Twitterの法則10/企業の公式アカウントの役割は、観客(=follower)を顧客(=customer) にすることにある。 Twitterの法則09/Twitterに流れる情報はゴミが多い、という人は、フォローの仕方を間違っている人である。 Twitterの法則08/Twitterマーケティングの提案はそれ自体がTwitterのマーケティングとして機能している。 Twitterの法則07/リアルタイムのリプライでないと、話が通じない(=コンテクスト流動性が高い) Twitterの法則06/Twitterの面白さがわかるのは、Twitterクライアントと使い始めてから。 Twitterの法則05/フォロワーよりフォロー数の多い企業アカウントは死んでいる。 Twitterの法則04/他ユーザーとのダイアログ状態のとき、オーディエンスが必ずいる。 Twitterの法則03/公式アカウント
先週の金曜日、社会人コミュニティケイレキ.jpなどを作ったクリストファーと飲みながら、こんな話をしたのです。 今、ブログやTumblrやFlickrからTwitterに記事のリンクを流すのには、みんなTwitterFeedを使っていると思うのですが、TwitterFeedって、なんか動作が不安定だし、英語だし、メニューがわかりづらいしで、あんま使いたくないんですよね…… だからプログラマだったら、今なら、TwitterFeedっぽいの作ったら結構人気が出ると思うんです。 どんな機能がついてるといいかな……個人的には、 Tumblrのポストが全部Twitterに流れるとウザいので、「最大○件」とか、投稿件数を絞れることbit.lyと連携すること単にリンクを流すんじゃなくて、「ブログ書いたよ」とか一言加えられること 辺りかな…… 名前? あんま凝らないで「FeedTweet」でいいんじゃない?
Twiiterについて書いた原稿がいくつかありますので、まとめて紹介しておきます。どの原稿にも共通する関心はメディアとジャーナリズムの変化、そして個人が情報発信できる状況の可能性と課題にあります。 ネット中継とツイッターで「中抜き」されるマスメディア(日経IT-PLUS) 時間を手に入れた「ツイッター」がもたらすパラダイムシフト(日経IT-PLUS) ツイッター・ジャーナリズム 浮かび上がる可能性と危うさ(Journalism) 日経のコラムでは二回に分けて時間軸と質の話を書いたのですが、海部さんが「旧メディアの生き残り策は「情報から作品へ」の転換では?」でまとめて指摘しています。 メディアが情報(フロー)か作品(ストック)という関係は相対的なもので、新しいメディアが登場すると変化して行くわけですが(ブログですらツイッターの登場でフローからストック化している)、メディア接触が多様化している
築地市場移転について、元東京都職員の方(大貫剛さん)の意見がtwitterで話題になっていたので転載。色々なところで聞いた話ではあるけれど、やはり当事者だった人の話は納得できる点がとても多い。マスコミも無責任に煽っているのも問題だけど、やはり一番悪いのは当の東京都の説明のしかたが非常にヘタクソなのが、問題がこじれてる一番の原因ではないかな。 築地市場移転の話題が出ていたが、だいぶ間が空いてしまったのでフォローではなく単独で書く。都庁の仲間とよく話題になるのだが「なんで築地豊洲問題って、みんなああいう方向で話しちゃうんだろう?理解できない」 posted at 12:56:28 まず、築地移転の目的は、跡地利用ではない。そもそも地元の反対運動が酷くて跡地利用の話なんてできない状態が、石原都知事就任以前から続いていた。ようやく中央区との折り合いがついた頃、オリンピック招致の話が持ち上がり、ちょ
amazonのアソシエイト・ツールバーに、Twitter連携機能が追加されております。 「AmazonにTwitter連携機能追加、アフィリエイトリンクを簡単投稿」2009.11.4 @INTERNET Watch Amazonのアフィリエイトプログラムである「Amazon アソシエイト」に4日、Twitterとの連携機能が追加された。「アソシエイト・ツールバー」に「Twitterで共有」ボタンを搭載し、Amazon へのアフィリエイトリンクを含むつぶやきを、簡単にTwitterに投稿できるようにした。 投稿したい商品のページを表示した状態でツールバーの「Twitterで共有」ボタンをクリックし、 Twitterのアカウントにログインすると、その商品名と、ユーザーのアソシエイトIDを含んだ短縮URLが、Twitterのメッセージウィンドウに自動的に入力される。あとは「投稿」ボタンをクリック
明らかにブログ更新頻度が下がってきて、久々に腰を上げたら140文字以上の文章が書けなくなっていた皆さん、こんにちわ。 さて最近、耳にしない日はないTwitter。気がつくとブログ用のパーツ&サービスも出そろっていたので、自分用にまとめてみた。 あたりまえのものがほとんどだが、このブログにも適用していないものも多数。これからやる。 1.プロフィールにTwitterへのリンクを用意する プロフィール欄や、About meなどのプロフィールサービスにTwitterページへのリンクを追加しましょう。あなたに興味をもってくれたユーザーは、きっとスムーズにフォロアーになってくれます。 Twitter Counter フォロー数などの遷移を確認できるサイトですがボタンも提供しています。 sample: twignature シンプルで使いやすい画像を生成してくれます sample: 2.フォロー・ミーボ
