タグ

ブックマーク / qiita.com (175)

  • PA-API v5が429エラーにしかならない件 - Qiita

    PA-API v4 が 3月9日 で終了するという通知が着たので、v5に移行すべく作業。 v5用の新しいアクセスキーを作成 スクラッチパッドでテスト すると、一発目で下記のエラーが・・・ Error! TooManyRequests The request was denied due to request throttling. Please verify the number of requests made per second to the Amazon Product Advertising API. というわけで、長い長い戦いが・・・ 状況 たぶん長くなるので、現在の状況をまとめておきます。 仕事で使っているアカウント 売上はある 同じアクセスキーを使って v4 のスクラッチパッドでは結果が取れる 何をやっても解決しなかったが 2/21 の朝頃突然解消 原因不明・なぜ解決したの

    PA-API v5が429エラーにしかならない件 - Qiita
    isrc
    isrc 2024/08/12
  • 顔写真から自閉症を判別してみた - Qiita

    はじめに この記事では今回開発したWebアプリ、自閉症識別(後に理由を説明しますが、動作が大変モッサリです)を公開するまでの経緯や考え・思いをまとめた。 6月中旬に差し掛かる頃から、Aidemy PewmiumのAIアプリ開発コースで、Pythonを用いてアプリ開発を行えるようになることを目標に学んできた。その成果として開発したのが、顔写真から自閉症を判別するWebアプリだ。 この記事では私自身がプログラミング超初心者として、そしていち支援者として感じたことも多く綴っているため、必要に応じて適宜読み飛ばしてもらえると良いかもしれない。 開発開始に至るまで 私はこちらの記事にあるように、保育士として児童発達支援に関わってきた。大変ではあるが非常に楽しい仕事だった。とはいえAidemyの講座受講中、成果物を何にするかをずっと考えていたが、この領域で何かやろうなんてことは全く考えていなかった。

    顔写真から自閉症を判別してみた - Qiita
    isrc
    isrc 2024/08/04
    異端結構。誰かが始めないとブレイクスルーは起きません。しかし必要なアクションは正しい順序で正しく行われなければ受け入れられません。
  • 急に仕事で英語を使うことになった社会人に贈るまとめ(便利ツール/コンテンツ) - Qiita

    急に仕事英語を使うことになった社会人に贈るまとめ(便利ツール/コンテンツ/勉強) 新規案件参画初日。 Goやk8sを使えることなってワクワクしていたあの日、 参画してすぐにチーム内のエンジニアで日人が自分以外に一人であること、 それ以外のチームメンバー全員が外国籍のメンバーになることを知らされた そこのあなた! 数年前の私です(笑) さらに2ヶ月後には、開発チームで唯一の日人になって死にそうになりました。 その時は突然にやってきます。 当時、私の英語の経験というと大学受験の対策のみと言っていいほどで、 そこから10年以上経過していたため、高校英語すらも怪しい状態でした。 英語学習を開始して 半年ほど経過した時のレベルがTOIEC450程度だったので、学習開始当初はおそらく400点を切っていたレベルであると思います。 そこから英語学習を開始し、2年ほど経過した今では、便利ツールを活用

    急に仕事で英語を使うことになった社会人に贈るまとめ(便利ツール/コンテンツ) - Qiita
  • サイバーセキュリティ情報インプット集 第1.0版 - Qiita

    定期的に更新・追加していきます。 セキュリティガイドライン、フレームワーク集 サイバーセキュリティガイドラインやフレームワーク等を参照することは、自組織でのセキュリティステータスを把握し、実際にセキュリティ施策を打つうえで非常に重要となります。 ただ、これらの文書の要件を満たすような施策を実施するためには、 1. 自組織が適用(組織・技術的に対策)したい各種ガイドラインやフレームワーク等を選定する 2. これら文書における抽象的な要件を具体的な要件へ落とし込む 3. 具体的な要件を満たすために最適なセキュリティ策を実施する のような流れを踏む必要があります。 2、3についてはセキュリティ策や技術動向に精通したセキュリティ専門家による対応が求められますが、1については自組織が目指す目的に依存するため専門家の手を借りずともある程度は対応することができます。 また、業界や技術等の軸で存在感のある

