タグ

2014年5月21日のブックマーク (40件)

  • JavaしかかけないおいらがiPhoneアプリをリリースするまで - しんさんの出張所 はてなブログ編

    今回の内容は前回よりだいぶましだぞ・・・。 業務系Java屋がMixiアプリをリリースするまで Javaしかかけないおいらがmixiアプリ第2弾をリリースするまで mixiアプリ第3弾「コレオススメ!」リリースするまで Javaしかかけないおいらがmixiアプリ第4弾をリリースするまで JavaしかかけないおいらがAndroidアプリをリリースするまで の続きになります。 正直実装的にはmixiアプリ第2弾のエントリ(GWT+Flash+JavaSEとの互換レイヤでサクサク開発)が飛びぬけていると思いますが、それ以来くらいのインパクトはあると思います。 長文です。 iOS版を開発するぞ マモノバスター2のAndroid版は無事だせました。読んでない人は上に並んでる過去のエントリを読んでみてください。 AndroidJavaSEと同じJava言語ということで、JavaSEと互換のレイヤーを

    JavaしかかけないおいらがiPhoneアプリをリリースするまで - しんさんの出張所 はてなブログ編
    invent
    invent 2014/05/21
  • カセットふーふー美女 vol.01「ばたんきゅー美女」 | 行け!メンタイ部

    カセットをふーふーした思い出 みなさん、こんにちは。メンタイ部でライターをしているあさとです。 突然ですが、子供の頃「ゲームカセットがなかなかつかない」と困ったことがありますか? うんうん。 皆さんありますね。 そんなとき僕はカセットを引き抜き、“ふーふー”と接続端子に息を吹き込みました。 みなさんも同じようなことをしてると思います。 ゲームの進化に伴って、カセットはすっかり姿を消してしまいました。 ゲームの前から“ふーふー”がなくなってしまったことを思うと、とても悲しいです。 さて、そんな僕の悲しい気持ちと欲望を詰めた記事を、この度公開することになりました。カワイイ女の子も出るので、是非最後まで読んでくださいね。 女性のふーふーは魔法だ。 府内某所、メンタイ部編集部にて。 女性がステキに見える瞬間っていろいろありますよね。 タンサンあさと:この記事のライター。普段はアナログゲー

    カセットふーふー美女 vol.01「ばたんきゅー美女」 | 行け!メンタイ部
    invent
    invent 2014/05/21
  • ハードタブ - hitode909の日記

    きのうTinyMCEにPull Requestしたけど,もともとハードタブのところソフトタブで送ってしまって気まずかった.普段ソフトタブで書いてるので,たまに違うプロジェクト触ると気をつけるのが難しい. https://github.com/tinymce/tinymce/pull/373 再発防止策として,ハードタブはハードタブって表示されるようにした. (standard-display-ascii ?\t "ハードタブ") どうでもいいけどTinyMCE全部入りみたいな感じで現代のWordみたいな感じであまりTiny感がない.

    ハードタブ - hitode909の日記
    invent
    invent 2014/05/21
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    invent
    invent 2014/05/21
  • ウェアラブルの進化形「イヤラブル」の可能性 | readwrite.jp

    アップルは、Dr. Dreが設立したミュージック・アクセサリー・ブランド「Beats」の買収を検討していると報じられている。オーディオマニア達の間では、このBeatsのヘッドフォンをあれこれ叩くのが流行らしい。しかし、アップルの買収のポイントは同社のヘッドフォンの音質ではないだろう。私は、アップルは全く新しいカテゴリーのエレクトロニクスに乗り出そうとしているのだと考えている。それは「イヤラブル(Earable:耳に着けられる)」コンピューターとでも呼ぶべきものだ。 イヤラブルなコンピューター(以下イヤラブル)は、見た目としては既存のオーディオ・アクセサリー、イヤホンやヘッドフォンなどと変わらないだろう。デバイスの小型化とワイヤレス接続への明らかな傾向は、これらがまもなくスマートフォンから独立して、ニュースやエンターテイメントなどを直接我々に届けてくれるようになることを意味している。 イヤラ

