jantyran7のブックマーク (452)

  • 「あんなにすごい数のヤクザを目にしたのは初めてでした」閑静な住宅街で日本人とブラジル人の“全面抗争”が勃発してしまった“きっかけ”とは(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    「あんなにすごい数のヤクザを目にしたのは初めてでした」閑静な住宅街で日本人とブラジル人の“全面抗争”が勃発してしまった“きっかけ”とは(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    jantyran7
    jantyran7 2022/04/08
    これは悲しい。こういう排他主義を行う側は自分の醜い姿が見えてないのだろうか。 どうか、少しでも彼らの日本での暮らしがよくなりますように。
  • 月100万円「目的外」使用を合法化へ 国会議員文通費で共産除く与野党が合意 専門家「横流しを正当化」と批判:東京新聞 TOKYO Web

     国会議員に月100万円支給される「文書通信交通滞在費」(文通費)を巡り、与野党は7日の協議会で、日割り支給への変更に合わせ、名称と目的を変更する法改正案をまとめた。4月中の法改正を目指す。文通費は議員の国会での活動を支えるための経費だが、今回の改正は議員の選挙活動などにも使われている実態を合法化する内容。識者からは、選挙などの政治活動に文通費を充てるのは目的外の支出で、横流しを正当化するものだとの批判が出ている。(井上峻輔) 文通費は現行の歳費法で「公の書類を発送し、公の性質を有する通信をなす等のため」と目的が定められている。しかし、多くの政党は使途を公表しておらず、各議員が仮に私的に使っていても分からないのが現状。関係者や一部政党の公開資料によると、議員が関連する政治団体への寄付や私設秘書の人件費に充てるなど、事実上、選挙活動に使っている例は多い。

    月100万円「目的外」使用を合法化へ 国会議員文通費で共産除く与野党が合意 専門家「横流しを正当化」と批判:東京新聞 TOKYO Web
    jantyran7
    jantyran7 2022/04/08
    権力者が一族相続のようになると腐敗する一場面をみた。 これは素人でもわかる与野党がグルになった最悪な独裁的権力保持。 野党とか下手くそな茶番もうやめろよ
  • 藝大生の「天才性か!」 入学式に看板持参〝道場破りの猛者〟が登場

    「道場破り感……ハンパねぇ!」 写真を撮るのを諦める人がいるから… 入学式では受付に 入学式の看板を作って入学式へ――。東京藝術大学の新入生の投稿が「天才性」「猛者すぎる」と注目を集めました。作者 @wakumiiii_ に話を聞きました。 「道場破り感……ハンパねぇ!」 「東京藝術大学 入学式」「入学式の看板作って持って行きました」 4月5日、そんな文面とともに3枚の写真が投稿されました。 スーツ姿の男性が手に持つ看板には「東京藝術大学入学式場」の文字。後ろにうつる大学の門の横には、パッと見では見分けがつかない、うりふたつの看板が立てかけられています。 男性が持つ看板が作品。後ろが物です。 7日午後6時で約1万8千件リツイートされ、いいねは、ゆうに21万件を超えました。 「斬新性 独創性があって藝大いけるんだなぁ」「これが天才性か」「入学式でやるの猛者すぎる」「道場破り感……ハンパねぇ

    藝大生の「天才性か!」 入学式に看板持参〝道場破りの猛者〟が登場
    jantyran7
    jantyran7 2022/04/08
    しっかりとニーズを捉えて至極最適なソリューションを実行する行動力。 就活でもしっかりと言えるネタを入学式に作られてすごいです。
  • 「全ての文章に形容詞をつけてはいけない」中島梓の『小説道場』が小説に必要な引き算の美を解説していて参考になる

    後藤羽矢子 @hayakogoto kindleで中島梓の「小説道場」読み返してるんだけど、10代の頃、自分が目ウロコになったとこ。このへんは漫画にも通じると思う。 pic.twitter.com/HvtnpRmRYw

    「全ての文章に形容詞をつけてはいけない」中島梓の『小説道場』が小説に必要な引き算の美を解説していて参考になる
    jantyran7
    jantyran7 2022/04/08
    これは重要
  • SaaSなのにほぼノーコードで2億円調達した話|Kotaro Harada | HQ

