスと言われた元キャバクラ嬢は「ちょうどいいブス」をススメない - 真崎です

    「ブス」は滅びの呪文だと思う。 なにを滅ぼすか。ラピュタ、否、自尊心です。 25歳の春、副業で勤めていた朝キャバにて。当時ギリギリで保たれていたわたしの自尊感情は、クソめなパズーこと山木さんの「ブス」連呼によって破滅した。 山木さんはお店の常連だった。いつも同僚や部下3~4人で来店しては、デロデロに飲んで騒ぎまくって酔い潰れてフラフラ帰る。その姿をわたしは待機ルームや別テーブルからちょくちょく覗いていた。 ある日、わたしが山木さんのテーブルにつくことになった。マスターは少し不安そうな顔で「彼ね、普段はおとなしくていい人なんだよ。でも酒を飲むと口が悪くなっちゃうんだよな。何言われても気にしなくていいからな」と言った。 はぁいと軽く返事して、すでにデロデロ状態な山木さんのテーブルに向かい、ニッコリとあいさつをする。 「失礼します~^^」 「帰れブス」 これが彼のファーストブスだった。 以前から

    100回ブスと言われた元キャバクラ嬢は「ちょうどいいブス」をススメない - 真崎です
    inuhaii
    inuhaii 2018/12/31
    見下しをこめた愛なんていらないよね。自尊心が低すぎて愛されるならブス扱いでもいいという人に需要があるのかな。なら悲しすぎるし精神削られるモテ方だ。平成も終わるのにこれをドラマ化するのかと思う。
  • 年2万人弱も亡くなる「浴室の温度差」の危険 | SUUMOジャーナル

    電気代がもったいない」と、寒さを我慢するのは命取りになるかもしれません(写真:petrunjela/iStock) 死者は年間1万9000人にものぼるというのに、アンケートをとると「よく知らない」と答える人が約半数――。身近なのにあまり知られていない危険が「ヒートショック」です。今回はそんな「ヒートショック」が起きる原因ともいえる「室内温度差」を体験できる施設を訪問。その対策を探ってきました。 冬は家でも寒いのが当たり前? そもそも、「ヒートショック」という言葉そのものはニュースなどで耳にしたことがある人も多いことでしょう。お風呂やトイレなど、家の中の急激な温度差より、血圧が大きく変動し、失神や心筋梗塞、脳梗塞などを引き起こす現象をいいます。 ただ、アンケート調査によるとこのヒートショックを「よく知らない」という人は約半数、危険だと思わない人は約8割にものぼります(※1)。つまり、なんと

    年2万人弱も亡くなる「浴室の温度差」の危険 | SUUMOジャーナル
  • 「富山は日本のスウェーデン」ではない。自民党の家族観・女性観と変わらない井手英策氏の「富山モデル」 - wezzy|ウェジー

    2018.12.30 18:30 「富山は日のスウェーデン」ではない。自民党の家族観・女性観と変わらない井手英策氏の「富山モデル」 井手英策慶應大学教授による『富山は日のスウェーデン——変革する保守王国の謎を解く』という新書が8月末に刊行された。書は「保守的」と言われる富山県で、女性の正社員率が高く、保育所待機児童はゼロと社会民主主義の国スウエーデンのような状況が見られることから、その背景を探ったものという。そして富山の「家族のように助け合う」という風土が、手厚い福祉国家であるスウェーデンに似た状況をつくっていると指摘する。富山県内では、多くの書店で店頭に山のように積みあげられ、また新聞各紙は井手氏の写真付きで大きく取り上げ、テレビも特集を組んだりして賑々しく報道された。全体の4割が富山で売れたというのも納得だ。 しかし、富山絶賛ぶりもあり、富山県民の中には気恥ずかしさや戸惑いも見ら

    「富山は日本のスウェーデン」ではない。自民党の家族観・女性観と変わらない井手英策氏の「富山モデル」 - wezzy|ウェジー
    inuhaii
    inuhaii 2018/12/30
    女性にどこまでも都合のいい存在でいて欲しいんだなと思う。その家族観が怖いから私は結婚から下りる。結婚する人はこんな価値観に潰されず一方に負担がかかる関係でない家庭で幸せに暮らして欲しいと思ってる。
  • 文学にも#MeToo運動が合流…!2018年の海外小説ベスト12(鴻巣 友季子)