    サイバーセキュリティ情報インプット集 第1.0版 - Qiita
  • 年収が600万円アップした転職手順 - Qiita

    はじめに はじめましてほしいもです。 今回は年収が600万円アップした転職の話をしたいと思います。 自己紹介 30代前半 既婚、子どもあり 大学卒 16Personalities:ENTJ-T(指揮官) 転職結果概要 利用した転職サイト:ビズリーチ、リクルートダイレクトスカウト 利用した転職エージェント:Geekly 転職活動期間:6週間 転職前後の業種:BtoBの自社開発企業 → BtoCの自社開発企業 年収変動:700万 → 1,300万 転職動機 「今転職しなければ手遅れになるかも」 という感覚が、転職活動を始めた主な理由でした。 現職での待遇に特に不満はなかったものの、新卒入社した企業で既に10年が経過し、このままでは40代転職市場に出た時に不利になるのではと不安を感じていました。 他にも大規模なプロジェクトが終わってキリが良かったことや、 ベテランの退職者が少ないので上が詰まっ

    年収が600万円アップした転職手順 - Qiita
    isrc
    isrc 2024/05/08
    有価証券報告書を確認しました。特に1人当たりの純利益に注目しました。1事業に依存せずリスクヘッジができているところが良かったです。世間体も仕事のモチベーションにつながるので重要な指標でした。
  • xzにバックドアが混入した件のまとめ(CVE-2024-3094) - Qiita

    記事は4月10日9:00(JST)時点で判明している事実をまとめたものです。誤りがあればコメントでお知らせください。 記事には誤りが含まれている可能性があります。 新しい情報があれば随時更新します。 4/10 9:15 キルスイッチの動作について追記しました。 4/2 18:30 Q&Aを追加しました。 4/2 11:30 実際にバックドアが存在する環境を作成し、攻撃可能なこと、出力されるログ等について追記しました。また、攻撃可能な人物は秘密鍵を持っている必要があることを追記しました。 ところどころに考察を記載しています。 事実は~です。~であると断定し、考察、推測、未確定情報は考えられる、可能性があるなどの表現としています。 またpiyokango氏のまとめ、JPCERT/CCの注意喚起もご覧ください。 なお、各国のCSIRTまたは関連組織による注意喚起の状況は以下のとおりで、アドバ

    xzにバックドアが混入した件のまとめ(CVE-2024-3094) - Qiita
    isrc
    isrc 2024/04/10
    「#include 」の次の行に「.」が書かれている。 これによりコンパイルに失敗させることで、サンドボックス環境を無効化するという巧妙な手口である。
  • いつか起業したいエンジニアへ - Qiita

    はじめに 34 歳のとき、勤めていた会社の経営が傾き早期退職を促されたのを契機に独立しました。その後、41 歳で Authleteオースリート 社を設立しました。諸般の事情で現在も Authlete 社の代表取締役という肩書きを持っていますが、経営者的な仕事は他の人に任せ (参照: シリコンバレーのプロフェッショナル CEO を迎えて米国市場に挑戦する日のスタートアップの話)、50 歳目前の現在もプログラマとしてコードを書き続けています。 Authlete 社設立 (2015 年 9 月) から 8 年半弱経過したものの、まだまだ小さな会社で道半ばであるため、起業家として何か語るのは時期尚早ではあるものの、軽い体調不良が長引く中、『自分のエンジニアとしてキャリアを振り返ろう!』という記事投稿キャンペーンを見かけ、生きているうちに子供世代のエンジニアの方々に何か書き残しておこうと思い、文章

    いつか起業したいエンジニアへ - Qiita
    isrc
    isrc 2024/03/05
    会社設立はできるだけ遅らせるべき。会社を設立すると、その時点からお金がどんどん減っていく/是非『起業家はどこで選択を誤るのか――スタートアップが必ず陥る9つのジレンマ』という書籍を一度読んでください。
  • 運用に携わる人全員に見てほしい! Ops Guidesの紹介 - Qiita

    PagerDuty Advent Calendarの8日目! 今日はOps Guidesのお話です。 うちはこうだけど、他はどうやってるんだろう? 普段から運用に関わっていると、ふとした瞬間に「そういえば他の会社ではどういう運用をやっているんだろう?」と気になること、ありませんか? そのきっかけは「当になんとなく」といったものから「上手くいかない運用にフラストレーションが溜まって」というどす黒いものまで色々あると思いますが、いずれにせよ「他の会社の良いところを取り入れて、自分たちの運用を改善したい」という気持ちから来ているのは間違いないでしょう。 だからこそ、いろんなミートアップに参加して発表を聞いたり、懇親会で話してみたり、Xに垂れ流されているいろんなポストを読んで事例を学ぶわけです。 ベストプラクティスを学びたい! このような取り組みはとても良いことですし、是非とも継続して情報収集し

    運用に携わる人全員に見てほしい! Ops Guidesの紹介 - Qiita
    isrc
    isrc 2023/12/18
  • 転職活動を10年続けてたら人生行き詰ってきた話 - Qiita

