タグ

2008年4月12日のブックマーク (4件)

  • 「下請けの労働生産性は元請けの6割」,IPAが情報処理産業経営実態調査報告書を公開

    独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は2008年4月11日,「第29回 情報処理産業経営実態調査報告書」を公表した。2006年度の情報処理産業の売上は2.5%増と4年連続プラス成長。一方で下請け企業の労働生産性は元請けの約6割しかない業界のピラミッド構造も改めて浮き彫りになっている。 調査は1978年より毎年実施しているもの。今年度は2007年12月に4000社を対象に行い,723社より有効回答を得た。 2006年度の情報処理産業の売上高は2.5%増と4年連続プラス成長で,2005年度の0.8%増を上回った。IPAでは,この伸びを情報セキュリティ分野,コンテンツ関連分野,日版SOX対応による一時的需要増などによるものと分析している。 企業規模別では大企業の売上高は3.7%増となったが,中小企業の売上高はマイナス0.9%と減少。2005年度が大企業でマイナス0.5%,中小企業で2.6%

    「下請けの労働生産性は元請けの6割」,IPAが情報処理産業経営実態調査報告書を公開
    j5ik2o
    j5ik2o 2008/04/12
  • 「解読不能は数学的に証明済み」、RSAを超える新暗号方式とは ― @IT

    2008/04/11 すべての暗号はいずれ破られる。2000年前のシーザー暗号の時代から高度な暗号技術が一般化したデジタル通信の現代に至るまで、それが暗号通信の歴史が証明し続けた事実であると同時に、もっとも人口に膾炙したクリシェでもあった。例えば、鳴り物入りでリリースされたDVDのコンテンツ暗号技術CSS」(Content Scramble System)が、リリースからわずか数年で10代のノルウェー人ハッカーに破られたことは記憶に新しい。 【追記】(2008年4月15日) この記事は取材に基づいて執筆したものですが、一部専門家らから「CAB方式暗号は解読不能」というのは誇大表現ではないかとの疑義が呈されています。アルゴリズムの公開や第三者による検証がない現在、この記事に登場するCAB方式が発案者・実装者の主張通り画期的な暗号方式で、当に解読が不可能であるかどうか分かりません。現在、専

    j5ik2o
    j5ik2o 2008/04/12
  • 0.30.0 リリース - 設計と実装の狭間で。

    以下のURLからインストール出来るます。 http://eclipse.seasar.org/updates/3.3/ 対応しているeclipseのバージョンが変わり、同時に、インストールする為のURLも変わっているので注意。 プロジェクトの新規作成機能が新しくなったり。 id:daisuke-mが、是非にやりたいというので、僕は横で見ていただけなんだけども。 どんな風に変わったのか、文章で書くとやたらめったら複雑で分かり辛いので、 スクリーンショットを並べておきます。 以前に比べて随分とフレキシブルになりますた。 プロジェクト作成ウィザードがぶら下がっているカテゴリが、Doltengに変わりますた。 一番大幅に変わったこの部分。何やら画面が複雑になりましたが、色々選べる様になりましてん。 選択可能なDaoフレームワーク群。今対応しているのは、4つ。お好きなのをどうぞ。 選択可能なView

    0.30.0 リリース - 設計と実装の狭間で。
    j5ik2o
    j5ik2o 2008/04/12
    この機能まってましたん.すげー.というよりそろそろまじめにDoltengにコミットします.
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    j5ik2o
    j5ik2o 2008/04/12