タグ

2018年6月20日のブックマーク (13件)

  • 「仮想通貨のマイニングで逮捕」という不思議な事案はどこに着地するのか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    isrc
    isrc 2018/06/20
    検察庁の特定の人物から「事件化できる」と見積もられて動いているだけだとするならば/世界的に見ても「この内容で利用者が摘発されてしまうようでは日本のサイバー対策はたいしたことがないと馬鹿にされかねない
  • 3度目の中朝会談から予想する半島情勢 : 外から見る日本、見られる日本人

    2018年06月20日10:00 カテゴリ国際韓国関係 3度目の中朝会談から予想する半島情勢 金正恩委員長が三度目の訪中をしました。今回、異例だったのは訪中の予定が事前に報じられていたことであります。中国にとって金正恩氏との関係はもう隠さなくてもよい「公認の関係」に発展させた意味は大きいでしょう。 米朝首脳会談の報告を行ったとされますが、報告ではなく、それを受けた作戦会議だとみています。中国歴史的政策である「冊封関係」を今再び、北朝鮮推し進める意味合いは何処にあるのでしょうか? 中国にとって北朝鮮は外交上、都合の良い「コマ」であります。金正恩氏が中国に背中を向けられないと習近平氏は確信しているでしょう。中国にとって不都合な在韓米軍とTHAADはトランプ大統領の性格分析をしたうえで金正恩氏に巧みに託したと言えます。それでなければ飛行機を貸すほどお人好しな国ではありません。そして米朝首脳会

    3度目の中朝会談から予想する半島情勢 : 外から見る日本、見られる日本人
    isrc
    isrc 2018/06/20
    私は金正恩氏が急速に習近平氏に接近しているのは中国に保険をかけるつもりなのだとみています。それこそ暗殺の危険があればいつでも逃げ隠れ出来るところは確保しておきたいでしょう。
  • 東京生まれサンフランシスコ育ちの僕が37歳で長野に移住して気づいたこと。

    僕は東京で生まれて3歳でアメリカのサンフランシスコに移住しヒップホップと多人種にまみれながら育ち、中学で日に戻ってからの3年間は暗黒のいじめ時代を過ごし、15歳でハードコアパンクに出会ってライブハウスでモッシュピットの渦の中で悟りを開いて、16歳で米軍基地に友達を作りに出かけてからは米兵と毎日のようにクラブ通いをしながら高校を卒業し、大学生になる頃に民族楽器を始めてヒッピーを目指すべく怪しい団体を設立した。その後、母ちゃんのガンや爺ちゃんの認知症をきっかけに福祉の世界で働き始めて、働いているうちに我が国ジャポンの障害者や高齢者や子供達を取り巻く無限の課題に気づいてNPO法人Ubdobeという法人を立ち上げて医療福祉とエンターテインメントとテクノロジー界隈の事業を展開しているわけでござる。 そんな僕が37歳で長野に移住する決意をするとは誰も思わなかっただろう。家族もびっくりだ。きっかけは自

    東京生まれサンフランシスコ育ちの僕が37歳で長野に移住して気づいたこと。
    isrc
    isrc 2018/06/20
    今はインターネットとiphoneとかタブレットがあればできちゃう仕事ってたくさんあって、実際に今僕は基本的に15:00-18:00しか仕事してないうえに土日は友人や家族との時間に充てています。
  • 松本徹三 on Twitter: "世界中の国が参加している国連総会は象徴的な意味を持つので温存し、時折抽象的な美しい「宣言」の類が国連で可決されればまあそれも良いでしょう。しかし、安保理は「形骸化してもやむなし」と割り切るべき。特別な思想傾向を持った一部の事務局員… https://t.co/de5bXwSnMb"

    isrc
    isrc 2018/06/20
    世界中の国が参加している国連総会は象徴的な意味を持つので温存/安保理は「形骸化してもやむなし」と割り切るべき。特別な思想傾向を持った一部の事務局員が粗雑に取仕切る「人権委」の類は害あって益なし。
  • 「今の中国じゃ、そんなこと言っちゃダメなんだ」…久々に会った中国人の友が、台湾の話題で見せた反応~黒色中国さんのレポートより

