タグ

2014年9月13日のブックマーク (20件)

  • ニュース(2018年)|KCCS

    KCCSの広告配信サービス「KANADE DSP」とMomentumのブランドセーフティソリューション「BlackSwan」が連携

    ニュース(2018年)|KCCS
    ivory_rene
    ivory_rene 2014/09/13
    「日本を代表する人文社会系の出版社6社が集結して、新刊電子書籍を毎月提供」
  • 九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所

    2022.04.20 IMI宣言2021,九州大学基金「産業数学人材育成プロジェクト」へのご協力をお願いいたします. 2024.07.03 池松 泰彦准教授が国際会議APKC2024にてBest Paper Awardを受賞 受賞 IMI ニュース 2024.06.25 Study Group Workshop 2024(7/24(水)–7/30(火)開催)のお知らせ 研究集会・セミナー 2024.06.18 2024年6月 IMI Colloquiumを開催しました お知らせ 研究集会・セミナー 2024.06.11 ワークショップ:耐量⼦署名⽅式の設計と安全性の数理(2024/7/16(火)–17(水)開催)のお知らせ 研究集会・セミナー 2024.06.06 IMI Colloquium in July 2024 (7/10(水)開催)のお知らせ 研究集会・セミナー 一覧を見る

    ivory_rene
    ivory_rene 2014/09/13
    アジアで初めての産業技術に関わる数学研究の拠点、と。
  • https://imi.kyushu-u.ac.jp/~kamiyama/nlp.html

    ivory_rene
    ivory_rene 2014/09/13
    ワークショップ「自然言語処理と最適化」九州大学伊都キャンパス。九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所主催。
  • ABLE2020February フィンランドの幼児教育

    プロフィール ヘルシンキに生まれ、1950年代にスイスに移住、60年代にはスウェーデンに移住し、10代半ばにフィンランドに戻る。この子ども時代に様々な国で暮らした経験と教育がその後の人生に大きな影響を与え、幼児教育を専門にする契機となった。心理学と教育学を専門とする。2007年にトゥルク大学で教職につき、2011年より教師教育学部の幼児教育講座の教授となる。幼児期の家庭における経験と幼児教育が後の認知発達と学業にどのような影響を与えるかという問題に複数の学問分野の手法を用いて取り組んでいる。乳児期から就学前までの期間の子どもの発達過程を縦断的に調査するプロジェクトを統括してきた。現在は、フィンランドの7つの大学と協働して、幼稚園教諭の資質と情報テクノロジーの知識スキルを向上のために、幼稚園教諭の教育プログラムを改訂し、ウェッブベースで教育プログラムを提供するプロジェクトを行っている。 トー

    ivory_rene
    ivory_rene 2014/09/13
    ABLE=教育にイノべーションを引き起こすために,志ある人々をつなぐ国境を越えたコミュニティ、とのこと。
  • イベントの受付ってとても大切だと思うので、気になること・気を付けたいことをまとめました。

    2014年7月5日・6日。この2日間は 第7回Light Lightning Talkという5分間プレゼンの勉強会を主催し、 映画について語ろう会という大人の文化祭のスタッフを手伝ってきました。 まあそれぞれのレビューはレビューとして書きたいのですが、改めて 受付って大切だな! と痛感したので、イベント主催として整理しておこうかなと思った次第。 まあ50人程度の参加者のイベントを想定しています。 たかが受付、されど受付 名簿を渡して、参加者チェックをして、お金を受け取って、はいおしまい。 こんだけで終わるほど実際は楽じゃないのが受付業務です。いや、仮にほかがすべて揃っていて「作業するだけ」だったとしても、受付の方の対応一つで、参加者の方のイベントに対する印象が大きく変わってきます。 なので僕はイベントで受付を誰かにお願いする場合に、とっても気を使います。イベント自体の中核でないから、という

    イベントの受付ってとても大切だと思うので、気になること・気を付けたいことをまとめました。
  • 「日本のマンガには世界戦略などまったくない」――文化庁委託のマンガ流通調査の報告書が言い切っている

