タグ

2008年10月15日のブックマーク (18件)

  • 市販ソフトを超えた!タダで使える世界最強ウイルス対策ソフト :教えて君.net

    無料でありながら、市販ソフトを超えるセキュリティ性能を持っているのが「AntiVir」だ。セキュリティ界の権威のあるさまざまな調査機関から、世界一検出率の高いウイルス対策ソフトとして認めれた実力は折り紙つき。もう安心をお金で買うという発想は、ウイルス対策においては通用しなくなったのだ! AntiVirは、インストール後に何も設定しない状態でも、ある程度快適に動作する親切設計になっている。しかし、どのウイルス対策ソフトにも共通する不満は残る。デフォルトの状態では、ウイルスが発見されたときに心臓に悪い警告音が鳴ったり、その後の処理操作がわずらわしかったり、何度も手動でスキャンを実行するのが面倒だったり、といった点だ。不満を一気に解決するネトラン流AntiVir設定法を紹介しよう。詳細設定とスケジュール機能をうまく行うことで、初心者ユーザーもヘビーユーザーも満足できる設定が可能となる。動作してい

  • 重金属を好んで食べ、無害化する「スーパーミミズ」が発見される : 痛いニュース(ノ∀`)

    重金属を好んでべ、無害化する「スーパーミミズ」が発見される 1 名前: 証券ディーラー(東京都) 投稿日:2008/10/09(木) 18:23:04.16 ID:1lwyTgOd ?PLT 有害廃棄物をエサにする“スーパーミミズ”が見つかった。 新たに進化した種とみられており、汚染された工業用地の 浄化に役立つ可能性もあるという。 イギリスのイングランド地方やウェールズ地方などにある 鉱区の土壌から、鉛、亜鉛、砒素、銅などの重金属を好んで べる“ヘビーメタル・マニア”のミミズが発見された。 新たに見つかったミミズは摂取した金属を若干異なる形に変えてから排泄する。 排泄物は元の金属よりも植物が吸い上げやすい形状であり、植物に吸収させた上で 刈り取れば土壌を浄化すること(ファイトレメディエーション)も望めるという。 この研究を率いるイギリスのレディング大学のマーク・ハドソン氏は、「信じら

    重金属を好んで食べ、無害化する「スーパーミミズ」が発見される : 痛いニュース(ノ∀`)
  • ロックマンE缶飲料 最終入荷ぽい : アキバBlog

    ロックマンに登場するE缶みたいなドリンク「ロックマンE缶飲料」は、「コトブキヤ」「ゲーマーズ」などで取り扱いしてるみたいだけど、13日にエアーマンが倒せないを流しながら「E缶」店頭販売をしていたコトブキヤラジオ会館には、『最終入荷 最後のチャンス!』が付いていた。コトブキヤラジオ会館では、今回でロックマンE缶飲料は最終入荷みたい。 ロックマンに登場するE缶みたいなドリンク「ロックマンE缶飲料」は、ジーパラドットコムによると『「ロックマン」シリーズのゲーム内に登場するアイテム「E缶」をイメージして制作されているスポーツドリンク。ゲーム内では、ロックマンのLIFEを全快させる効果を持つ「E缶」ということで、今回の飲料にもローヤルゼリーを配合するなど滋養面でもバッチリに仕上がっている』というもので、8月下旬に発売されてた。 『ロックマンE缶飲料』は、コトブキヤ・ゲーマーズなどで取り扱いしてるみた

    issm
    issm 2008/10/15
  • ベーシックなものからデザインフォントまでフリーのOpenTypeフォント -ingoFonts | コリス

    ingoFontsから、使い勝手のよさそうなベーシックなフォントやデザインフォントなどフリーのOpenTypeフォントを紹介します。 iF - free ingoFonts ※フォントの個別ページはフレームのため、上記ページから参照してください。

  • mod_perlの設定に挑戦してみた - LinuxとかperlとかFXとか

    今までCGIばっかり書いてて、mod_perlは全然使って無かったので今更ながら挑戦してみることにしました。はてなやライブドアはmod_perlを使ってると言うし、きっとそれは良いものなのだろう・・・と思ったので。それにしても・・・資料が・・・・少ない、phpの様にLinuxをインストールさえすれば何も設定しなくても使えるという訳でも無いし、Amazon見てもmod_perlについて書いてあるとかあんまり無さそうだし。ググってみてもイマイチ判りやすいサイトが見当たらないんですね、これが。なので最低限の設定でmod_perlが使えるようにまとめて見ました。 とりあえず最低限の知識として、ModPerl::PerlRunで動作させる方法と、ModPerl::Registryで動作させる方法があると言う事です。PerlRunはRegistryほど速くなりませんがCGIのソースがほぼそのまま使え

