タグ

2009年9月17日のブックマーク (25件)

  • ジャーナリズムの自殺、民主党の「公約」破り・記者クラブ開放問題を書かない既存メディア - ガ島通信

    インターネットでは話題ですが、新聞やテレビ(CSは別)を見ているだけの人は、ほとんど知ることがないだろう、むしろ誤解されて理解されるだろうと思われるのが、政権発足でいきなりの「公約」破りとなった記者クラブ開放問題です。民主党の鳩山由紀夫代表が、以前の記者会見で「私が政権を取って官邸に入った場合、上杉さんにもオープンでございますので、どうぞお入りいただきたい」などと話していたにも関わらず、一部雑誌記者を除き、結局フリージャーナリストやネットメディアには開放されませんでした。 しかし、既存メディアの手にかかると「雑誌記者ら初めて参加 民主が首相会見オープン化」(共同通信)となってしまいます… 鳩山由紀夫首相が16日に官邸で行った就任記者会見に、初めて雑誌記者らが参加した。民主党側が「よりオープンな会見を行いたい」と申し入れ、内閣記者会も受け入れた。 一方、ネットでは、「新聞が書かない民主党の「

    ジャーナリズムの自殺、民主党の「公約」破り・記者クラブ開放問題を書かない既存メディア - ガ島通信
    inumash
    inumash 2009/09/17
    記者クラブに属しているのがヘレン・トーマスみたいな人ばっかりならその意味もあるんだろうけどさ。実際はただの御用組織だし。
  • 鳩山内閣早くも公約違反? 隠れた官僚支配の温床壊せず:日経ビジネスオンライン

    民主党の鳩山由紀夫代表は、記者でごった返す狭い民主党部に設けられた「ついたて」前の会見から、ようやく開放された。 鳩山代表は16日、首班指名選挙で選任され、第93代、60人目の首相となった。直ちに首相官邸に入り、組閣作業に着手。午後6時から首相として、そして官邸で、初めての記者会見に臨んだ。 政権交代という積年の夢を果たし、官邸に「入城」し、首相として会見を行った鳩山代表は、会見場のエンジ色のカーテンを背に、こう第一声を発した。 「総理に選出をいただいた瞬間に、日歴史が変わるという、身震いするような感激を感じ、一方では大変重い責任を負った。この国を当の意味での国民主権の世の中に変えていかなければならない。そのためには、いわゆる脱官僚依存の政治というものを今こそ世の中に問うて、そしてそれを実践していかなければなりません」 国民の期待を背負った鳩山首相、民主党政権は今後、「脱官僚」を旗

    鳩山内閣早くも公約違反? 隠れた官僚支配の温床壊せず:日経ビジネスオンライン
    inumash
    inumash 2009/09/17
    ここで言われている通り、最良の「デモンストレーションの機会」を逸したのは確か。これより後に実現しても「批判されたからやったんだろ」というイメージが付きまとってしまうからね。
  • MSN

  • 出生率回復に100年かかったフランス:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 人類の歴史は、究極的に人口とエネルギー源という、2つの要素の変動に駆動されているのではないか。これが、30年以上専らエネルギー問題を考えてきた筆者の偽らざる実感である。産業革命も、その後の経済成長・変動も、戦争や革命や自爆テロも、人口とエネルギー源の量的・質的変動の観点から見てみると、通常学校で習ったり、新聞・テレビ等で解説されたりする姿と随分と違って見える。 実は、この2つは歴史的に環境問題とも裏腹の関係である。残念ながら、これまで主流の歴史学や経済学政治学、あるいは社会学などでは、これら2つの要素が等閑視されているが、これらを抜きにして歴史や社会・経済変動を語っても表層的理解しかできないし、従って、人類の未来を展望することも困難と筆者は

    出生率回復に100年かかったフランス:日経ビジネスオンライン
    inumash
    inumash 2009/09/17
    ふむ。ちょっと面白そう。そういや第二次大戦前のフランスによる対独政策や戦争準備(マジノ線)と人口比率との関連を指摘してる人がいて面白かったなぁ。
  • 昨日特殊な風俗に行ったんだが… : 暇人\(^o^)/速報

    inumash
    inumash 2009/09/17
    個人的に一番キテると思った風俗は、100キロ超の女の子から50分間ひたすら暴行を受けるだけの「格闘技コース」があるデブ専の店。
  • 彼氏がエロすぎて、ちょっと困ってる人:アルファルファモザイク