    のマンガが世界に広がっている、国をあげて海外へ売り込まれている──テレビや新聞などの報道から、こんな印象を受けることもある昨今ですが、実際のところはどうなのでしょう? 文化庁の委託事業である「海外における日マンガの出版状況の調査」の報告書から、その一端を知ることができます。 調査の初年度の成果としてまとめられたのは、マンガの神様とも言われる手塚治虫の海外出版状況。2013年末時点で流通している作品(手塚プロダクションが正式に許諾している作品)を調べたところ、許諾国は18カ国、言語数で17言語ということが分かりました。このうち14カ国については、報告書内で出版物をすべてリスト化。これらの国では合計で227タイトル、1225冊の手塚治虫作品が販売されています。 手塚作品の国・言語別出版状況(報告書第2章より引用) 調査結果を見ると、18カ国中12カ国で販売されている「鉄腕アトム」を頂点に

    「日本のマンガには世界戦略などまったくない」――文化庁委託のマンガ流通調査の報告書が言い切っている
  • 学校図書を転売して生活費に充てた臨時司書の賃金はいくらだったのか

    ☀️にいがた青年ユニオン☆宇宙人、未来人、超能力者も入れる新潟の地域労働組合 @seinenUnion 新潟市臨時司書職員が学校図書を転売「生活費に」という給料はいくらか: 「新潟市が5月30日、市立中学校で働いていた臨時司書職員が学校図書を転売したとして刑事告訴した」というニュースが流れた。... http://t.co/zT5RGC9voN 2013-06-08 12:57:12 リンク The Sun @ 新潟連合国 新潟市臨時司書職員が学校図書を転売「生活費に」という給料はいくらか : The Sun @ 新潟連合国 「新潟市が5月30日、市立中学校で働いていた臨時司書職員が学校図書を転売したとして刑事告訴した」というニュースが流れた。 新潟日報の記事によれば、臨時司書職員は「金銭的に厳しく、費など生活費に使った」と語っているという。さて、学校図書を転売したことは責めら

    学校図書を転売して生活費に充てた臨時司書の賃金はいくらだったのか
  • 描き続けた「理想郷」 浮世絵と明治の東京に憧れ 千葉市美術館で鏑木清方展

    千葉市中央区の市美術館で企画展「鏑木清方と江戸の風情」が開催されている。明治から昭和を代表する日画家、鏑木清方(かぶらき・きよかた、1878~1972年)の若き日の挿絵から、全盛期の美人画、明治の東 ・・・ 【残り 655文字、写真 1 枚】

    描き続けた「理想郷」 浮世絵と明治の東京に憧れ 千葉市美術館で鏑木清方展
    ivory_rene
    ivory_rene 2014/09/13
    鏑木清方と江戸の風情/「清方は美人画家という肩書きではこぼれ落ちるものが多すぎる。『清方のなかで古人は今に生き、清方は江戸にも生きている』という希有な時間感覚こそが独創性であり魅力」
  • 「八頭号」3月2日運行開始 若鉄観光列車 | 日本海新聞 Net Nihonkai

    【ネットオリジナル】〈デジタルアーカイブ あの日 あの時〉鳥取県議会議長ポスト、自民独占崩れる(1997年) 「創造」藤井氏が就任…議会改革へ

    「八頭号」3月2日運行開始 若鉄観光列車 | 日本海新聞 Net Nihonkai
    ivory_rene
    ivory_rene 2014/09/13
    「経営目標の設定や資料整理などは0.5~2.9ポイント下回り、運営自体にも課題があることが分かった」
  •  中国国家典籍博物館、正式にオープン - 中国国際放送局

