タグ

2009年1月18日のブックマーク (22件)

  • 家事と「グーグルの検索」が似てる件 - michikaifu’s diary

    こういう話が流行ると、黙っていられないTech Momが来ましたよ。 とある夫婦の離婚序章 一時「発言小町」にはまったとき、同じような「家事と仕事とどっちが大変か」という男女の水掛け論を散々読んだのだが、女性の多い「小町」と男性の多い「匿名ダイアリー」の空気の違いがあって、なかなか面白い。 で、私の直接の反応はPollyannaさんとほぼ同じなのでそちらを読んでいただくとして、スレを読みながら、「家事とグーグルって似てるなぁ」とつれづれに思った話を書く。 グーグルのトップページは、ほとんど検索窓しかない。そこに何かほうりこんで検索すると、検索結果は味も素っ気もないリンクの羅列で出てくる。ユーザーインターフェースは昔からほとんど変わらない。使っている方からすると、極めてシンプルな表面しか見えない。しかし、そのウラには、10年にわたって蓄積した膨大なリンクとユーザーのデータを、ものすごいアルゴ

    家事と「グーグルの検索」が似てる件 - michikaifu’s diary
    jackal0903
    jackal0903 2009/01/18
    グーグルの検索はたくさんある仕事ツールの一つにしか過ぎないが、グーグルからすれば、その微妙な検索結果の違いが生きるか死ぬかなのだ。同じように、主婦にとっては、炊事洗濯掃除が、その家庭にとってそれなりに満足な基準でできていなければ、誰かの機嫌が悪くなったり、子供が朝着ていく服が足りなくなったり、ホコリで子供が鼻をつまらせたり、といったことが起きてくるので、それをこなすことは重要なのだ。
  • 簿記と会計と財務の違いについてまとめてみた - GoTheDistance

    また、お金の話についても、そもそも簿記(booking)・会計(accounting)・財務(financial)の区別がついてない人が多いです。 株式会社スターロジックの羽生章洋が書いてるブログ:起業・経営の必要条件 「やべー正直わかんねぇ、オレってだせぇ」と思った紳士淑女のために、ざっくりまとめてみました。突っ込みはゆるふわでお願いします>< 簿記とは 企業が日々行う取引から、貸借対照表や損益計算書を作成するための元ネタ(総勘定元帳)を作ることです。単式簿記・複式簿記とかもあくまで方法論です。ただ、企業組織の場合は家計簿とは違い、発生したお金の結果だけではなくその原因について因果関係を踏まえて帳簿をつけていかないと、プラスとマイナスが正しく管理できない。つまり、5万でEeePCを買ったという行為だけを管理するのが単式簿記で、5万円のEeePC入手&現金5万円の支出を紐付けて管理するのが

    簿記と会計と財務の違いについてまとめてみた - GoTheDistance
  • 『スーパーも調子乗り杉。』

    受験シーズン。 お菓子の様子にびっくりしてたら、肉のコーナーでもう一度ビックリが。 昨日のエントリは各メーカーさんの話でしたが、今度はスーパー自体のお話を。 スーパーが何かとこじつけ、肉を買わせようとしてます。 キャッチフレーズは注意して読んでください。笑えるのもありますので。 ↓ この状況下、 何を買ったら当にご利益あるのか、全く不明 ミギ向けミギー! だはは。。。はは。

    『スーパーも調子乗り杉。』
    jackal0903
    jackal0903 2009/01/18
    せっそうない。価値のある概念を。
  • twitterfeed.com

    Welcome to Twitter Feed We’ve shut our doors. Please move your twitter feeds to another service. We recommend dlvr.it. Thanks for all the twitter feeds!

  • あの「阪神・淡路大震災」で本当は一体何が起きていたのか、その真実がよくわかるムービー集

    1995年1月17日午前5時46分52秒に発生した大地震、それが「阪神・淡路大震災」です。 この大地震が発生した直後のNHKの第一報、さらにその後、夜が明けるにつれて少しずつ判明していく被害の実態、関東ではあっという間に特番体制からCM放送ありの通常放送に移行したものの、関西ではその後も延々と地震関連情報が流され続けていたこと、そのときのACのCM、世界中で報道されたNHK神戸放送局で地震に見舞われた男性のその後、さらには淡々と流れ続ける当時の状況を記録したラッシュテープなど、いろいろと集めてみました。 真実の姿の再生は以下から。 YouTube - 阪神大震災第1報(0:33) この時、ちょうど大阪にいたのですが、すべての器棚が倒れ、すさまじい轟音とともにすべての電気が停止、最初は地震だとは全くわかりませんでした。停電していたので家の中で何が起きているのかもわからず、とにかく懐中電灯を