    ■編集元:カップル板より「彼氏がエロすぎて、ちょっと困ってる人」 1 恋人は名無しさん :2008/09/08(月) 21:13:17 ID:+FE9h9110● このパターンがなかったので立てる。 恋人は名無しさん :2008/09/08(月) 21:36:09 ID:3uHkWsjc0 うちの彼は30過ぎなのに2日で5回とか、3日で7回とか正直キツイ。 しかも平日・・・。 疲れたから寝る〜と言っても結局襲われる。 求められるうちが花かも知れないけど。 10 恋人は名無しさん :2008/09/09(火) 00:53:54 ID:g6JaWbTEO 外にいても胸やお尻を触ってくる(´・ω・`)コラ!っていってもほとぼり冷めたら触ってくる。 「Hしよ」「ヤラせて」具体的に言葉にすることもorz そのわりには最近Hは1回したら十分っていう人。減退したっぽい。意味わかんね

    inumash
    inumash 2009/09/17
    彼女がBLのキャラになりきるのを強要してきます。
  • 日本と世界の日本刀概念のズレ - 火薬と鋼

    強盗が日刀で反撃され死亡、左手ほぼ切断 米メリーランド州 写真1枚 国際ニュース:AFPBB Newsというニュースがあった。 このニュースに対する反応(はてなブックマーク - 強盗が日刀で反撃され死亡、左手ほぼ切断 米メリーランド州 写真1枚 国際ニュース:AFPBB Newsを見ると、つくづく日人にとって日刀は特別なイメージがあるのだと感じる。しかしこうしたニュースで報じられる日刀は、日人がイメージする日刀とは若干のズレがある。イギリスでは日刀が犯罪に使われる事件が多発したため、2008年に大幅な規制がなされたが、その際の日人の反応にも感じたことだ。 では、日人の日刀概念と世界の日刀概念はどのように違うのか、説明していこう。 日人が「日刀」という言葉で想像するのは、古来からの伝統の製法で作られた日製の刀剣だ。上のはてなブックマークのコメントも、無意識に日

    日本と世界の日本刀概念のズレ - 火薬と鋼
    inumash
    inumash 2009/09/17
    へー。そういや鎌倉時代とかの刀は鉄の製法が詳しく残ってなくて軽くブラックボックス化してるって話を聞いたことがある。いろいろあんだねぇ。
  • SuperDry - 極度乾燥(しなさい) - that blog-ish thingy

    金曜日は "Dress Down Day"。 つまり私服で会社に来ても良いですよという日。 なのでシャツにジーンズで会社に行く。 会社に着いて、仕事を始める。 しばらくすると同僚が出社。 同 "Morning mate!" 元気良く声をかけてくれた同僚の挨拶にこちらも応える。 け "Hey ya...what on earth!?" ・・・堅い天候の会社? け「ちょっと待って。それって日語で書いてあるって知ってた?」 同「知ってるよ、これ最近流行ってるの知らない?」 け「いや、知らないよ・・・っていうかマジで?流行ってるの?」 同「OSAKAって書いてあるTシャツとかさ」 ご参考: (「会員証な」とか書いてありますけど、これからもっとツッコミどころのあるのがワンサカ出てくるので、今は軽くスルーしてください) け「あぁ、そういえば見かけるね。ちなみにさ、それ何て書いてあるか知ってる?」 同

    SuperDry - 極度乾燥(しなさい) - that blog-ish thingy
    inumash
    inumash 2009/09/17
    ひでぇwでも日本の英語のロゴとかもひどいの多いから互いに笑いあう感じだなw
  • 逢坂議員の「Twitter 炎上」の件