    黒色中国 @bci_ 色々あって、また旅に出た。最近、ツイッターに身が入らないのはそのせいだ。旅の報告は、後日連投するけど、実は今回の旅は少し面倒なもので、同行する中国人の段取りが悪くて、来なら既に出発していたはずなのに、現在、中国某所でずっと出発を待っている。その間にあったことを少し書こうと思う。 pic.twitter.com/yWhUUZmfAO 2018-06-18 20:56:53

    「今の中国じゃ、そんなこと言っちゃダメなんだ」…久々に会った中国人の友が、台湾の話題で見せた反応~黒色中国さんのレポートより
    isrc
    isrc 2018/06/20
    中国人が、日本についてアレコレ言うのだから、日本人も中国について、中国人と堂々と議論すればいいのだと思います。日本人だけが我慢させられる不公平な関係の是正が、健全な日中関係をもたらします
  • 米朝首脳会談、終わってみれば中国の独り勝ち 安保政策面でも経済面でも利益を得る中国 | JBpress (ジェイビープレス)

    6月12日にシンガポールで開かれた米朝首脳会談は、文字どおり全世界の熱い関心を集めた。米国のドナルド・トランプ大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が固い握手を交わし率直に言葉を交わす光景は、国際社会全体に大きな波紋を広げた。 さて、歴史的とも呼べるこの米朝首脳会談は成功だったのか、失敗だったのか。どの国が何を得て、何を失ったのか。 関係各国では複雑な考察が飛び交う。そんななかで意外と語られることが少ないのは、中国にとっての米朝会談の意味である。 この点をワシントン在住の米国人学者で中国の軍事戦略や安全保障政策の研究を専門とするラリー・ウォーツェル氏に訊ねてみた。同氏は、米朝首脳会談で大きな利得を得たのは中国だとする見解を明らかにした。 ウォーツェル氏は1947年生まれ。米陸軍の情報将校として長年勤務し、北京の米国大使館の駐在武官を二度務めた。退役後はハワイ大学で博士号を取得し、陸軍大学校

    米朝首脳会談、終わってみれば中国の独り勝ち 安保政策面でも経済面でも利益を得る中国 | JBpress (ジェイビープレス)
    isrc
    isrc 2018/06/20
    中国の力が増すとなれば、日本は米国との安保政策の協調を深めて中国に対応する必要性が増すでしょう。北朝鮮の核やミサイルの脅威も当面は残るでしょうから、在日米軍との連帯によるミサイル防衛での抑止強化
  • 高値の木を捨てている…。日本の林業現場の実情(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    クロガキという木を知っているだろうか。 正確にはそんな名の樹木はなく、いわゆる柿の木(カキノキ科カキ)なのだが、木質部に黒色の縞模様や濃淡が入ることが稀にあり、ときに孔雀の羽の模様に似た孔雀杢が現れる。カキの古木の木質部にタンニン(柿渋成分)が沈着したら黒変するのだが、そんな木をクロガキと呼ぶのだ。その出る確率は1万に1ともいわれる代物だ。 銘木として珍重されており、その価格は仰天するほど高値である。もし木目の模様が美しければ、立米100万円近くすることもある。最高級の和家具のほか和室の床柱や内装の造作材、茶道具など工芸品、今風なものとしては高級ゴルフクラブのヘッドとしても用いられる。 クロガキの茶道具・棗。(提供・吉井恒仁) そんなクロガキが、チップ工場に並んでいた、という話を聞いた。気付いた人は、あわてて抜き出して買い取り転売したら数十万円の値がついたそうだ。 この手の特別な銘木で