    「精品展」の雷氏の設計図の展示に出されている「雍和宮牌楼」 中国歴史上重要な文献を展示する中国国家典籍博物館が10日、正式に開館しました。北京の中国国家図書館の敷地内に建設されたもので、中国初の典籍博物館となります。 開館後の最初の展示で、国家図書館所蔵の文献から精選されたものを展示する「精品展」が同日、始まりました。古代の篆刻文字、敦煌の遺書、古い書籍、古い地図、名家の手書きの文章、欧米言語の書籍、清代の建築家である雷氏の設計図、少数民族の文字で書かれた古い書籍や中国古代典籍の略史など9種類の文献800点余りが展示されています。中国国家図書館所蔵の文献の展示としては史上最大規模となっています。(鵬、林)旅行文化

     中国国家典籍博物館、正式にオープン - 中国国際放送局
    ivory_rene
    ivory_rene 2014/09/13
    「中国の歴史上重要な文献を展示する」
  • 斎宮歴史博物館:斎宮千話一話

    斎宮百話にひきつづき、「斎宮千話一話」と題し、斎宮の歴史や博物館にまつわる色々な話を、斎宮歴史博物館の学芸員が雑記帳風に紹介していきます。どうぞご期待ください。下のタイトルをクリックしてください。

  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 館長ごあいさつ | SAVE KYOTO 京都国立博物館文化財保護基金

  • 奈良の二上山博物館が群馬・岩宿博物館と連携へ 旧石器文化の研究や展示 - MSN産経ニュース

    旧石器時代などの石の博物館として知られる香芝市二上山博物館は、群馬県みどり市にある岩宿時代(旧石器時代)の資料を展示する岩宿博物館と、学術研究や展示などで交流するための連携協力協定を10月26日に締結する。 二上山博物館は、平成4年4月に開館。旧石器時代の石器の石材・サヌカイトや古墳時代の石棺石材・凝灰岩など石の博物館として知られ、西日の旧石器文化研究の拠点にもなっている。 岩宿博物館は、日に旧石器文化があったことを明らかにした岩宿遺跡に隣接。岩宿遺跡を記念する博物館として同年10月にオープンした。 日の旧石器文化を紹介する両博物館の連携で、旧石器文化研究や啓発に役立ち、相互理解と地域活性化につながるとして協定を締結することになった。 協定では、旧石器時代をはじめとする文化遺産の学術的研究の相互交流、博物館の展示の推進、災害時の相互応援協力などを行う。

    奈良の二上山博物館が群馬・岩宿博物館と連携へ 旧石器文化の研究や展示 - MSN産経ニュース
    ivory_rene
    ivory_rene 2014/09/13
    「学術研究や展示などで交流するための連携協力協定」どちらも旧石器文化。
  • プログラミング教室のEx-Gram、自習用教材をダウンロード販売 | リセマム

    プログラミング教室のEx-Gram、自習用教材をダウンロード販売 | リセマム
    ivory_rene
    ivory_rene 2014/09/13
    「カリキュラムは、プログラミングの基礎から画像処理、PCおよびWebの仕組みに関する知識をバランス良く順を追って身につけていく内容」
  • 東京都市大学/PASMO機能付き学生証・教職員証 約9000枚導入

    東京都市大学は11日、PASMOの機能が付いた学生証と教職員証を導入すると発表した。後学期が始まる17日から、学生証約8000枚、教職員証約1000枚を導入する。 従来のIC学生証は、図書等窓口貸出システム、入退管理システム、出席管理システム、証明書発行などの機能を搭載していた。PASMO機能を付加した学生証、教職員証では、さらに鉄道やバス乗車券と定期券、電子マネー決済によるキャッシュレス対応、PASMOオートチャージサービスを付帯することが可能になる。 今後、東京都市大学は、学生堂や文具ストア、自動販売機などのキャンパス内の電子決済インフラを充実させていくという。 今回のシステム開発は東急グループの連携を生かし、東京急行電鉄が提供するPASMO機能付ICカードを使い、東急建設と共同で実施した。 関連URL 東京都市大学 PASMO

    東京都市大学/PASMO機能付き学生証・教職員証 約9000枚導入
    ivory_rene
    ivory_rene 2014/09/13
    「鉄道やバス乗車券と定期券、電子マネー決済によるキャッシュレス対応、PASMOオートチャージサービスを付帯することが可能」
  • 慶應義塾大学出版会ほか/学術書新刊を冊子体と電子のハイブリッド販売