本日Twitterの新機能である「リスト」が公開されました。 もう既に使いこなしてるかたも多いかと思います。 「リスト」を利用すると、自分のお気に入りのユーザのみのタイムラインを作ることができます。 いわゆる「クラスタ」ごとにタイムラインを作ったりすることが可能です。 クライアントツールを利用している方には真新しい機能じゃないかもしれませんが、 私のようにウェブでの投稿がメインの方にはとっても嬉しい機能です。 まず、正しい使い方を紹介し、最後に間違った(悪い)使い方について述べます。 Twitterやってます。 http://twitter.com/kamekiti 仲良くしてください。 簡単にいうと「リスト」は自分の好きなタイムライン(以下TL)が作られます。 フォロワー数が100を超えると、タイムラインをすべて読むのは大変です。 (すべて読む必要があるわけではありませんが。) 1000
私たちについて こんにちは。テーラー・マーフィーです。このブログでは(主にですが)、テクノロジーとゲームについて書いています。。私は日本のすべてが大好きなので、ブログの中でみなさんのお役に立てるような、という願いも込めつつ、この素晴らしい国に関する情報を沢山紹介していますので、楽しんでいただければと思っています。続きを読む Androidユーザーなら誰でも、おそらく数十ヶ所のWi-Fiネットワークに接続したことがあると思います。行った先々のネットワークを問題なく使うことができ、パスワードを教えてくれる人がいつもいたかもしれません。しかし、パスワードを覚えようとしたり、Android端末に記録されているパスワードを探し出そうとして手間取った経験のある人は多いのではないでしょうか。 友人や同僚とネットワークのパスワードを共有したいときや、同じネットワークに他の端末を接続したいときにパスワードが
ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基本的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし
ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基本的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし
This domain may be for sale!
--短期間でさまざまな機能を追加していますが、Twitterが複雑なサービスにならないように注意していることはありますか。 もちろんシンプルさを考えつつ、機能を追加しています。ただシンプルさ、利便性を重視しながらも、違う価値観の発見という経験も大事にしたいと考えています。そのバランスをとっていきたいです。 我々は携帯電話のSMS経由で使えれば、おおむね簡単なサービスなんだと思っています。たとえばジオロケーションやReTweetも携帯電話から使えれば大丈夫。ただグループ分け機能「Lists」はあくまでも発見という側面を強調したものです。少し複雑で、携帯電話からは使いこなせないかもしれません。でもTwitterの価値を発見する意味では大事な機能です。 --日本のTwitterユーザーにメッセージをお願いします。 モバイルの可能性に期待してください。シンプルさ、利便性を考えました。Twitter
万博·体育(ManBetX)官方网站-首页 出错啦!该资源不存在,可能的原因为 (错误代码:404)
2009年10月11日08:40 カテゴリ書評 『ツイッター 140文字が世界を変える』 ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書) 著者:コグレ マサト 販売元:毎日コミュニケーションズ 発売日:2009-10-09 クチコミを見る 献本いただきました。 嘘です。出版記念パーティに滑り込んでGetしてきました。 実は、村上春樹の『1Q84』と同時に読み始めたのだが、結局こっちばかり読んでいた。面白さと読みやすさで村上春樹に勝てるビジネス本というのも、そうそう無いのではないかと。 さて本書は、赤丸急上昇中の新サービスTwitter(ツイッター)を取り扱った国内初の新書。まずは、この出版までのスピード感に脱帽。 そして、スピードだけではなく、内容も意欲的。ツイッターの特性、初心者のための楽しみ方、ユーザー層拡大の変遷、ビジネス活用のコツ、著名人やビジネスツイッター活用者のインタビ
CGMマーケティングが法人向けtwitter管理ツール「Tweetmanager」を公開。発信管理、受信管理、フォロワー管理、RSS設定が主な機能。すでに数社利用しています。 広告会議 雑感 (70) 日記 (55) ブログ日記 (46) リアル広告会議 (69) 月刊 広告会議 (58) 広告関連相関図 (7) みんなで広告会議 (9) WEBサイト会議 ニュース・情報系 (54) 雑誌・マガジン系 (79) 自動車・航空・鉄道 (142) 携帯電話 (111) 電化製品 (130) PC関連 (71) 通信 (34) 食品・飲料 (239) ファッション (281) コスメ (109) 人材サービス (6) 建築・不動産 (24) 金融・カード (17) 音楽 (36) 映画 (31) ゲーム (27) 文房具 (11) 広告・マーケ (138) アワード (65) 動画共有 (34)
Twitterをより楽しく使うための公式総合ナヒゲーションサイト「twinavi」が公開。初心者のためのコンテンツやTwitterに関する情報がピックアップされています。Twitterでみんながアップした写真を見るのが楽しい。 広告会議 雑感 (70) 日記 (55) ブログ日記 (46) リアル広告会議 (69) 月刊 広告会議 (58) 広告関連相関図 (7) みんなで広告会議 (9) WEBサイト会議 ニュース・情報系 (54) 雑誌・マガジン系 (79) 自動車・航空・鉄道 (142) 携帯電話 (111) 電化製品 (130) PC関連 (71) 通信 (34) 食品・飲料 (239) ファッション (281) コスメ (109) 人材サービス (6) 建築・不動産 (24) 金融・カード (17) 音楽 (36) 映画 (31) ゲーム (27) 文房具 (11) 広告・マーケ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く