    高値の木を捨てている…。日本の林業現場の実情(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    isrc
    isrc 2018/06/20
    日本の林業界は、材価の下落に苦しんでいるが、目の前に高く売れる木があっても、それに気付かない、もしくは仕分けなどの手間を面倒がって利益を出すチャンスを失っている。
  • まつもとゆきひろさん「ことわざに通じるRubyのプログラミングとコミュニティ」 〜RubyKaigi 2018 基調講演 1日目 | gihyo.jp

    RubyKaigi 2018 Keynote レポート まつもとゆきひろさん「ことわざに通じるRubyのプログラミングとコミュニティ」 〜RubyKaigi 2018 基調講演 1日目 2018年5月31日から6月2日まで、宮城県仙台市の仙台国際センターでRubyKaigi 2018が開催されました。 1日目の基調講演は、Rubyの作者のまつもとゆきひろさんです。 「⁠箴言(Proverbs⁠)⁠」というタイトルで、3つのことわざを取り上げました。そして、ことわざに示される先人たちの知恵から、プログラミングやコミュニティについて学べることを話しました。 名は体を表す 1つ目のことわざは「名は体を表す」です。 まつもとさんの座右の銘が「名前重要」とのことで、プログラミングにおいて名前付けは非常に重要だという話から始まりました。 プログラミングには物理的な実体がないため、クラス、メソッド、変数

    まつもとゆきひろさん「ことわざに通じるRubyのプログラミングとコミュニティ」 〜RubyKaigi 2018 基調講演 1日目 | gihyo.jp
    isrc
    isrc 2018/06/20
    よいプログラマーになるためにはよい名前をつけられるようになることが必要で,それだけ名前にはパワーがある/いかに短い時間で価値のあるソフトウェアをつくるか/互換性を犠牲にせず,それでも変化は止めず
  • 【思考術?】『一番伝わる説明の順番』田中耕比古 : マインドマップ的読書感想文

    一番伝わる説明の順番 【の概要】◆今日ご紹介するのは、昨日の「未読・気になる」の記事の中でも、一番人気だった1冊。 タイトルからだと、単なる「説明指南」のような印象を受けますが、なかなか奥が深い思考術レベルまで踏み込んでおります。 アマゾンの内容紹介から。「何をどの順番で話すか」を意識するだけで結果・評価・印象が劇的に変わる。戦略コンサルタントが教える相手の頭を整理しながら伝える技術。 なお、私は「21%OFF」とお買い得なKindle版で読了しました! Explain / luca.sartoni 【ポイント】■1.伝わる説明の3つのポイント 説明は、仕事やプライベートを問わず、さまざまなシーンで行われている「当たり前」のことです。そのため、あまり深く考えずに説明する人が多いのです。 問題は、難しい概念や事象を説明するときにも、普段どおり、感覚的に行う人が多いことです。その結果は、

    【思考術?】『一番伝わる説明の順番』田中耕比古 : マインドマップ的読書感想文
    isrc
    isrc 2018/06/20
    説明下手な人の問題点「考えた順で説明する」「相手の理解度を意識していない」「言いたいことがわかっていない」/クリスタライズのトレーニング方法として、「物事に『あだ名』をつける」意識を持つ
  • 発売35周年“ファミコンの父”上村雅之とは一体何者なのか? | 文春オンライン

    きょう6月20日は、任天堂でファミコンやスーパーファミコンなどを開発した上村雅之の誕生日だ。ちょうど来月15日にはファミコンの発売(1983年)から35年を迎える。 ファミコン開発の発端は社長からの電話だった 上村雅之は1943年東京生まれ。戦時中に疎開した京都で高校時代まですごしたあと、千葉工業大学電子工業科に入学、コンピュータについて学んだ。卒業後は早川電機工業(現・シャープ)に入社。産業機器事業部光半導体営業部門の光検出器販売部署に在籍していたころ、任天堂の開発部門から「光線銃」の商談を持ちこまれる。このとき回路設計の援助と、当時としてはきわめて低価格な光検出器を開発し、販売に成功する。これが縁となり、1971年に任天堂に移籍した(上村雅之・細井浩一・中村彰憲『ファミコンとその時代 テレビゲームの誕生』NTT出版)。 上村雅之 ©共同通信社 ファミコン開発の発端は1981年の秋、当時