    この記事はエンジニア転職 Advent Calendar 2023の11日目になります。 10日目はnewtaさんの「やりたいことをするための環境を探そう」でした。「野球をやっててもサッカーはうまくならない」というのには膝を叩いて納得してしまいました。確かにその通りですね。今後の参考にしたいと思います。 さて、この記事はアラフィフのおっさんエンジニアによる転職失敗談です。皆様の成功談のなかで恐縮ですが、他人の失敗から学べることもあると思いますので、よろしければご覧ください。 ざっくり自分の経歴 新卒でベンチャー企業に就職。約10年働くも倒産で解雇フリーランスエンジニアになる。約10年働くも諸事情で廃業。 派遣でエンジニアとして働く。合間に転職活動も行って、何度か転職したこともあるけれど諸事情で数年で退職を繰り返すこと約10年。現在も転職活動中。 トータルで約30年のキャリアがあるわけ

    転職活動を10年続けてたら人生行き詰ってきた話 - Qiita
    isrc
    isrc 2023/12/13
    専門性が磨かれていない/経験内容がメンバーレベル/履歴書が激汚れ/年齢による転職難易度激化/付け焼刃スキルの賞味期限切れ/会社評論家になってしまっている/仕事人生の納得感がない
  • 【初心者】SageMaker ノートブックインスタンスを試してみた - Qiita

    以下に対応できるSageMakerの機能も利用できる データラベリング データの前処理 モデルトレーニング モデルのデプロイ 予測パフォーマンスの評価 番におけるモデルの品質のモニタリング 実践 チュートリアルに基づき試します。 以下について学習する。 SageMaker セッションと自動的にペアリングされたデフォルトの Amazon S3 バケットにデータセットを保存する方法 ML モデルのトレーニングジョブを Amazon EC2 に送信する方法 ホスティングまたはバッチ推論で予測用にトレーニングされたモデルを Amazon EC2 を介してデプロイする方法 チュートリアル概要 SageMaker 組み込みモデルプールから XGBoost モデルをトレーニングする詳細な ML フローの紹介。 米国成人国勢調査データセットを使用し、個人収入の予測に関するトレーニング済み SageMak

    【初心者】SageMaker ノートブックインスタンスを試してみた - Qiita
    isrc
    isrc 2023/12/03
  • ChatGPTで独自データを学習させて回答してもらう方法 - Qiita

    ChatGPT,使っていますか? ChatGPTは文章を要約したり、プログラム作ってくれたり、一緒にブレストしてくれたりして当に便利なのですが、社内情報などの独自データに関する情報については回答してくれません。 プロンプトに情報を記述して、そこに書かれている情報から回答してもらう方法もありますが、最大トークン4000の壁がありますので、限界があるかと思います。 この課題についてなんとかならないかと考えて色々と調べて見たところ、解決する方法が見つかり、いろいろと検証をして見ましたのでその結果をシェアしたいと思います。 サンプルコード(GoogleColab) 百聞は一見にしかずということで、実際に試したサンプルは以下にありますので、まずは動かしてみることをお勧めします。 このコードを上から順番に動かすと、実際にインターネット上から取得したPDFファイルに関する内容をChatGPTが回答して

    ChatGPTで独自データを学習させて回答してもらう方法 - Qiita
    isrc
    isrc 2023/12/03
  • プログラミングは英語圏の人が圧倒的に有利、もはや卑怯なレベル - Qiita

    プログラマーへの道、備忘録 略歴 90年代のAppleとAdobeのDTP革命の熱に浮かされて、薬科大学を中退後、グラフィックとウェブデザインを独学し、フリーランスとしてウェブ系の仕事を5年ほどしつつ、その後はモノ作り中心のデザイナーに転身。 ITエンジニアとしてビリオネアとなったドイツ投資家との縁で、彼の所有する外資系リゾートにて支配人として10年ほど働く。 が、コロナの厄災にて観光業が壊滅。失業状態。 非常事態宣言下のフィリピンにて、Amazon初期にバイスプレジデントを努めた投資家より、巣ごもり中にITプロジェクトへのオファーと、数ヶ月の自習期間を与えられる。 20年ぶりに見るWEB開発のノウハウは、HTMLCSSPERLでコツコツ書いていた20年前とは別世界であり、戦後からタイムスリップした様な気分で、ゼロから勉強し直さないと全くついて行けないと絶望する。 自習とは自分との戦