    ウェアラブルの進化形「イヤラブル」の可能性 | readwrite.jp
    invent
    invent 2014/05/21
  • シリコンバレーは二重の世界 - r1ccha's Blog

    もう明日帰国なわけなのですが。サンフランシスコで感じた書きたいことはいろいろあるんだけどな。 アメリカに来てずーっとこの国なんなんだろうって思ってた違和感が、アメリカについてのを何冊か読んだのとGoogleにお邪魔したあとで、夜の市バスに乗って帰ってる途中でようやく腑に落ちた。当然だけどグローバル≠アメリカってことだった。もうワーク・シフトが現実なんだな。— Rika / りっちゃ (@r1ccha) 2014, 5月 9 前回の記事でアメリカ(住んでいるのはサンフランシスコだけど、とりあえずアメリカという国)ってなんなんだろう?と考えている、と書いたけれど、3週間くらい前かな?夜の市バスに乗っている途中、突然腑に落ちました。 ここには「ローカルなアメリカ」という世界と、「世界規模の競争社会(globally competitive)」という世界と、2つの世界が同じ土地で存在しているんだ

    シリコンバレーは二重の世界 - r1ccha's Blog
    invent
    invent 2014/05/21
    シリコンバレーは二重の世界 - r1ccha's Blog
  • 【実験】Twitter女子の自画撮り写真のヤバさを君たちに教える

    こんにちは。ヨッピーです。 Twitterを見ていると、かわいい子の自撮り写メなんかを見かけること、ありますよね。 特に、知人の女性が顔写真をアップしていたりして、「あれ? なんか実物よりかわいくねぇか?」と思うことはありませんか。ちなみに僕はあります。 さらにはこんな感じで、メイク前とメイク後のビフォーアフターで完全に別人になって、ネット上が大騒ぎになるような画像が流れて来ることもしばしば。 「かわいいは作れる!」 は案外事実なのかも知れません。 …けど当に?? 当にカワイイは作れるの?? こんな僕でも?? というわけで、札幌にやってきました。 ある人に会うためです。 そのある人とは…、 砂糖るきさん(@rukiruki00)ご人だーー! 冒頭に紹介したビフォーアフターの写真もそうなのですが、 こちらの写真も同じく、まるで別人にしか見えない。 そう、砂糖るきさんはメイクの達人なので

    【実験】Twitter女子の自画撮り写真のヤバさを君たちに教える
    invent
    invent 2014/05/21
  • デザイナがエンジニアリング(プログラム)を学ぶコツ | fladdict

    最近、色々な方と「表現とエンジニアリングの融合」について、お話を伺ったりしたことからのまとめ。 なぜ表現者はテクノロジーを学習するのが苦手か 表現とエンジニアリングができるハイブリッドな製作者は、理系あるいはエンジニア出身の人間が多い。逆にアーティストや(グラフィック)デザイナーのバックグラウンドから、ハイブリッド型へと移行する人は相対的に少ない。 基的には、エンジニアのほうが「系統立てて学習する」という点で、ノウハウと教育がある。いわゆる「美的センス」といわれるようなモノであっても、いちどロジック化して自分なりに消化さえできてしまえば、エンジニアは表現やデザインもエンジニアリングの一貫として学習することができる。(逆に、スキルをブレイクダウンして学習するぶん、「作れるけど作りたいものがない」になりがちではある。) 明確なビジョンが学習を阻害する 一方アーティストやデザイナが、なぜテクノ

    invent
    invent 2014/05/21
  • The Markdown editor for Mac

    Beautiful disk visualization and duplicate finding for WindowsLightPaper is a simple, beautiful, powerful yet free Text Editor for passionate writers. You can use LightPaper to write any kind of text documents – blogs, articles, notes, READMEs, TODOs, or the next chapter of your new novel. Its simple interface gets out of your way, allowing you to focus on writing. To remove distractions, you can

    invent
    invent 2014/05/21
    Simple, beautiful & free Markdown editor for passionate writers on Mac
  • 一度離れたファンを取り戻すのは大変だという話 - とりま風呂

