タグ

newsに関するitboyのブックマーク (30)

  • 「早く対処しなければ『漫画村』のような問題に」──東映、KADOKAWAなど13社が「ファスト映画」制作者に損害賠償請求 損害額は20億円と算定

    「早く対処しなければ『漫画村』のような問題に」──東映、KADOKAWAなど13社が「ファスト映画」制作者に損害賠償請求 損害額は20億円と算定(1/2 ページ) 「早めに対処しなければ『漫画村』のような問題になると危惧し、刑事事件と並行して損害賠償の準備をしていた。『ファスト映画』による搾取は許さない」(後藤健郎理事、社団法人コンテンツ海外流通促進機構) 映画作品を10分程度にまとめ、許可を得ずに動画投稿サイトで公開する「ファスト映画」の制作者3人に対し損害賠償を求める訴訟を起こすとして、KADOKAWAや東映など13社が5月19日に会見を開いた。会見には、弁護団とともに13社の代理として社団法人コンテンツ海外流通促進機構(CODA)が出席。13社は損害額は20億円と算定し、最低限の損害回復として、このうち5億円の支払いを求めている。 ファスト映画とは、映画などを権利者の許可を得ず編集し

    「早く対処しなければ『漫画村』のような問題に」──東映、KADOKAWAなど13社が「ファスト映画」制作者に損害賠償請求 損害額は20億円と算定
    itboy
    itboy 2022/05/22
    Z世代は音楽とかも飛ばして聞く、とか聞くけど聞く(見る)意味あるのかなって思う
  • 「仮面ライダーっち」発売 育て方でどのライダーになるか決まる

    バンダイナムコグループの通販サイト「プレミアムバンダイ」で、「仮面ライダー」「たまごっち」というバンダイの2大ブランドがコラボした商品「仮面ライダーっち」の予約受付が始まった。昭和~令和までの歴代仮面ライダー40種以上を育成できる、モノクロの「たまごっち」だ。各2530円(税込/送料・手数料別)。 「少年仮面ライダー」のお世話をしたり、ミニゲームで遊んだりすることで、様々な仮面ライダーに育成できる。 ミニゲームは、仮面ライダーが走っている間にボタンを連打する「ライダーキック」と、障害物を避けながら仮面ライダーを疾走させる「チャレンジライド」の2種。 体デザインは、仮面ライダー1号をイメージした「ジェネシスグリーン」と、シリーズの最終パワーアップフォームをイメージした「レガシーゴールド」の2種類だ。 2021年に生誕50周年を迎える「仮面ライダーシリーズ」と、同25周年の「たまごっち」がコ

    「仮面ライダーっち」発売 育て方でどのライダーになるか決まる
    itboy
    itboy 2021/07/20
    ちょっとほしい。
  • コロナワクチンの副反応リスクが分かる無料Webアプリ、医師が作成 「安全な職域接種に役立てて」

    4つの質問に答えるだけで、新型コロナワクチンを接種した際に副反応が起きるリスクが分かる。こんなWebアプリを、医療ベンチャーのプレシジョン(東京都文京区)が6月23日に無償公開した。 URLにアクセスし、「チェック開始」をクリックすると順に4つの質問が表示される。「接種は初めてか」「(選択肢にある)既往歴はあるか」といった質問に答えると、回答者自身の薬剤に対するアレルギー経験の有無や、接種後の会場滞在時間の目安が表示される。回答後のページでは、ワクチン接種後の注意点や疑問点をまとめた約6分間の動画も閲覧できる。 Webアプリを作ったのは、プレシジョンの代表で現役医師でもある佐藤寿彦さん。自身も東京都港区の診療所でワクチン接種の予診係をしているという。同アプリは、接種者が急性反応のリスクを事前に知るのと同時に、ワクチン接種に携わる医療従事者が接種者の急性反応リスクを事前に評価し、安全に対応す

    コロナワクチンの副反応リスクが分かる無料Webアプリ、医師が作成 「安全な職域接種に役立てて」
    itboy
    itboy 2021/06/24
  • マカフィー創業者、逃亡先のスペインで死亡--米国送還前に自殺か