    現在進行形の話ですが少しだけ。日初の「Twitter 議員」の一人として有名な、民主党の逢坂誠二さん(@seiji_ohsaka)が Twitter 上で発したこんな一言が波紋を呼んでいます: 昨日、総理が決まり組閣。現在、副大臣や政務官の人選中。明日の会議で、常任委員長が決まる。徐々に政権の体制が決まりつつある。今後、具体的に政策が動き出し行きます。こんな中で、もう既に「公約破り」とか非難の声があるが、ちょっと気が早すぎるかも。政権スタート後、まだ2日目です。 (オリジナルのURL) 詳しい説明はありませんが(現時点でこの後に投稿なし)、この中で指摘されている「公約破りとかいう非難の声」とは、以下の問題のようです: ■ 新聞が書かない民主党の「公約破り」 (山口一臣の「ダメだめ編集長日記」) ■ 非記者クラブメディアを排除した鳩山首相初会見への落胆 (週刊 上杉隆|ダイヤモンド・オン

    inumash
    inumash 2009/09/17
    まあ「中の人」からすれば「ちょっと待ってよ。色々やんなきゃいけないんだからさぁ。」というのは分かるけど、こういうのは早いうちに事例つくっとかないといつ反故にされるか分かったもんじゃないからね。
  • FNNニュース: 神奈川・小田原動物園の人気者、日本最高齢のゾウ「ウメ子」死ぬ

    「見ている間息が止まる」鉛筆の芯から“泡立て器”を作り出す彫刻がスゴい!1ミリ以下の繊細な作業も…制作の裏側を聞いた 鉛筆の芯で“泡立て器”を完成させたアートがX(旧Twitter)で話題になっている。【彫刻メイキング】鉛筆の芯から泡立て器ができるまで。こんなコメントとともに投稿された1の動画。刃やヤスリなど、様々な道具を…

    FNNニュース: 神奈川・小田原動物園の人気者、日本最高齢のゾウ「ウメ子」死ぬ
    inumash
    inumash 2009/09/17
    おおう・・・。幼稚園の頃から何回も会いに行ってたよ。まだ生きてたんだなぁ・・・。
  • アマルってる場合じゃない!『キラー・ヴァージンロード』こそ本当の地雷だ! - シン・くりごはんが嫌い

    仕事終わりで『キラー・ヴァージンロード』鑑賞。偶然バイト先の女の子と一緒になったので、一緒に観た。その娘は感動していたようで、こんな事を言うのは申し訳ないんだが… 舞台の演出も手がけている俳優、岸谷五朗の初監督作。結婚前夜にマンションの大家を誤って殺してしまった主人公が、死体を隠すために富士の樹海へと行く。そこで自殺しようとしていた女と出会い、自分が殺した大家を見られてしまう。そこで自殺志願者の女はこう持ちかける。「私がその死体をなんとかしてあげる!そのかわり、私に力を貸して!私を殺しなさい!」 このストーリーだけ聞くと、非常におもしろそうだし、2時間半とかが当たり前の上映時間の中で97分というのも潔く、予告編でもぶっ飛んでる感じがあったんで、なんとなしに観てみた。ところが————開けてビックリである。これを観てる人がどれだけ居るか分からないが、もしこれを観た後であれば、同じ初監督作である

    アマルってる場合じゃない!『キラー・ヴァージンロード』こそ本当の地雷だ! - シン・くりごはんが嫌い
    inumash
    inumash 2009/09/17
    DVDになったら全てを許したいときに借りて見よう。
  • ちょっとひどすぎるよ、もう。

    ちょっとひどすぎるよ、もう。 http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20090914/p2#c しかし彼は「ポル・ポト」ってことばが使われても「不愉快」とは感じないんですよ。この反応の違いにはもちろん理由があるわけで、彼が(そして彼を擁護しているパチもんが)徹底して目を背けているのはその部分であるわけです。 どこまで印象誘導すれば気が済むわけ? その反応に違いがあるのは、理由は一つ。そもそもHALTANは左翼に親和的で、猿みたいな衒学的な議論にのっていた。だけども、小難しいことをいって、さもご立派なことを言って他人を煽っておきながら、その実態は単に自分のことしか考えてない連中ばかりだったという失望があった。それでHALTANは左翼を信用しなくなったんで、彼のブログはそれしか言ってないといっても過言でない。 簡単に言うと、そういう言辞に素朴にのってしまった自己嫌悪がすごい