    発売35周年“ファミコンの父”上村雅之とは一体何者なのか? | 文春オンライン
    isrc
    isrc 2018/06/20
    簡単に真似されないゲーム機をつくるには頭脳であるLSIの集積度を高めるのが一つの方法だ。唯一、任天堂の申し出に興味を示したのがリコーだった。かつて別の電機メーカーで協力してくれた開発チームが丸ごと転職
  • 「中国寄り」だったフランスはなぜ様変わりしたのか

    フランスのハルリ国防相は6月3日、アジア安全保障会議(シャングリラ会合)で演説し、インド太平洋地域の安全保障上の課題は、北朝鮮による核拡散、国際海洋法の尊重、テロ対策の3つであると指摘した上で、フランスの地域への関与の強化を表明した。演説の主要点は次の通りである。 フランスは、南シナ海における法的拘束力のある行動規範を全面的に支持する。交渉が進むべき道だ。一方、既成事実(fait accompli)が受け入れるべき事実とは限らないことを明確にしなければならない。フランス軍のタスクグループが南シナ海に入る時は、英国のヘリコプターと艦船が加わる。2017年には少なくとも5隻のフランスの艦船が同海域に入った。欧州はこうした動きに支持を強めている。ドイツのオブザーバーも乗艦する。こうした努力を拡大すべきである。 同様のロジックが、テロ、犯罪、密輸との戦いにも当てはまる。フランスは、テロとの戦いの経

    「中国寄り」だったフランスはなぜ様変わりしたのか
    isrc
    isrc 2018/06/20
    フランスは経済関係を重視して中国寄りの姿勢をとっていたが、大きく様変わりした/自衛隊とフランス軍の共同訓練、エネルギー資源開発など、インド太平洋における広範な分野における協力強化について協議する
  • 中国「クルマも全部トラッキングします」

    私のお気に入り坦々麺屋はもうバレてるから気にしないけどね。 2016年のこと、中国は深圳(シンセン)市で全車トラッキングシステムを試験運転していました。その時点で「最終的にすべての乗用車を対象にする計画」と言われていましたが、ついにその時がきたようです…。 The Wall Street Journal によると、そのトラッキングシステムは今年7月1日から開始されるとのこと。中国国内を走る車には、ドライバーを追跡するために使われる無線周波数識別(RFID)チップがつけられるようになり、初年度のみオプションですが、2019年以降の新車では義務化されるそうです。 中国では、すでに法執行機関が国内の政府+民間の監視カメラで撮影された映像を統合し、AIや顔認識システムで解析する「シャープ・アイズ」という監視システムを導入しています。 同様のシステムは、信号無視した人の顔を大画面に映し出すというよう

    中国「クルマも全部トラッキングします」
    isrc
    isrc 2018/06/20
    システムは今年7月1日から開始。中国国内を走る車には、ドライバーを追跡するために使われるRFIDチップがつけられるようになり、2019年以降の新型車では義務化/法執行監視や社会的統制でないと言い切ることは難しい
  • 5 Tips for Integrating Security Best Practices into Your Cloud Strategy

    2. Adopt Platforms, Tools, and Solutions That Support Hybrid and Multicloud Environments Agility, resilience, and speed are baked into the development of every cloud implementation; they are why organizations adopt cloud-first strategies. But without the proper tools, sys admins can't effectively manage and protect their evolving cloud landscape, negating these benefits. As you plan your cloud str

    isrc
    isrc 2018/06/20
    Automate Everything/Adopt Platforms, Tools, and Solutions/ Consistently Apply Access Controls for Roles and Tenants/Monitor Security Issues across Cloud Instances/Back Up Workloads at Least Twice Daily