タグ

2018年10月9日のブックマーク (7件)

  • 深夜アニメの歩き方 ★ 【名作>良作】 『刀使ノ巫女』 (2018/Ave.83.1)  text by 闇鍋はにわ

    【はじめに】 【みどころその1・時間差で伝わる心情、性質】 【みどころその2・剣術を始めとした、言葉だけによらない表現】 【視聴ガイド】 【作品を見るには】 【視聴終了後に閲覧をおすすめしたい感想】 ■ 作品評価     【名作>良作】 【傑作】 絶対観た方がよい作品 【名作】 観るべき、マストではずせない作品 【良作】 観た方がよい(がマストではない)作品 【佳作】 時間があるなら観ることを勧めたい作品 【水準作】 普通だが見どころはある作品 【凡作】 酷いが全否定ではない、どこか残念な作品 【失敗作】 ほぼ全否定、何とも残念な作品 【駄作】 取り上げる価値もない作品 【傑作・名作】 傑作と名作の中間 【傑作>名作】 傑作寄り 【傑作<名作】 名作寄り ※惜作 (名作になりえた惜しい作品) ※超神回 (ずば抜けて素晴らしい名作回がある作品) ◆ 作品評価順リスト(=「見て損はない作品」ラ

  • 『ビデオゲームの美学』の細かい目次 - 9bit

    おかげさまで拙著『ビデオゲームの美学』(慶應義塾大学出版会)が10月20日に刊行されます。 目次が長すぎるおかげで、目次の詳細情報がウェブに出ていないので、(公式ページにも出ました)目次をこちらに載せておきます。の内容紹介はおいおいします。 (追記)内容紹介を書きました:『ビデオゲームの美学』はこんな - 9bit 序章 1 ならではの特徴 2 問いをはっきりさせる 3 方法をはっきりさせる 4 意義をはっきりさせる 第Ⅰ部 芸術としてのビデオゲーム 第一章 ビデオゲームとは何か 1 定義とは何か 2 ビデオゲームとビデオゲーム作品 3 ゲームとして定義する 4 選言的に定義する 5 選言的定義を改訂する 6 ビデオゲームの媒体 7 「ビデオゲーム」の類義語 第二章 ビデオゲームの意味作用 1 意味作用と行為 2 受容とは何か 3 作品と適切なカテゴリー 4 ビデオゲームと芸術の存在論

    『ビデオゲームの美学』の細かい目次 - 9bit
  • nix in desertis:ひなたが素直になれるので登山はいいぞ

    3連休でがっつりドラクエをやってブログも書く予定が,出勤になった上に風邪を引いて(治った)全部つぶれたぞい。 ・増補改訂版☆「漆は英語でjapan」は当か(Togetter) → 内容が錯綜しているが,要するにこういうことらしい。勉強になった。 ◯japanが「(日製の)漆器」を意味したことが歴史上存在しているものの,基的に17〜19世紀の英語でのみの用法。現代では用いられない。また,OED等に記載があり,これは完全な和製英語というわけではない。 ◯現代で漆器と言うならJapanese lacquer wareまたはUrushi ware辺り。 ◯逆に漆や漆器の一般的な訳語がjapanだったことは古今東西で存在しない。 ◯japanningは西洋で用いられた漆風塗料のことで,これもまた漆器とは別物。要するにイミテーション。 ◯上述のようなにもかかわらず,主要な英和辞典を引くと未だにj

    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2018/10/09
    "2018年の百合業界何があった" 夏にはスタァライトされるわ,秋にはやがて君になるわ
  • Personal BlocklistからuBlacklistに移行

    検索結果から任意のサイトを除外できるPersonal BlocklistがGoogleの度重なる仕様変更で完全に使えなくなったので代替品を探してみたところ、上位互換のuBlacklistを発見。 ページタイトルに含まれるキーワードで除外したり、ブラックリストの購読もできて非常に便利。 uBlacklist - Chrome ウェブストア Google以外にBing・DuckDuckGo・Ecosia・Startpage.comにも対応。 ◆移行方法&使い方 Personal Blocklistのアイコンをクリックしてエクスポートで表示されたリストをCtrl+Cでコピー。 uBlacklistのアイコンを右クリックしてオプションを開き、先程のリストを貼り付けインポート。 自動的にマッチパターンへの変換が行われる。OKで完了。 検索結果の見た目、表示/非表示、ブロック/解除の方法はPerson

    Personal BlocklistからuBlacklistに移行
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2018/10/09
    乗り換えるか~
  • Personal Blocklist の代替になりそうな Chrome 拡張機能を作ってみた - Qiita

    (2022/08/11 追記) uBlacklist の使い方に関する情報はやや古くなっています。最新の使い方を知るには、ウェブサイトを参照してください。 基的な使い方 | uBlacklist uBlacklist Google の検索結果から指定したサイトをブロックする拡張機能を作ってみました。Personal Blocklist (by Google) の代替になるかもしれません。 Chrome 版 https://chrome.google.com/webstore/detail/ublacklist/pncfbmialoiaghdehhbnbhkkgmjanfhe?hl=ja Firefox 版 (Android でも一部制限はありますが動作します) https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ublacklist/ GitHub h

    Personal Blocklist の代替になりそうな Chrome 拡張機能を作ってみた - Qiita
  • 有名作からの「記号的借用」と著作権~『ポプテピピック×サイコガン』事件覚書 福井健策|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts

    2018年10月 5日 著作権裁判メディア 「有名作からの「記号的借用」と著作権 ~『ポプテピピック×サイコガン』事件覚書」 弁護士 福井健策 (骨董通り法律事務所 for the Arts) 先に伝えておくと、弊所秘書のひとりはかなり初期からのポプテファンで、連絡メモがいつもポプ子になっている困り者である。一方、筆者は世代的にコブラには当然思い入れがあり、サイコガンが最初にぶっ放された瞬間にもジャンプ誌面で立ち会っている(鼻息)。という訳で所内世代間闘争もはらみつつ、自分の整理も兼ねてメモ的に書いておこう。 事案はつまり、「クソ4コマ」の異名を取る大人気漫画「ポプテピピック」に、寺沢武一氏の名作漫画「コブラ」から無断でサイコガンなどをマッシュアップ的に借用したコラボグッズ(トレーナー)が売り出され、寺沢氏がツイッターで「失礼」「許可を取りなさい」と怒った、これにポプテの作者大川ぶくぶ氏が

    有名作からの「記号的借用」と著作権~『ポプテピピック×サイコガン』事件覚書 福井健策|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2018/10/09
    「アイディア」と「具体的な特徴的表現」を分ける境目は曖昧だそう
  • オタクの表現様式と、「オタク左翼」の不可能性(2/2)

    前世紀末から2000年代には、成人向けの美少女ゲーム、エロゲーがオタク文化の最前線となり、この領域でいわゆる「萌え」表現の様式が大いに発展、整備され、あらゆるオタクジャンルに波及していったのであった。今日ではあらゆるオタクジャンルが「エロゲ化」した結果、エロゲー自体はその役割を終えて、衰退したのだと言ってもよいかも知れない。 古参のオタクなどには、ポルノ中心主義とも言える今日のオタクカルチャーに違和感を表明する向きも見られる。そこには、ほんらい「お色気」的な要素は、客寄せのサービスで、表現作品の質たりえないはずだという意識もあるように思われる。あるいは、売れないクリエイターが、ポルノで糊口をしのぐというような古典的なポルノのイメージというか。 しかし結論から言えば、広義のポルノこそオタク文化の主題である。ポルノ的欲求は、人間の最も私的な領域に属する事柄であるから、ポルノ表現を前面に押し出