  • 今じゃ考えられない昭和の生活:アルファルファモザイク

    編集元:生活全般板より「今じゃ考えられない昭和の生活」 1 おさかなくわえた名無しさん :2008/10/06(月) 17:46:13 ID:OmZUHKor ちょっと前のことなのに、今じゃ考えられないことをしてた・・・みたいなこと ありますよね。 都会だけど鍵を開けたまま寝てた、とか。 若い人には信じられない、古い人にもそうだったなぁ・・・と思わせるような事。 そういう事実を書いてください! 基的に、特に皆さんがよくご存知の昭和に限定させていただきます。 ※マタ〜リと参りましょう。

  • ワークスペース整理術+それを維持する方法 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    なにはともあれ、効率化の第一歩は、整理整頓です。 たとえあなたの仕事場が、通勤に電車で2時間もかかるところにあったり、逆にお気に入りのフィギュアに囲まれた自宅でSOHOだったりしても、ワークスペースがカオス状態で、大事なものが見つからないという経験はきっとありますよね。もともと整理整頓が上手な人もいますが、片付けがどうも苦手というアナタ、今日は整理術と、それで出来上がったキレイな状態を持続させるワザをいくつか紹介します。目の前の書類の山と、空のマグカップにサヨナラしましょうね。 詳細は以下にて、どうぞ。 ■「とりあえずの引き出し」を見直す あなたの机の引き出しには、とりあえずここに入れておこう、という引き出しがありませんか。まずそこを見直しましょう。 余った部品、ノベルティグッズ、ほとんど使わない道具、分類が難しいからとりあえず入れておいた書類、などが出てきませんか。 ピーター・ウォルシュ

    ワークスペース整理術+それを維持する方法 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
  • 「冷蔵庫に入れておいた方が長持ちする」&「冷蔵庫に入れない方が長持ちする」野菜と果物リスト - GIGAZINE

    自炊をするしないにかかわらず、野菜や果物などをちょっと保存しておきたいときに、冷蔵庫に入れておいた方がいいのか、それとも入れない方が長持ちするのか、あるいは冷蔵庫に入れるとして、どういうようにすればより長持ちするのか?というのは知っていれば必ずいつか役立つはず。 というわけで、冷蔵庫に入れておいた方が長持ちするものと、冷蔵庫に入れない方が長持ちする野菜と果物リストは以下から。 How to Keep Fruits and Veggies Fresh http://www.divinecaroline.com/article/22145/57459-keep-fruits-veggies-fresh まず大前提として冷蔵庫の中に入れない場合、直射日光を避け、ボウルの中や通気のための穴が空いたビニール袋に入れることとします。 次に、冷蔵庫の中に入れる場合も同様に通気のための穴が空いたビニール袋

    「冷蔵庫に入れておいた方が長持ちする」&「冷蔵庫に入れない方が長持ちする」野菜と果物リスト - GIGAZINE
    issm
    issm 2008/10/15
  • F1日本GP2008@富士スピードウェイが情報工学的な意味で相当すごかった - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    去年の富士スピードウェイで行われたF1日GPの惨劇をご存知でしょうか。 トヨタの富士スピードウェイF1グダグダ運営 - トップページ ネット上では結構話題になり、↑のようなサイトが作られるほどに「ヒドい」状況でした。なにが酷いって、運営がヒドい。写真や動画を見ればすぐにわかると思いますが、当にひどかったです。 私は、2007年の去年、初めてF1観戦をしてきました。 決勝レースはたしかに雨で不満はありましたが、生であのエンジン音を聞くことができて、大変感動しました。が、まあ帰りのバスは雨の中3時間以上待ち、もううんざり。私は運が良く3時間程度で済みましたが、私が23時に家に着いた後もバスを待っている方がいたそうです。 で、今年。 そうはいっても、やはり生であの音をもう一度聞きたいし、なによりF1すごく好きなので、あまり迷うこともなくチケットを取り、観戦してきました。 そして、そこで驚くべ

