タグ

2009年9月13日のブックマーク (18件)

  • バンドやろうぜ - Dagbók

    東高円寺のライブハウスにて。 連絡先の書かれた紙は1枚もちぎられていなかった。

    バンドやろうぜ - Dagbók
  • 未来の音楽、新しい音楽(佐々木寛太郎さんへの返答Vol.3) - kenzee観光第二レジャービル

    kenzee「えーっと前の話の続きなんだけど……」 司会者「前って何ヶ月前だよ!」 kenzee教授「キミは根気がないんだよ。結局、書くって行為はスポーツと一緒でコツコツ続けないと書き方も忘れちゃいますからね」 司会者「せっかく佐々木さんとの議論も盛り上がりかけてたのに」 kenzee「イヤアノ違うんですよ。佐々木さんの議論はイアン・コンドリーの議論を基、踏襲するもので「現場」と呼ばれるメジャー、インディーズひっくるめた日のヒップホップシーンの創作、批評の関係また表現者、受容者の関係が現代の批評を考えるうえで重要な装置だと主張する。私は佐々木さんのこの理解は大前提としてOKなんです。個々のアーティストへの評価は別にしてね。日のヒップホップシーンが生成した「現場」は60年代以降の日のロック、フォークの歴史を振り返っても独特の磁場を形成しているのは事実だ。おそらく「現場」を従来の、70

    未来の音楽、新しい音楽(佐々木寛太郎さんへの返答Vol.3) - kenzee観光第二レジャービル
    inumash
    inumash 2009/09/13
    “音楽について語られない”ってのはその通りだけどでも今の人たちはそれを求めてるのかな?アニメにおける作画批評とかも必要とされてるイメージはあんましないんだけどな。
  • 長谷川町蔵の文章: 悪魔のようなネカマ

    2009年9月6日 悪魔のようなネカマ 2008年11月12日、中西部のウイスコンシン州。バスケとソフトボールの強豪校として知られるアイゼンハワー高校で事件が起きた。男子トイレに「BOMB 11/14/08(11月14日に爆破)」と書かれた落書きが見つかったのだ。同時に高校に脅迫状がeメールで送られて来た。すぐに警察が出動し、IPアドレスが割り出され、18歳の同校の生徒アンソニー・ステイシルが逮捕された。爆弾はどこにも見つからなかった。だが彼のPCの中には爆弾以上のものが収められていた。 さかのぼること数ヶ月前。アイゼンハワー高校に通う15歳の少年のフェイスブックにメールが届いた。「ハーイ、あたしカイラ。アイゼンハワー中等部の生徒よ。先輩のことはいつもホールで見ているの。でもアタシってシャイだから話しかけられなくて・・・」女子と付き合ったことがなかった少年は大いに喜んで返事を送った。「君の

    inumash
    inumash 2009/09/13
    ああ、これは復讐なのだな。
  • Romantic au go! go!: Facebookのオフィーリア

    inumash
    inumash 2009/09/13
    2chの『戦国時代に2chがあったら立ちそうなスレ』とかと同じことやってるんだ。この手のネタ文化って万国共通なんだなぁ。
  • Romantic au go! go!: A Song for Ellie Greenwich

  • Romantic au go! go!: An Education

    2009年9月9日 An Education いま、最も楽しみな文芸映画『An Education』。  オックスフォードを目指す十六歳の女の子が、三十代後半の裕福な男に見初められ、「教育」をほどこされ、自分の人生を見失っていく。  これはオブザーバー誌の辛辣なインタビューで知られ、「悪魔のバーバー」と恐れられているリン・バーバーの自伝を映画化したもの。  この苦い「教育」は、少女小説の普遍的な題材だと思う。  映画の脚を担当しているのはニック・ホーンビィなので、「無垢な少女を自分のものにして救われたい/でも自分によって壊された少女は無垢でないのでもういらない」という男性側の心理も相当表に出ているに違いない。  主演のキャリー・マリガンは今、私が最も期待する若手女優。英国映画はようやくリタ・トゥシンハム以来のアイコンを手に入れたのではないだろうか。キャリーが少女のうちに、イギリスの少女小

