タグ

2007年9月14日のブックマーク (4件)

  • 女ですもの - debyu-boのブログ

    ロンドン塔に初の女性衛兵 「大変光栄だわ」(産経新聞) 英国の観光名所として知られるロンドン塔に3日、522年の歴史上、初の女性衛兵が誕生した。スコットランド出身のモイラ・キャメロンさん(42)で、赤く縁取られた制服に身を包み、初の任務についた。 衛兵は「ビーフイーター」と呼ばれ、16歳で軍務に就いたキャメロンさんは今年初め、欠員を5人の男性候補者と争い、今年初めに採用された。キャメロンさんは英BBCに「大変光栄だわ」と話した。 「衛兵」としてインタビューを受けている人物に「大変光栄だわ」なんてカジュアルな女言葉をしゃべらせちゃうところがとっても産経らしくて素敵だわ*1。 *1:ちなみに朝日新聞は「(由緒ある)ロンドン塔で働けるのは大変光栄なこと。素晴らしい仕事に就くことができて、わたしはとても運が良い」。中日新聞は「(ビーフイーターになれて)とても名誉に思う」。

    女ですもの - debyu-boのブログ
    j3672
    j3672 2007/09/14
    「衛兵」としてインタビューを受けている人物に「大変光栄だわ」なんてカジュアルな女言葉をしゃべらせちゃうところがとっても産経らしくて素敵
  • ベルギーってそろそろやめたらいかが?

    (The Economist Vol 381, No. 8504 (2007/9/8), "Time to call it a day" p. 12) © 旭化成 山形浩生訳 (hiyori13@alum.mit.edu) ものには潮時ってものがあって、国も例外ではありません。 最近、ふと低地のベネルクス諸国に目をやりますと、総選挙から三ヶ月近くもたったというのに、ベルギーはいまだに新政府ができていないではありませんか。誌刊行時には何かできたかもしれないけれど。でもそうだとしても、だれが気に留めるだろう。そしてもしそうでなかったとしても、だれが気にかけるだろう。当のベルギー人たちですら関心なさそうだ。そして、政府に対するこの考え方は、国自体についての考え方でもあるのかもしれない。ベルギーがいますでに存在しなかったとしたら、今日の人でそれを敢えて作ろうとする人などいるだろうか? これは別に

    j3672
    j3672 2007/09/14
    釣られた。。The Economistは、おちょくり記事をおちょくり記事と見破れる人でないとむずかしい。
  • 次の面接、行くのやめようかな

    多くのITエンジニアにとって「転職」とは非日常のもので、そこには思いがけない事例の数々がある。転職活動におけるさまざまな危険を紹介し、回避方法を考える。 インターネットでいろいろと調べて興味を持ち、企業に応募。いざ面接に行ってみたら、事前に得ていた情報とは大違い! 転職活動において、イメージしていた社風や業務内容と、実際に面接で聞いた内容とが異なっていたということはよくあります。そうなると、たとえ面接の結果が合格であっても、「次の選考に進むのも面倒くさいし時間の無駄だ」と思ってしまいますよね。 しかしちょっと待ってください! 選考途中で辞退の決断をしてしまうことは、実は大きな後悔につながる恐れがあります。 今回は、選考途中で一度は辞退を考えた2人の事例を基に、辞退しないことのメリットについて説明したいと思います。 派遣社員から正社員へ。英語のスキルを生かしたい 鈴木さん(仮名)は、語学力と

    次の面接、行くのやめようかな
    j3672
    j3672 2007/09/14
     圧迫面接の果てに。。。。 企業の採用戦略。採っちゃったらなかなか切れないから、入り口を狭くするんだ。
  • インド・インフォシスの2006年度採用人数、36,700人:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ

    9/12の日経産業新聞の記事「世界に挑むBRICs企業 インフォシス(インド) 巨大研修施設で新人磨く」によると、インドのインフォシス・テクノロジーズが2006年度に採用した従業員は36,700人だそうです。 繰り返しますが、「従業員総数」ではなく、「昨年1年間の採用従業員数」、です。 超大量採用とは言え、決して広き門ではなく、なんと35倍の1,302,400人が応募したそうです。 これは日からすると想像を絶する人数ですね。 ちなみに、人数の多い団塊ジュニア世代ですら、1学年の総数が2,000,000人。 ここ数年で生まれた世代に至っては、1学年の総数は1,000,000人をちょっと超える程度。インフォシスの昨年の応募者を下回っています。 その多くが最難関校を卒業したこれだけの人数が、1企業に応募し、さらにそのうちのわずかトップ2.8%しか採用されない、ということですね。 この36,70

    インド・インフォシスの2006年度採用人数、36,700人:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ
    j3672
    j3672 2007/09/14
    莫大な数の新入社員。