    ウイルス対策ソフトウェア大手McAfeeの創業者として知られるJohn McAfee被告がバルセロナ(スペイン)の拘置所内で死亡しているのが発見されたと、複数の報道機関が米国時間6月23日に報じた。75歳のMcAfee被告は同日、スペインの裁判所によって米国への身柄引き渡しが認められたばかりだった。 Reutersではカタルーニャ州司法当局の話として、McAfee被告の死因は自殺とみられると伝えている。 McAfee被告は、米国の司法当局から、脱税と仮想通貨をめぐる詐欺の罪で訴えられていた。米司法省は2020年、同被告を2014~2018年の納税申告を怠った罪で起訴し、同被告は最高で禁錮30年を言い渡される可能性があるとAPは報じていた。なお、同被告が問われた罪はいずれも、McAfeeのウイルス対策ソフトウェアとは無関係だった。 同被告は、2012年にベリーズで発生した殺人事件への関与が疑

    マカフィー創業者、逃亡先のスペインで死亡--米国送還前に自殺か
    itboy
    itboy 2021/06/24
    この人ずっと拘置所にいるイメージだったけどな。
  • AIを使った殺傷能力を持つ自立型ドローン兵器、世界初の使用報告 | スラド

    共同通信の記事によると、リビアで攻撃の意思決定を人間が行わず、AIによって攻撃目標や方法を判断を行う「自律型致死兵器システム」と呼ばれる殺人ロボット兵器が使用された可能性があるそうだ。国連安全保障理事会の専門家パネルの報告書にあったものだという。攻撃に使用されたのはトルコの小型無人機「Kargu」の系列機で、兵士を自動追尾し攻撃したとされる。死傷者の有無は不明であるとのこと(共同通信NHK)。 nemui4 曰く、 殺人AI兵器、世界初使用か 昨年リビアで国連報告書 https://nordot.app/779997234987859968 「自律型致死兵器システム」BUGっぽい。 敵味方判別無しで、投入してGOが出たら殺戮するのかな。

    itboy
    itboy 2021/06/24
    アニメやゲームの世界はもうすぐそこだな・・・
  • 髪が伸びるリカちゃん人形、あす発売

    タカラトミーは6月18日、髪が伸びる仕掛けを備えたリカちゃん人形「マジックロングヘア リカちゃん」を発表した。4950円(税込)で19日から販売する。 長い髪を内蔵した専用ボディーを開発。付属の「マジックヘアアイロン」で髪を挟み、引っ張ると最長30cmまで伸びる。リカちゃんの身長より長いスーパーロングヘアにもできる。 伸ばした髪は付属の「マジックスティック」を背中に差し込み、くるくる回すと短くなる。「好みの長さで様々なヘアアレンジを楽しめる」としている。 これまでもウィッグやエクステンションで「髪が伸びる」と表現していたリカちゃんはあったが、実際に伸びる仕掛けはシリーズ54年の歴史でも初めて。ヘアゴムやヘアクリップ、くしなども付属する。 リカちゃんは1967年に誕生し、時代や流行を反映した商品を販売してきた。近年では大人向けのリカちゃんも発売するなど幅広く展開し、リカちゃんのTwitter

    髪が伸びるリカちゃん人形、あす発売
    itboy
    itboy 2021/06/21
    昔の日本人形のように人毛を使って…じゃなくてよかったYO
  • GMOペパボ、年間リモートワーク率96%達成 業績は過去最高

    GMOペパボは6月1日、リモートワークを基にした勤務態勢を始めてから1年間で、全従業員(400人以上)の年間平均リモートワーク率が96.0%になったと発表した。21年3月期の業績は過去最高だった。 同社は、「ロリポップ」「ムームードメイン」などホスティング事業、「カラーミーショップ」「minne」といったEC事業などのネットサービスを提供する企業で、東証一部に上場している。 昨年6月1日から、東京・福岡・鹿児島の全拠点でリモートネイティブな業務プロセスを構築。SaaSを活用してサービス開発や運用、バックオフィス業務などができるようにした他、電子契約も推進した。 対面が必要な場合は、オフィス出社に関するガイドラインに基づいて従来のオフィスを活用している。ペーパーレス化も進み、コピー機の利用率は半減したという。 この1年間は全社内イベントをオンラインで開催。昨年12月の年末総会は従業員の自宅