    inumash
    inumash 2009/09/13
    昔はてなでネタにされてた「文化系鬼畜」みたいな話を思い出した。
  • 英メディアとツイッター | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    ツイッターを使ってみると、どの人・媒体をフォローするかにもよるのだが、もし英メディアを選んだ場合、速報+自社サイトに誘導するツールとしてよく使われていることが分る。この分野に詳しい人はもう既に分りきったことではあろうけれど、メールよりも何故かつながりやすいツイッター(携帯版)から飛ぶのが簡単で、改めて「そうだったのか」と思っている。 英メディアとツイッターという観点から、新聞協会報(9月1日)号に書いた文章に付け足したのが以下である。(このトピックにご関心のある方は、時事通信の湯川さんの「デジタルてんこもり」コラムのツイッターの項も参照していただきたいーーもしまだご覧になっていなければ。「リアルな情報が集まった」図書館としてのツイッターの可能性は非常におもしろいと思う。) ツイッター取り込みに躍起の英メディア 米国で2006年に始まったソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「ツイ

    英メディアとツイッター | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:まさかの水入り!鹿島VS川崎の天王山が豪雨によりノーゲームとなった件。

    鹿島サポ以外の皆さん、残念でしたね! J1リーグ戦もいよいよ終盤戦に差し掛かり、優勝争い・降格争いとも緊張感を増してきました。そんな中、12日には今季の優勝争いの天王山とも言える、大事な一戦が行われました。勝点50の首位鹿島アントラーズと勝点43の川崎フロンターレの直接対決。勝点差10となるか4となるか。追いかける川崎としては絶対に勝ちたい、勝たなければいけない一戦。カシマスタジアムは両クラブサポータの熱気がぶつかる決戦場と化していました。 試合は川崎・鄭大世が先制ゴールをあげれば、鹿島がマルキーニョスのゴールで追いつく。しかし、また鄭大世が追加点をあげ突き放す…天王山にふさわしい熱戦。しかし、後半に入り激しさを増した雨が、まさにこの勝負に水を差してしまいます。後半にも1点を追加し3-1と川崎リードで迎えた後半29分、何と豪雨により試合中断。「5分間待って再開」との告知も当初はありましたが

    inumash
    inumash 2009/09/13
    この裁定は糞だなぁ。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:COOKPADのウマーなレシピを紹介しようまとめ

    クックパッドの良レシピについて語りましょう。 マズーレシピ、馴れ合いメンの愚痴は該当スレでどうぞ。 多少の教え合いはいいですが、しつこいクレクレ厨はマナー違反です。 まずは自分で探してみましょう。 煽り、荒しは完全スルーで。反応したら貴方も荒しかもですよ。 基はsage進行でお願いします。 まとめサイト http://www13.atwiki.jp/cookpad_umasure/ 前スレまではレシピ板がありましたが、 IDが出ない板の性質上煽りや荒らしが増えたため料理板への引っ越しとなりました。 【レシピが消去され見られなくなった場合】 Googleか百度で該当レシピを検索し、キャッシュを見てみましょう。 【小技】 『レシピ名や素材名 site:cookpad.com』でググるとヒット数の多いページが上位検索結果に表示されます。 ex.) 「ハンバーグ si

  • 英国大物ミュージシャンら、割れ厨を擁護 - P2Pとかその辺のお話@はてな

    違法ファイル共有など、オンラインでの音楽著作権に絡んだ紛争は、主にレコードレーベルを初めとする製作者サイドと、ユーザサイドとの間で盛んに行なわれてきた。しかし、その舞台に、ミュージシャンやアーティストたちが登場することはほとんどなかった。もちろん、散発的に個人の意見として述べたりすることはあっても、誰かにその意見をぶつける、といったことはあまりなかった。 しかし、時は流れ、アーティストやミュージシャン自身がユーザ/リスナーとしてテクノロジーに親しんでいったこと、彼らのファンがどういった変化を遂げていったのかを目にしたことで、ファンの行っているファイル共有がどういったものであるのかを理解していった。さらに、ファイル共有とともに成長した世代が、メインストリームに登場してきてもいる。 そんな中、英国のメジャー・アーティストらを中心にFeatured Artists Coalition (FAC)

