タグ

2008年11月28日のブックマーク (13件)

  • オープンソース+Web+Flash+部屋のレイアウト=·Flash Floor Plan MOONGIFT

    なんかこう…色々なものがオープンソースになっていくという凄い世界を実感してしまう。部屋の模様替えや、引越の際にはレイアウトを考えるツールが必要だ。子供のときには絵に描いて試したものだが、ものが増えてきた今となってはやり直しも面倒で、データ上でシミュレーションするのが良い。 Flashベースのレイアウトツール そのためのツールは幾つかある。だがオープンソースのものは数少ない。というかはじめてみた、それがFlash Floor Planだ。 Flash Floor PlanはFlash製のWebアプリケーションで、GPLの下に公開されている。 Flash Floor Planでは幾つかのFlashファイルによって構成されている。一つが全体のレイアウト図だ。そして各家具がそれぞれ別なFlashファイルになっている。それを選択してドラッグアンドドロップでレイアウト上に配置していく。 家具を配置して

    オープンソース+Web+Flash+部屋のレイアウト=·Flash Floor Plan MOONGIFT
  • 人物やオブジェクトのシルエットのベクター素材集 -All Silhouettes | コリス

    All Silhouettes 現在、シルエットの素材集は9つ登録されており、それぞれAI, EPSなどのベクターファイルとPhotoshopのカスタムシェイプのファイルがダウンロードできます。 ライセンスはcc 3.0となっています。

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    issm
    issm 2008/11/28
  • 自分にピッタリのイヤフォンを選び出す――カナル型編

    「携帯プレーヤーだから音質なんてこんなもの」と妥協せず、社外品のイヤフォン/ヘッドフォンを手に入れ、より上質なサウンドを楽しもうとする昨今の風潮は素晴らしいと思う。 iPodをはじめとする最新のデジタルオーディオプレーヤーは、ヘッドフォンの良し悪しを描き分ける基礎体力を充分持ち合わせているし、ファイル形式などの工夫によってはさらに上質な、侮りがたい能力を発揮させることもできる。そもそも音楽を「いい音で楽しみたい」と思うのはごく自然な欲求。イヤフォンについても「付属品でいいや」と思わず賢く選びだすことで、ミュージックライフは何倍も楽しさを増すのだ。 そういったアクティブな思想によって支えられている今日の高級ヘッドフォン/イヤフォン・ブームだが、そのなかでもいちばんの人気は、耳の穴へ差し込むカナル型(耳栓型)イヤフォンだろう。音質最優先のオーバーヘッドタイプも根強い人気はあるが、“携帯”プレー

    自分にピッタリのイヤフォンを選び出す――カナル型編
  • Serie3 - Workshops

    ABOUT The s3Slider jQuery plugin is made by example of jd`s smooth slide show script. I needed something like that for jQuery (for my web site kruskica.net). Since i didnt find it after a small research i decided to build it by my self. Demonstration HOW TO USE It is very easy. First include the jQuery library then include the s3Slider javascript in the head of the page(s) where you want to use s3

  • スターバックスのリフィル(おかわり) - 適宜覚書はてな異本

    スターバックス リフィル - Google 検索 こういうサービスがあるの知らなかった。100円で日のコーヒーのおかわり(リフィル)が出来るんだね。今まで知らなくて損していたような気がする。まあ値段の比較をするとさほど損してたという訳でもないのだけど…。 ショート(S) 240cc 日のコーヒーの場合280円 トール(T) 360cc 日のコーヒーの場合330円 グランデ(G) 480cc 日のコーヒーの場合380円 ベンティ(V) 590cc 日のコーヒーの場合430円 となっている。各クラスの値差が50円。例えばショートにリフィルをしてもグランデと同量で同値段だ。 とはいえ、ここは考え方だ。自分みたいな舌はグランデを買っても最初は熱過ぎで口もつけられない。丁度いい感じになって飲むと中盤過ぎたあたりにはぬるくなるだろう。であるなら、ショートで飲み始めて一端美味しく飲んだ後に、

    issm
    issm 2008/11/28
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    issm
    issm 2008/11/28
    隣の人が2,3杯(3時間くらいで)飲んでたのはこれだったのかも.
  • モテない人間同士が集まって傷を舐めあう究極のSNS「非モテSNS」が登場、運営は「えがちゃん」