    今回は昨日発表されたCoral Capitalさん等からの資金調達におけるプロダクト開発の裏側を書こうと思います。特にソフトウェア領域での新規サービス立ち上げや起業を検討している方に参考になれば何よりです。 文の前提についてさて、題に入る前に今回の調達リリース記事にまつわる事実を列挙します。 リリースの内容はこちら 2021年3月: 株式会社HQ創業 2021年5月: kotaroがプロダクトマネージャーとしてジョイン(当時ソフトウェアエンジニアは0人) 2021年9月: トライアルでサービス提供開始 2021年11月: 正式ローンチ 2021年12月: 利用ユーザー200名突破 2022年3月: 利用ユーザーが5倍(1000名)に成長 2022年3月: Coral Capital等からプレシリーズAで約2億円を調達 まだまだ(x100)なのは大前提として、創業1年経過のスタートアップ

    SaaSなのにほぼノーコードで2億円調達した話|Kotaro Harada | HQ
    jantyran7
    jantyran7 2022/04/07
    時代はここまで来てた
  • 一人の女性の人生をめちゃくちゃにしたかもしれない話

    大学生のときにホストのバイトをしてた。理由は留学資金が欲しかったから。大学で上京させてもらったが、留学資金までは頼れない。長期留学の奨学金は高倍率だし採用されるかどうかわからない。というわけで大学にも慣れ、実験演習などのハードな講義が終わり、成人したタイミングでホストを始めた。未知の世界だったが、先輩たちはとにかく優しかった。よく漫画とかドキュメンタリーで見る新人ホストがしばかれるのはヴィジュアル全盛期だった昔の頃の話。今は人材確保のためにどこのホストもお客様よりプレイヤーを何より大事にする。 お店は歌舞伎町。スーツにスジ盛りではなくマッシュヘアに私服みたいな感じでチームに別れて接客する。最初は同じチームのリーダーや先輩のヘルプについて仕事を覚えるのだが、すぐに慣れた。先輩やお客様の話に相槌を打ちながらお酒をつくり、水滴のついたグラスを三角おしぼりでふき、先輩に振られた話題で話をしてお酒を

    一人の女性の人生をめちゃくちゃにしたかもしれない話
    jantyran7
    jantyran7 2022/04/05
    胸糞悪い話だけど、読めてよかった。 大事に育てた 大事な箱入り娘の代わりように親御さんは絶望を感じただろうな。彼女やその周りの幸せを考えると辛い。どうか彼女たちに救いがあるようにと祈る。
  • ロシア軍、撤退前に地雷設置か ゼレンスキー氏「人々の遺体にまで」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    ロシア軍、撤退前に地雷設置か ゼレンスキー氏「人々の遺体にまで」:朝日新聞デジタル
    jantyran7
    jantyran7 2022/04/03
    これ読んで怒りを感じるのはわかるけど、全てのロシア人に対して怒りを持つだの、悪魔だの言う人がまだいることに驚くし、そんな考えを持ってる人の方が機会や力を持ったときに同等のことしそうで怖いわ。
  • 亡きホームレス女性、ノートに残した暮らしと思い「美しい夕陽」「今日も書けた、読めた、歩けた…」:東京新聞 TOKYO Web

    9年前の年末、東京都内のとある公園でホームレスの女性が亡くなった。ブルーシートのテントに残されていたのは30冊以上のノート。極貧下、理不尽な暴力にさらされながらも、自分らしく生きた日々が記録されていた。有志の女性たちが文章を書き起こし、出版を目指している。(中村真暁)

    亡きホームレス女性、ノートに残した暮らしと思い「美しい夕陽」「今日も書けた、読めた、歩けた…」:東京新聞 TOKYO Web
    jantyran7
    jantyran7 2022/04/03
    この無名の人が生きて残した言葉を聞きたい。
  • 感受性が衰えていく人と豊かになっていく人の違い|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    多くの若い人たちが絶賛しているマンガや小説を読んで、「まあ、そこそこ面白いけど、絶賛するほどか?」と感じることはよくある。 また、自分が若い頃、夢中で読んだマンガや小説を読み返しても、若い頃ほど面白いとは感じないことが多い。 我ながら、すっかり感受性が衰えたなぁ、と思う。 感覚的には、以下のような感じ。 しかし、そういう自分の漫然とした黄昏気分に流されるのをやめて、分析的に自省してみると、「若いときに楽しめなかったけれど、中年になってから楽しめるようになったもの」もたくさんあることに気がつく。 感覚的には以下のような感じだ。 つまり、中年になると「若い頃の感受性」は衰えるが、 新しい感受性が生えてくるのである。 毛が抜けてハゲていってるのではなく、 毛が生え変わっているだけなのだ。 豪雪地帯に生息するニホンノウサギのように、秋になると茶色い毛が抜けていき、白い毛に生え替わっていくのである。

    感受性が衰えていく人と豊かになっていく人の違い|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
  • 【Twitter文学】地方を捨て上京したが逃げるように戻ってきた経験を持つ先生の、小学校を卒業する生徒たちに向けた最後の話