    あの「阪神・淡路大震災」で本当は一体何が起きていたのか、その真実がよくわかるムービー集
  • 化粧品 購入する時 決め手には 口コミ・説明・テレビが一番 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2009年01月17日 12:00 gooリサーチは1月16日、女性を対象とした化粧品利用に関する満足度の調査結果を発表した。それによると、化粧品を購入する際に決め手となる要素としては「家族、友人、知人の話」の割合がもっとも大きいことが明らかになった。女性にとってある意味もっとも関心度の高い「美しさ」を追求する直接的な「アイテム」に関しては、広告やネットの情報より、身近な人の直接の言葉が何より一番強いインパクトを与えるようだ(【発表リリース】)。 今調査は非公開型のインターネット調査方式で20代以上の女性を対象に行われたもので、調査期間は2008年6月25日から7月7日。有効回答数は4600人。年齢階層は20代25%、30代25%、40代25%、50代以上25%。 女性の美の追求のためには日頃の生活習慣、生活などの他に、化粧品が大きな要素となる。人によっては化粧品を一つ変えただけで見違え

    jackal0903
    jackal0903 2009/01/18
    「美に直接関わる情報においては、その成果を直接把握できる『リアルな情報伝達』の効果が絶大的な効用を示す」
  • 五感センサ(1):人と機器が「感覚」を共有へ

    iPhoneやWiiが備える「直感的なユーザー・インタフェース」の成功に関心が集まっている。直感を実現するのは,人間の感覚器官と同様な情報を検知する「五感センサ」。五感センサの技術開発は目覚ましく,人間の感覚の再現,さらには人間の感覚をはるかに超えたセンサも実現可能になってきた。五感センサの動向をよく知ることで,家電やその他の電子機器の未来を予測できる。連載の目次はこちら。(記事は,『日経エレクトロニクス』,2008年2月25日号,pp.52-55から転載しました。内容は執筆時の情報に基づいており,現在では異なる場合があります) 「iPhoneやWiiの登場で,『マウスがインタフェースの完成形』という思い込みからようやく皆が解放された」——。東京大学 大学院情報学環 教授で,同時にソニーコンピュータサイエンス研究所(ソニーCSL) インタラクションラボラトリー 室長である暦純一氏は,ソ

    五感センサ(1):人と機器が「感覚」を共有へ
    jackal0903
    jackal0903 2009/01/18
    機械の方が人間の作法に合わせてくれるようになる。
  • ラーメンズが資生堂のCMに出演? | Beauty Science, Beauty Marketing.

    Beauty Science, Beauty Marketing. バイオな理系出身の化粧品マーケターが、美容や化粧品に関わるサイエンスやマーケティングと、それらにおけるコミュニケーションのことなどを中心に、日々感じたことを綴ります。

    jackal0903
    jackal0903 2009/01/18
    きっかけ、概念、提案、だったら広告じゃなくて良いじゃん。、名前出さなくて。新しい自分になったら新しい人生、綺麗、自信を持つ事
  • 「広告屋はチンドン屋」考 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    80年代の終わりか90年代の始めくらいに「広告代理店はチンドン屋の衰退の道をなぞってはならない」という趣旨の論文を読んだことがあります。業界専門誌か、業界団体の機関誌に掲載された論文だったと思います。書き手は広告代理店のクリエイティブかマーケティングの方。その論文が見つからなかったので、私の私見についての枕程度に思ってください。 確かその論文の主旨は、「昭和とともに発展したチンドン屋は、そのスタイルを頑に守り続け、変えようとしなかったために、高度成長期以降、次第に消費者に飽きられ衰退していった。我々広告業界も、これまでの広告のスタイルを固持し、こだわり続けると、チンドン屋のように衰退するだろう」というものだったように記憶しています。 広告代理店各社が「情報商社」を標榜していた時代。ライバルはリクルート。そんな時代。我々は「チンドン屋=広告屋」じゃない。情報を動かし、時代をつくるのだ。そんな