    ちょっとひどすぎるよ、もう。
    inumash
    inumash 2009/09/17
    そういや「ドラッカー読書会」って結局開催されたんだっけ?
  • 『教育問題に関して(中編・「ゆとり教育」について) - 雑記帳』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『教育問題に関して(中編・「ゆとり教育」について) - 雑記帳』へのコメント
    inumash
    inumash 2009/09/17
    ↓大丈夫。これまでの議論からして、貴方が敵対者の「論理的思考力」を正当に推し量れる人だとは思ってないからさ。「犯罪者の人権が~」なんてのは「日教組を批判する奴は左翼嫌い」と同レベルのレッテルだし。
  • 教育問題に関して(中編・「ゆとり教育」について) - 雑記帳

    前回の続きです。更に長くなったので、前中後編と三分割になりました。 日教組を叩きたがる人たち - さだまさとの日記 http://d.hatena.ne.jp/sadamasato/20090913/1252865485 教育問題に関して(前編) - 雑記帳 http://d.hatena.ne.jp/seijigakuto/20090914/1252942858 はじめに http://d.hatena.ne.jp/seijigakuto/20090914/1252942858#c109740096 上記のコメント欄に書きましたが、私の論旨は「ゆとり教育は学力格差を拡大して総合的な学習は機能しない」というものであって、その責任の一端は教師や日教組にもあるというものですので、「日教組が片棒を担いだゆとり教育や総合的な学習は失敗に終わった」という風なイデオロギー的な解釈方法はしていません(参

    教育問題に関して(中編・「ゆとり教育」について) - 雑記帳
    inumash
    inumash 2009/09/17
    ↓そんな「私は国語の成績が悪いです」or「日教組批判は冷静に読めません」アピールされても苦笑いしか浮かばないなぁ。/自分が他人にやってるのと同じことをやられた途端にブチ切れる姿ってほんと滑稽だよなぁ。
  • スポーツナビ|欧州サッカー|イングランド[プレミアリーグ]|“ワンダー・オーウェン”が再び輝く日(1/2)

    天才とは概して孤高の存在である。あるいは、孤独な存在になりがちだ。「天才は早死にする」――おそらくこの言葉は、若くして天才の“肩書き”を押し付けられた者の、その後に横たわる気の遠くなるような長い苦悩の日々を、象徴的に表現したものに違いない。度の過ぎた期待の重圧を背負ってはれ物に触るように扱われ、あこがれられる一方で、それがゆえにねたまれ、うとまれ、気がつけば彼(彼女)の真実の姿を知り、思いやることのできる人々は、家族とほんの一握りの理解者、友人しかいない――。 たぶん、そんな宿命を上辺だけでも吹き飛ばせるものがあるとすれば、人の持つ天性のキャラクターかもしれない。例えば、あっけないほどの明朗さ、秋の空のようなおおらかさ、どこか悪意のまったくないいじめっ子のような“愚かさ”――。 しかし、“彼”はそんなものとはおよそ無縁の存在だ。少なくとも筆者はそう考えている。十代半ばからイングランド

  • マンチェスター・ユナイテッド 朴智星と契約延長

    サッカーFAコミュニティーシールド(%%FA Community Shield 2009%%)、チェルシー(%%Chelsea%%)戦でアシュリー・コール(%%Ashley Cole%%)とボールを競るマンチェスター・ユナイテッドの朴智星(左)。(2009年9月14日撮影)(c)AFP/GLYN KIRK 【9月15日 AFP】イングランド・プレミアリーグ、マンチェスター・ユナイテッド(Manchester United)は、所属する朴智星(Park Ji-Sung、パク・チソン)と3年間の契約延長に合意した。同選手の代理人が14日、明らかにした。 代理人は韓国の聯合ニュース(Yonhap News Agency)に対し、「朴とマンチェスター・ユナイテッドは3年契約で合意に達した。契約は2012年6月までとなる」と語っている。 契約の詳細は明らかにされていなが、聯合ニュースは朴智星の年俸が

    マンチェスター・ユナイテッド 朴智星と契約延長
    inumash
    inumash 2009/09/17
    朴さんは守備型ウインガー(DWG)の開祖です。
  • 10万円で一人暮らし

    10万円で一人暮らし・・・少ないお金で豊かに暮らそう!! かんたんに楽しくできる節約方法と快適に暮らすためのアイデアを紹介。 ベランダガーデニングや家計簿の付け方、ひとりぐらしの料理術も。 一人暮らしブログ:ときどき更新中

