タグ

2010年4月26日のブックマーク (6件)

  • 【事業仕分け】科学批判封印「われわれも研究を重視」「すばらしさ分かります」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    行政刷新会議「事業仕分け」2日目 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の広報施設「JAXAi」は、パネルなどで広報効果を訴えたが判断は「廃止」=4月26日午後、東京都中央区日橋(早坂洋祐撮影) 行政刷新会議の「第2弾」事業仕分け2日目は26日、科学技術分野の仕分けが行われた。厳しいコストカットを求めてきた民主党議員や民間の仕分け人たちも、昨年の科学技術分野の仕分けで「スーパーコンピューター」事業にストップをかけて批判を浴びたせいか、今回はうって変わって慎重姿勢。「研究が大切なのはよく分かりますが…」と丁寧な言い回しに終始した。対象となった独立行政法人側からは「これでなんとか、やっていける」と安堵(あんど)の言葉も漏れた。 「われわれも研究を重視していて、やみくもに経費を削ろうというわけではありません」 仕分け人を代表して口火を切った寺田学衆院議員は、穏やかな口調で語り始めた。ほかの仕分け人も

    isikaribetu07
    isikaribetu07 2010/04/26
    「いまの組織でやるほうが、小回りがきいて一番いいのに」(物質・材料研究機構の幹部)こういう側面もあるよなあ/第一弾は「科学批判」が問題視されたんじゃなくて、的外れな議論が批判されたんじゃないのか?
  • 「有害」コミック問題を考える会 2010 : 青少年治安対策本部にアポなしで突撃してみた

    2010年04月26日10:04 カテゴリ 青少年治安対策部にアポなしで突撃してみた 4月23日、都庁にて私ども「『有害』コミック問題を考える会」のメンバーが初会合。 議員控え室などをまわり、情報収集したあとで向かったのは、 都庁舎35階にある「青少年治安対策部」ッ! え?マジで行くんですか?(・_・; のぞきに行くだけですよね? と金魚のフンみたいにくっついてた自分は思っていたのですが、 リーダーは当然のようにつかつかと中に入る。 オフィスは広いが、まぁ普通の会社とそれほど変わらない。 壁を背にした、櫻井青少年課長のご尊顔も拝見させていだきました。 さて、リーダー、職員さんをつかまえて、 「条例改正案について、疑問点があるので教えてください」 と名刺を渡して言う。 「あ…少々お待ち下さい…」 とあたふたとしたあと、 「アポなしなので会議室はとれませんが…」 と、小さなパティションに場

    isikaribetu07
    isikaribetu07 2010/04/26
    いくら相手が役所でも、アポなしってかなり非常識だと思うけどな。
  • 節約にもぴったり!安くて美味しい「もやしレシピ」を集めてみた - はてなニュース

    ここ最近の天候不順の影響で、野菜の高騰が深刻な問題になっています。そんな中、比較的安く手に入る野菜として注目を集めているのが「もやし」。今回は、安くてしかも美味しくべられる「もやしレシピ」をご紹介します。 ■100種類のもやし料理を紹介! まずは、なんと100種類ものもやし料理を紹介するこちらのサイトです。 ▽もやしレシピ100 その名も「もやしレシピ100」というこちらのサイト。1品目の「もやしと白菜炒め」から100品目の「もやしとツナのチーズ焼き」まで、ずらっと並んだ100種類のもやし料理は圧巻です。和・洋・中問わず、サラダにスープ、メインのおかずにと、とにかく使い回せるのが優秀ですね。 ■簡単で美味しいべ方は? 2ちゃんねるのスレッドでも、安くて美味しいもやしの話題は度々注目を集めています。 ▽【レシピ】安くて美味いもやしをえ( ゚д゚ ) - (旧)ベア速 ▽【2ch】ニュー

    節約にもぴったり!安くて美味しい「もやしレシピ」を集めてみた - はてなニュース
  • 矛盾だらけの小さな政府論 - すなふきんの雑感日記

    素朴な話、日の世論は平均してどんな社会を望ましいと思ってるんだろう。消費税増税に賛成の人が多いらしいけど、その根拠が福祉予算に回してくれるなら、ということだそうだ。しかし、何で税として取られるぐらいなら自分で貯蓄して老後の蓄えにするので増税しない方がいいというような話(自己責任主義)にはならないのか。あるいは企業は企業で消費増税で消費マインドが低下する可能性が高く、売り上げ減少につながりかねない(商売の邪魔になる)ので反対の論拠にしてもいいはずなのにあまりそうはならない。マスコミ含め概ね好意的なのはどういうわけだろう。そもそもこれらの(架空の)反対理由はどう考えても社会主義的な発想ではないことに注意すべきと思う。むしろ逆だ。増税はどんな形であれ国民負担率を押し上げる効果を持つ。一方徴税した財源をどう使うかはまた別の問題だが。政治イシューでよく喧伝される「小さな政府」の主要な論拠に国民負担

    isikaribetu07
    isikaribetu07 2010/04/26
    行政機構(というかぶっちゃけ公務員数)と「役人が好き放題に使う金(のように見えるもの)」が小さいことが「小さな政府」という認識なのでは。
  • 支度料 - おおやにき

    前にも書いたことがあるような気がするが私の家には冬のモンゴルでだけ着る上着というのがあり、何かと言うとセントラルヒーティングが効いて暖かい室内ではスーツ姿でいる必要があり、しかし屋外はマイナス30度である。車に乗るまでのせいぜい15分であるが何を着たらいいだろうかとアウトドアショップに相談したら普通は防寒対策というのは重ね着で対応するのだがそういう事情なら仕方がないのでこれが一枚で暖かいからいいのではないだろうかと言われた新素材のワタ入りモコモコを素直に買ってきた。なるほどその通り大変に暖かくて無事に過ごせたのだが何分そういうものなので国内で着ると暖かすぎて往生する。今に至るまで、モンゴルから成田経由で直接行ったアメリカ北東部で一度着た以外はウランバートル以外の場所で着たことがない(モンゴルでは三、四回は着た)。 何の話かというと、独立行政法人が海外出張に定額の「支度料」を払っているのがけ

  • 独立行政法人仕分け:57の研究系統合 天下り先の管理部門、人件費削減へ - 毎日jp(毎日新聞)

    政府の行政刷新会議は10日、「事業仕分け第2弾」の終了後に取り組む独立行政法人(独法)改革の中で、現在57ある研究開発系の独法を整理・統合する方向で検討に入った。新設する「国立研究開発法人」(仮称)に研究分野の重複する独法を統合するほか、国家公務員OBの天下り先となっている管理部門を統合して人件費を削減し、研究開発予算の効率的な配分を図る。【小山由宇】 23日からの仕分け第2弾へ向け、刷新会議が3月から実施している独法へのヒアリングでは54法人計127事業に対象候補が絞られている。国立科学博物館の「展示・学習支援活動」、国立美術館の「展示事業」、国立文化財機構の「展覧事業」など類似・重複している事業を中心に研究開発系22法人の40事業が含まれる。 この中には理化学研究所など研究開発系法人が東京都内に置く事務所の「運営事業」も挙げられている。管理業務や所管省庁との折衝に使われる都内の拠点は天

    isikaribetu07
    isikaribetu07 2010/04/26
    なんつーかさ、短期間にいじりすぎなんだよ。次々に突き付けられる「改革」対応でどれだけ研究時間が浪費されたんだろう/分野が「重複」してると統合したら研究所間の競争やアプローチの多様性が消失しないかな