    2014-05-12 一度離れたファンを取り戻すのは大変だという話 熱烈な追っかけにうなされる夢を見たことがない @georgek5555 です。 継続してブログをやっている方だと一時期モテ期的な感じでファンが急激に増えたという方もいるとは思います。 きっかけは様々ではあると思いますが、特にコンスタントにやっていると突如何かの記事に注目が集まって、それをきっかけに複数の方が「おもしろい」とか「この人注目」みたいな感じで追っかけてもらえることがあります。 例えばそれはブログだけじゃなくてSNSなどでもそうで、SNSなんかではアーリーアダプトしていて、フォロワーが多かったりすると割りとよく色んな人がコメントをしてくれたり、シェアしてもらったりなんかがきっかけでファンが増えることがあります。 特に今がんばろうと力を入れてブロガーという世界に足を踏み入れたりしている人なんかは特にこういうこ

    一度離れたファンを取り戻すのは大変だという話 - とりま風呂
    invent
    invent 2014/05/21
  • カード決済代行会社PayPal、WebPay、Yahoo!ウォレットFastPay、SPIKEを比較してみた|TechRacho by BPS株式会社

    2014.05.19 カード決済代行会社PayPal、WebPay、Yahoo!ウォレットFastPay、SPIKEを比較してみた morimorihogeです。E5は危なげなくクリアしました。3重キラ付け作業が面倒だったくらいで資材的には大したことなかったですね。 ECサイト開発などでは避けては通れないクレジットカード決済対応ですが、ここ数年で急にかなり手数料の安いサービスが出てきました。 具体的には、数年前までであればクレジットカード決済を対応させようとすると初期費用で数万円〜数十万円、月額固定費用で数万円、さらに決済手数料を売上金額の5%前後取られるのが普通だったのですが、最近は3%台や手数料無料のサービスが出てきています。 この記事では日国内で利用可能なPayPal、WebPay、Yahoo!ウォレットFastPay、SPIKEを比較してみました。 ※14/05/26 22:30

    カード決済代行会社PayPal、WebPay、Yahoo!ウォレットFastPay、SPIKEを比較してみた|TechRacho by BPS株式会社
    invent
    invent 2014/05/21
  • Appleは独自のJavaScriptアクセラレータ「FTLJIT」を開発中

    By Timothy Griffin asm.jsを採用するFirefox 29は、Chrome 34やIE 11よりも圧倒的に高速であることが公表されましたが、AppleはSafariにコードネーム「FTLJIT」と呼ばれる独自のJavaScriptアクセラレータを開発中であることが明らかになりました。 FTLJIT – WebKit https://trac.webkit.org/wiki/FTLJIT Apple has its own JavaScript accelerator in the works | Javascript - InfoWorld http://www.infoworld.com/t/javascript/apple-has-its-own-javascript-accelerator-in-the-works-242042 AppleGoogleのV8、

    Appleは独自のJavaScriptアクセラレータ「FTLJIT」を開発中
    invent
    invent 2014/05/21
  • たった130行のコードだけでリアルな地形を作り出す

    神様もこんなプログラムを使ったに違いない。 Hunter Loftisさんが制作したこのサイトにアクセスすると、リアルタイムで岩でできたような山脈と湖の地形が生成されます。ただの1枚の画像を毎回表示してるだけではなく、毎回ちゃんと計算してレンダリングして、この大山脈を作り出してるんです。ぜひ何度かリロードしてみてください。 インタラクティブなウェブサイトが制作できる「JavaScript」が使われており、約130行のコードでたったの約4KB。ドイツのプログラミング大会で優勝した64KBのリッチなCGアニメーションや、たったの4KBのアニメーションを思い出しますよね。 このプログラムで使用しているのは「ダイヤモンド-スクエア法」と呼ばれる手法で、正方形を4つに分割していき、その中心点をランダムな位置にずらしていくことで、自然にできたようなフラクタルの図形を作ることができるんです。これはコンピ