  • リリー・アレン、レディオヘッドやP・フロイドの意見に反対 | BARKS

    先週、ミュージシャンの利害を代表する団体Featured Artists' Coalition(FAC)の代表であるレディオヘッド、ブラー、ピンク・フロイドのメンバーが、共有ファイルから違法ダウンロードする人々のインターネット・コネクションを遮断すべきだとする英政府の法案に反対意見を述べたが、リリー・アレンはそちらに反対のようだ。 ◆参照「レディオヘッド、ブラー、共有ファイル違法化に反対」 FACのメンバーは、共有ファイルがもたらす損害と同時に利点も挙げ、そこまで強硬手段に出る必要はないとの姿勢を示したが、リリーは納得していない。 レディオヘッドのエド・オブライエンは「共有ファイルはサンプラーや友人の持つ音楽をダビングするようなものだ。それで“これいいな、アルバム買うよ”とか“コンサート行ってみよう”ってことになる」、ピンク・フロイドのニック・メイソンは「共有ファイルっていうのは、僕らにと

    inumash
    inumash 2009/09/17
    リリー・アレンは出自からしてこの手の動きにもっと親和性高いと思ってたんだがな。ファイル共有含めた新しい動きは“非メジャーレーベル”でもメジャーと変わらない流通を実現させられるツールでもあるんだけど。
  • Holy Shit: Pavement Reunion Is Real!

    After years of "Pavement to Reunite?" headlines here on Pitchfork, we were a bit wary of yet another reunion report on BrooklynVegan last night. But shit, this one really seems to be legit. According to a source who is real and official and not a figment of our imagination, Pavement will perform a benefit show at Central Park SummerStage on September 21, 2010. Mark your motherfucking calendars. Mo

    Holy Shit: Pavement Reunion Is Real!
    inumash
    inumash 2009/09/17
    ついにペイヴメントまで再結成の流れ。
  • 【John Peel】BBCの名物DJ 故ジョン・ピールに捧げるボックス・セット!未発表音源多数あり - CDJournal ニュース

    突然の訃報からちょうど5年を迎える今年10月、英国BBCの名物DJであった故ジョン・ピール(John Peel)の名を付けたボックス・セット『Kat's Karavan - The History of the John Peel Show』が英国で発売されます。 ボックスは英Universalによる企画。氏が生前に好んで聴いていたというアーティストの楽曲をセレクトしたもので、CD4枚に全70曲が収録されます。ボックスにはアルバムやシングルからの音源もあるものの、その多くが〈John Peel Session〉からのもので、未発表音源も数多く収められます。 収録されるアーティストは、スモール・フェイセス、トラフィック、フリー、ジョン・ケイル、シン・リジィ、ダムド、ザ・ジャム、ザ・スリッツ、ザ・キュアー、ジ・オーブ、ジュリアン・コープ、パルプ、サウンドガーデン、PJハーヴェイ、ホール、ステ

    【John Peel】BBCの名物DJ 故ジョン・ピールに捧げるボックス・セット!未発表音源多数あり - CDJournal ニュース
  • 小室哲哉があの事件と音楽愛を語るエッセイ「罪と音楽」

    写真は単行「罪と音楽」表紙。事件についての話題ばかりがクローズアップされそうな書だが、アーティスト小室哲哉の鋭い観察眼と、離れていたからこそ感じられたという音楽への愛があふれる文章にも注目だ。 大きなサイズで見る 小室はこのエッセイで、音楽著作権売買を巡る詐欺容疑で逮捕された瞬間から拘置所での様子、公判の内容などを生々しく伝えた上で、自身の犯した罪の重さや責任感、アーティストとしてこれから取るべき「償い」の姿勢についての真摯な思いを語っている。 また、第三章「絶頂からの迷走」では、ヒットチャートを席巻していた時代から現在までの自身の楽曲を例に挙げ、制作秘話などを交えながら「J-POP」の変遷を独自の切り口で分析。さらに第五章「小室哲哉の秘密」ではマイケル・ジャクソンから「桜ソング」、さらには村上春樹「1Q84」からiPhoneまで、さまざまな物事を取り上げながら、倍音構成やBPM、コー