    インターネットに没頭していて異性と出会う機会が無く、なおかつモテないという、いわゆる「非モテ」の人々を対象にしたとんでもないSNS非モテSNS」が登場しました。 非モテたちにとって最大の難関であるクリスマスまで1ヶ月を切っていますが、非モテ同士で交流を深めて乗り切るのもいいかもしれません。 詳細は以下の通り。 非モテSNS - 非モテが集まって傷を舐めあったり、非モテ男女が出会ったりするSNS http://motetai.egachan.net/ 「これはえがいblog」によると、この非モテSNSはネット用語で「非モテ」と言われる「モテない人たちが集まり、お互いのモテない話をしたり、友達を作ったりするウェブサービス」だそうです。 そしてこの「非モテSNS」ができた背景として、毎年クリスマスは巨大掲示板2ちゃんねる」を前に寂しい思いをしている、管理人の永上裕之(えがみひろゆき、通称「

    モテない人間同士が集まって傷を舐めあう究極のSNS「非モテSNS」が登場、運営は「えがちゃん」
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    issm
    issm 2008/11/28
  • HugeDomains.com

    Captcha security check monkey-works.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
  • Latest topics > ネットをバーチャルな物に過ぎないと言ってしまえる人は幸運だ - outsider reflex

    Latest topics > ネットをバーチャルな物に過ぎないと言ってしまえる人は幸運だ 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « アメリカン Main 名は必要だったのだろうか » ネットをバーチャルな物に過ぎないと言ってしまえる人は幸運だ - Mar 23, 2008 インターネットのおかげで、時間的隔たりも空間的隔たりも越えて、一人の人がとても多くの人に容易に接触できる、そんな世界が実現された。 どんなに凄い「才能」があっても、それが活かされる場と巡り会わないことには、宝の持ち腐れになる。今まで歴史の中に消えて行った幾多の「凡人」の中には、持っていた才能を活かす機会に恵まれなかったからそうなってしまったという人も多かったんじゃない

    issm
    issm 2008/11/28
  • TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs: Shibuya.pm#10お疲れ様でした

    Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#10無事、終了いたしました。 雨の中にもかかわらず、サテライトの会場にお越しいただいた皆様、 現地の会場までお越しいただいた皆様、当にありがとうございました。 今回は福岡・大阪・京都・御茶ノ水などの複数の箇所での パブリックビューイングも初めて公式に開催しましたが、 ustream.tv の中継もトラブルもなくうまくいき(cojiさんありがとうございました) 気付いたときは視聴者数が 200 viewers を越えていました。 各サテライト会場でホスト役を務めてくださった会社の皆様(ネットエージェント様、はてな様、Fusic様、SST様)、当にありがとうございました。 また、いつも素晴らしい会場を無償で貸し出していただいているIIJの皆様(今回は特に堂前さん)、当にお世話になりました。 当日のプログラムはこんな感じで… 第一部

  • Kanasan.JSを主催してきました。 (Kanasansoft Web Lab.)

    「参加してきました。」と書ける人は多くても「開催してきました。」とか「主催してきました。」ってなかなか書けないですしね。これが最後のチャンス、折角なのでこう書いてみました。 主催としての最後のKanasan.JSだったにも関わらず、起きたら9時をまわっていて大遅刻。37toさんに連絡し準備と進行をお願いし、急いで(ある意味開き直って)会場に向かいました。会場に着いた時には37toさんがうまく進行していたので、そのままおまかせして気になった点を説明するような方向で行きました。「kanasanが司会しているのをじっくりと観察して次回に備えて下さい。」というのが当初の予定だったのですが...。すいません。結果論ですが、おまかせして突っ込むスタイルだと、リハーサル的な形になったためうまく引き継ぎできたと思います。勉強会の色と規模にもよるでしょうが、勉強会の引き継ぎにはこの形が良いかもしれませんね。

    issm
    issm 2008/11/28
    お疲れ様でした.そしてこれからもよろしくお願い致します.またおジャマさせていただきたいと思います.