    invent
    invent 2014/05/21
  • Steve Wozniakによって書かれた浮動小数点数演算ライブラリのソースコード

    江添亮 自由ソフトウェア主義者 C++ Evangelist C++標準化委員会の委員 ドワンゴ社員 C++11を執筆した。 株式会社ドワンゴで働いている。 Mail:boostcpp@gmail.com Twitter:@EzoeRyou GitHub: https://github.com/EzoeRyou 江添亮のマストドン@EzoeRyou 筆者にブログのネタを提供するために、品物をアマゾンお気に入りリスト経由で送りたい場合: Amazon.co.jp: 江添亮: 江添のほしい物リスト 筆者にブログのネタを提供するために、直接に品物を送りたい場合、住所をメールで質問してください。 View my complete profile ► 2020 (31) ► December (2) ► November (2) ► September (2) ► August (4) ► Jul

    invent
    invent 2014/05/21
  • Twitterヘッダのようなビヨーンな拡大縮小を可能にする動的に高さ可変なテーブルヘッダライブラリ

    Modulesの他、iOSの新しいトピックについても多数解説(NSProgressなど)。 What's New in Objective-C and Foundation in iOS 7 | Ray Wenderlich 注目は Modules。 Modu...

    Twitterヘッダのようなビヨーンな拡大縮小を可能にする動的に高さ可変なテーブルヘッダライブラリ
    invent
    invent 2014/05/21
  • XD(クロスディー)|体験にフォーカスするメディア

    【コラム】 吉田奈緒子|“ギフト”がつくる循環 アイルランドの「カネなし男」が引き出した、ローカルな経済圏の可能性

    XD(クロスディー)|体験にフォーカスするメディア
    invent
    invent 2014/05/21
  • Facebookの15秒動画広告が日本上陸

    米Facebookは5月20日(現地時間)、ニュースフィードに表示する動画広告「Premium Video Ads(日では「プレミアムビデオ広告」)」の日を含む7カ国での提供を開始すると発表した。 プレミアムビデオ広告は、米国では3月から提供されている。この広告は、ニュースフィード上で表示されると最初は無音で自動再生され、クリックすると音声が入り、全画面再生に切り替わる。長さは15秒に統一される。モバイルの場合は動画はWi-Fiで接続している間にあらかじめダウンロードされるので、通信キャリアの料金プランに影響しないという。 また、Facebookページ管理者向けに、アップロードした動画に関するリポーティング機能を追加した。動画視聴開始数だけでなく、延べ動画視聴回数、ユニークな動画視聴回数、平均視聴時間、視聴者のリテンションなどを確認できる。この指標は、プレミアムビデオ広告を含むすべての

    Facebookの15秒動画広告が日本上陸
    invent
    invent 2014/05/21
  • MacBook Pro・MacBook Air用におすすめのおしゃれでかっこいいスタンド。まるで純正品みたい。 : インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ

    インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ インテリア、家具(椅子、テーブル、棚、照明)、雑貨、文房具、玩具、AppleiPhone、アート情報などをまとめたブログです。伊勢海老太郎が書いています。 インテリアがめちゃくちゃかっこよくなるお洒落なのが多いですよね。そしてまた、とんでもなくかっこいいMacBook用のスタンドを見つけてしまいました。 正面からの画像です。美しいです。とてもスタイリッシュでMacBookと一体化しています。 Apple LED Cinema Displayと並べて設置したら、おしゃれ過ぎます。かっこいいです。こんな環境で仕事したいです。 斜め後ろからの画像です。画像はMacBook Airを設置しています。アルミニウムが一体化しているようです。 Appleがデザインした純正のスタンドではないかと思うくらい美しいフォルムです。かっこいです。私はiMac27インチを使って