    英国大物ミュージシャンら、割れ厨を擁護 - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • 『ラブプラス』って“肉食系男子”“リア充”向けじゃね? - シロクマの屑籠

    「萌え属性」の次の時代を予感させる『ラブプラス』 - シロクマの屑籠 ところで、この『ラブプラス』というゲーム、ギャルゲーとしては“草系男子”“非モテ”向きではなく、どちらかといえば“肉系男子”“リア充”向きだと感じる。 なぜなら、主人公の言動も、ヒロインの態度も、脇役の台詞も、ゲームシステムまで含めたすべてが「男性側が積極的に努力や試行錯誤を積み重ねて、女の子を喜ばせることで自分も楽しむ」という価値観に貫かれているからだ。 具体的には、 「女の子に好かれるために毎日努力しましょう」 「女の子に好かれるようコミュニケーションをしましょう」 「恋人になってからも甲斐性を発揮して女の子を悦ばせましょう」 こういうノリが作品の隅々*1にまで浸透していて、「女の子のために男ががんばるのは当然。がんばって女の子を悦ばせて、それでもって自分もハッピーな気持ちになろう!!」という価値観が曇りなく提示

    『ラブプラス』って“肉食系男子”“リア充”向けじゃね? - シロクマの屑籠
    inumash
    inumash 2009/09/13
    id:casmさんのブコメに同意。「同級生」とかろくに手がかりもないまま女の子と会う為に街をかけずり回らないといけないんだぜ?この話の前提となる「『ときメモ』以後の~」ってのはエロゲー史的に正しいの?
  • 夏の終わりのサマーウォーズ(つづき・ネタバレ有): たけくまメモ

    昨日のエントリの続きですが、実はコメント欄で俺が書きたかったことはほぼ書いてしまいました。以下に採録しますが、盛大にネタバレを含みますのでご注意ください。 http://www2.atchs.jp/test/read.cgi/takekumamemo/195/26-29 (以下採録。一部文章を訂正してあります) 26 : たけくま ★    2009/09/12(土) 01:23:08   ID:??? 俺が最初エントリで書こうとしたのは、「俺が監督だったらこうする」というものでした。創作に正解はないので、あくまでも「自分なら」ですけどね。 俺が作るとしたら、たとえば田舎の大家族のドラマと、電脳世界の出来事を、はじめは全然関係ないパラレルな出来事として描いていく。田舎の90歳のおばあちゃんを中心にした旧家の大家族の儀式(犬神家みたいな)と、それとは関係なく電脳世界の出来事が進んでいて、そっ

  • LIGHTNING BOLT、来日公演決定! - ニュース - ブルース・インターアクションズ

    アメリカ一小さい州ロード・アイランド、プロヴィデンス出身の轟音ドラム&ベース・デュオ、ライトニング・ボルトの来日公演決定!ライトニング・ボルトのノイズ・ロックを堪能してください! KIRIHITO、STRUGGLE FOR PRIDE、あふりらんぽ も出演します! 『FORTJ presents LIGHTNING BOLT JAPAN TOUR 2009』 開催日: 2009年11月 5日(木) / 渋谷 O-NEST 2009年11月 6日(金) / 名古屋 CLUB ROCK'N'ROLL 2009年11月 7日(土) / 京都 UrBANGUILD 2009年11月 8日(日) / 防府 bar 印度洋 2009年11月 9日(月) / 福岡 VooDooLounge 2009年11月10日(火) / 大分 AT HALL 2009年11月1

