記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    latena
    Svelte とか SolidJS みたいな脱仮想 DOM フレームワークはポストモダンってこと?

    その他
    jantyran7
    数年前にエンジニアやってた自分でさえもこのjQueryの使い方はしないし、この宣言的実装に似た形は慣例的に行われていたことだけはわかる。 ちょっと例えのレベルが低すぎるし、食べログのフロントこの程度かと驚く

    その他
    queeuq
    queeuq jqueryでもこの人の定義で言えば宣言的に実装するだろう。jqueryは古い、reactだともっと生産性が高いとツールの問題にする人の思考ってこんな感じなのかな/無意味に他社の著作物を使ってるのカッコいいですね

    2022/03/18 リンク

    その他
    yarumato
    “宣言的な制御は、従来の命令的な制御に比べて、書き方がシンプルで実装が早くてバグりにくい。 宣言的な制御とは、状態を定義し今どの状態であるのかを指定する書き方”

    その他
    gabill
    jQueryでも手続型の例を愚直にやる事は少なく、「activeクラスの振る舞いを定義→クリックイベント発生→activeクラスが付いてるタブからactiveを外す→クリックされたタブにactiveクラスを付ける」で実装しそうではある。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜモダンフロントエンドを使いたいのか 宣言的な制御編|食べログ フロントエンドエンジニアブログ

    こんにちは。FEチームリーダーの辻です。 べログには技術情報を発信する社内ブログがあります。エンジ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/03 techtech0521
    • gazza0692022/10/14 gazza069
    • wahoooo-772022/03/24 wahoooo-77
    • knj29182022/03/19 knj2918
    • mstk_knife2022/03/18 mstk_knife
    • latena2022/03/18 latena
    • dhesusan46492022/03/18 dhesusan4649
    • EF-05122022/03/18 EF-0512
    • himikko2022/03/18 himikko
    • jantyran72022/03/18 jantyran7
    • aravow2022/03/18 aravow
    • slay-t2022/03/18 slay-t
    • queeuq2022/03/18 queeuq
    • riku-1998-10272022/03/18 riku-1998-1027
    • master12232022/03/18 master1223
    • toshikish2022/03/18 toshikish
    • hasunuma06132022/03/18 hasunuma0613
    • yarumato2022/03/18 yarumato
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む