    慶應義塾大学出版会、勁草書房、東京大学出版会、みすず書房、有斐閣、吉川弘文館(出版社6社)と、丸善、京セラ丸善システムインテグレーション(KMSI)は12日、学術・研究機関を対象として学術書の新刊を冊子体と電子書籍のセットにて販売する「新刊ハイブリッドモデル」のサービスを開始すると発表した。 このサービスは、出版社6社が今後刊行する最新刊の学術書を、冊子体と電子書籍をセットにしたハイブリッドモデルで販売するもので、学術・研究機関を対象にしたサービスとしては国内初だという。 「学術書の新刊を電子書籍で提供してほしい」という学術・研究機関からの要望に応えるとともに、新しい学修環境の確立に向けて、継続的に新刊電子書籍を提供し、コンテンツの拡充を図るもの。 コンテンツの配信は、慶應義塾大学を幹事校とした8大学図書館の参加による「大学図書館電子学術書共同利用実験」を経て作り上げられたKMSIの電子図

    慶應義塾大学出版会ほか/学術書新刊を冊子体と電子のハイブリッド販売
  • http://www.maruzen.co.jp/ir/news/2014/release20140912.pdf

    ivory_rene
    ivory_rene 2014/09/13
    「学術・研究機関(図書館)向け電子書籍サービス「新刊ハイブリッドモデル」提供開始 ~国内初、学術書新刊を冊子体と電子でセット販売、教育・研究の多様な利用シーンに貢献~ 」
  • 女子校出身者が娘を女子校に入れたがるワケのうちの一つかなあ。 - wHite_caKe

    私はもし自分が娘を持ち、彼女がうんと美人かうんとブサイクのどちらかだったら女子校への進学をすすめたいと思っています。そんで、そのどちらでもない親のひいき目からすれば世界一ラブリーだけれども世間的にはまあ並みだよね的な女の子であれば、共学に進学してほしいなと、昔からそのように思っています。 この思いが自分の個人的な経験から形成された偏った考えであることはじゅうじゅう承知していますので、漠然と「思う」だけで、実際にはどうこうするつもりはないんですけど。 私自身は、高校のみ女子校で過ごしました。なので、女子校というものにはメリットがあるな、と思っています。 色恋に関わることなく清らかに過ごせるとかじゃないですよ。女子校だろうとなんだろうと、行動力があって恋愛に興味がある子は、普通に恋人を作りますからね。 私の思う女子校のメリットの第一は、自立心が養われやすいところです。女子生徒しかいないので当た

    女子校出身者が娘を女子校に入れたがるワケのうちの一つかなあ。 - wHite_caKe
  • イベントを開催するという事は人の時間を預かるということ→あまりにも素人仕切りの【第22回東京ブロガーミートアップ】 : たのっちのぶろぐ

    ※イベント内容の率直なご感想を、ご自分のブログで1回以上書いていただける方が対象となります。 ・ブログ記事について: 【第22回東京ブロガーミートアップ】のイベントに参加ということが 読者にわかるように記載してください。(表記の仕方は自由) (例)【第22回東京ブロガーミートアップ】のイベントに参加しました。 との事だったので、約束は守らねばなりません。仕方ないので、率直な感想を書かせていただきます。 イベント、なめるなよ。 有志のみなさんで、営利目的外でやってるイベントというのはよくわかります。イベント参加費も用意した飲代で消えておしまいでしょう。でもね、有料でイベントを開催するってのがどういうことか、全くわかってない。 ボクはイベントを制作してお金をいただいていました。ラジオの公開録音や、映画祭のステージなどなど。一応プロです。 イベント作りも番組作りも同じなのですが、作り手側が一番

    イベントを開催するという事は人の時間を預かるということ→あまりにも素人仕切りの【第22回東京ブロガーミートアップ】 : たのっちのぶろぐ