タグ

2007年10月18日のブックマーク (9件)

  • オタクどもが村上隆系エントリーを黙殺しているので超絶気に食わない - SUKEBENINGEN-DEUX

    何度もしつこく書いてるのに一向に炎上しない。そんなの有り得ない。お前ら当に使えない、超失望した。 「プギャーーッッ!!、村上なんて認めねぇぇーーー!!!」「アイツは俺たちの敵だ!略奪者だ!だから徹底的にブッ叩く!!」と、決まりきったバカの一つ覚えの感情爆弾を破裂させたり、「フーン、それってただの優越感ゲームだよね。君も結局はオタクなんでしょ?」みたく、余裕ぶった態度をワザとらしく見せることで体裁を繕おうとしたり、「トラックバックも打たずに自分のブログで当て擦りのエントリーをネチネチとイヤらしく書く(しかもよく分からない例え話で)」が、お前らの当にやるべき仕事です。 エアキャップのプチプチをつぶすみたく、その付け焼き刃な理論武装を一つも残らずキッチリと摘んでやりたかったのに、そのモチベーションも今ではもうすっかり無くなってしまった。てんで興ざめだ。 やはり細野不二彦のゲス野郎がすべて悪い

    j0hn
    j0hn 2007/10/18
    DISりが上品。育ちのよさを感じさせる 「補足:優越感ゲーム(はてなの人達が好んで使うキモ語)」
  • 洋パン野郎の三宅一生こそが日本美術界を殺したA級戦犯だ。 - SUKEBENINGEN-DEUX

    に美術マーケットはない。何故なら真の知的階級など、この国には一人も存在しないから。居るのは卑しい成金だけ。既に海外で評価の決まっている作品を「自分は欧米の一流と同じなのだ」という証としてのみ、この国の二流の成金どもは欲しがる。だから芸術家は必然的に海外で評価を得るしか選択肢がない。 でもそれはそんなに簡単ではない。キチンとした作品では評価をされないから。マイノリティーな日人は「ネタ扱い」でしかない。ハリウッドを想像してもらえば分かりやすい。東洋人で必要とされるのは「ルーシーリュー」と「ジャッキーチェン」だけ。「屈辱的な東洋人カリカチュア」と「中国雑技団」しか許されない。超ふざけるな! でも過去にはきっとチャンスがあった。戦後の欧米にあった博愛主義という「奢った思想」に上手くつけ込み、ポジションを作れる瞬間があった。でもそれを全部ブチ壊された。一体誰に? それは三宅一生。あの似非アーテ

  • 村上隆の絵に対する考え方 - SUKEBENINGEN-DEUX

    「あ〜やっぱりこの人は日画がベースにある人なんだな〜」と思う瞬間が結構あります。絵の価値基準が自分達(油絵)とは違うからです。 個人的な考えですけど、日画というのは厳密に言えばファインアートでないと思います。神業の領域にまで高められた最上級の職人芸で、もはやソレはアートと見分けがつかないため同等に扱われているというのが実際だと自分は解釈しています。日には「芸術」という概念が無くて、長い間それを美術工芸品で代用してきた歴史だと推測します。アノニマスな事が日では美徳だったのです。 だから村上隆の絵に「芸術作品特有の凄み」が無いという批判は当然の事です。村上は日画出身の最上級の職人だから。クオリティー第一主義。アニメの製作スタイルなどを取り入れるのも、ある意味当然の事だと思います。 また過去の偉大な作家たちの評価の仕方も村上は独特です。油絵の人間とはルールが違います。あくまでその表層的

    j0hn
    j0hn 2007/10/18
  • Gomez: Eコマースサイトの評価・ランキング

    森澤 正人 元ゴメス・コンサルティング株式会社 代表取締役、モーニングスター株式会社(現:ウエルスアドバイザー株式会社) 取締役、SBIネオファイナンシャルサービシーズ株式会社 取締役などを経て、現在は株式会社ブロードバンドセキュリティ 代表取締役副社長 ゴメス・コンサルティング部長として、銀行、証券会社、クレジットカード会社のWebサイト戦略立案や各種調査・分析、Webサイト設計など数多くのプロジェクトを担当。 金融機関のみならず、IRサイト、不動産サイト、旅行・航空券、ショッピングサイトなど幅広い業種・業界もカバーしており、進化しつづけるWebサイトを常に把握して、企業のEビジネス戦略を支援している。 コンサルタント紹介