    プログラミングは英語圏の人が圧倒的に有利、もはや卑怯なレベル - Qiita
    isrc
    isrc 2023/10/06
    単純に、学習、理解と実際のコーディングが脳内変換なしにフラットにそのまま繋がるよね。めちゃくちゃ楽/英語でのリファレンスやソース、チュートリアルの厚さ。 とにかく情報量が日本語と比べて圧倒的に多い。
  • 英語が話せてプログラムも書けるようになったのでより就職が難しくなった件について - Qiita

    英語が話せてプログラムも書けるようになったのでより就職が難しくなった件について 最初の記事にも書きましたが、日を離れて10年以上、外資系の企業にて外国人と働き、または交渉事などをまとめ、何処に行ってもそれなりに不自由しない英語力を獲得し、さらにロックダウン中から2年あまり、毎日毎晩独学でコードを書き続けたことによって獲得したプログラミングスキルによりウェブアプリなどを自作できるようにまでなった訳ですが、そうして身につけた能力をフルに生かして条件の良い働き口を見つけてこましたろ と思った時に、そういった能力が身を助けるどころか、よりレッドオーシャンの荒波に我が身を晒すことになったことに気付き、愕然としてこの記事を執筆しています。 英語ができることによって競争が激化 例えば、自分は英語も話せて、プログラミングも出来ますよ となった場合、勿論グローバルな企業にて雇用されることを期待する訳ですが

    英語が話せてプログラムも書けるようになったのでより就職が難しくなった件について - Qiita
    isrc
    isrc 2023/10/06
    今は一応日系企業の海外支社で働いている訳ですが、やっぱり本社の意思決定や色々な仕事の進め方をみていると、こりゃ無理だわとおもわざるを得ないのである。日本企業の体質とグローバルは水と油。
  • 悪名高きスワイプ広告を解析する - Qiita

    この記事の概要 ユーザーから嫌われている広告の1つに「スワイプ広告」というものがある。 誤タップをしやすいことが理由だが、あまりにもこの広告だけ誤タップするため調べたところ 実は誤タップしたように見せかけて意図的に広告先に遷移させる広告であるということがわかった。 スワイプ広告とは、左右にスワイプすると画像がついてくるタイプの広告である。 スワイプ広告とは スワイプ広告とは、主にアフィリエイトサイトで見られる広告形式の一つである。 ユーザーは指で画面上の広告を左右にスワイプすることで、広告画像を切り替えることができる。 スワイプによるインタラクティブ性を活かし、複数のメッセージやメディアを使い、魅力的な広告体験を提供することが特徴である。 なぜ悪名高いのか しかし、スワイプ広告はユーザーから嫌われている。その理由は、誤タップを誘発しやすいからである。 誤って広告をタップして画面が遷移してし

    悪名高きスワイプ広告を解析する - Qiita
    isrc
    isrc 2023/08/16
    コードを追った結果、スワイプ広告は広告位置から始まる縦スワイプは、強制的に広告をタップしたとみなされる。
  • 文化祭で某チェーン店を再現して失敗した話 - Qiita

    要約 Wifiは無いに等しいと考えること。 (来場者1万強/日 なんていう状況下でWifiが動くと想定するのが駄目でした) 進捗管理する第三者を設けること。 ソースコード https://github.com/Na4Yu/EasyEats (RTDBのURLやSquareの個別キーは抜いているのでそのままは使えないです) はじめまして はじめまして、高校2年のNaYuです。 今回は文化祭で派手に失敗した話をさせて頂きます。 血反吐を垂れ流しながら書いていましたが、もし皆さんが文化祭を経て「この人のしたことをしなくて良かった~」なんて言っていただければ幸いです。(人の不幸は蜜の味) お願い 記事は知見の共有を目的として個人が執筆したものであり、記事の内容について学校、学校関係者への問い合わせはご遠慮頂けるようお願い申し上げます。 これを読んでいる後輩の方々へ この記事が私からの引き継ぎに

    文化祭で某チェーン店を再現して失敗した話 - Qiita
  • mimiumによるオーディオプログラミング例 - Qiita

    オーディオプログラミング言語 Advent Calendar 2020 概要 https://mimium.org/ https://github.com/mimium-org/mimium サウンドと音楽を記述/生成するためのドメイン固有言語。 ミュージシャンやプログラマー向けのツールだけでなく、ソースコードの形式で音楽を配信するためのインフラストラクチャとして作成されているとのこと。 九州大学の松浦知也さんが開発。2019年度未踏IT人材育成・発掘事業採択プロジェクト。 実装例 セットアップ mimiumは現在も開発中ということもあり、セットアップ方法は今後変わることも考慮して詳細は割愛します。 手元のmacOS Catalinaの場合は、ビルド済みファイルを取得してlibの内容を/usr/local/libにコピー、実行ファイルやライブラリのセキュリティ警告に対応したら動きました。