    GMOペパボ、年間リモートワーク率96%達成 業績は過去最高
    itboy
    itboy 2021/06/02
    リモートワークっていい意味でも悪い意味でも自己管理だからその辺で満足度が変わってきそう
  • 「kintoneの脆弱性ではない」 東京都医療者向けワクチン予約サイトの個人情報問題でサイボウズが見解

    東京都福祉保健局が医療従事者向けに公開した新型コロナワクチンの接種予約サイトに、第三者から個人情報が閲覧できる不具合があった問題を受け、システムのベースとなるソフトウェア「kintone」(キントーン)を開発したサイボウズは4月27日、kintone自体に不具合や脆弱性はないと発表した。 同局は、医療従事者向けワクチン予約サイトのシステムの一部に、業務アプリ作成サービスであるキントーンを採用している。サイボウズによると、都の予約サイトはキントーンと別会社のシステムを相互にAPI接続する形で構成。このうち、キントーンでは医療従事者27万人の個人情報と、予約者情報を保管していたという。入力フォームの情報とキントーン上の登録情報が合致すれば予約できる仕組みだ。 サイボウズは問題の原因について「キントーンではなく、受け付けフォームとワクチンの摂取資格確認プロセスに関する不具合だ」としている。 都の

    「kintoneの脆弱性ではない」 東京都医療者向けワクチン予約サイトの個人情報問題でサイボウズが見解
    itboy
    itboy 2021/04/28
  • 医療従事者27万人の個人情報が閲覧できる状態に 東京都、ワクチン予約サイトを停止

    東京都福祉保健局は4月27日、医療従事者向けに公開した新型コロナワクチンの接種予約サイトで不具合が発生したため、Webでの予約受け付けを停止したと発表した。特殊なツールを使えば個人情報を外部から閲覧できる状態だったという。福祉保健局は電話での予約を呼び掛けており、個人情報へのアクセスの有無について「調査中」としている。 閲覧可能だったのは接種予定の医療従事者27万人の氏名や生年月日、職種、接種券番号。福祉保健局によると、27日の午前1時30分ごろ、「特殊解析ツールを用いると接種予約者の個人情報が閲覧できるため、早急な対応をするべき」との情報提供が都民から寄せられたという。このため、同局はシステムの予約機能を一時的に停止した。 福祉保健局は、サイボウズが提供する業務アプリ作成サービス「kintone」で開発した予約システムを採用している。 都の医療従事者向け新型コロナワクチンの予約は26日に

    医療従事者27万人の個人情報が閲覧できる状態に 東京都、ワクチン予約サイトを停止
    itboy
    itboy 2021/04/28
  • 巨大IT新法の対象に「ネット広告」追加へ 日本政府が最終報告 - ITmedia NEWS

    政府は27日、デジタル市場競争会議を開き、急成長するインターネット広告分野の課題への対応策を整理した最終報告をまとめた。2021年2月に施行された巨大ITの取引透明化に向けた新法の対象にネット広告分野を明記。必要なルール作りを進めていく方針を明らかにした。 政府は27日、デジタル市場競争会議を開き、急成長するインターネット広告分野の課題への対応策を整理した最終報告をまとめた。米Googleなど巨大IT企業による市場の寡占化や取引の不透明さへの懸念が指摘される中、2021年2月に施行された巨大ITの取引透明化に向けた新法の対象にネット広告分野を追加するなど、必要なルール作りを進めていく方針を明記。巨大ITに対し、ルール変更の際の内容や理由の事前開示、不正行為のリスクに対する説明責任の徹底などの対応を求める。政府内で法制面での調整を進める。 新法の適用は22年度以降となる見通し。ネット広告分野

    巨大IT新法の対象に「ネット広告」追加へ 日本政府が最終報告 - ITmedia NEWS
    itboy
    itboy 2021/04/28
  • シャアが来るレストラン、秋葉原「ガンダムカフェ」リニューアルで誕生 宇宙戦艦の食堂がモチーフ

