タグ

2010年1月29日のブックマーク (13件)

  • Voxalead News

    English Français Español Nederlandse العربية 中文 Русский Italiano Deutsch

    jacoby
    jacoby 2010/01/29
    キャプションつきニュース。学習には便利そう。
  • 話さない職場は赤信号。フリーズ前に「脳メンテ」せよ

    「同じ作業を続けていると、脳は『省エネ化』します。『省エネ』とは、いつも使っている機能にエネルギーを集中するために、ほかの機能で使う分のエネルギーをカットすることです」と築山氏は説明する。 築山氏は、一点集中で脳機能を使う状態のことを「高速道路状態」と表現する。高速道路を走っているときは前方のみに集中して、前方以外から来る情報にあまり注意を払わなくなる。つまり、一部の機能だけオン状態で、ほかの機能はすべてオフになっている状態だ。 しかし、「このような偏った脳の使い方をすべきではない」と、築山氏は忠告する。「ただ同じ作業をひたすらこなすだけなら、機械でもできます。しかし、当たり前の話ですが、人間は機械ではありません。人間が持つ『冴えた感覚』を使って仕事をしたいなら、脳をバランスよく動かさなくてはなりません」 ハードの異常ではない。これはソフトの問題だ 築山氏は、脳の偏った使い方について危惧(

    話さない職場は赤信号。フリーズ前に「脳メンテ」せよ
    jacoby
    jacoby 2010/01/29
    脳を動かしたいなら、恋人を作ればいい/いじめか何かですか?(´;ω;`)ウッ…
  • WBSには、守るべき3つのルールがある

    WBSには、守るべき3つのルールがある:WBSでプロジェクトを成功させる(2)(1/2 ページ) 前回はWBSの基としてWBSの基用語を紹介し、WBSが「レベル」と「要素」から成り立っていると説明した。今回は特に要素に着目し、要素分解ルールのコツを解説する。

    WBSには、守るべき3つのルールがある
    jacoby
    jacoby 2010/01/29
    イマイチ納得行かない。階層深くして1タスク2時間ぐらいまで詳細化した方がいいんじゃないかな。人間の集中力なんて2時間程度だし。
  • ANA客室乗務員は見た! JAL全盛期の“光”と“影” 坂の上の雲【ANA編】:日経ビジネスオンライン

    書くべきかどうか散々悩んだ結果、やはり書くことにします。私がANAの国際線の客室乗務員(CA)として勤務している時に感じていた、JALとANAの“違い”についてである。 迷った理由は、二つ。一つは、私が勤務していたのは4年間だけだったということ。二つ目に、CAは専門職であってその限られた空間での出来事に基づく考察であり、しかもJALについては、“きっと”や“らしい”という憶測情報も含まれているからである。 だが少し見方を変えて考えてみると、現場で実際に“感じたこと” は研究材料としては至極好材料であり、私が感じたことを企業研究に置き換えてみれば4年間は十分過ぎる期間でもある。しかも、ANAという会社にもJALという会社にも、さほど強い思い込みを抱いていない、キャリア志向が高くもないイチCAの“感じた”出来事にはあまりバイアスがかかっていない。 そこで、あくまでもANAで実際にあった出来事を

    ANA客室乗務員は見た! JAL全盛期の“光”と“影” 坂の上の雲【ANA編】:日経ビジネスオンライン
    jacoby
    jacoby 2010/01/29
    JALネタ。おごれるものは久しからず
  • くたびれている日もシャキっと働くための6つの方法

    毎日元気にバリバリ働ければ言うことはありませんが、誰だってやる気の出ない日やどうしても疲れが取れない日があります。そんな時、何とかして仕事をこなすための方法です。 薬や大げさな体質改善などは一つも挙げられておらず、日常のちょっとした工夫で項目が構成されています。疲れを取るための方法、と検索するだけでも膨大な情報が出てきますが、疲れ解消の突破口となるのは案外ささいなことなのかもしれません。 How to Work When You're Tired https://www.dumblittleman.com/how-to-work-when-youre-tired/ 1:何をするべきか、目標を明確にする 明確な目標を持つことはいつ何時も大切なことですが、疲れている時はより一層気をつけなくてはなりません。はっきりと目標を定めないままに取りかかると、関係のないことにいろいろと手をつけてしまい、結

