タグ

2022年5月30日のブックマーク (11件)

  • 【英語顎】一発で発音が英語らしくなる英語の顎の使い方

    isrc
    isrc 2022/05/30
  • なぜ中国は国際機関の査察にまともに応じないのか?|華村@中国

    国連の弁務官が、人権にかかわる問題があるとされる中国・新疆ウイグル自治区の訪問を終え、あらためてその懸念を中国側に提起した、というものです。 ちなみにウイグルといえば、先ごろ人権問題にかかわる公安の機密情報がリークされ、世界の報道各社からその内容が報道されていることでも話題です。日では毎日新聞から特集記事が出ています。 ちょうどこの国連による訪問と同時期に報道があり、何らかの政治的意図が働いているのではないか……と憶測を呼ぶなどしています。 さておき題のニュースですが、訪問にあたっては中国側から受けた制約があったらしく(中国側は「コロナ対策のためのバブル方式」と説明している)、はたして国連側が求めていた情報に正しくアクセスできたかどうかについては疑問が残る、とされています。要は査察は不十分であり、中国側に都合の悪い情報はいまだ隠蔽されているのではないか、ということです。 +++++ そ

    なぜ中国は国際機関の査察にまともに応じないのか?|華村@中国
    isrc
    isrc 2022/05/30
    「世界は欧米だけではない」ということを明確に誇示し、そのカウンターパートであろうとすることや、欧米世界に対する疑義を表明することができる国がどれだけあるだろうか、とも少し考えてしまいます。
  • 日本でオフィスワークが消える日 : 外から見る日本、見られる日本人

    2022年05月30日10:00 カテゴリ経営日経済 日でオフィスワークが消える日 孫正義氏がご執心だったシェアオフィス事業のウィワークが上場して7か月ほど経ちました。当初、企業価値が470億㌦もあるとされたのに上場時が90億㌦となり、現在は55億㌦の時価総額となっています。株価が冴えないのは赤字基調が止まらないためで1−3月の決算も500ミリオンドル(650億円)の損失を計上しています。それでも売り上げが前年同期比28%上昇して明るい兆しがあると解説されています。 ここバンクーバーにも既に6拠点あり、先日もダウンタウンから郊外のWeWorkで会議がありました。3フロアを借り切ったこの施設の入居率はざっと3-4割というところでしょうか?WeWorkの特徴として個人スペースは異様に狭いけれど共有スペースが広すぎるほど整っており、ミーティングスペースも十分にあります。 この事務所に入居して

    日本でオフィスワークが消える日 : 外から見る日本、見られる日本人
    isrc
    isrc 2022/05/30
    サテライトオフィスは必ず浸透し、日本型のビジネススタイルは変革すると思っています。その際、係長を中心とする一種のアメーバー的小集団は現在の8-9人規模の半分程度の3-4人規模になるでしょう。
  • Google・Niantic・Appleが相次いで仕掛ける「VPS」とはなにか【西田宗千佳のイマトミライ】

    Google・Niantic・Appleが相次いで仕掛ける「VPS」とはなにか【西田宗千佳のイマトミライ】
  • ツッコミ大歓迎。人口減で国が消滅の危機になると何が起きるのか|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア

    日はただの妄想です。 先日、イーロンマスク氏の「日消滅」の予言について書きました。 実際に、自然減で人口が減って国を維持することが難しくなったら、どうなるのでしょうか。 もはや子供を増やすことは無理だと仮定して、大幅人口減の先に見える世界を妄想してみました。以下の3つかな、と思います。 1)小国として残り続ける 2)どこか大国に吸収合併されていく 3)移民の国になっていくさて行きます。 妄想かつ割と雑な論考なので、ツッコミ大歓迎です。 1)極小国として残り続ける世界には、人口が小さい国も存在します。 例えば、「国民消滅の危機にある」と言われるニウエ。人口1520人しかいません。ただし、日と少し事情が違い、国防や外交はニュージーランドに委託しています。国に特たる産業がなく、住民はニュージーランド国籍を持つため、移住していってしまうのだそうです。 社団法人太平洋諸島地域研究所の文章です。

    ツッコミ大歓迎。人口減で国が消滅の危機になると何が起きるのか|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア
    isrc
    isrc 2022/05/30
    実行する上での難点が、国民の根深い「外国人アレルギー」だと思います。 必ず「外国人を入れていいのか」の議論が巻き起こります。なにしろ、聖徳太子の時代から、「海外かぶれVS.国粋派」で争ってました。
  • なかなか行動を起こせない、20代のあなたへ|松井博

    会計や税務に関する業務が大好きで、将来はそれを専門の仕事にしたいと考えている20代の方から質問をいただきました。「どうやって自分を奮い立たせればいいのか?」というものです。 僕も20代の頃に同じことを疑問に思っていたので、今日はこのご質問にお答えさせていただきます。 ※このマガジンでは、読者の皆さまの役に立つ視点の提供を心掛け、シリコンバレー、フィリピン、日の3拠点でビジネスをする中で得た気づきを書き綴っています。この記事は単品で300円ですが、月1000円で定期購読すると、1ヶ月20くらい読めます。

    なかなか行動を起こせない、20代のあなたへ|松井博
    isrc
    isrc 2022/05/30
    僕も若いうちから、大学院に進んだ友達や、中国語を勉強していた友達たちとつるめばよかったです。何もしていない自分が後ろめたくて彼らからなんとなく遠ざかっていました。そして、結局はそれが裏目に出ました。
  • 中年IT人材おじさんの平穏 - megamouthの葬列

