タグ

2008年5月5日のブックマーク (14件)

  • CGI::Carpモジュール [Perl講座 -Smart]

    章の目次 概要 関数 概要 CGIスクリプトはタイムスタンプなしで不完全な識別をエラーログに残す仕様になっています。CGI::Carpは、標準のwarn、die、croak、confess、carpの出力を、タイムスタンプを追加してHTTPサーバーエラーログに出力します。 もしCarpモジュールを使っている場合は、それを以下のようにするだけで、中のスクリプトは変更せずに、エラー出力を変更することができます。 # use Carp; use CGI::Carp CGI::Carpの簡単な使い方です。 use CGI::Carp; croak "croak message"; confess "confess message: $!"; carp "carp message"; warn "warn message"; die "die message"; 出

  • Ajax IME: Web-based Japanese Input Method

    Webベースの日本語入力サービスです。海外からでもブラウザさえあれば日語を入力す ることができます。 特別なソフトは必要ありません。 使い方 お使いのコンピュータの日本語入力を切りかえて直接入力にします。 Alt-o (Ctrl-9) で Ajax IMEモードに変更します。(ボタンで切り替えるかえることもできます) 適当な文をローマ字で入力します。 spaceを押して漢字に変換します。続けて押すことで候補選択を行います。 returnを押す、もしくは次の入力を開始することで入力を確定します。 F9で強制的にカタカナに、F8で強制的にアルファベットに変換します。 再度 Alt-o (Ctrl-9)で直接入力に戻ります 海外旅行先や留学先, 海外のネットカフェなど日本語入力環境が 無いパソコンからご使用ください。 Firefox と Internet Explorer で動作確認をしていま

  • Perlオブジェクト指向プログラミング

    -> 趣旨と注意書き -> 身近なpackage -> なんのためのpackage ? -> What's `new' ? -> bless ( reference => package ) -> Hello, Module World! -> オブジェクト? -> main パッケージと関連付けてみる -> クラスとメソッド -> オブジェクト指向 -> オブジェクトがリファレンスなら… -> -> を連続する -> 継承 -> 多重継承 -> 多重継承をやめる -> 多重継承をやめる(もう少し簡単に) -> 情報源(書籍等) <- モドル 趣旨と注意書き これを読んでも、あんまりきちっとした知識は、身に付きません(^^; オブジェクト指向の概念はほんの少ししか説明しません。ここで述べるのは、Perlでどうやるかってのが主です(それも不十分&嘘まじりかも)。 とりあえず、モジュールを作り

    issm
    issm 2008/05/05
  • 三十歳から四十五歳を無自覚に過ごすな〜西堀晋氏〜 - 中小企業診断士 和田伸午のおもしろビジネス放談

    前回書かせて頂きました樋口泰行さんのお話。多数の方にアクセスして頂きました。ありがとうございました今回も、梅田望夫さんが著書「ウェブ時代をゆく」で提言されている「ロールモデル思考法」で。再度思い出しておきましょう。 「好きなこと」「向いたこと」は何かと漠然と自分に向けて問い続けても、すぐに煮詰まってしまう。頭の中のもやもやは容易に晴れない。ロールモデル思考法とは、その答えを外界に求める。直感を信じるところから始まる。外界の膨大な情報に身をさらし、直感で「ロールモデル(お手)」を選び続ける。たった一人の人物をロールモデルとして選び盲信するのではなく、「ある人の生き方のある部分」「ある仕事に流れるこんな時間」「誰かの時間の使い方」「誰かの生活の場面」など、人生のあらゆる局面に関するたくさんの情報から、自分と波長の合うロールモデルを丁寧に収集するのだ。(p119-120) 今回も私が一方的に「

    三十歳から四十五歳を無自覚に過ごすな〜西堀晋氏〜 - 中小企業診断士 和田伸午のおもしろビジネス放談
  • ゼロ円でできるインターネットVPN(1/4)