    文学にも#MeToo運動が合流…!2018年の海外小説ベスト12 平成最後の年末年始におすすめの12冊 フェミニズム・ディストピアが流行 海外文学の事件といえば、日文学編にも書きましたが、ノーベル文学賞の見送りという異例の事態が挙げられるでしょう。 しかも理由がとんでもない。審査を担うスウェーデン・アカデミー委員の夫による広範かつ甚大なセクシュアル・ハラスメント(端的に性的暴行と言うべきか)、受賞者に関する外部への情報リーク、経済的癒着などが、ぼろぼろ明るみに出たのでした。この事件には、セクハラ、パワハラ、情報漏洩、政治的人脈の癒着と汚職、権威機関の閉鎖性という、いまの日でも頭の痛い問題が凝縮されています。 同賞の情報リークについて軽くご説明。毎年、ノーベル文学賞の発表が近づくと、イギリスのブックメイカー(賭け屋)などで予想レースが行われます。じつは、「村上春樹、最有力候補!」という煽

    文学にも#MeToo運動が合流…!2018年の海外小説ベスト12(鴻巣 友季子)
    inuhaii
    inuhaii 2018/12/30
  • 一般色覚者にはほぼ分からない“小さくて大きな違い” JIS改訂で「日本社会における色のルール」はどう変わったのか

    道路工事中の赤ランプ、踏切、非常口のマーク―― 2018年4月、JIS(日工業規格)の改訂に伴い、こういった場所に使われている「安全色」が変わったことをご存じでしょうか。 設備の入れ替わりに時間がかかるため、ひょっとしたら、まだ“新色版”を目にしていない人もいるかもしれません。ですが、仮に見ていたとしても、多くの人は気付かないままでしょう。というのも、一般的な色覚を持つ人には、“小さな違い”しか分からない調整が行われているからです。 上下どちらが改訂前、改訂後なのか分かりますか? しかし、この改訂により、あるタイプの色弱者には「色味が感じられなかった標識がカラーになる」など“大きな変化”があるのだといいます。安全色に起こった小さくて大きな変化とは、どのようなものなのか。CUDO(カラーユニバーサルデザイン機構)副理事長・伊賀公一氏に話を伺いました。 記事はテーマ別に分けた3編構成となり

    一般色覚者にはほぼ分からない“小さくて大きな違い” JIS改訂で「日本社会における色のルール」はどう変わったのか
  • MtFの女性専用スペースの利用について、ひとりのMtFが考えたこと - 帰ってきたみふ子の真夜中日記

    ※ツイッターにて 「自称レズビアンのMtFがレズビアンバーでビアン女性を口説き、断られたらMtF差別だと騒がれた」 その話をツイッターで目にしたとき、つい舌打ちがでた。「またあいつらか……」 自己紹介をしよう。 わたしは、おそらく、MtFというカテゴリーに入る人種である。トランジションはかなり進んでいる方だと思う。女性ホルモン歴は7年、豊胸手術、整形手術を2回、しかし下の手術はまだ。したがって、男性器はついたまま。このことは、この文章が書かれた時点のこの国の法律の下では、戸籍上は男性であることを意味している。 戸籍上は男性でも、わたしは1日のうち24時間女性として生活をしている。女性の洋服を着て、お仕事も女性として……かは、かなり微妙なのだが、これはこれで大切な話なのでまた後述する。 そしてセクシュアリティ。わたしはMtFヘテロセクシュアルと自認している。もっとも、MtFを女性と認めない立

    MtFの女性専用スペースの利用について、ひとりのMtFが考えたこと - 帰ってきたみふ子の真夜中日記
  • ゲームに出てくる犬のレビュー【Full ver】 - 三度の飯より犬が好き

    三度の飯より犬が好きなので、ゲームに出てくる犬のレビューをまとめました。 「犬が出てくるゲームのレビュー」では無く「ゲームに出てくる犬のレビュー」です。 モブの犬からメインの犬まで、とりあえずプレイしたゲームの犬の安否含めた感想をひたすら書いています。ゲーム自体のネタバレに関しては配慮/Zeroなのでご注意ください。 それなりにボリューミーなのでほねっこジャーキーでもキメながらまったり読んでいただければ幸いです。気になる犬がいたらぜひゲームをプレイして会いに行ってみてくださいね。 レビューはハイパー亀ですがたまに更新されます。(最終更新:2024/4/4) ※Full記事の量がアホすぎて各所でブラウザがクラッシュしたとの報告をもらったため、50音ごと記事をわけることにしました。(笑うとこです) 記事では各タイトルとそれぞれに飛べるリンクをつけています。 全部読むぜ!というガッツのある方は