    MacBook Pro・MacBook Air用におすすめのおしゃれでかっこいいスタンド。まるで純正品みたい。 : インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ
    invent
    invent 2014/05/21
    やばいこれ。 MacBook Pro・MacBok Air用のお洒落でかっこいいスタンド。まるでアップルの純正製品のようだ。 : インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Google Play Services 4.4

    invent
    invent 2014/05/21
    テンション高くてうける Google Play Services 4.4
  • ScaleOut | Supership

    2024年4月1日より、Supership株式会社は親会社であるSupershipホールディングス株式会社に吸収合併されました。 合併に伴い、存続会社であるSupershipホールディングスは社名をSupershipに変更し、新たな経営体制を発足しました。件に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。 2024年4月1日より、Supership株式会社は親会社であるSupershipホールディングス株式会社に吸収合併されました。 合併に伴い、存続会社であるSupershipホールディングスは社名をSupershipに変更し、新たな経営体制を発足しました。 件に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。

    ScaleOut | Supership
    invent
    invent 2014/05/21
  • やっぱりパイの大きい所狙ったほうがいい - 世界最高の語学学習サービスを作る

    以下ものすごく当たり前のことを書きますが。 ありがたいことに、最近Lang-8で中国人ユーザーさんがドッカンドッカンと増えているんですね。 (Lang-8のことをどなたかが呟いて、それが1万RT、100万view以上と大きな反響を得たのがキッカケみたいです。) で、やっぱりパイの大きい所を狙うの大事だなと。 Lang-8では、2007年に日語学習者(世界に300-400万人しかいない)に向けて宣伝をしたことがあります。 それ以来、手が回ってなくて宣伝は全くしてこなかったですが、口コミで日語学習者はかなり入ってきてくれています。 また、会社が日にあるお陰で日語ネィティブのユーザーさんも沢山入ってくれています。 つまり、 現状以下の方々にはアプローチできている状態です。 母語話者:日語ネィティブ 学習者:日語学習者 これをもっとパイの大きい、 母語話者:中国語ネイティブや英語ネィテ

    やっぱりパイの大きい所狙ったほうがいい - 世界最高の語学学習サービスを作る
    invent
    invent 2014/05/21
  • SnapLite - iPhoneを高性能スキャナにする、かしこい照明。

    iPhoneからの調光操作を体験できます。 電球のような暖かい色と、ニュートラルな白い色、2色のLEDライトを搭載。アプリを使って、色の切り替えや、明るさを5段階に調整が可能です。リビングやベッドサイドでリラックスしてを読むときには、ほのかな暖色に。勉強や作業に集中したい時には白色で明るくしたり。シーンに合わせて最適な光を選ぶことができます。

    SnapLite - iPhoneを高性能スキャナにする、かしこい照明。
    invent
    invent 2014/05/21
    SnapLite
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    In an interview at his home near Reykjavík, the entrepreneur-turned-VC shared thoughts on his ventures and the journey that led him from Unity to climate tech, a homecoming of sorts.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    invent
    invent 2014/05/21
  • Matthew Garrett、開発者にMacユーザーが多いことについて語る

    mjg59 | The desktop and the developer Matthew GarrettがGNU/Linux上で動くソフトウェアの開発者であっても、不自由なOSであるMacユーザーが多いことについて記事を書いている。 Matthew Garrettは、今や開発者の作業環境は、ターミナルとWebブラウザーなので、作業環境という点で、GNU/LinuxがプロプライエタリなMacに対して十分な利点を提供できていないとしている。 開発には、単にコードを書く以外の作業も多い。Webブラウザーで複数のWebサービス間を行き来して情報をコピペしたりするのは、極めて非効率的であるし、開発者の好む作業ではない。とはいえ、開発者がやらなければならない作業であることには変わりない。 このため、デスクトップ環境に、一般的な開発ワークフローを支援する組み込み機能を増やすなどして、GNU/Linux

    invent
    invent 2014/05/21
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    invent
    invent 2014/05/21
    "「元カレや元カノとのラブレターなどを保管すると、プロの声優が代読して音声データにしてくれる」といった、場合によっては傷口に塩を塗るようなもの" 箱ひとつから預かる倉庫 minikura。中身を整理・撮影してウェブ管
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    invent
    invent 2014/05/21
  • Google Glassが届いた! | Lab