    ゼロ円でできるインターネットVPN OpenVPNで手軽にVPN構築 オープンソースのソフトウェア「OpenVPN」を利用すれば、手軽にSSL-VPNによるインターネットVPN環境を構築することができます。そのインストール・設定方法を紹介しましょう。(編集局) Shin.鶴長 2008/5/2 元祖仮想化はネットワーク? 高速なCPUの普及を背景に、XenやVMwareのような仮想化技術が注目されていますが、ネットワークにおいても、ブロードバンドのような高速インターネット回線の普及を背景に、インターネットVPNが利用されるようになっています。 VPNはインターネット上に仮想的な専用線を構築し、離れた拠点間を直接つなぐことができます。VPNはNATルータやファイアウォールを越えた接続も可能なため、外部のインターネットからはアクセスできない社内ツールに、自宅に居ながらアクセスすることができます

  • 書いた内容を検索可能で、どこに貼ったのかもわかる付せん紙「Quickies」 - GIGAZINE

    この新しい付せん紙「Quickies」はどこに貼ったのか、何を書いたのかが検索可能で、さらに書いた内容についてリマインダーとして携帯電話へ予定通知させたり、メッセージを送ることが可能とのこと。 詳細は以下。実際に使っているムービーもあります。 Quickies: Intelligent Sticky Notes - TFOT ポスト・イットなどの粘着式付箋紙について、MIT(マサチューセッツ工科大学)の「Ambient Intelligence Group」が新しく考案して発表した資料によると、この付せん紙はRFIDタグが埋め込まれており、書いた内容の解析について人工知能とインク認識技術を使用しており、例えば予定を書いた付せん紙を机の上に貼ると、その場所を記憶、書いた内容はまとめて認識されてパソコンから検索可能になります。 また、予定を書いた場合については忘れないように事前に内容を通知する

    書いた内容を検索可能で、どこに貼ったのかもわかる付せん紙「Quickies」 - GIGAZINE
  • 履歴書としてのブログと日記としてのブログは完璧に別の場所でやる必要がある - KAZAANATOMY

    (タイトル変えました) どう見ても一人ひとblogじゃ足りない、3blogはほしい。 知的生産のツールとしてのblog(履歴書的ポジション) 精神的な悩みを打ち明けたり恋ばなをしたりするblog(チラシ裏・日記) リアル友達と繋がるためのmixiのアカ(馴れ合い)*1 一人3blogでちょうどいいんじゃないかと思うんですが、どうでしょう。これ以上増やすと人格を管理するのもエントリ書くのも大変だし、かといってこれより少ないと個々のblogの主旨がぼやけてしまうし読み手も困惑する。 追記、もとい文 今日はブログ論です。何でこんなこと書いたかというと、この3つの要素、とりわけ知的生産のツールとしてのblogと、自分の思いをあらわにしたいという感情むき出しのblogが一緒くたになっちゃうと、共倒れを起こしかねないから分ける必要があるなと思ったからなんです。 ウェブ進化論引用です: もう一つ重要な

    履歴書としてのブログと日記としてのブログは完璧に別の場所でやる必要がある - KAZAANATOMY
  • KAZAANATOMY

    昨日、ピアザ淡海で琵琶湖塾http://www.biwakojuku.com/という講座があり参加してきました。滋賀県立大主催、田原総一朗氏がオーガナイザーとなり、毎回ゲストとしてこられる多様な講師の興味をそそる話もありつつ、田原氏と会場とが一体になって、「生きる」という当に大きなテーマに則って対談が繰り広げられるなかなか面白い、頭のいいふりをしている滋賀県民にとってうってつけの講座です。 今日はその第1回目の講演の内容を必死でノートPCでめもったものをここに載せます。当は多少なりと編集すればよいのでしょうが、今仕事が忙しく家帰ってからそんな気力ないので、ほとんどメモ書きのまま掲載します。しっかりと内容が取れているかちょっと不安ですが、大体講演の内容を順に追ってメモしたつもりです。ここにメモったことが全てではありませんし、記録し損ねて意味のわからない部分も多分にあるかと思いますがご容赦

    KAZAANATOMY
    issm
    issm 2008/05/05
  • タスクマネジメントの基本ルール 1・2・3ルール - モチベーションは楽しさ創造から