    麻布競馬場 @63cities 6年4組のみんな、卒業おめでとう。最後に先生から話をします。イオンとドンキしかない国道沿いのこの街を捨てて東京に出て、早稲田大学教育学部からメーカーに入って、僻地工場勤務で病になって、かつて唾を吐きかけたこの街に逃げるように戻ってきた先生の、あまりに惨めな人生の話をします。 麻布競馬場 @63cities 先生の家の車にはいつもビートルズが流れていました。母が駅前の、今はもうなくなったHMVで買ったアルバム。別にビートルズが好きなわけではありません。スピードラーニングのように、それを聴くだけで自分の子供が石川遼のように英語をペラペラと喋れるようにならないかと、曖昧に望んでいたのです。 麻布競馬場 @63cities 父は地元の国立大を出て中国電力に就職しました。母は地元の高校を出て中国電力に就職しました。二人の両親もそんな感じだと思います。何にせよ二人は結

    【Twitter文学】地方を捨て上京したが逃げるように戻ってきた経験を持つ先生の、小学校を卒業する生徒たちに向けた最後の話
    jantyran7
    jantyran7 2022/03/29
    部分部分いいこと言ってるけど、無能感がすげえ。 仕事できないのにオシャレぶってんのは嫌われるやろ。せめて仕事できるような努力くらいすりゃあええのに。卒業前のこの文はいい風に見えるかもだけど普段の授業心
  • ブロッコリーの調理方法に大反響 「なんてことを…!」「何十倍もおいしくてペロリ」

    11~3月頃に旬を迎えるブロッコリー栄養価が高く、さまざまな材と合わせやすい緑黄色野菜の1つです。 ブロッコリーといえば、ゆでて使うことが多いイメージですが、こんな調理方法もあるのをご存じですか。

    ブロッコリーの調理方法に大反響 「なんてことを…!」「何十倍もおいしくてペロリ」
    jantyran7
    jantyran7 2022/03/28
    蒸し野菜のおいしさ
  • 子が死んで楽になってしまった

    子、発達障害の診断はないんだけど、いわゆる「手のかかる子」で、療育なんかにも通わせていた 手のかかる子だった 走り回るわ、叫ぶわ、飯はわんわ、預けたら他の子と喧嘩するわで、すごかった それで、ある日どうやってか家を抜け出して、交通事故で死んだ メチャクチャ楽になってしまった そりゃ最初は悲しかったんだけど、1年経って、冷静に考えてみて、子の死がプラスかマイナスかっていうと、正直ややプラスな気がしてならない 楽になったんだホントに 問題はもう起きないし、子の将来のこととか考えなくていいし、金は余る ぶっちゃけ嫌いだったんだよな、子…… 愛情というか、愛着は当然なくはなかったけど、クソガキが!死に晒せ!と思うことのほうが多かった 実際死に晒した 喪ってわかる大切さ、なかった ああ楽になったな……という気持ちがマジで強い 週末、夫婦でゆっくり過ごせるのが楽すぎる ただ、対外的には悲劇っぽさを出

    子が死んで楽になってしまった
    jantyran7
    jantyran7 2022/03/27
    子供はいたこともない、親の介護もまだ来てない。だけど理解も共感もできる。 この人らをただ一方的に否定する人はたぶん想像力がないか、世間やら法律が決めた善性だけを鵜呑みにしてるだけの人なんだろうな。
  • 絶対何が何でも「子ども・子育ては最高」ってことにしないと気が済まんや..

    絶対何が何でも「子ども・子育ては最高」ってことにしないと気が済まんやついるじゃん トマト嫌いって言っても「このトマトは甘いから」とか言ってゴリ押しするクズと一緒 甘い苦い酸っぱいの問題じゃねえんだよ 子どもほしくないので生みませ~んって言っても甘いトマトなみにゴリ押しするじゃん 子育てしてる自分の人生が有意義だと思い知らせないと気が済まないのか むしろそういう思想になるなら産まなくて良かったって気持ちが高まっちまうよ なんなんあれ 子育てするのが目的なら産む必要ないよね、 1年近く体調不良になった挙げ句ケツの穴だか鼻の穴だかからスイカだすような痛みを味わおうとかいうドMな考えは毛頭ないしそれなら養子や里子を育てるよ って話をマイルドにしても自分の子が一番みたいな感じでゴリ押し なんで子育ての第一手段として養子とか挙がらないんだろうね っていうか養子や里子の制度を軽んじて母性(笑)とかいって

