タグ

2009年4月9日のブックマーク (11件)

  • 才能がありすぎても美術はうまくいかない - ハックルベリーに会いに行く

    このエントリーを読んで知り合いのNくんのことを思い出した。才能のない子にどうやって美術への進路を思いとどまらせるかNくんは一種の天才で、生まれた時から絵が下手だった瞬間がないらしい。彼はそもそも両親がともに芸大の美術学部出身で、美術にまみれるようにして生まれてきた。彼が絵を描き始めたのは保育園のお絵かきの時間の時なのだけれど、その瞬間からもう上手くて上手くて、両親からは絶賛の嵐を受け、逆に保育園では上手すぎてあまり理解されなかったのだそうだ。Nくんは絵に関しては色も線も形も初めから良かった。味があったし、美とは何であるかということについて、幼児ならではの直感で究極的な正解に肉薄していたらしい。技巧はもちろんまだまだ足りなかったが、線をどのような太さでどのような味わいでどのような色でどのような長さで描けば、面白くなったりあるいは美しくなったりするかというのを感覚的に知っていたのだ。Nくんによ

    j0hn
    j0hn 2009/04/09
  • 「個人の生き方を論じるつもりがない」なら黙ってろよw 突っ込まれる意..

    「個人の生き方を論じるつもりがない」なら黙ってろよw 突っ込まれる意味がわかんないし鼻で笑われるw言われも無いと思うよw ああ、元増田の芸術への道を諦めて教師を選んだという生き方を否定しているじゃないかって、そこのことかな? 確かにちょっと感情的に書き過ぎた。反省している。 そこに突っ込みたかったわけではなくて、教師としての態度にむかついただけからね。 金のことだけ考えるなら、99%の人間は芸術に進む時点で間違ってるだろ。 どのくらいの金を稼げば間違っていないのかわからないけれど。 芸術に進むを美大進学で考えて見よう。 美大って今いくつあるのか調べてないけど、大小あわせて20ぐらい?平均500人卒業するとして、1万人。 そのうち純粋に美術(絵画、彫刻、ファインアートなど)が30%、 デザイン関係が70%でそのうちの50%はなんらかデザイン美術関連の仕事には就いてるんじゃないかな。 卒業した

    「個人の生き方を論じるつもりがない」なら黙ってろよw 突っ込まれる意..
    j0hn
    j0hn 2009/04/09
    こういう定量的な話は大事だね→「大小あわせて20ぐらい?平均500人卒業するとして、1万人」 美術年鑑かなんかのデータをエクセルに入れて、同じ年齢の人たちがいくら稼いでるかとか統計とってみたらいい
  • 早々と神を裏切った人間が「この子たちが味わうことになるであろうこの先の苦労を思うと」もなにもないもんだ - そこにいるか

    才能のない子にどうやって美術への進路を思いとどまらせるか - はてな匿名ダイアリー http://anond.hatelabo.jp/20090408121545 僕自身、絵がうまかったが進路に悩んでいた同級生に、プロになるよう安易に勧めたことがある。別に僕に言われたからそうしたわけではなかろうが、彼はプロになった。しかし現時点で大ブレイクしているわけでもないので、少し良心の呵責を覚えないでもない。 「医者なんて掃いて捨てるほどいるけど、当に才能のある絵描きは歴史を見ても1000人といない」 あんなことを言って。あれはまったく無責任だった。医者だって貴重だ。 それはともかく、世の中には芸術の女神の衣の裾にも触れることができない絵描き*1がごまんといて、それでも生きている。 親の仕事の関係で、そんな人を何人か見てきた。アルバイトで糊口を凌ぎ、お金をためては海外に行って描いた絵で個展を開く人

    早々と神を裏切った人間が「この子たちが味わうことになるであろうこの先の苦労を思うと」もなにもないもんだ - そこにいるか
    j0hn
    j0hn 2009/04/09
    ごもっとも→ コメント欄 / 顕名で書いたら福○先生のぶしつけな陰口みたいにしかならないと思うけど、、、 / こういう愚痴りってどうなの? ってのは同感。生徒見下して自分慰めてるかのようにみえちゃうね
  • 才能のない子にどうやって美術への進路を思いとどまらせるか

    俺の大学の同級生には異常に先生が多い。大学って言っても芸大な。 芸大なんてとこは特定の学科を除いて「就職するぐらいならアーティストになれ」という方針だから、就職課もないガイダンスもフォローも一切ないという有様で、まず新卒で就職しない(20人ほどいた俺の専攻ではガチで1人だけ)。ハチクロの竹のごとく自分探しに行く奴も珍しくなく、長じて海外に行ってしまう奴も多かった。 これは美術学部だけじゃなくて音楽学部も共通で、のだめなんかもそうだけど、「就職する方が負け組」みたいな空気なんだよね。芸大としてランクの高い大学ほどそれが顕著なので始末が悪い。 ただまあ、みんながみんな大成すると思うほど脳天気ではないから、保険として教職だけはとっておくと。それが30を迎えるころになって、芽の出る奴は立派に若木として育ち、芽の出ない奴はそろそろ諦める期に突入しはじめた。すると後者はもうホント先生になるしかないん

    才能のない子にどうやって美術への進路を思いとどまらせるか
  • UsaNdv.com is for sale | HugeDomains

    Working with hugedomains.com was a quick and easy process. We got to speak to multiple real people located in Colorado without having to wait on hold! Our only complaint was we felt we had to overpay more than this particular domain was worth, and we weren't able to negotiate it down to a level that we felt was fair. However, payment and delivery were seamless, and within a few hours we had all of

