タグ

2008年1月24日のブックマーク (10件)

  • http://www.kentrogowski.com/projects/bears/

    j0hn
    j0hn 2008/01/24
  • 人をつまらないと思うことについて - やや最果てのブログ

    ええと、あの。 人をつまらないと思うこと、あります。正直に言うと、めちゃくちゃあります。 「君は僕が芸術作品を鑑賞する代替に足るだけの何かを提供してくれるのかね」とか思ってしまいます。 先にぶっちゃけると、結構自分の才能に自信がある人なので、「俺より天才を俺の目の前に持ってこい」という発言を、以前は頻繁にしていました。大学に入った当初ぐらいかな。最近は言わなくなったんですが……。その、さすがに客観視して、こんな奴はうぜえと思えてきたので、内心で留めておこうと(しかし書いてしまってるがな そういう人を身近において、切磋琢磨がすごくしたいんですよ。 僕は、自分には芸術しかないと思っていて。芸術に携わってない自分に、自己価値があるとはどうしても信じられないというか……。 芸術家のsunagiさんを尊敬してるけど、人間としてのsunagiさんは一切尊敬できないんです。 それが、自己承認を受けてこな

    人をつまらないと思うことについて - やや最果てのブログ
    j0hn
    j0hn 2008/01/24
    面白い。興味深い
  • わーい \(^o^)/ LispをPostScriptで書いたLispで書いたよー! (リリカル☆Lisp 開発日記)

    zickです。 最近、巷(*)ではLisp(Scheme?)を実装するのが流行っているようで。 その流れにのっとって私も変なものをつくってみました。 ***PostScriptで書いたlisp*** ソース 実行結果 名前はまだないのですが、仮にpslispと呼びます。 このpslispはPostScriptで書いたLispインタプリタです。 単に式を評価するだけではなく、その値を図示してくれる優れもの(?)です。 実は去年の4月ごろにほぼ完成していたんですが、 条件分岐などを加え、再帰が使えるようになりました。 ***pslispで書いたlisp*** ソース 実行結果 pslispで動かすためにエスケープ文字を付加し、改行を消しているためカオスなことになってます。 まあ、これだけ見てもなんのことやらといった感じですが、 自分で書いたlispインタプリタの上でさ

    j0hn
    j0hn 2008/01/24
  • 覚え書き@kazuhi.to: そろそろIE8の新しい標準モードとモードスイッチについて一言(ry

    そろそろIE8の新しい標準モードとモードスイッチについて一言(ry タイトルはもちろんネタで。目下、賛否両論が渦巻いていると思しきIE8の新しい標準モードとモードスイッチについてですが、そのアイデアに賛成か反対かを問われれば、僕は反対だと答えるでしょう。 第一に、特定のブラウザ=IE向けに特別な記述なり設定を必要とする点に、標準準拠という方向性との矛盾を強く感じます。閲覧環境が今日あるまでに多様化し、また今後一層その傾向に拍車がかかるであろうご時世に、IEのためだけの特殊なケアをしなければ他の(標準準拠を推進する)ブラウザとの整合が取れないだなんて、ナンセンスです。また、そのケアに要する時間的/金銭的負担を(Microsoft側ではなく)コンテンツを制作する側が強いられるというのも、おかしな話だと感じます。これでは、Web標準に準拠していくというMicrosoftの言葉はお題目、所詮リップ

  • ベトナムの地方に残る土を食べる習慣 - HOTNAM!ベトナム最新情報

    ベトナムの地方に残る土をべる習慣 今年81歳になるNguyen Thi Lacさんは、土をべる習慣をもつVinh Phuc省Lap Thach村に住んでいる。彼女は地下3~4mから掘り出したという土を網に並べ、うちわで火加減を調節しながら裏表にひっくり返し、香草から出る煙でいぶすように焼く。土が万遍なく金色に変わるとべ頃で、焼いた土は一口べると病み付きになるほど香ばしく美味しいという。 Lacさんは20代の頃に土の味を覚えたというが、ベトナムのこの村で土をべることは至って普通で、特に30歳以上の女性にとっては“たまらない”ごちそうなのだそうだ。その昔Vinh Phuc省では用土がごく普通に売られており、それで一財を成した家族もいたという。 ベトナムで土をべるのはこの村だけではなくDien Bien省のHa Nhi族、Lao Cai省のMong族、Yen Bai省のKho Mu

    j0hn
    j0hn 2008/01/24
  • Sign in to Yahoo!

    Keep me signed in for 2 weeks unless I sign out. Info [Uncheck if on a shared computer] Welcome to Yahoo! Enjoy all the benefits of Yahoo! Flickr. Access all your digital images in one place. Show off your favorite photos to the world. Share photos with your friends and family - it's easy! Get all the best with one Yahoo! ID. Your Yahoo! ID gives you access to powerful communications tools like ma

    j0hn
    j0hn 2008/01/24
    ややうけ
  • フランスアート界底辺日記 改め パリで子連れで現代美術

    パリの某現代美術ギャラリーでハタラクune petite japonaise(ちっちゃい日人の女の子)が、ピラミッドの底辺から垣間見るフランスアート界。でしたが、今となっては、仕事育児に翻弄されながらも時間つくって鑑賞できたら書くブログ、です。 Author:kana 京都生まれの京都育ち。フランスはパリ在住。 パリの現代美術ギャラリー、在仏日国大使館広報文化部、そして現在の会社と、サラリー仕事を続けながら、家事と子供2人の育児、たまにキュレーションに追われる日々。 いろんな要素とタイミングがあって、観る事ができたアートをぼちぼち紹介。(2016年10月) 以下、これまでのプロフィールです。 6年間勤労奉仕した某パリ現代美術ギャラリーを退職し、現在はフリーでアート関連全般の仕事をしながら、キュレーター団体をNPO法人としてパリで運営しています。 パリ、フランス、はたまたヨーロッパ圏内

    j0hn
    j0hn 2008/01/24
  • フランスアート界底辺日記 改め パリで子連れで現代美術

    このブログに月別カレンダーを控えめに下のほうに付けたので見ていたら、ブログ開設のはじめの頃はいろいろと更新していたなーと反省しました。「へー、こんなことも書いてたのかー。」と。そういえば最近は展覧会の感想なんかばっかりで、日常的なことを書いてなかったな、と思い、今回はギャラリーであったことを少し書いてみたいと思います。日ふたつめの更新! 1月12日から始まった2008年初の展覧会。結構大掛かりなインスタレーションが多くて、準備が大変でしたが、ポルトガル人のアーティストさんのアトリエとのコラボレーションばっちりで、とても面白い良い展覧会になりました。そのうえいっつも閉め切っているブラインドもアーティストの要望により全開で、道から丸見え、一般のビジターさんも入りやすいのか、普段はここにギャラリーがあったことなんて知らなかった人たちも入ってきてくれたりします。 準備のためにどったんばったんして

    j0hn
    j0hn 2008/01/24
  • Free tutorials for Photoshop

    We use cookies in order to track popularity of the content on this website. See our privacy policy to find out more. By clicking 'Accept', you give your consent. Your preferences will apply to this website only.

    Free tutorials for Photoshop
    j0hn
    j0hn 2008/01/24
  • 賃貸か分譲かという区別にこだわっていると、答えが見つからなくなる/齊藤広子氏と語る(第4回)

    日経クロステック有料会員になると… ・専門雑誌7誌の記事が読み放題 ・注目テーマのデジタルムックが読める ・雑誌PDFを月100pダウンロード

    賃貸か分譲かという区別にこだわっていると、答えが見つからなくなる/齊藤広子氏と語る(第4回)