    「広告屋はチンドン屋」考 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    jackal0903
    jackal0903 2009/01/18
    消費者にとって自然で心地よい、少なくとも社会に受け止めてもらえる「あざとさ」にしていくことができるのは、自らが持つ「あざとさ」を自覚する者だけ
  • ライオン株式会社|【販売中止のお知らせ】

    jackal0903
    jackal0903 2009/01/18
    紹介とか楽しみは良いけど、広告が
  • 『ウェブキャンペーンを保存する。』

    先日の「ブロガーが選ぶ、2008年度ウェブキャンペーンベスト5」で見事1位に輝いた「AXE WAKE-UP SERVICE」。 このキャンペーンサイト、非常によく作りこまれたサイトだったのですが、残念ながら今はもう閉じてしまっていて見ることができません(このサービスを生活インフラにしていた人は・・・いないかw)。 とは言え、よいものは残したいので、うまくこのサービスについてまとめてくれている人はいないかなぁ~とブログサーフィンしていたんですが、こんな動画を発見。 これはアワード用の動画なんかな?とも思いましたが、こういったものを保存する、そして共有環境に置くのはいいことだと思う。紙やテレビであれば素材を残すのは当たり前だけど、意外とネット系のキャンペーンはこういう形で保存されていなかったりするので。 2009年は広告の共有化とそれによる進化が僕のテーマのひとつなので、こういう活動もしていき

    『ウェブキャンペーンを保存する。』
    jackal0903
    jackal0903 2009/01/18
    体験、ドキドキ
  • コード・ブルー - フジテレビ

    jackal0903
    jackal0903 2009/01/18
    ぐだぐだいわずに、やるべきことを、ぬるま湯から出る、真剣に、カーテンをひらけ。
  • 『ウェブサイトにおける「音」の重要性。』

    ここ3ヶ月間くらい、会社のPCの「音」周りが故障している。すなわちPCから「音」がでない。最初はそうでもなかったのだが、この事態はどうやらインターネット体験をつまらなくする。 事実つまらない度が上がった。というよりは面白さが下がった。 ちょっと前までは「音」が出るサイトとか重くなったりして嫌だったんだけどね。ココらへんはYouTubeの功績だよな、と思う。 とにかくもはやインターネットにおいても「音」は大事。ビジュアルとかと比較して、ないがしろにされることが多いのでココにメモっておきます。 =============================================================================================== ■告知■ ・発表!「ブロガーが選ぶ、2008年度ウェブキャンペーンベスト5」 http://ameblo.jp/

    『ウェブサイトにおける「音」の重要性。』
    jackal0903
    jackal0903 2009/01/18
    インターネットにおいても「音」は大事
  • 『泡盛コーヒー』

    ~同じ空の下~ @Jakartaみんな同じ空の下に暮らしてるんだよ。だから色んな人とコミュニケーションしていきたい。だって、同じ空の下に暮らす同じ人だから。

    『泡盛コーヒー』
  • 水沢エレナ×木下優樹菜×SEVENTEEN×PINKY×チョコーレートは明治。 | [ 日本のアイドルを世界へ ] by 世田谷のプロデューサー(EA松本拓也)

  • 今、エアチェックしている人っているのかな? - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    若い人はもうこの言葉は知らないかもしれませんね。エアチェク。ウィキペディアによると、こう。 来はコマーシャルが契約通り放送されているか提供者が視聴検査することをいったが、日では特に視聴者(聴取者)が気に入った番組やアーチストなどをビデオテープやカセットテープ、近年ではミニディスクやDVDなどに記録する時に「エアチェックする」という表現がよく使われている。 最近では、NHKアーカイブスなどのように放送局にも残っていない映像・音源を復元するために視聴者(聴取者)から寄付された個人所蔵のエアチェックが用いられるケースが増えている。 エアチェック: ウィキペディア(Wikipedia) 私が中学生の頃は、エアチェックが大好きでした。というか、そのくらいの年代の少年少女はみんなエアチェックしていました。民生用ビデオはまだなかったので(あったかな?)、もっぱらFMをカセットテープに録音。お気に入り

    今、エアチェックしている人っているのかな? - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    jackal0903
    jackal0903 2009/01/18
    ラジオが独自性を活かしながら再生するためには、きっと、ラジオだからこそ、というものが必要で。宝もの。きらきら感。
  • Mozilla Re-Mix: アドオンから不要な言語ファイルを削除してFirefoxの起動を高速化するソフトウェア「Fireboot」

    Firefoxに大量のアドオンをインストールすると、初期状態に比べて起動速度がかなり遅くなってきます。 アプリの起動が遅いというのは、それが数秒の差であってもかなりのストレスになるものですが、原因が分かっていても、お気に入りのアドオンはそう簡単に外せないという事情もあることでしょう。 そんなFirefoxユーザーのために、アドオンを削除せず、起動を少しでも高速化してくれるソフトウェアが「Fireboot」です。 「Fireboot」は、起動が遅くなる原因の1つであるアドオンの読み込み時間を、不要な言語ファイルを削除することにより少しでも軽快にしようというツールです。 ご存じのように、各アドオンは、どの言語環境のPCで利用しても、英語、または母国語で表示されるように言語ファイルというものが複数組み込まれています。 この中から、実際に必要なもの以外はバッサリ削除し、アドオンの読込速度をアップさ