    BANDAI SPIRITSは、7月31日にリニューアルオープンする「GUNDAM Cafe TOKYO BRAND CORE」(旧称:GUNDAM Cafe秋葉原)の概要を発表した。これまでの4倍の面積(732.4m2)がある店内には、2つのレストランや物販エリアを設ける。 中央のレストランエリアは、宇宙戦艦の堂をイメージした。窓を模した大型マルチモニターは全長18mあり、宇宙空間を飛行するモビルスーツや巨大なスペースコロニーを大きく映し出す。いずれもサンライズが新たに制作したオリジナル映像で、イメージ画像にはシャア専用ザクがレストランをのぞき込む姿も。「まるで劇中の戦艦内で事をしているような没入感を味わえる」としている。 コースメニューと連動したオリジナルのショープログラムも用意する。オープン時には「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」「機動戦士ガンダムSEED」の2つがあり、

    シャアが来るレストラン、秋葉原「ガンダムカフェ」リニューアルで誕生 宇宙戦艦の食堂がモチーフ
    itboy
    itboy 2020/07/01
    シャアがくるってまた外人が残念な格好して登場とかしないよね。
  • 渋谷でネズミ目撃相次ぐ ネットでも“炎上” 駅周辺再開発が原因か (1/2) - ITmedia NEWS

    渋谷区で最近、ネズミの目撃情報が相次ぎ、区などが対応に追われている。8月上旬にはコンビニエンスストアでネズミが店内を駆け回る動画がインターネット上で拡散し、店が営業休止となる騒動もあった。渋谷駅周辺では大規模な再開発が続いており、専門家は「再開発で解体されたビルなどからネズミが分散したのでは」と分析する。「渋谷のネズミ」問題を追った。 東京都渋谷区で最近、ネズミの目撃情報が相次ぎ、区などが対応に追われている。8月上旬にはコンビニエンスストアでネズミが店内を駆け回る動画がインターネット上で拡散し、店が営業休止となる騒動もあった。渋谷駅周辺では大規模な再開発が続いており、専門家は「再開発で解体されたビルなどからネズミが分散したのでは」と分析する。「渋谷のネズミ」問題を追った。(吉沢智美) 平成24年に渋谷ヒカリエが開業するなど、近年、大規模再開発が進むJR渋谷駅周辺。古いビルや建物は次々と取り

    渋谷でネズミ目撃相次ぐ ネットでも“炎上” 駅周辺再開発が原因か (1/2) - ITmedia NEWS
    itboy
    itboy 2019/09/11
    会社の床下開けたらケーブルかじられてたりお菓子の袋が大量にあると思うよ。
  • 詳報・リクナビ問題 「内定辞退予測」なぜ始めた? 運営元社長が経緯を告白

    就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリアは8月26日、学生の内定辞退率を人の十分な同意なしに予測し企業に販売していた件について、事態の経緯と再発防止策を公表した。問題視されているサービス「リクナビDMPフォロー」(4日付で廃止)は研究・開発を目的に企画したもので、いち早く市場に投入し、顧客企業の反応を見ながら改善することを重視したため、社内のチェック体制が機能していなかったという。今後は10月をめどに、リクナビ事業にプライバシー責任者を設置する他、2020年1月をめどに新卒事業の経営体制を変更するなどし、再発を防ぐ方針だ。 リクルートキャリアの小林大三社長は同日、記者会見で「学生への配慮と、社内のガバナンス(企業統治)が不足していた」と不備を認め、「学生や大学、企業関係者の皆さまにご迷惑をおかけしたことを深くおわびする」と謝罪した。 小林社長はリクナビDMPフォローをリリー

    詳報・リクナビ問題 「内定辞退予測」なぜ始めた? 運営元社長が経緯を告白
    itboy
    itboy 2019/08/27
    合否判定に使わていないとかいうけど、担当者は当然その情報が引っかかるだろうね。
  • オンラインなのに……東京五輪チケット抽選“長蛇の列”、「73万人待ち」「1時間以上待ち」