    こんにちはKID.Aです。 つい先日の話ですが、ついにテックファームもGoogle Glassを手に入れました。 今回はGoogle Glassの開封と起動までの説明をしたいと思います。 Google Glassについて wikipediaでは以下のように記載されています。 Google Glass(単にGLASS)とはGoogleがProject Glassという研究開発プロジェクトで開発しているヘッドマウントディスプレイ(HMD)方式の拡張現実ウェアラブルコンピュータである。 Gooogle Glassは以下の機能が利用できます。 デジタルカメラ タッチパッド 各種センサー(加速度、方向、重力など) ストレージ(16 GB [12 GBを利用可能])[ Wi-Fi Bluetooth 音声認識 2014年4月15日に、アメリカにて1日限定でGlassが販売されました。その際に、渡米して

    Google Glassが届いた! | Lab
    invent
    invent 2014/05/21
  • 「Mac Pro (Late 2013)」を持ち運ぶ為に作られた専用カバンが登場 | 気になる、記になる…

    Mac Pro (Late 2013)」はデザインが刷新され、従来の「Mac Pro」よりもかなり小型化されましたが、その「Mac Pro (Late 2013)」を持ち運ぶための専用バッグが発売されました。 その名も「Mac Pro Go Case」で、素材には軍用に開発され、通常のナイロンの5倍の強度を持つと言われているバリスティックナイロンが採用されています。 また、キーボードを入れるポケットが背面にあり、マウスや各種ケーブルなどの小物を入れる事が出来るケースも付属しており、価格は129.9ドル(約1.3万円)となっています。 「Mac Pro (Late 2013)」を持ち運ぶユーザーはかなりの強者と思いますが、これで「Mac Pro (Late 2013)」を背負ってオフ会やイベントに参加すると目立つこと間違いないですし、カフェで最強のノマドも可能です。 (ディスプレイが必要で

    「Mac Pro (Late 2013)」を持ち運ぶ為に作られた専用カバンが登場 | 気になる、記になる…
    invent
    invent 2014/05/21
    最強のノマド... 「Mac Pro (Late 2013)」を持ち運ぶ為に作られた専用カバンが登場 | 気になる、記になる…
  • Local Services Marketplace Thumbtack Raises $30 Million | TechCrunch

    invent
    invent 2014/05/21
  • SimpleExample:Origamiでメニュー&すりガラス - LIFULL Creators Blog

    Origami原理主義者の大坪です。Origamiの存在を知り、取り乱した挙句サンプルなど公開し始めたけど誰も見てくれないんだろうなあ、と思っていたのですが。 ちゃんと読んでくれる人がいたどころかリクエストまでいただき嬉しい限りなわけです。というわけで今回はそのリクエストを原型にした「ボタンを押すと横からメニューがでてきて、背景画像がすりガラスになる」をやります。 今回の完成形はこれです。 右下にわざとらしく存在している"Side Menu"というボタンを押すと横からメニューが出てくる。それとともに背景画像が「すりガラス」を通したようになる。 ここで背景画像をタップするとメニューが消え、すりガラス効果がなくなる。 しかしなんですね。こうやってオリジナルの「課題」を作ると自分にかっこいい画面を作る能力がないことに悲しくなります。しかしこれはあくまでも"Simple Example"。重要なの

    SimpleExample:Origamiでメニュー&すりガラス - LIFULL Creators Blog
    invent
    invent 2014/05/21
  • テイクアウトのコーヒーをより味わうためのフタ「Viora lid」