  • ペン森通信 パス回し社会からシュート社会へ

    オランダに3-0で敗れたサッカー日本代表について、英ジャーナリストの観戦記をきょう8日の朝日が載せている。「こんなサッカーは初めてだ。前半の日は素晴らしいパスと知的なプレスで中盤を支配した。だが、シュートがひどい。こんな落差は見たことがない」。いつもながら日はシュートができる位置にいるのにパスして、ボールを回す。シュートしないから、点が入るわけがない。日サッカーを見るたび、日社会が透けて見えて、気分が曇る。 シュートの決断に欠けたもどかしい試合運びをわれわれは、何度経験したことであろうか。過去にはゴール直前で自由になりながら、他の選手にボールをパスして点にならなかたケースさえあった。華麗なパスまわしこそサッカーの醍醐味と日選手は考えているようである。点を取りにいく獰猛さにいちじるしく乏しい。狩猟民族のヨーロッパチームにくらべ、日はあきらかに強い個性を必要としない農耕民族である

    inumash
    inumash 2009/09/13
    この手のサッカー経由の似非社会批判をする奴は皆ジェラードのキャノンシュートをゼロ距離から受ければ良いと思うよ。
  • 「TAICOCLUB'09」での8組のライブ映像をネット配信中

    6月6日・7日に長野県木曽郡木祖村こだまの森で開催された野外イベント「TAICOCLUB'09」の模様が、動画配信サイト「DAX(SPACE SHOWER Digital Archives X)」にて公開されている。 ライブ映像が公開されたのはツジコノリコ、world's end girlfriend & BLACK HOLE CARNIVAL、SPECIAL OTHERS、JEL、THEMSELVES(DOSEONE & JEL)、ATOM(TM)、SQUAREPUSHER、DE DE MOUSEの8組。来週9月19日に開催される「TAICOCLUB’09 KAWASAKI」を前に、その独特の雰囲気を味わってみよう。 ■ツジコノリコ「僕らはもう空を飛ばなくていい」 ■world's end girlfriend & BLACK HOLE CARNIVAL「無題#1020」 ■SPECIA

    「TAICOCLUB'09」での8組のライブ映像をネット配信中
  • 民主党・山口壮議員のMD撃墜率1%発言は完全にデタラメであった事が判明

    山口議員の事務所からはお返事はありませんでしたが、ミサイル防衛の撃墜率が1%という数値の詳細部分が見付かりました。勿論それは根拠と言うには程遠い、山口議員による妄想の産物でした・・・ BSフジLIVE PRIME NEWS 9月3日(木)放送内容防衛費・概算要求の行方は? 主な装備品の概算要求を見ながら山口議員が「BMD(ミサイル防衛)に関しては、もっと議論すべきだと思う。爆撃機を対空防衛で落とせる確率は20~30%と言われている。爆撃機ですらそうなのだから、ミサイルであればより確率は0に近くなる。BMDがあるから安全なんだと思わないほうが健全な安全保障政策に近づいていけるのではないか。」と語る。 爆撃機を対空防衛で落とせる確率が20~30%って・・・それ、第二次世界大戦での話でしょう? 戦闘機の機関砲と地上の高射砲で戦っていた時代の話を現代のミサイル戦闘に当て嵌めようとしても、全く無意味

    inumash
    inumash 2009/09/13
    ・・・コメ欄でボコボコにされてる人はまた自分の勘違いを訂正もせず他所で「コメント欄の熱湯欲がどうこう」とか言うのかね。/↑その“低レベル熱湯浴”以下の知識と理解力で醜態晒してる人が何言ってもね。
  • 【3次元】ラーメン二郎のエロ画像ください カナ速

    2009年09月11日 魅力的な都道府県ランキング 1位「北海道」 2位「京都」 3位「沖縄」 4位「東京」 5位「奈良」

    inumash
    inumash 2009/09/13
    炭水化物抜きダイエット中なのに陸で大盛り肉増し食ってきちゃった・・・。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    inumash
    inumash 2009/09/13
    彼らのいうところの「精神的勝利方」ってやつなんじゃないかな。