    私の、「モチベーションが上がるワクワク仕事術」の中では、仕事を楽しくしていく為の仕事術を紹介しています。仕事から楽しさをを奪う「仕事のやり残し感」を防ぐ為の方法として、第6章の一部で、タスク管理の重要性とそのやり方を紹介しています。 そこでは、 やり残し感の原因は、あなたの頭の中がゴチャゴチャたくさんのモノが置いてあり、整理されていない机のような状態になっているから。まずは、頭の整理が必要 (ア) 「忘れてはいけないというプレッシャー」からの解放が必要 頭はHDDではない(頭に気になることを保存するのはやめよう!)」という事。注意力を必要な所にだけに集中して使える仕組みを脳に作るということ。「忘れてはいけないというプレッシャー」から解放される仕組みを作るということ。その為には、 頭の中の「やりかけの仕事」「心配事」は「すべて」紙に書き出す 「心配事」については、それについてあなた自身でで

    タスクマネジメントの基本ルール 1・2・3ルール - モチベーションは楽しさ創造から
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • IKUZOボタン

    あまりにIKUZOだらけなので、ボタンを作ってみました。 ニコニコ動画で伴奏を抜いて音声だけにした動画を上げている方が見えたのでお借りしました。感謝。 一部の音声だけキーボード対応させてあります。 また、諸事情によりいつ消えるか分かりませんので、持ち帰る方はお早めに。

  • TwitterにいるPHPのすごい人リスト

    PHP Community on Twitter ZEND DEVELOPER ZONEでPHPコミュニティのTwitterアカウントが紹介されています。 リストに並んでいるのはPHP家の人や海外の人ばかりだったので、日のすごいPHPerのTwitterアカウントを並べてみました。(()内はざっくりです;-)) TwitterをはじめたPHPerは要チェック! @LIND(baseball_flash、懇親会の人) @akiyan(はてぶTV、CakePHPの人) @bto(phshの人) @cocoitiban(Ethnaの人) @elf(よくきたなの人) @halt(Ethna、vimの人) @hiro_y(moonyの人) @hnw(round()の人) @ichii386(Ethnaの人) @iogi(PHP Extension勉強会の人) @iteman(Piece Fram

  • コードを書くことと生きることってどうつながってるんでしょうか?(

    一年くらい前からwebサイトの受託制作のバイトをするようになったんです。それまでは親からの仕送りで生活してたんですけど、そうもいかなくなり、web制作は自分の関心と金稼ぐにぴったりだったもんで。 一年やって思ったのは、自分はプログラミングみたいなことが相当好きだということ。正確に言うと僕はプログラマーじゃなくて、いわゆるコーダーで、htmlcssを書いているわけだが、好きなだけあって上達も早い。デザインとコーディングの分業をしてる会社じゃないんだけど、最近はもっぱらコーディングを任される。社内で一番キレイでわかりやすいコーディングを書ける自信がある。うまくコーディングがいかなかったときは、疲れていても、帰りの電車の中でどうすればエレガントにできるかって考えてしまう。そのくらい好き。web制作だからhtmlcssだけわかればいいということはもちろんなくて、javascriptphpやp

    コードを書くことと生きることってどうつながってるんでしょうか?(
  • Andre's garden - 他のサイトでもニコニコ動画をポップアップできるようになりました。

    「おらには隠された力があるみたいだ!」 ^^; Nico multi-pop-drag-resizeの拡張について インストール nicomultipopdragresize.user.js nicomultipopdragresizepa.user.js 1.他のサイトでもニコニコ動画へのリンクがあればポップアップできるようになりました。 下のイメージのようにニコニコ動画へのリンクに反応してポップアップボタンが追加されます。(サイト例:はてなブックマーク - タグ ウッーウッーウマウマ() サーバーの負荷を懸念してポップアップできる動画は、最大5つまでにしています。が、ソースがわかる人なら制限をはずすのは難しくないです。程度についてはご配慮ください。私の場合は動画を5つも並べたらパラレルに流れる動画の情報量が多すぎてとてもムリ^^;○王拳は、3倍が限度ですね。 2.ポップアップ先の動画プ