    コーヒーブレイクにはアロマも堪能したいから。 コーヒーをテイクアウトするときってプラスチックのフタがついてくるじゃないですか? 中に入っている熱い液体のせいてプラスチック特有の臭いがしたり、ちょっとの振動でも中身がこぼれてしまったりと現状に満足していない人には朗報かも。 シアトル発のVaporpath社は、使い捨ての容器に入っていたとしてもせっかく買ったのだから存分にコーヒーを味わいたいという想いから、テイクアウトのコーヒーについていくるプラスチック製フタを見直し、新たなデザインにしました。 そして完成したのがViora lid(上画像、右)です。従来のフタだと、ヘリから一段下がった部分はフラットだったのに対し、Viora lidは角張った形状に変わっているのが特徴的ですね。わずかに凹んだ部分には、飲み口から出てしまった液体を受け止めるという役割があり、従来のタイプよりも幅広にカットされヘ

    invent
    invent 2014/05/21
  • 式年遷宮インフラストラクチャについて · さよならインターネット

    May 21, 2014 参考エントリ 式年遷宮Infrastracture 「技術的負債」を問いなおす」というタイトルでJAWS DAYS 2014で話してきた - delirious thoughts どうでもいいこと 世界的な表現で言うBlueGreenDeploymentについて気付いたことがあったのでメモ。 式年遷宮が行われた2013年の当日のメンテナンス時間について調べてみた。 皇大神宮 10月2日 午後1時から翌3日午前5時 豊受大神宮 10月5日 午後1時から翌6日午前5時 16hour x 2days ということだったらしい。 この間は神様もお休みしていたのだ。 これを稼働率で計算すると 24(hour) * 365(days) * 20(years) = 175,200 (16hour * 2days) / 175,200 = 0.0001826484 100 - 0.

    invent
    invent 2014/05/21
  • コミュニティサービスを考える時に意識したい「パケット型」と「グルーミング型」の違い : けんすう日記

    コミュニティ大好き! 僕は、インターネット上でのコミュニケーションサイトを作るのがとても好きなのですが、「アンサー」というiPhoneアプリを作ったこともあり、最近そのあたりについて、また詳しく考えています。 コミュニティサービスを作る時に、いつも読みなおす名著があります。「アーキテクチャの生態系」というです。 2ちゃんねるやニコニコ動画、mixiなどについて、社会学的な切り口で批評しているで、当に素晴らしいです。 さて、この中で特に最近注目しているのが、コミュニケーションの種別です。 一般的にコミュニケーションとは、送信者と受信者の間でなんらかの「内容(メッセージ)」がやりとりされるモデルで考えられています(コミュニケーション論では、郵便物が配送されるのにたとえて「小包(パケット)モデル」とも呼ばれます)。 しかし、九十年代後半以降に現れた若者のデジタル・コミュニケーションのスタイ

    コミュニティサービスを考える時に意識したい「パケット型」と「グルーミング型」の違い : けんすう日記
    invent
    invent 2014/05/21
  • クックパッドが仕掛ける「ダイエットビジネス」は成功するか - コスプレで女やってますけど by 北条かや

    若い女性の8割が使うという巨大なレシピサイト「クックパッド」が、5月20日、ついに(?)ダイエットビジネスを始めました。管理栄養士の個別指導でダイエットできるとうたう「クックパッド ダイエット」。カロリーの高そうなスイーツレシピもたくさん載せているクックパッドが、今度はダイエットかぁ……と感慨深いものがあります。もちろん同サイトは、よく「体に良い事」をテーマにした特集を組んでいますし、農家からの「やさい便」など宅配ビジネスも展開しているので、ヘルシーなイメージを強化するにはもってこいかもしれません。 「クックパッドダイエット」では、オンラインで「痩せない弱点がわかるダイエット診断」が利用できます(これは無料。55問も質問がある割に、普段から健康的な生活を心がけている自分のような者にとっては「うん、知ってる」みたいな結果でしたが……)。 銀座のサロンで1ヶ月1万2000円のマンツーマン指