    2020年東京五輪のチケットの抽選予約サイトにアクセスが殺到している。申し込み受け付け開始から1時間後の9日午前11時ごろは、数分待てばつながる状態だったが、午後2時には、アクセスするための待ち時間が「1時間以上」と表示されており、購入が難しい状態だ。サイトにアクセスするために「順番を待つ」という仕様も、「初めてだ」「斬新だ」と話題になっている。 組織委員会は今回、チケット販売サイトのサーバダウンを避けるため、アクセスした人に順番待ちしてもらうシステムを導入したという。 記者が午後2時過ぎにサイトにアクセスを試みたところ、「サイトが大変混雑している」ため、アクセスの順番を待つためのページが表示された。「列での順番」は「734905」と書かれており、順番を待っているユーザーが73万人もいる――ということのようだ。待ち時間の見積もりは「1時間以上」とのことで、つながるまで相当な時間がかかるよう

    オンラインなのに……東京五輪チケット抽選“長蛇の列”、「73万人待ち」「1時間以上待ち」
    itboy
    itboy 2019/05/09
    サイトが落ちないだけすごいとは思うけど
  • 「ループURL貼って補導」「Coinhive逮捕」に、“JavaScriptの父”ブレンダン・アイク氏も苦言

    「ループURL貼って補導」「Coinhive逮捕」に、“JavaScriptの父”ブレンダン・アイク氏も苦言 JavaScriptのループ機能を使った“ブラクラ”のURLを書き込んだ3人が摘発され物議。昨年には、JavaScriptを使った仮想通貨採掘プログラム「Coinhive」設置者が逮捕された。これらの事件について“JavaScriptの父”ブレンダン・アイク氏が意見を述べ注目を集めている。 JavaScriptのループ機能を使ってポップアップが繰り返し表示されるサイトのURLを掲示板に書き込んだとして、不正指令電磁的記録(ウイルス)供用未遂の疑いで中学生が補導され、男性2人が家宅捜索を受けた事件がネットで波紋を呼んでいる。「これだけで補導や家宅捜索はやり過ぎだ」と警察を批判する声も強い。 似た事件として昨年、JavaScriptのプログラムを使い、サイト閲覧者に仮想通貨をマイニング

    「ループURL貼って補導」「Coinhive逮捕」に、“JavaScriptの父”ブレンダン・アイク氏も苦言
  • 「動画SNS見放題規制へ」記事が話題 どんな規制? 総務省に聞いた - ITmedia NEWS

    「スマホ『動画SNS見放題』、一部規制へ 総務省」――朝日新聞デジタルが2月19日朝配信したこんな記事が注目を集めている。 特定の動画サイトやSNSを利用した際のデータ通信量をカウントフリーにする携帯キャリアのプラン(「ゼロレーティング」と呼ばれる)について、総務省が電気通信事業法に基づく指針を作り、一部を規制する方針を固めたという内容で、「動画SNS見放題」がTwitterトレンドトップになるなど話題になっている。 この記事は、総務省の有識者会議「ネットワーク中立性に関する研究会」の議論を基に書かれたようだ。20日に開かれる第7回の会議で中間報告書案が出され、規制の方向性も盛り込まれるという。どんな規制になりそうなのか。総務省に聞いた。 ――「動画SNS見放題規制へ」の記事が話題だ。どんな規制か? ゼロレーティング(カウントフリー)は新しいサービスで、「まず規制ありき」は望ましくない。だ

    「動画SNS見放題規制へ」記事が話題 どんな規制? 総務省に聞いた - ITmedia NEWS
    itboy
    itboy 2019/02/19
  • “富豪”ゲイツ氏、ハンバーガー店で行列に並ぶ 「普通すぎる」と話題に (1/2) - ITmedia NEWS