    IT人材が不足してるんだって。零細Web制作会社で言えば、退職者が残したubuntu12サーバーに眠るRails5アプリをすぐにDDDでマイクロサービスに再構成して、jQuery満載のコードを全て読み下したうえで、フロントエンドReactかなんかのSPAに全部書き換えて、E2Eを含めた自動回帰テストを整備して、ついでにCIも整備して、k8sにデプロイできるようにして、ドキュメントは小まめに残し、職場の心理的安全性を落とさず、飲み会にはかかさず参加、役員との関係も良好で、定期的な勉強会も開いてくれて、それでも残ったプライベートの時間を最新の技術動向やセキュリティ情報の収集に全量突っ込んでくれる、そんなごく当たり前のエンジニアが不足している。ついでに言うと、人類の原罪を一身に贖ってくれるスキルの持ち主も不足しているらしい。多分、我々はもっと求人サイトに金を払うべきなんだろうね。 同業者から、

    中年IT人材おじさんの平穏 - megamouthの葬列
    isrc
    isrc 2022/05/30
    私の給与はプロパーの半分だった。ビジネスの意思決定に関与していない生産マシーンである以上これは仕方ない。これで明日も頑張って仕事しよう!って思える人だけが今もIT人材不足の謎に挑んでいる。
  • Re: ブロックチェーンでそんなことはできない - Software Transactional Memo

    はじめに chike0905.hatenablog.com この記事は大変楽しく拝読したが、ブロックチェーン素人ながら気になる点がいくつかあったので指摘する。要旨は以下である。 タイトルで「できない」と言ってる割には「できるけど筋が悪い」だけに見える 研究中で結論が出ていないトピックを「できない」と呼ぶのは違うのではないか 文体が学術めいている割には用語の使い方がやや雑に見える ブロックチェーンに「不可能」な事にフォーカスすべき 浮足立つ界隈に対して問題提起するならば的を絞って指摘すべきで、容易に解決可能そうに見えてしまう批判はかえって混乱を招く恐れすらある ノードの独立性 各自で検証し、他のノードに依存するプロセスは定義のブロックチェーンの動作の中には含まれない。 従って、他のノードに何かを問い合わせる必要もなく、信頼する第三者などは存在しない。 この部分はあまり正しく理解している人が

    Re: ブロックチェーンでそんなことはできない - Software Transactional Memo
  • 共存と競争のはざま 日韓台の関係 : 外から見る日本、見られる日本人

    2022年05月29日10:00 カテゴリ国際経済一般 共存と競争のはざま 日韓台の関係 ここバンクーバーで私は日韓台関係において孤軍奮闘状態にあります。ビジネス団体の長として今年のテーマは他国のコミュニティとの関係強化なのですが、この動きに我が日系は足並みは全くそろわず、動きもなく、興味もないようです。私が声高に申し上げているのは「見ずして語るべからず」であります。ところが語るどころか、そもそも興味すら持ってもらえないのですから論外と言えるのでしょう。 先日、韓国系団体からソウルのそばのある市から10社を引き連れてビジネス派遣団が来るのでよかったらこないか、と誘われました。日側から行ったのはもちろん、私だけです。会議室に通されて同席したのは台湾の貿易団体と台湾ビジネス団体の代表者。先方は韓国側の市の代表、現地の代表などであとは一部の出店者がプレゼンをしてくださいました。 どんなビジネス

    共存と競争のはざま 日韓台の関係 : 外から見る日本、見られる日本人
    isrc
    isrc 2022/05/30
    結論的には日本は推せるものが少ないことに改めて気がつきました。半導体は韓国と台湾にほぼほぼ握られてしまい/日本は何かにつけて役所頼みです。しかし、それはとっくに古い考え方。基本は民間主導で動かないダメ
  • アメリカで無職になった|Kazuki Tsutsumi

    ここ二ヶ月ほどアメリカで無職をやっている。結果から言うと無事転職先が決まったため既に先が見えた無職生活であるが、Temporary Worker Visa で働く人間が突如職を失うととどうなるかという貴重な経験だったため備忘録を残す。 無職以前San Francisco の Fintech Startup で Sr. Software Engineer として働いていた。前々職でもシリコンバレーで日系企業の駐在員として働いており、帰任と同時にオファーを貰って転職した。会社は H-1B ビザの申請をサポートしてくれて抽選にも通ったが、コロナ禍により大使館面接が停止し、結局一年以上日からリモートで働いた後、2020 年末にやっと渡米することが出来た。 会社の特徴としては全面的に Clojure を使って開発をしていた。元々 Clojure Developer であった自分が採用された理由であ

    アメリカで無職になった|Kazuki Tsutsumi
  • YouTubeのオーディオ品質 - WaversaSystems

    YouTubeのオーディオ品質について考えてみます。 アイソレーターが好評で、Referenceアイソレーターも現在は予約待ちの状態です。 LANアイソレーターによってYouTubeでもかなりのレベルの音質で聴けるようになりましたが、YouTube動画によって音質は様々で、その理解の一助になればと思い紹介します。 まず、現在再生中の動画がどのような品質のオーディオ形式なのか知る方法です。 パソコンで再生中の画面を右クリックすると図のようなウィンドウが表示されます。 動画を右クリックで表示されるメニュー 一番下の[詳細統計情報]をクリックすると、下図が画面左上に表示されます。 YouTubeの詳細統計情報 項目の中段にCodecsがあり、最後尾に[opus(251)]と表示されています。 https://gist.github.com/AgentOak/34d47c65b1d28829bb1

    YouTubeのオーディオ品質 - WaversaSystems
    isrc
    isrc 2022/05/30