  • Mozilla Re-Mix: Windows XPの”prefetch機能”でFirefoxの起動速度をアップ。

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

    jackal0903
    jackal0903 2009/01/18
    "C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe" /Prefetch:1
  • ガンダム生みの親、富野由悠季が語る若者論-アニメニュース Japanimate.com

    ガンダム生みの親、富野由悠季が語る若者論 「無残な大人たちに物言う資格なし、消費をしないニュータイプは正しい」 週刊東洋経済2009年1月10日号「特集 若者危機」から拾い読み、意訳。全文は誌参照。 -今の若者世代の問題点は? 40、50代の考える力が衰えていて、これが若い世代に波及している。一般教養や学識を束ねられなくなった大人たちが第一の問題で、若者の責任は二番目。 バブル景気までにそれまでの道徳観や価値観を捨ててしまった我々の世代が、新しい価値観を生み出せていない事こそが問題。若い世代に「お前らはだめだ」と僕は言わない。 あの程度の政治家、自己権益を守る官僚、高額年収の経営者、金融ファンドを実業だと言う大人、自衛隊にクーデターの芽が育っていても大人たちはその危機感すら持っていない。 -若者は冒険、消費をしないという傾向があるが? 若者が温室の中で飢えることの無いシステムを作ったのは

    jackal0903
    jackal0903 2009/01/18
    広告が嫌で、なぜ欲望を喚起しなくてはならないのか理解できない。そこまでして消費を奨励する事は欺瞞行為だと思う。考え方を提案する、きっかけをつくる、後押し・・
  • ザ・ムーン | アスミック・エース

    ★2007年第30回サンダンス映画祭 ワールド・フィルム部門 観客賞 受賞 ★2008年第22回アーサー・C・クラーク賞 最優秀映画賞 受賞 ★2007年第11回マウイ国際映画祭 観客賞 受賞 ★2007年第3回ボウルダー国際映画祭 グランプリ 受賞 ★2008年第41回ヒューストン・ワールドフェスト 長編歴史・時代映画部門 プラチナレミ賞受賞 ★2008年第44回シカゴ国際テレビジョンアワード ゴールド・ヒューゴー賞 受賞 ★2008年第12回マドリード ヴェデーレ・ラ・シェンツァ映画祭 最優秀ドキュメンタリー映画賞 受賞 ★2007年第8回インディペンデント・インベスティゲーション・グループ 最優秀映画賞 受賞 ★2007年AARP「大人のための映画」 最優秀ドキュメンタリー賞 受賞 ★2007年第10回英国インディペンデント・フィルム・アワード 最優秀ドキュメンタリー映画賞 ノミネー

    jackal0903
    jackal0903 2009/01/18
    改めて凄い。視野が違う。
  • 2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)

    メディア部門では、インターネットで加速するメディア環境の中で、翔泳社が得意とするテーマを深掘りしながら様々なドメインで最適化されたメディアビジネスを展開しています。

    2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)
    jackal0903
    jackal0903 2009/01/18
    東大ブランドと、東大ネットワークが手に入る
  • 峯田和伸の★がぶがぶDIEアリー : 男たちへ。 ※女は絶対に読むな - ライブドアブログ

    ロック好きのアナルチルドレンども、おはよう! かつて僕は不良に憧れた。まじで。 かつてといっても小学生の頃だけど。 僕の町では当時シンナーが蔓延していた。友達の家に遊びにいってファミコンでもしていると、そいつの親父が「おまえらこれでも吸っとけ」とシンナーをくれた。そんな町だった。 不良はいつもなにかに反抗しているようで、苛立っていて、目つきが鋭くとんがっていてかっこよかった。そして優しくもあった。 映画「ビーバップ・ハイスクール」を観て、TVドラマ「はいすくーる落書」を観て、山形新聞で何回も取り上げられた我が地元の中学校の校内暴力事件の記事をみて、僕も彼らのようになりたいと思った。 僕もいつか、必ず不良になろう! かたく誓った。 だがうまくいかなかった。 まず不良の第一条件、「怒り」が僕のなかに見当たらなかった。 家族の仲はそれなりによかったし、むかつくクラスメイトはいたけどそいつに喧嘩を

    jackal0903
    jackal0903 2009/01/18
    人だって生き物だ。