    小室哲哉があの事件と音楽愛を語るエッセイ「罪と音楽」
  • kanoseとomiyuのバトル in twitter

    昨日のやりとりをほぼ時系列にまとめたもの 始まりomiyuどうでもいいけど女子力って言葉が嫌い 女子力って、”女の魅力””女性らしさ”ってことでしょ?一人の女性として、他個体よりも優位を保てるかどうか?という非常に生々しく能的な行動を「子」という一文字で隠せてなおかつオープンに語り合えるとでも勘違いしている気がしてあざとさを感じるのは私だけ?kanose「女子力」という言葉に嫌悪を感じているらしい女性が、その嫌悪感の表明の中で「○○を感じるのは私だけ?」というフレーズ使っていて、そんな同調圧力の高い言葉を使って疑問を感じないのは女子力の高さの証拠ですね!と心の中で突っ込んだomiyu同調圧力という考え方自体が粘着質でびっくりです。こう感じる仲間はいますか?という問いかけ定型文すら攻撃対象なのが寒々しい限り。RT: @PSTY: RT @clione: RT @kanose: 「○○を感じ

    kanoseとomiyuのバトル in twitter
    inumash
    inumash 2009/09/17
    omiyuさんにアドバイス:kanoseさんをヲチ対象にしておいて微妙な発言をする度にそれをチクチクつつき続けよう!それが一番ストレス溜まるので反撃としてはとても有効です。
  • お役所でバイトして分かったこと

    みんなすごく真面目に働いてる。よくある9時5時のイメージとは大違い。 残業するのがデフォルトだし、終電帰りも全然珍しくない。 しかも、残業代は予算に限りがあるから、50時間残業しても20時間分しか出ない。それでも文句言わず働いてる。お疲れさまです。 賄賂とか横領みたいな不正も全然ない。それどころか、文房具とか交通費とか、持ち出しで職員個人が負担していることも多い。財産が動く時はものすごく煩雑なチェックを受けなきゃいけないから、私利のために使うのは不可能なのだ。 ただし、やっぱり仕事は無駄が多いと思う。 具体的にどんな無駄が多いのかというと、「自分たちが不正を働いていない証拠を作る仕事」が異様に多い。 どうでもいいと思うようなことまで全部記録してファイリングして保存する。たとえば、役所からは毎日何百何千の郵便物を送るんだけど、その宛名と担当課を全ていちいち記録している。 確かにこれで、職員が

    お役所でバイトして分かったこと
    inumash
    inumash 2009/09/17
    公務員に限らず末端部分はどこもそうじゃないかな。で、上に行くほど給与(待遇)と仕事量(生産性)が反比例していくという。公益法人とか公共団体系相手に仕事したことあるけど・・・まぁ、ね。
  • http://twitter.com/tjimbo/status/4026030525

    http://twitter.com/tjimbo/status/4026030525
    inumash
    inumash 2009/09/17
    「記者クラブ解放」のデモンストレーションの場としてこれ以上ないタイミングじゃんね。
  • 強盗が日本刀で反撃され死亡、左手ほぼ切断 米メリーランド州

    ドイツ・プフォルツハイム(Pforzheim)で女性殺害に使われた日刀を押収する捜査員(2003年9月16日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/DDP/MARKUS BENK 【9月16日 AFP】(一部訂正)米メリーランド(Maryland)州ボルティモア(Baltimore)で15日、ガレージに侵入した強盗に医学生が日刀で切りつた。強盗は左手をほとんど切り落とされ、首に深い傷を負って死亡した。 15日午前1時20分(日時間同日午後2時20分)ごろ、ジョンズホプキンス大学(Johns Hopkins University)医学部の医学生ら4人が借りているガレージのドアを強盗がこじ開けようとしているとの通報が警察に入った。学生らが強盗にやめるように言ったところ、強盗は学生らに向かってきたという。そこでこの学生は日刀で応戦した。強盗は左手をほとんど切り離され、胴体上部に深い

    強盗が日本刀で反撃され死亡、左手ほぼ切断 米メリーランド州
    inumash
    inumash 2009/09/17
    腕切り落とすってそんな簡単じゃないと思うぞ。「医学生」ってあたりに色々と想像を掻き立てる何かがあるなw