    ゲームに出てくる犬のレビュー【Full ver】 - 三度の飯より犬が好き
  • 大悟への道 (旧名・名作漫画ブルース) - FC2 BLOG パスワード認証

  • 『メランコリア』 映画史上最大の恋愛

    静かにゆっくりと  彼は微笑むように  目を開く あなた方は見えているの? それとも見えないの? 明るく輝き、星々に照らされながら  彼が起き上がるのが  分からない? どのように  あの方の心が  勇敢に、完全に、雄大に胸の中でうねってゆくのを 唇から、楽しく穏やかな息が 優しく洩れるのを 見て!感じないの? この素晴らしく完全な、柔らかな至福の嘆きを  全てが穏やかに和解するのを 彼から鳴り響く調べを聴いているのは  私だけなの? ますます高らかに  私を取り巻いて  反響する  この調べを! 私の周りに  波のように打ち寄せる、穏やかな風、心地よい香りの波を! それらは、うねりのように、私を包みささやく 私は、それを吸い込めばいいのかしら それとも、耳を傾けるべきなのかしら? 飲めばいい?溺れればいい? それとも  甘い香りのなかに  消え入っていけばいいの? うねり、響く轟音、宇宙

    『メランコリア』 映画史上最大の恋愛
  • 広河隆一さんの性暴力に関する報道を受けて - JOURNAL ASIA

    週刊文春1月3日/10日新春特別号(2018年12月26日発売) フォト・ジャーナリスト 広河隆一さんに関する「世界的人権派ジャーナリストの性暴力を告発する」を受けて―。 「フォト・ジャーナリスト」という生き方を知り、「原発」という問題意識を持ち、私が、フリーランスとして歩み始めた理由そのものであり、師と仰ぎ、全面的に支持をしてきた人間として、広河隆一さんの今回の報道について、触れないわけにはいきません。 分かっていながらも、恩師が「加害者」として語られるのは、とても、当にとても辛いことです。 正直に申し上げて、報道を初めて知った時には、被害者の方々に気持ちを寄せることができず、せめて、全文を読んでからにしたいという思いで、一晩過ごしました。 しかし、一夜明け、掲載記事全文を読み、 断ることが難しい女性達に対してなされたこと、広河さんが発したとされる言葉に触れ、ようやく報道の内容、広河さ

  • 「あなたが触れているのは内臓です」ガシマン禁止ポスター製作者である元風俗嬢の創作秘話に悲しみを覚える声…「結局どうすればいいの」との男の嘆きも

    ききき※垢移行中 @denkyushoku ガシマンポスターが垢でながれてきてびっくりしたけど、無断転載とかうるさく言わねえから拡散してくれよな pic.twitter.com/L9ms6gknmO 2018-12-26 23:18:40

    「あなたが触れているのは内臓です」ガシマン禁止ポスター製作者である元風俗嬢の創作秘話に悲しみを覚える声…「結局どうすればいいの」との男の嘆きも
    inuhaii
    inuhaii 2018/12/28
    萎えたと言われる事への恐れが言えなくさせている。行為上の拒否を男性自身への拒否ととる人がいることが問題。幻想が壊される事を拒絶し生身の女性を軽んじるのはやめてほしい。
  • ある愛のコレクター-犬木加奈子『不気田くん』『真・不気田くん』 : 夜更けの百物語

    こんばんは、管理人のゴゴです。 今回は個人的にとても思い入れのある作品です。 第40回はホラークイーン犬木加奈子先生の名作長編『不気田くん』です。

    ある愛のコレクター-犬木加奈子『不気田くん』『真・不気田くん』 : 夜更けの百物語
    inuhaii
    inuhaii 2018/12/28
    たたりちゃんも不気田くんも好きだ。
  • 第14回「『冷え性男子攻略法』 杉しっぽ 小学館(2009年 全1巻)」: 服部昇大の「墓場の漫画Digger」

