タグ

2009年11月9日のブックマーク (5件)

  • ドラッグやドロップを実装するjQueryプラグインいろいろ - かちびと.net

    初めてiGoogleを見た時に感動した ドラッグできるコンテンツ、jQueryの 普及で今や身近なものになっています。 WordPressも2.7になってからコンテンツの ドラッグが可能ですし、様々なWebサービス でも見かけるようになりました。そんな ドラッグやドロップを実装できるjQueryプラグインを まとめてみます。 こういったjsも道具である以上、使い方次第ではユーザビリティ向上にも繋がりますが損ねる事もあるかと思いますので、サイトにあわせて利用したいですね。 prettySociable jQuery plugin ドラッグ→リンク先を共有出来るサービス等に投稿するjQueryプラグイン。マウスオーバーするとコメントが出ますのでドラッグすればオーバーレイ状態になり、投稿先にドロップすればシェアできます。 PNGの透過バグのあるIE6対策のjsも同梱されています。試しに入れてみま

  • Cacoo - Web上で図の作成とリアルタイムコラボレーション

    Online diagramming tool for collaborating on wireframes, flowcharts, and more

    Cacoo - Web上で図の作成とリアルタイムコラボレーション
  • VMWare Fusion 3 と新型iMacの相性が最高な件 : 404 Blog Not Found

    2009年11月07日22:00 カテゴリ翻訳/紹介Tips VMWare Fusion 3 と新型iMacの相性が最高な件 APPLE iMac 21.5インチ 3.06GHz 500GB MB950J/A アップル というわけで、家族共用のiMacを、G5から五年ぶりに更新したのですが、これが素晴らしい。 何が素晴らしいかというと、メモリーが2GBから8GBと一挙四倍になったこと。 これだけあると、俄然生きてくるのが VMWare Fusion 3。あわせてVMWare Fusion 2からアップグレードしたのですが、もう最高です。 何が最高かというと、仮想マシンを iMac 側で動かしておいて、それを MacBook -- に限らず VNC クライアントから見れること。今までも仮想マシン上のOSが VNC サーバーになっていれば見れたのですが、VNC自体がサーバーをやってくれるおかげ

    VMWare Fusion 3 と新型iMacの相性が最高な件 : 404 Blog Not Found
  • 節約にも、レシピにも、GTDにだって使える、メモ帳の底知れぬ威力 | ライフハッカー・ジャパン

    米マネー系ブログメディア「Simple Dollar」では、お金節約にメモ帳を活用する方法として、以下の5点を挙げています。 節約術1:セール価格を書き留める 気になる商品のセール価格を書き留め、お得なタイミング・場所での買い物に役立てよう。 節約術2:買い物リストを作る 事前に冷蔵庫や品庫をチェックし、買い物リストを作っておこう。デジタル派は、「Remember The Milk」を活用したり、ケータイ用ツール「忘れんBUY」やiPhone/iPod touch用アプリ「mShopping」などを使うのもよい。 節約術3:会員制ストアの価格と比較する 「コストコ」などの会員制ストアでの主な日用品価格をメモしておく。まとめ買いするときには、一般スーパーの価格と比べてお得な方で買い求めよう。 節約術4:価格ノートを作る 新しい店ができたら、牛乳・パン・卵・野菜などの、いつも買うような商品

    節約にも、レシピにも、GTDにだって使える、メモ帳の底知れぬ威力 | ライフハッカー・ジャパン
  • データベースは目的別に使い分けるべし

    元マイクロソフトのSQL Server開発チームの一員であり、その後マイクロソフトのデータセンターのアーキテクトとして活躍。昨年アマゾンに移籍して、現在はAmazon Web Servicesの上級エンジニアであるJames Hamilton氏が、自身のブログの「One Size Does Not Fit All」というエントリで、リレーショナルデータベースだけにとどまらない幅広いデータベースの種類を4つに分類して紹介しています。 4つの種類とは「機能優先」「スケーラビリティ優先」「シンプル」「目的別」です。 Hamilton氏は、アマゾンがAmazonクラウドでMySQLのサービスを開始したところ、以前から提供していたキーバリュー型データストアの「SimpleDB」は終了するのではないかと心配する声があったことを挙げ、 I can understand why some might co

    データベースは目的別に使い分けるべし