    いま欧米では、IT長者であるビル・ゲイツ氏の“振る舞い”が大きな話題を集めている。ハンバーガー店で行列に並び、370円のバーガーなどを購入。「当に裕福な人々がどのように振る舞うかを示している」と評判になっている。 少し前の話になるが、ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するZOZOの前澤友作社長が1月5日、自分のポケットマネーで行うお年玉企画として、自分のツイッターのアカウントをフォローし、当該ツイートをリツイートするだけで、100人に100万円が当たるという企画を断行。新年早々、この話題がメディアを賑(にぎ)わせた。 ツイッターを駆使し、ポケットマネーで総額1億円のお年玉をポンと出すというのが、いかにも話題のIT(情報技術)社長らしいが、いま欧米では、別のIT長者の“振る舞い”が大きな話題を集めている。 “振る舞い”桁違い……成金ならず、静かに800円を…… 米国マイクロソ

    “富豪”ゲイツ氏、ハンバーガー店で行列に並ぶ 「普通すぎる」と話題に (1/2) - ITmedia NEWS
    itboy
    itboy 2019/02/07
  • カエルの合唱に“一斉に休む”法則 IoTに応用、通信安定に期待

    ニホンアマガエルの合唱の法則性を、IoT機器のネットワークに活用すれば、近くの端末同士のパケット衝突を回避でき、ネットワーク全体の接続性向上やエネルギーの省力化が期待できるという。 ニホンアマガエルの合唱は、個々では鳴くタイミングをずらし、全体では一斉に休む時間がある――筑波大学、大阪大学が1月9日、そんな研究結果を発表した。カエルの合唱の法則性を、IoT機器のネットワークに活用すれば、近くの端末同士のパケット衝突を回避でき、ネットワーク全体の接続性向上やエネルギーの省力化が期待できるという。 研究チームは、オスのカエル3匹を50センチ間隔で並べ、録音した鳴き声を解析。短時間でみると「オス同士は鳴くタイミングをずらしている」という先行研究の結果に加え、長時間でみると「鳴いている区間(時間帯)をそろえる」という性質を確認した。 同チームは、個々のカエルは鳴くたびにエネルギーを失い、疲労度が増

    カエルの合唱に“一斉に休む”法則 IoTに応用、通信安定に期待
  • 2019年に嫌というほど耳にするであろうIT業界の5つの話題

    Larry Dignan Chris Duckett Steve Ranger Jason Hiner (ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎 2019-01-02 06:30 新年とともに、次のテクノロジの流行が生み出されるCESがやってくる。この記事では、2019年のIT業界の主要なテーマと、読者が2019年に嫌というほど耳にすることになるいくつかの話題をリストアップすることを試みたい。 これは、米ZDNetの記者4人が協力して作成した、2019年に繰り返し話題になると予想されるテーマのリストだ。 Appleはピークを過ぎようとしている Appleがデバイスの販売台数と売上高の公表を取りやめたことは、同社が時代を代表する企業としてのピークを過ぎたことを示している。しかし、だからと言って過剰に騒ぎ立てる必要はない。Appleは今も巨大なビジネスを抱えており、利益の大きさで同社の右

    2019年に嫌というほど耳にするであろうIT業界の5つの話題
    itboy
    itboy 2019/01/04
  • 「ブロッキングの検討、白紙に戻すべき」 Cloudflareによる「漫画村」運営者情報開示受けJILISが意見書 - ITmedia NEWS

    「ブロッキングの検討、白紙に戻すべき」 Cloudflareによる「漫画村」運営者情報開示受けJILISが意見書 「前提事実に重大な誤認があったことが判明したことから、ブロッキングについての検討はいったん白紙に戻すべき」――情報法制研究所(JILIS、理事長:鈴木正朝・新潟大学法学部教授)は10月11日、海賊版サイト対策について議論している政府の検討会議(タスクフォース)でブロッキング法制化が検討されていることについての意見書(PDF)を公表した。 政府は「海賊版サイトの運営者は特定が困難」としてタスクフォースを設置したが、海賊版漫画サイト「漫画村」が利用していたCDN・Cloudflareが6月、漫画村の運営者情報を開示していたことが判明したため、タスクフォースの前提が崩れたと指摘し、ブロッキングについては再検討が必要としている。 また、Cloudflareへの情報開示の手続きを行った山

    「ブロッキングの検討、白紙に戻すべき」 Cloudflareによる「漫画村」運営者情報開示受けJILISが意見書 - ITmedia NEWS
    itboy
    itboy 2018/10/12