記事へのコメント88

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mohri
    もとの勤め先が「ベテランの退職者が少ないので上が詰まって昇進ペースが年々落ちてきた」というのは受け取り方いくつかあるだろうけど、いい方に考えると給料はそこそこだけど居心地はよいみたいな職場にも思える

    その他
    jssei
    外資だったら有りそうな上がり方やが

    その他
    takenoko017
    すごいな

    その他
    taguch1
    技術が好きで、品質にプライドがあって、考え方も柔軟だけどSIerに捕まっちゃった自分の評価が低い人を一本釣りするのが人事的に最高案件。

    その他
    pptppc2
    年収上がっても上司や同僚や取引先ガチャでSSR引けるかが確定しないからなぁ…。

    その他
    nisisinjuku
    めでたしめでたし。奥さんが素敵で裏山鹿🦌

    その他
    tritosi
    参考になる。やっぱ儲かってる会社じゃないとね。

    その他
    Flume
    俺みたいに年収300万〜400万だったのがフリーランスになって年収大幅アップ!とかじゃなくてリーマンのまま600万アップって凄いな。元々の年収も高いし羨まし。

    その他
    circled
    年収1億の人が転職して年収600万アップしても「消費税以下かよ」とか言われちゃうのにな

    その他
    monokoto02
    米国での一企業における在職期間は、数年だからな。日本もそうなる

    その他
    isrc
    有価証券報告書を確認しました。特に1人当たりの純利益に注目しました。1事業に依存せずリスクヘッジができているところが良かったです。世間体も仕事のモチベーションにつながるので重要な指標でした。

    その他
    orangehalf
    30代でテックリード的なポジションで働いている人は欲しい企業が多いから年収上がりそう。この人のスキルセットと元の年収がわからないから手順と年収がここまでアップした因果関係はわからんな

    その他
    S_Maeda
    一番正攻法。

    その他
    karin2435
    16Personalities書いてて笑った/至って特別なことは書いてないので金払いの良い企業に自分に適したポストが空いてて巡り会える運や縁が必要なんかねぇ ※ 本人にある程度以上の能力があるのはもちろんとして

    その他
    hatest
    退職の意向を伝えるときに、まず引継ぎの話ではなく有給の話する時点でぶちぎれられて当然な気がする。バイトかよ

    その他
    w_bonbon
    転職のモチベーションが前向きだしプロセスも明確だしこういう人は強いと思う。大抵は今の職場もう嫌だってネガティブな所から始まる事多いから…w

    その他
    bzb05445
    運と縁としか言いようがないんだよなあ。僕も足掛け2年、三社目にして当初より+xxx万になった。Linkedin様様でございます。

    その他
    kyopeco
    個人的には、年齢が40代以上ならエージェント、30代までなら直応募という感じな気がする。

    その他
    rgfx
    ギークリーか…当たり引いてよかったっすね…/JACリクルートメントさんに親切なフィードバックいっぱい貰って各社にトライしておきながら最後はLinkedInで声かけてきたエージェント経由でスルッと決まってしまい申し訳

    その他
    cpw
    転職するときに上司がブチギレるのってなんでなんだろう?自分が上の立場になった今でもよくわからないんだけど、必ずそうなる。何故?

    その他
    popotown
    良いことや

    その他
    rci
    いいなー

    その他
    pwatermark
    ただのエージェント転職、「600万の」理由は一切ないね

    その他
    neniki
    今のところ幼児がいて時短でそこそこの年収だし周囲からの理解もあるので転職する気は無いんだけどきちんと要件見直して年収上がるのはいいなってきもち。

    その他
    kkobayashi
    Geeklyに登録すれば600万上がるらしい。マジかよ

    その他
    mixvox-j
    "なぜかブチ切れられました。"草

    その他
    premyth
    金払いの良い企業に出会えるかが大きい

    その他
    nemoba
    景気良くて良いのでどんどんだして業界の底上げしよう!

    その他
    tettekete37564
    適応障害の症状だいぶ緩和して来たけど、年齢的にまた就職氷河期を体験するんだろうなと思うと憂鬱でならない

    その他
    tzk2106
    tzk2106 1人当たりの純利益と三方良しに着目してるのすごい。ほんと大事だよね。

    2024/05/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    年収が600万円アップした転職手順 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure y...

    ブックマークしたユーザー

    • tomos_stars2025/01/26 tomos_stars
    • hajimepg2024/10/09 hajimepg
    • sawarabi01302024/08/10 sawarabi0130
    • skmtpalm2024/07/04 skmtpalm
    • techtech05212024/07/02 techtech0521
    • jdicindj2024/06/09 jdicindj
    • reona52024/06/08 reona5
    • Balmaufula2024/06/05 Balmaufula
    • kwy2024/05/24 kwy
    • hidekaku2024/05/16 hidekaku
    • mgl2024/05/13 mgl
    • mjtai2024/05/11 mjtai
    • yamamototarou465422024/05/11 yamamototarou46542
    • meltypro2024/05/10 meltypro
    • mohri2024/05/09 mohri
    • yug12242024/05/09 yug1224
    • coppieee2024/05/08 coppieee
    • kawasonblog2024/05/08 kawasonblog
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む