    Gomez: Eコマースサイトの評価・ランキング
    j0hn
    j0hn 2007/10/18
  • http://www.ironpython.info/index.php?title=Main_Page

    j0hn
    j0hn 2007/10/18
  • Mobile photos

    Powered by Tumblr and designed by Evan Walsh. View some archived posts if you please.

    Mobile photos
    j0hn
    j0hn 2007/10/18
  • フランシス・ベーコンが家賃代わりに差し出した作品に19億円、クリスティーズの競売

    クリスティーズ(Christie’s)の競売会「Post-War and Contemporary Evening Art sale(戦後と現代美術の競売の夕べ)」で高値で売却されたフランシスコ・ベーコン(Francis Bacon)の作品、「Study from the Human Body, Man Turning on the Light(人体の習作、灯りをつける人)」(2007年10月10日撮影)。(c)AFP/LEON NEAL 【10月15日 AFP】記録的な売却利益を上げた14日のロンドン・クリスティーズ(Christie’s)の競売会「Post-War and Contemporary Evening Art sale(戦後と現代美術の競売の夕べ)」には、フランシス・ベーコン(Francis Bacon)がロンドン西部のスタジオの家賃代わりに手放した絵画も出品され、高値で売

    フランシス・ベーコンが家賃代わりに差し出した作品に19億円、クリスティーズの競売
    j0hn
    j0hn 2007/10/18
    n-291さんのはてダより
  • 保田隆明 ワクワク経済研究所

    崎濱栄治、保田隆明、「非財務情報とESGスコアの関係性ートピックモデルによる実証分析」、サステナビリティ経営研究、1-14頁、2023年5月。 保田隆明、崎濱栄治、「デジタル地域通貨による地域振興の実証分析 ―利用者の商店街への意識の変化と購買行動分析から見える地域通貨導入への示唆―」、日地域政策研究、29巻、28~37頁、2022年9月。(日地域政策学会2023年度学術賞優秀論文賞) 保田隆明、「購入型クラウドファンディングの役割に関する地域金融機関の認識と実施体制」、地域活性研究、13巻、119~128頁、2020年10月。 保田隆明、「電子地域通貨の利用者と加盟店の利活用に関する研究:飛騨信用組合によるさるぼぼコインを事例に」、地域活性研究、11巻、127~135頁、2019年9月。 保田隆明、久保雄一郎、「ふるさと納税の地域アントレプレナーシップへの示唆 : ユニークな地域開発

  • 狐の王国 PHPが嫌われながら生き残る3つの理由

    #1 PHPが嫌われながら生き残る3つの理由 phpspotのひどい正規表現サンプル記事に対するはてブの反応 を見て、「PHPは生き残る」ことを確信にまで深めた。しかし、ただ生き残るのではない。嫌われながら生き残るのだ。その理由を書いてみよう。 @ 1. PHPは簡単に書けてきれいに書けない: これは多くのPHPプログラマが実感しているだろう。PHPはさくさくと書ける一方、メンテナンスを考慮してきれいに書こうと思うとなかなかきれいに書けたものではない。Perlほど柔軟な構文でもなく、Rubyほどきれいな構文でもない。PHPを嫌う理由の筆頭にあがってもいい項目である。だがとりあえず書けば動く。これは大きい。 @ 2. PHPの実装はひどいがとりあえず動く: バージョンごとに仕様がごろごろ変わる、セキュリティホールだらけ等々。とにかくひどいものである。それでもPHPは速いと信じてる人もいる

    j0hn
    j0hn 2007/10/18