    絶対何が何でも「子ども・子育ては最高」ってことにしないと気が済まんや..
    jantyran7
    jantyran7 2022/03/27
    激しく同意。 血が通ってないとだめとか思う母性や父性なんて所詮肉体が生み出す物質にコントロールされてできたもので、 血の通ってない子供にたいして注げれる愛のほうが肉体的支配に影響されてない分より崇高
  • 小説書くのに大事なこと「主語と述語は隣接」「一文は短く」など色々あるけど一番大事なのはこれです「これは本当」

    はりせんぼん @hally_sen 「初心者向け小説講座」 ・読者は書いた内容しか知らない ・主語と述語は隣接させる ・読者は書いた内容しか知らない ・最初に「今いる場所」を明示する ・読者は書いた内容しか知らない ・一文は短く ・読者は書いた内容しか知らない ・体言止めは正義 ・読者は書いた内容しか知らない はりせんぼん @hally_sen 文章そのものの技術は 「こくごの授業でやる内容」 を思い出してやれば十分なんですよね というか、それが割と出来ないもんなんやんなって…… とりあえず一通り書いた後に、校正していくのが良いと思います

    小説書くのに大事なこと「主語と述語は隣接」「一文は短く」など色々あるけど一番大事なのはこれです「これは本当」
    jantyran7
    jantyran7 2022/03/25
    大事だよなー
  • なぜモダンフロントエンドを使いたいのか 宣言的な制御編|食べログ フロントエンドエンジニアブログ

    こんにちは。FEチームリーダーの辻です。 べログには技術情報を発信する社内ブログがあります。エンジニアはもちろん企画やデザイナーなど技術者ではない職種の方とも、べログを支える技術や今後べログに取り入れたい技術について共有しています。 この記事はその社内ブログで投稿したものです。 エンジニアでなくても理解しやすいよう、わざと大雑把に説明している部分もありますが、ご容赦いただけると幸いです。 ----------------------- はじめにべログでは、 モダンフロントエンドReact)へのリプレースプロジェクトが進行中です。 2014年頃以降、React,Angular,Vue.jsなどのフレームワークやライブラリが流行し、いまも続いています。これらフレームワークやライブラリとその周辺技術をモダンフロントエンドと呼んでいます。 この記事では、そもそもモダンフロントエンドとはな

    なぜモダンフロントエンドを使いたいのか 宣言的な制御編|食べログ フロントエンドエンジニアブログ
    jantyran7
    jantyran7 2022/03/18
    数年前にエンジニアやってた自分でさえもこのjQueryの使い方はしないし、この宣言的実装に似た形は慣例的に行われていたことだけはわかる。 ちょっと例えのレベルが低すぎるし、食べログのフロントこの程度かと驚く
  • 基本的な使い方(記事やコメントを読む、ブックマークする)

    はてなブックマークは、気になった記事をネット上に保存することができる無料のサービスです。ニュースアプリやTwitterなどのソーシャルメディアで見つけた記事をブックマークしておくと、あとから見返すのに便利です。コメントやタグをつけてブックマークしたり、ソーシャルメディアで共有することもできます。 1. 人気・新着エントリーをチェック 人気エントリーは、一定期間に多くのブックマークを集めたページの一覧です。新着エントリーは、ブックマークが集まり始めて間もないページの一覧です。 2. カテゴリー・特集別にチェック ホーム画面から、テクノロジーや暮らしなど、最大8つの「カテゴリー」に移動できます。それぞれのカテゴリーにも人気・新着があり、さらに各カテゴリーを細かい話題に分類した「特集」があります。お気に入りのページを見つけて、毎日チェックしてみましょう。

    基本的な使い方(記事やコメントを読む、ブックマークする)
  • PTAはいらないと言われるけど、もはや公立学校はPTAの予算無しでは回らない状態だった「絆創膏まで会費で…」

    きなり@マンガお絵描き @KinariOekaki PTA不要論はもうずっと前から出てるし昼のドラマでもやってた。実際役員やってみて思ったのは、PTAがなくなるとPTA会費として集めてるお金がなくなるってことなのよ。公立の学校って貧乏だし教育委員会から出るお金も微々たるもんで、はっきり言って学校の建物の修繕とか掃除用具の買い替えにも困る きなり@マンガお絵描き @KinariOekaki ぐらいなのよ。うちの自治体が特に貧乏なのかもだけどホントに予算がなくて毎年PTA会費から「子供のためになるものなら」って審議はするけどそこそこ予算を回してるの。 元の学校は一人年間2000円で、全校生徒がざっと400人くらいだったので、年間80万入るの。 コロナがない時は定期的にバザーとかを きなり@マンガお絵描き @KinariOekaki PTA主催でやったり、あと資源ごみの回収出したり、ベルマークを