    F1日本GP2008@富士スピードウェイが情報工学的な意味で相当すごかった - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok
  • アルコール、飲むほどに脳が縮小 米研究 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    10月14日、米研究チームがアルコールは飲むほどに脳が縮小すると発表。写真は、9月にミュンヘンで開かれたビール祭り(2008年 ロイター/Kai Pfaffenbach) [ワシントン 13日 ロイター] アルコールを飲めば飲むほど脳が縮小するという研究結果が13日、明らかになった。米マサチューセッツ州のウェルズリー大学のキャロル・アン・ポール氏が率いる研究チームが、神経学の専門誌「Archives of Neurology」で発表した。 研究チームでは、適量のアルコールにより加齢によって進む脳容積の減少をい止めることが可能かを検証しようとしたが、結果は不可能だったという。 同研究によると、生涯にわたって酒を飲まなかった人々が最も脳容積の減少が少なかった。続いて、過去に飲酒していたが今は飲まない人々、現在適度な飲酒をする人々、現在大量に飲酒する人々の順で、脳容量の減少の割合が少なかっ

    issm
    issm 2008/10/15
    北斗神拳を使うのでなければ...て,これは潜在能力のことだった.まぁ自分は呑みますよ,ほどほどに.
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    issm
    issm 2008/10/15
  • 世界の山ちゃん セミナールーム「本丸ホール」 − kazumich.log

  • ブラウザだけで作曲、作った音楽をブログに貼り付けられる『Noteflight』 | 100SHIKI.COM

    音楽的な才能はまったくないのだが、なんだか良さそうなのでご紹介(まだクローズドベータだが)。 Noteflightはいわゆる作曲コミュニティである。 ブラウザだけで五線譜に音符をちりばめ、さらさらと作曲していくことができる。インターフェースも直感的で気持ちよく作業できるだろう。 また昨今のトレンドを受けて、作った音符を共有したり、ブログに貼り付けたりといったことも簡単にできる。 文章や写真に続き、音楽まで、さまざまな創作活動がネットでできるようになってきた。次にどんなツールが望まれているだろうか。

    ブラウザだけで作曲、作った音楽をブログに貼り付けられる『Noteflight』 | 100SHIKI.COM
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • PHP-users.jp - 日本のPHPユーザのためのハブサイト

    まずは連載記事で PHP を理解しよう! [Think IT] 一気に覚えるPHP! まずは PHP の基礎を概念から学びます。関連する連載記事も豊富なので一気に読み込んでしまいましょう。 PHPプログラミングの基礎を学ぼう(1/2) - @IT Apache + MySQL + PHP でウェブサービス開発の勘所を学びます。 PHPのコミュニティ ポータルサイト「PHPプロ!」 PHPに関する最新ニュース、開発に使えるちょっとした Tips などを公開。Q&A掲示板も充実しています。 もっと便利に PHP を使うには? 【一気に覚えるPHP!】使えるスクリプト! PHPのライブラリーであるPEARや、フレームワークが紹介されています。 連載:CakePHPで高速Webアプリ開発|gihyo.jp … 技術評論社 CakePHP というフレームワークを使った爆速サイト開発の手法いろいろ。

    issm
    issm 2008/10/15
  • ファイルアップロード

    画面を移動せずにファイルをアップロードし、そのページにアップロードしたファイルの情報を表示します。 Ajaxライクなファイルアップロードになりますが、実際にはAjaxを使いません。 iframeを使うため、必ず「非同期」になりますので、同期型アップロード(送信後、送信が完了するまで次の動作をできなくする)を使う場合は、Ajaxに対応したライブラリなどを使ってください。 Ajaxを使っても、基的な送信部分は同じになると思います。 <form action="upload.cgi" target="upload" method="post" enctype="multipart/form-data"> <input type="file" name="fileupload"> <input type="submit"> </form> <!-- ここにアップロードしたファイル情報を表示 --

  • Perlは終わった - Unknown::Programming

    YAPC::Asia2008。 参加してきました。 2日目の最後のスピーチ。 Perl is unDead。 Web1.0時代から活躍し続けてきたPerlPHPRailsといったものに王座の場を奪われていったWeb2.0時代。 だがしかし毎日CPANにアップされるモジュールの数を見よ。 これだけ多くの人が世界中から集まり開かれたYAPC::Asia2008を見よ。 まだまだPerlは終わっていない。 終わるわけがない。 さらなる飛躍に向けてPerlは進化していくだろう。 当に素晴らしいスピーチだった。 正直、英語は殆どわからなかったが、熱いものが込み上げてきた。 これからもPerlを使い続ける。 Perl 5.10。 そしてPerl 6。 あとMoose。 それがPerl愛。 ・・・で、なんでタイトルが「Perlは終わった」なのかって? それはhttp://pha22.net/ho

    Perlは終わった - Unknown::Programming
  • ボケて (bokete)

    ボケて(bokete)は、国内最大級のお笑いWebサービスです。3秒で笑えるコンテンツが生まれ続けています。

    ボケて (bokete)