    復活!墓場の漫画digger ここにすこし前にネットを騒がせた怪画像があります。 そう、一時期ネットを「やばい少女漫画がある」「こんなの実在するのか?」と騒がせた芋けんぴの少女漫画です。 でも変態漫画の駆け込み寺、墓場の漫画diggerを自称する自分にはすぐにわかりました。 「ああこれは杉しっぽ先生の作品だな」と。 とかく近年、ネット界隈では少女漫画はなにかと馬鹿にされがちです。 目が大きすぎ、ノリが軽すぎ、ヒロインがビッチすぎ、頭が悪すぎ、話がワンパターンすぎ等、一部の作品を除いてリベラルでシニカルな漫画読み達からは散々な評価です。もうべログです。 最近の少女漫画はやばい系のNAVERまとめとか、目も当てられません。 そもそも当に読んでいるんでしょうか。 確かに少女漫画というのは基はワンパターンです。簡単にいうと基の軸は「なんだかんだあって男と女がうまくいく」これに尽きるのです。

    inuhaii
    inuhaii 2018/12/27
    “あたしのこと、カイロとしてしか見てなかったの…!?”
  • フジファブリック志村正彦と故郷の物語。富士吉田に刻まれた『若者のすべて』 - イーアイデム「ジモコロ」

    バンドの代表曲であり、Bank Bandでカバーされて一層有名になった「若者のすべて」や、映画『モテキ』の主題歌「夜明けのBEAT」などが広く愛されているバンド・フジファブリック。そのボーカルである志村正彦さんは、2009年12月24日に急逝しました。彼の地元である富士吉田で志村さんのことを語り継ぐ人たちの元を、ライターのくいしんが尋ねます。 今でもその日のことを鮮明に覚えている。仕事場のデスクで、訃報を知った。同時に、失うわけのないものを突然失う悲しさを知った。 Twitter訃報が流れ始め、事実を確認するためにバンドの公式サイトをのぞいたものの、サーバがパンクしていて何も見られない──。 参考:志村正彦を愛した皆様へ  http://quishin.com/137/ 上記は筆者が2014年のクリスマスに書いた文章だ。 今から9年前の2009年12月24日。ロックバンド、フジファブリッ

    フジファブリック志村正彦と故郷の物語。富士吉田に刻まれた『若者のすべて』 - イーアイデム「ジモコロ」
  • 女性差別の敵は誰か〜「フェミはブスばかり」と信じていた思い出~ - 精神科医が意識低く赤ちゃんを育てるブログ

    医学部入試の不正に端を発して、医学界の女性差別問題が盛んに議論されるようになりました。 「女医は戦力外」はある意味正しい。 何故女は、使えないにゃんにゃん女医になってしまうのか?? 「男と同じだけ頑張るぞ!」という当初の意気込みはなぜ維持できないのか? 私個人の黒歴史をメインにこの件について書いてみようと思います。 イタい処女だった女子高生時代 お勉強だけは得意でした。 高校生くらいでお勉強ができると調子にのるものです。 女友達から「男子より全然かっこいい~付き合いたい~」と言われる系の イタい処女そのものでした ところが、全国模試で1ケタをとっても 意外に親や教師の反応は薄いものでした。 「男子があとから伸びる」 と言われたのです。 そうでしたか、と素直に納得した私は 東大理ⅢがA判定だったのに、駅弁大学のオープンキャンパスに参加。 最後の模試でも理ⅢはA判定のままでしたが 「自分なんて

    女性差別の敵は誰か〜「フェミはブスばかり」と信じていた思い出~ - 精神科医が意識低く赤ちゃんを育てるブログ
    inuhaii
    inuhaii 2018/12/27
    ”“セクハラしにくいのがいけないとアドバイス”これを優しさとする場。 嫌でも表に出さず強かに過ごすか空気に呑まれるかどちらにしろ従う姿勢でないと潰されていたんじゃないのか。つらい。
  • 『オペラを歌舞伎風にしてみた!これは笑撃ホラー「絶叫のオペラ座へようこそ」』