    PTAはいらないと言われるけど、もはや公立学校はPTAの予算無しでは回らない状態だった「絆創膏まで会費で…」
    jantyran7
    jantyran7 2022/03/10
    金が問題なら足りない部分むけに予算を別途用意するのが行政の仕事だろ
  • 「先生がオメガを倒したら宿題やってきてやるよ」と生徒が言ったので、わたしはゲームライターになった|Yuka S. (or rurune)

    (四半世紀前の思い出。間違い、勘違いがいくつかあります。修正しようと努力しましたが、次第につじつま合わせに必死になり、書き上げた時の情熱を自ら消してしまいかねないと気づきました。なので10年以上も迷って、やっとついに書き上げることができたままの文を残しておきます。) 大学生時代、塾講師のバイトをしていた。理由は金。岩手県で「現役東北大学生が勉強を教えます」とぶん回せば仕事がたくさん来た。家庭教師もしていたが、すぐに塾一に絞った。希少性を高めるため、不便なところを狙った。動機は金。岩手の実家から高速バスで1時間半揺られ、山奥の町の中にあるたったひとつの塾に週3回通った。当時の岩手はのんきなもので、高校進学の選択肢もそんなに多くはなかった。進学校に行くか、そうではない高校に行くか、それぐらい。それでも我が子のよりよい将来を願って、子供を塾に通わせる親が増えてきていた。 両親の願いを背負って送

    「先生がオメガを倒したら宿題やってきてやるよ」と生徒が言ったので、わたしはゲームライターになった|Yuka S. (or rurune)
    jantyran7
    jantyran7 2022/03/06
    ffv詳しくない自分も泣けるいい話
  • ウクライナ危機でアフリカが見せた“怒り”のスピーチ 世界中で大きな反響

    ロシアの軍事侵攻をアフリカ諸国はどうみているのでしょうか。 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻開始からおよそ1週間。世界からロシアに対し、批判の声が向けられるなか、あるスピーチが話題を集めています。 先月21日、アメリカで開催された国連の緊急会合。ケニアのキマニ国連大使のスピーチです。 この日、ロシアのプーチン大統領はウクライナ東部のドネツク州とルガンスク州の一部地域の独立を承認、この地域への軍の派遣を命令していました。 かつて、イギリスを始めとした欧州列強による植民地支配を受け、国境を決められ分断された過去を持つアフリカ。 軍事力を振りかざし、一方的に独立を承認したロシアの行動に対し、キマニ氏はアフリカ歴史と照らし合わせ、憤りをあらわにしました。 ケニア共和国・キマニ国連大使: 「This situation echoes our history. Kenya、 almost ever

    ウクライナ危機でアフリカが見せた“怒り”のスピーチ 世界中で大きな反響
    jantyran7
    jantyran7 2022/03/06
    素晴らしいスピーチであると思う。紛争、内乱の耐えないことへの批判、綺麗事としてのものであっても、それでもなお素晴らしいと言わざるを得ないスピーチ
  • 貧乏男でも「若いイケメン」なら金持ち女性と交際までは可能

    まず稼げてる女性がほとんどいない。貧乏家庭に生まれて労働を頑張って経済的に成り上がったなんていう女性が皆無といっていいほど少ない。 金を持っている女性は、ほぼほぼ実家が資産家。実業家の男が代々富豪の家から娘をもらって結婚したところに産まれたようなのが金持ち女性の典型。 そういう女性が女子大に通いながら貧乏な男と付き合うことがある。田舎から出てきた夢見がちなイケメンバンドマンとか。でも交際は最長でも1年半くらいしかもたない。 バンドマンの大半は成功しない。桑田佳祐や桜井和寿のようにはほとんどがなれずに夢を諦め、ただ会社員になるのが遅かっただけの貧乏人になる。フリーターのままにもなりうる。 バンドマンは先輩が夢を諦めて引退していくのを見て怖くなり、金持ちの娘である彼女との逆玉に夢を見るようになる。でも金持ちの娘は絶対に彼らを捨てる。 そして実家の格が同等の金持ちの息子と結婚する。彼女たちは損を

    貧乏男でも「若いイケメン」なら金持ち女性と交際までは可能
    jantyran7
    jantyran7 2022/03/05
    >「タイタニック」という女性の願望が詰まった映画にもあらわれている。ディカプリオは死んでこそハッピーエンドであり、生き残れていたら「別れ話」が待っているのでそれはバッドエンドである。 これは真理