    くたびれている日もシャキっと働くための6つの方法
    jacoby
    jacoby 2010/01/29
    より明確な目標をもつ/できることからはじめる
  • 自殺者が多い職場-経営者が置き去りにした“もの”:日経ビジネスオンライン

    フランス最大手の電話会社「フランス・テレコム」(社員約10万人)で、過去20カ月の間に組織改編に伴うリストラなどを理由に24人の自殺者が出たため、同社の組織改編の担当重役(60)が5日、引責辞任した。最近でも顧客サービスの電話センターに異動した男性社員(51)が高速道路の陸橋から「仕事の重圧」を理由とする遺書を残して投身自殺したほか、降格を知って会議中に腹に刃物を刺して自殺を図る男性社員(49)も出ていた。 担当重役は06年に就任。「近代化のためには手段を選ばない恐怖政治を行う」(同社労組幹部)とされていた。 わずか1年8カ月の間に、同じ会社の従業員が24人も自殺。しかも、その背景にあるのが会社の“恐怖政治”。なんと言っていいのか、適当な言葉が思い浮かばないほどショッキングなニュースだ。と、同時に「えっ、フランス人も自殺するんだ」などと、問題の質とは全く関係ない素朴な疑問を抱いてしまった

    自殺者が多い職場-経営者が置き去りにした“もの”:日経ビジネスオンライン
    jacoby
    jacoby 2010/01/29
    社畜
  • 1日を25時間分使う、4つの小さな工夫 | ライフハッカー・ジャパン

    仕事術を紹介しているブログ「BrettKelly.org」では、1日を「25時間」化する方法として、以下の4点を挙げています。 その1: 昼タイムを活用する 昼タイムは貴重な時間。ランチべ終わったら、オンラインゲームで時間をつぶすよりは、仕事に関係するブログやニュースに目を通す方が効率的。 その2: テレビを消す 自由な時間がないならば、テレビを観るのを止めよう。「「生活に幸せを感じている人は、テレビをあんまり見ない」という研究結果」などという話もありました。 その3: 睡眠時間を1時間短縮する 睡眠時間を短縮すればその分、活用できる時間は増える。普段より1時間早く起きる、もしくは1時間遅く寝ていつもどおりの時間に起きるなど、工夫の余地あり。ココロ社さんの過去記事「睡眠時間を圧縮する方法」なども参考にできそうです。 その4: 通勤時間を活用する 通勤時間を有効活用するのもオススメ。

    1日を25時間分使う、4つの小さな工夫 | ライフハッカー・ジャパン
    jacoby
    jacoby 2010/01/29
    見逃しがちな時間省略法。
  • ツラいかもしれないけれど認め、誰もが乗り越えばならない8つの現実 - ガベージニュース

    時として人は「現実逃避」という「技」を使い、事実から目をそらし、少しでも楽をしたり辛い考えから逃れようとすることがある。しかし目をつむって耳をふさいだところで、目の前にある現実は何も変わらない。ただ無駄な時間が過ぎていくだけの場合が多い。むしろ厳しいものであっても現実を直視して乗り越えた方が、長い目で見れば自分にとってプラスとなる。【Dumb Little Man - TIPS FOR LIFE】では、一人ひとりの人生をよりよくするための、認識しなければならない8つの厳しい現実(8 Harsh Truths that Will Improve Your Life)を提示している。 1.友達は常に行き交うもの 一生の中で様々な節目が訪れるが、そのたびに自分の周囲環境は変わり、そして友達の多くも自分の元から離れたり、新しい友との出会いがある。小学生の時にいつも一緒に遊んだ近所の遊び仲間と、会社

    ツラいかもしれないけれど認め、誰もが乗り越えばならない8つの現実 - ガベージニュース
    jacoby
    jacoby 2010/01/29
    自分の人生を変えるのは自分自身の力だけ/沈んだ太陽は二度と見られないかもしれない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    jacoby
    jacoby 2010/01/29
    NativeCheckerというWebサービスつかうといいと思うよ!
  • 掃除や引っ越しにも便利!「雑誌や新聞の上手な縛り方」 - はてなニュース