    クックパッドが仕掛ける「ダイエットビジネス」は成功するか - コスプレで女やってますけど by 北条かや
    invent
    invent 2014/05/21
  • チケットストリートが「楽天オークション」とデータ連携

    ライブチケットの売買仲介サイト「チケットストリート」は5月21日、「楽天オークション」と連携したことを発表した。今後は、チケットストリートに出品されたチケットが楽天オークションでも購入できるようになる。 チケットストリートは、ライブやエンターテインメント、スポーツなどの興行チケットを売買できるCtoC型マーケットプレイス。興行が中止になった際の返金対応や、出品者に住所を教えることなくチケットを購入できるオプションサービス「安心プラス」を強みとしている。常時1万件以上の出品があり、月間取引総額は約1億円におよぶという。 今回の楽天とのデータ連携によって、ユーザーはチケットストリートに出品するだけで自動的に楽天オークションにも出品できるようになる。また、買い手は楽天オークションでチケットストリートのチケットを落札した場合でも、金額に応じて「楽天スーパーポイント」が付与されるという。 同社は1月

    チケットストリートが「楽天オークション」とデータ連携
    invent
    invent 2014/05/21
    最近提携しまくってる印象。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    In an interview at his home near Reykjavík, the entrepreneur-turned-VC shared thoughts on his ventures and the journey that led him from Unity to climate tech, a homecoming of sorts.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    invent
    invent 2014/05/21
  • スマホ時代のコンテンツは「瞬間」か「没頭」じゃないか : けんすう日記

    スマホ時代のコンテンツ QUARTZというメディアがあるのですが、その中に「QUARTZカーブ」というのがあります。メディアを運営していたり、ブログを真面目に書いているような人は知っている人が多いかもしれません。 アメリカの新聞の平均的な記事の長さは、紙面の上から下までの一段の記事で、語数にして700語台である(日語に訳すと2千数百字になる)。だが、『クオーツ』は、500語よりも短い記事と、800語よりも長い記事に特化している。 この哲学に行き着いたのは、トラフィックを分析したところ、デジタルでよく読まれるのは短い記事か長い記事のどちらかだという分析結果を得たからでもあり、700語台の記事は無駄が多いと考えるからでもある。 アメリカで躍進中のビジネスニュースサイト『クオーツ(QUARTZ)』 その編集方針と経営戦略を聞いた  | New York Sophisticated | 現代ビジ

    スマホ時代のコンテンツは「瞬間」か「没頭」じゃないか : けんすう日記
    invent
    invent 2014/05/21
  • プログラミングの生産性を上げるには - 聞かれてもいないことを喋る

    Yak Shaving の誘惑に打ち克つ ソフトウェアを作っている途中で、「これを作るのを効率化するためには ○○ が必要だ」と思い、来やっていた作業の手を止めて ○○ を作り始めてしまうことは往々にしてある。 しかしその作り上げた ○○ が最終的に当に(長期的にみて)効率化に役立ったケースは、自分の経験からいって 10 個のうち 1 つくらいではないかと思う。 効率化のための努力をするなということではない。大事なのは、アイデアを寝かせることだ。 人はゴミみたいなアイデアでも、気付かずにこれこそが素晴らしいアイデアだと信じこんでしまう。自分の考えたアイデアには愛着が湧くものだ。 そのアイデアが当に優れているかどうか客観的に判断するには時間が必要だ。最低でも 1 晩、できればもう 2, 3 度は同じ必要性を感じてから作るのがいい。 1 回しか必要性を感じたことのないものをその場の勢いで

    プログラミングの生産性を上げるには - 聞かれてもいないことを喋る
    invent
    invent 2014/05/21
  • Amazon Invests $20M In Shanghai-Based Food Delivery Site Yummy77 | TechCrunch

    invent
    invent 2014/05/21