    ゾンビの数だけ抱きしめて 365日!ホラー映画を見てレビューを公開していきます。 (※現在はホラー映画不足のため、不定期更新となっております) 好きな映画はゾンビ系です。ネタバレ多めです。 今年で7年目か8年目。仕事は放送作家をしています。 2014年のカナダ映画「絶叫のオペラ座へようこそ」を見た。 どうでもいいけど、「オペラ座の怪人」って全然見たことがないんだよなあ。 ということを思い出した。不勉強ですね。すみません。 この映画は殺人鬼のホラーコメディであり、ホラーミュージカルでもあるという不思議な作品。 しかし、それ以上に「オペラ座の怪人」を歌舞伎風にアレンジしてみたぞ☆という工夫がキラリと光る妙な作品です。 岡田あーみんさんが作った話と言われても信じられる。 一生懸命ムチャクチャをしている感じが好感持てる気もするけど、わかんねぇなコレ! ただ、ホラーとしていい場面もいろいろあるので、

    『オペラを歌舞伎風にしてみた!これは笑撃ホラー「絶叫のオペラ座へようこそ」』
    inuhaii
    inuhaii 2018/12/27
    岡田あーみん感
  • 「何者か」になれると思っていた。35歳女性が考える「29歳問題」(telling,) - Yahoo!ニュース

    telling,編集部では、「20代のうちに〇〇」と焦ってしまう「29歳問題」について考えています。結果、男にフラれてやっと大人になれた、という恥ずかしい話になってしまいましたが、よかったらお付き合いください。 幼い頃から、なんとなく、自分は何者かになれる、と思っていた。特別何か秀でたものがあったわけじゃないけど、夏休みの自由研究が先生から褒められたり、作文が文集に載ったり、絵が市民文化会館に飾られたり、ちょっとしたことが私の未来につながっていると思っていた。 そんな田舎の少女が、大人になり、東京でそこそこ名の通った会社に就職した20代。 私は何者にもなっていなかった。 憧れていた仕事には就けなかったけど、それなりにOLしていた自分。上司にも仲間にも恵まれていたと思う。 でも、営業で実績が出ても、新しい資格を取っても、自分が満ち足りることはなかった。いつも焦ってばかり。 自分以外はみんなち

    「何者か」になれると思っていた。35歳女性が考える「29歳問題」(telling,) - Yahoo!ニュース
    inuhaii
    inuhaii 2018/12/27
    他者ありきの何者かという存在になることに焦燥感を覚えるより自分という存在をいかに面白がれるかが幸せなのかなと思う。
  • 幸せに慣れて鈍感になってしまう「快楽適応」を避けるためにすべきこと

    by Sarah Jane 進学・就職・結婚など、人生で起こるさまざまな出来事によって大きな幸せを感じても、人は徐々にその幸せに慣れてしまうもの。そして「自分は幸せではない」と考え別の幸せを探し始め、終わりのない幸福の追求が行われることもあります。このような人の状態は心理学的にも認められるところであり、これまでの研究から「幸福に慣れる速度を遅めて、出来事から幸福を感じ続ける方法」も示されています。 Your Brain Is Wired to Suck the Joy Out of Good News https://medium.com/s/thenewnew/your-brain-is-wired-to-suck-the-joy-out-of-good-news-f8b06aba1db8 これまでに行われた研究で、新婚のわくわくは2年で消えてしまうことや、新しい職についた時の喜びは1年

    幸せに慣れて鈍感になってしまう「快楽適応」を避けるためにすべきこと
  • 援助希求者は人助けにかかる労力を過小評価している

    科学実践・科学制度(4) 分野横断的心理学(3) (マインドフルネス)瞑想(8) 死(自殺・自傷含む)、犯罪の研究(14) 恋愛心理学(13) 男女心理学(・進化心理学)(13) 社会心理学(42) 発達心理学・発達障害(26) 認知心理学、認知神経科学(29) 心理療法、臨床心理学、精神医学(23) 知覚心理学(マジック心理学含む)(9) 癌と中枢神経疾患(4) 脳科学(神経科学)(5) 相貌失認(10) 統合失調症(2) 笑顔、スマイル心理学(3) 性格心理学(8) 親子の相互作用(5) 睡眠(5) お金(金銭)心理学(3) ダークトライアド(Dark Triad)(9) 感情心理学・情動心理学(11) 環境心理学(0) クリエイティビティ(創造性)(1) 扁桃体(0) マイクロキメリズム(マイクロキメラリズム)(1) 友人関係の心理学(0) 絶対音感(1) 身体心理学(身体錯覚を含む

    援助希求者は人助けにかかる労力を過小評価している
    inuhaii
    inuhaii 2018/12/27