    雑誌などのや新聞を処分する際、紐で束ねればいいのは分かっていても、コツを知っていないとなかなか難しいもの。結んでもすぐにずれてしまったり、緩んでほどけてしまった経験はありませんか?また、何度もやり直して紐を無駄にするのももったいないですよね。そこで今回は、「や新聞の縛り方」についてのエントリーを集めました。 ■・雑誌を縛るコツは? まずは普段から使うことの多い「の縛り方」についてご紹介します。 こちらのエントリーでは、以前古屋でアルバイトをしていたという筆者が、その時に教えてもらったというの縛り方を紹介しています。 ▽古屋でのバイト時に教えてもらった便利な・雑誌の縛り方 - 空気を読まない中杜カズサ 今回はこちらを参考に、実際に雑誌を縛ってみました。 1.今回縛るのは、ファッション誌2冊とコミック誌1冊です。まずはコミック誌2冊を台がわりにして、縛る3冊を少しずらして上に乗

    掃除や引っ越しにも便利!「雑誌や新聞の上手な縛り方」 - はてなニュース
    jacoby
    jacoby 2010/01/29
    思ったより、普通の縛り方。てか普通にこうやるよね?
  • hCalendar を使って予定を公開しよう! - IT戦記

    はじめに みなさん、こんばんわ! さてさて最近のことですが、 Google の検索結果にイベントや予定へのリンクが表示されるようになりましたね!(まだ、英語版だけですけどね^^;) ASCII.jp:Google、リッチスニペットでイベントの日時や場所表示に対応 以下のような感じで表示されるみたいです! ウェブページの中に書かれた「予定」や「イベント」などを Google 先生が理解して表示しているんですね! この予定やイベントはどうやって探してるの? Google は hCalendar という形式のデータを読んで、予定やイベントを探しているようです。 というわけで、今日はこの Google が使っている hCalendar というものが「どういうもので」「どうやって活用すればいいか」を実例を交えながら紹介したいと思います。 hCalendar って何? hCalendar とは「カレン

    hCalendar を使って予定を公開しよう! - IT戦記
    jacoby
    jacoby 2010/01/29
    これは面白そう!!
  • 無料のファイル管理ソフト「FenrirFS」に新版、ファイル移動なしの登録が可能に

    フェンリルは1月28日、無料のファイル管理ソフト「FenrirFS(フェンリルエフエス)」の最新版となるバージョン 1.1.0を公開した。対応OSはWindows XP/Vista/7。 FenrirFSは、Gmailに似たユーザーインタフェースのファイル管理ソフト。ファイルをメイン画面にドラッグ&ドロップして登録し、検索やタグ付けによる分類で管理できる。Gmailと共通のキーボードショートカットを使えるのも特徴的だ。 今回の最新版では、ユーザーから最も要望が多かったという「ファイルのエイリアス管理」に対応した。これまでは、FenrirFSに登録したファイルは専用のフォルダに移動して管理する方式だったが、エイリアスモードではファイルを元の保存場所から動かさずに登録できる。

    無料のファイル管理ソフト「FenrirFS」に新版、ファイル移動なしの登録が可能に
    jacoby
    jacoby 2010/01/29
    タグ付けできるファイル管理ソフト是は便利そうだけど、イマイチ不安。
  • 第1回 Tracをオススメする,これだけの理由:ITpro

    Tracの便利さに惹かれるが,インストールに煩わしさを感じ,Tracを簡単にインストールできるTrac Lightning(旧Trac月)の開発を行う。また,日のTracコミュニティであるShibuya.tracにてユーザー補完プラグインなどのプラグイン開発にも携わる。 チーム内のタスクや分散開発におけるタスク管理の手段として,プロジェクト管理ツールのTracが注目を集めています。Tracは,Ruby on RailsやSpring IDEなどでも利用されています。連載では,開発現場を交通整理するために,Tracを利用したプロジェクト管理の効率化を,Tracの基礎から紹介していきます。 ソフトウエア開発において,プロジェクト管理はガントチャート・ベースで行われることが多いでしょう。しかし,ガントチャート・ベースの管理では,詳細を報告するために作業報告書を別途作成する必要があります。 ま

    第1回 Tracをオススメする,これだけの理由:ITpro
    jacoby
    jacoby 2010/01/29
    アジャイル向け。面白そうだけど、僕の会社じゃ使用許可してくれないだろうな。