    UsaNdv.com is for sale | HugeDomains
    j0hn
    j0hn 2009/04/09
    美術館のIT活用事例、Milwaukee Art Museum, Brooklyn Museum, Walker Arts Center, MoMA
  • 都立総合芸術高校

    j0hn
    j0hn 2009/04/09
    都立芸術高等学校→都立総合芸術高校
  • 「プライベートな話題を含んでいるので、トラックバックされたら困ります」:ekken

    トラックバックに関していまだにこういう誤解があるのか、と思ったので取り上げておこう。 はぁ? - ほぼ野球ー☆ - Yahoo!ブログ 書き出しの「挨拶のないトラックバック」に対して怒っていることについては、「まだこういう文化圏が残っていたのか」と。いちいち言及先に報告したり了解を求める面倒を無くしたのがトラックバックである、という考えなので(わざわざ「トラックバックを送るよ」という挨拶をするのなら、その挨拶文にURLを書けば目的が達せられる)、挨拶のないトラックバックに対して不快感を示すというのが今ひとつ理解できないが、全体の文脈からは検索トラックバックの送信元に対しての怒りであると読み取れるので、Yahoo!ブログはユーザー間のトラブル回避の為にも、早いところ「リンクのないトラックバックは受け付けない」設定を用意してー!! それよりも気になったのは、以下の部分。 こっちはプライベートの

    j0hn
    j0hn 2009/04/09
  • 建築系ラジオLab: AR-美術系ラジオアーカイブ

    建築系ラジオLab. サイトは、2010年2月15日より「建築系ラジオ」から「建築系ラジオLab.」という名称に変更いたします。 建築系ラジオの実験室という位置づけになります。今後ともよろしくお願いします。 新たな10年間に向けて、2010年の抱負(?)と構想。皇居美術館空想、2年に1度行われてきた「建築と美術のあいだ」第3回目の"マイクロビエンナーレ"、「深川ラボ」での山田幸司遺作「段ボール茶室」展示、気体分子ギャラリーの整備、......博士論文?? 南さんは遅延のメディアとしての建築において、物質性が浮上すると予言。彦坂さんは流通の時代の(したがってすぐに壊されてしまう)建築が、サントームsinthome(症状=創造)の時代の建築になると予言。他者を排除する自我中心の芸術は、施主の欲望をうけてその中に作り手の欲望を滑り込ませる芸術に変わるべきと主張しました。集団ヒステリーのようなウ

    j0hn
    j0hn 2009/04/09
    「AR-美術系ラジオ」
  • 株式会社AGホールディングズ

    08月03日 【Press Release】湘南アイパーク、40... 08月02日 10月5日(土)開催「願寺伝道院でのアートレクチ... 06月07日 【6月16日(日)開催】アートオークションin築地... 03月26日 【展覧会情報 3月27日~30日 10:00~18... 01月06日 【3/24 Sun. 開催!】第8回京都学生アート... 12月30日 【柴山 TV出演情報】20秒後に買いたくなるアート... 03月23日 コーポレート アートエイド 京都 02月28日 NAKED AUCTION 0(ネイキッド オーク... 未だ無名ながら 将来楽しみな若手アーティストの作品が 購入できます。 ご購入いただいた皆さまと共に、 彼ら/彼女らの成長を 継続して支援していきます。

    j0hn
    j0hn 2009/04/09
    (PDF注意) 「そこでまず、美大生に欠落されていると言われる一般常識をもっと知ろうと、「新聞を読む」という授業を行いました」 / 教育は結構なんだけど「コレクター教育」まで言い出すとちょっと病的な感じがするね
  • The Short Epic: 「アートフェアー東京2009」どうなるこれからのアート市場

    週末に東京国際フォーラムで開催されていた「アートフェアー東京2009」へ行ってきた。 世界中から過去最高の143の業者が参加して行われた、古美術、日画、洋画、現代アート、アート写真までを幅広く展示販売する日最大のアート見市だ。今年からは、規模を拡大して隣のビルに第2会場を設置。開業5年以内の現代アートギャラリー約30件が参加していた。 アート写真についてだが、今年も関東の写真専門ギャラリーの顔はなかった。関西の、ピクチャー・フォト・スペース、アウト・オブ・プレイス、ザ・サード・ギャラリー・アヤ、MEMなどが昨年同様に参加していた。ピクチャー・フォト・スペースはロバート・メイプルソープ、リー・フリードランダー、マイケル・ケンナ、ヘルムート・ニュートンなど相変わらずすばらしいコレクションを展示していた。最近、東京にも支店をオープンした奈良のアウト・オブ・プレイス。彼らはより現代アートの展

    j0hn
    j0hn 2009/04/09
    「ここには……イタリア人写真家オリボ・バルビエリ氏を紹介したときにお世話になった……担当者は日本でも彼の技法を真似している人が多いと聞いたと、その点に興味を持っていた。」
  • *arts marketing.jp : 「日本(人)ってなんだろうー」

    j0hn
    j0hn 2009/04/09
    「たとえば、こんなエントリとブックマークのコメントを見てどう思いますか?……(中略)……『日本のようにあまり過去が引き継がれないで、10年くらいするとどんどん忘れられていくような社会だと、』」