    mimiumによるオーディオプログラミング例 - Qiita
  • ChatGPTのコア技術「GPT」をざっくり理解する - Qiita

    記事はOracleの下記Meetup「Oracle Big Data Jam Session」で実施予定の内容です。 ※セミナー実施済の動画に関しては以下をご参照ください。 記事の対象者 これから機械学習を利用した開発をしていきたい方 機械学習のトレンド技術を知りたい方 なるべく初歩的な内容から学習したい方 はじめに Transformerの登場以降、著しい技術革新が続くここ数年、特にOpenAI社のChatGPTのサービス開始以降、おびただしい数の技術ブログや記事がインターネット上に存在する中、記事に目を留めていただいてありがとうございます。 この勉強会では、専門用語や難解な公式を極力排除し、初学者の方々を対象に、「そもそも自然言語の機械学習ってどういうもの?」、「言語モデルって要するに何?」というところからGPTをざっくり理解することを目的としています。従って、記事に記載のあ

    ChatGPTのコア技術「GPT」をざっくり理解する - Qiita
    isrc
    isrc 2023/06/01
    Transformerの論文を見ると、まず目を引くのが下図。この図を読み解くことは、Transformerを理解するうえで避けて通れません。 非常に難解な図ですが、ここでは、ざっくりと理解する
  • Hugging FaceとDeepSpeedによる大規模言語モデルのファインチューニング - Qiita

    数十億のパラメータを持つ大規模言語モデルの容易な適用とカスタマイズ ChatGPTのセンセーショナルなリリースに続いて、大規模言語モデル(LLM)は現在スポットライトを浴びています。多くの人々は、自身のアプリケーションでこのようなモデルをどのように活用するのかを検討しています。しかし、これは、チャットだけではなく、翻訳、分類、要約などのオープンかつすぐに利用できるタスクのようなトランスフォーマーベースモデルのいくつかの進歩の単なる一部でしかありません。 以前の記事では、人気のHugging Faceトランスフォーマーライブラリを通じた、Databricksにおけるこれらのモデルの基的な使い方を探索しました。T5やBERTのようにすぐに利用でき、事前学習済みのLLMは、追加のデータやトレーニングなしに、様々な現実世界の問題をうまく解きます。しかし、時には特定タスクでよりうまく動作するように

    Hugging FaceとDeepSpeedによる大規模言語モデルのファインチューニング - Qiita
  • GPT-4時代のエンジニアの生存戦略 - Qiita

    GPT-4時代のエンジニアの生存戦略 ※ この記事の内容の一部はこちらのイベントでお話したことと重複します。 はじめに 2023年3月1日にOpenAI社よりChatGPTAPIが公開されました。 さらに14日にはGPT-4が登場し、その翌々日にはMicrosoft 365 CopilotでGPT-4をOffice製品に搭載することが発表されるなど、AI領域で大きな変化が起きています。 変化の速度の速さと変化量の大きさにより、私自身も追いつくのが精一杯な状態です。 個人的には、iPhoneの登場時以上の衝撃を受けています。 人類の歴史上、過去3回AIブームがありました。Generative AIが4回目のブームになります。 そして、特に日においては顕著なのですが、AIへの過度な期待とそれへの失望の繰り返しがここ数十年にわたって繰り返されてきました。 直近だと数年前のDeep Learn

    GPT-4時代のエンジニアの生存戦略 - Qiita
    isrc
    isrc 2023/04/05
    AIとのペアプログラミングは今後全てのエンジニアにとって必須/「ビジネスサイドが実現したいこと」を実現する能力がより強く求められる/AIに適切な指示を出せることはキャリアを積んでいくうえで必須技能の一つ
  • 面倒な環境構築にReplitという選択肢 - Qiita

    はじめに この記事は長野高専 Advent Calender 2022の1日目の記事です。 さて今回はReplitというオンラインIDEを紹介します。高機能で初学者向けの機能が沢山備わっているのでとてもお手軽にプログラミングを始めることが出来ます。もちろん中上級者にも最適なオンラインIDEとなっています。 Replitとは Replitはブラウザで完結するオンラインIDEです。自分のPC上に開発環境を構築しなくとも、Webブラウザさえあれば、開発、実行、デバッグが完結するようになっています。対応言語も非常に豊富で、公式やコミュニティのテンプレート、既存のGitHubリポジトリからプロジェクトを作成することが可能です。また、GUIアプリケーションやWebサーバーを作ることもできます。 Replitのいいところ 基無料 Replitの利用料金は基無料で、有料プランでプライベートプロジェクト

    面倒な環境構築にReplitという選択肢 - Qiita