タグ

2008年6月21日のブックマーク (9件)

  • 日本の外科医、医療用ロボットアームで2cmの折り鶴を作成:動画 | WIRED VISION

    の外科医、医療用ロボットアームで2cmの折り鶴を作成:動画 2008年6月19日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Charlie Sorrel このビデオでは、内視鏡手術向けに開発された1対のロボットアーム『da Vinci Surgical System』を使って、遠隔操作で折り鶴を折っている。 ふざけた使い方のように見えるかもしれないが、このロボットアームの扱いやすさと、正確な操作性が示されている。「すごいけど、ただの折り鶴じゃないか」という人は、動画を最後まで見てほしい。この鶴がどんなに小さいか分かるから。 ロボットに折り紙の鳥とくれば、映画『ブレードランナー』に登場する[折り紙好きの上司]ガフを思い出す。誰か、このロボットアームを操作しているのが、ガフ役を演じたエドワード・ジェームズ・オルモスだと言ってくれ。 [ビデオの最後に登場するクレジットには

    janus_wel
    janus_wel 2008/06/21
    実際の精度は知らんけどアームの震え具合からしてぎこちないのは動かしてるセンセが不器用なんじゃないかと思った
  • 飛行機の中でも吸える「電気タバコ」:動画 | WIRED VISION

    飛行機の中でも吸える「電気タバコ」:動画 2008年6月18日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Charlie Sorrel 『NJOY』は、癌になるリスクを削減するであろうとともに、飛行機の中で喫煙することさえ可能な疑似タバコだ。 どんな場所でも喫煙できる。飛行機、『コンシューマー・エレクトロニクス・ショー』(CES)の会場、政府機関の建物内でもオーケーだ。 理論上はその通りだ。ただ、飛行機の客室乗務員が携帯電話のフライトモードについて知らない世界においては、ある程度の小競り合いなしに、スパスパできるだろうとは思わない方がいい。それに実際には、まず第一に、液体の入った小さな容器と加熱装置を機内に持ち込むという幸運を得なくてはならない。 この疑似タバコの機能は、上の動画で説明されているとおりだ。バッテリーで稼働するチューブに、好みのカートリッジを入れる。このカートリッジには

    janus_wel
    janus_wel 2008/06/21
    深夜の通販番組みたい
  • 韓国やエストニアでハイテクの普及が速い理由――技術普及の条件を探る研究 | WIRED VISION

    韓国やエストニアでハイテクの普及が速い理由――技術普及の条件を探る研究 2008年6月18日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal Image credit: Intel 技術導入の加速度率および減速度率は、GDPの水準の割に技術の導入が進んでいる(または遅れている)割合を表す。比率は、3つの技術(携帯電話、パソコン、インターネット)の平均値。 カリフォルニア州マウンテンビュー発――なぜ、エストニア人と韓国人は、携帯電話やパソコン、インターネットが大好きなのだろう? この質問への答は、ごく一部の人にしかわからない人種ネタのジョークではない。実を言うとこれは、米Intel社のために働いている、ケンブリッジ大学の博士号を持つ人類学者、Dawn Nafus氏が行なっているまじめな研究のテーマだ。 Nafus氏の研究は、韓国とエストニアの事例研究から

    janus_wel
    janus_wel 2008/06/21
    過去との決別というインシデントで明治維新を思い出した。けどまぁ単純に適度な情報が適切な時期に pull できるってのが条件なんじゃないか?
  • 燃費の限界に挑戦:「ハイパーマイル」にはまる人々 | WIRED VISION

    燃費の限界に挑戦:「ハイパーマイル」にはまる人々 2008年6月17日 環境 コメント: トラックバック (0) Chuck Squatriglia Yahya Fahimuddin氏は、『Jeep』を満タンにするのに60ドルも掛かることにうんざりし、田技研工業のハイブリッド車『インサイト』を中古で購入。1リットルのガソリンから1キロメートルでも多く走行距離を稼ごうとハイパーマイルを始めた。現在、リッター当たり約19キロを達成しているが、もっと稼げるはずだという。ぼろぼろのクラッチを修理し、運転技術を磨けば、リッター当たり約26キロには届くと同氏は予測する。 Photo: Jim Merithew/Wired.com ガソリン価格が1ガロン[約3.8リットル]4ドルに達しても、Yahya Fahimuddin氏は喜んでガソリンを満タンにする。これは一種の勝負だ。タンクを1度満タンにするご

    janus_wel
    janus_wel 2008/06/21
    要はアクセルを踏む時間を最低限にすりゃいいだけなんだけど。おれも 30% くらい燃費上がった。あとスリップストリームは関係ないと思うよ
  • 古代ローマの20面サイコロ、お値段180万円 | WIRED VISION

    古代ローマの20面サイコロ、お値段180万円 2008年6月17日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Dave Hinerman Photo credit: Christie's われわれみたいな技術オタクの多くは、20面サイコロを使ったテーブルトーク・ロールプレイング・ゲーム(TRPG)の歴史を物語れることに非常に誇りを持っている。だが、サイコロそのものの歴史についてはどうだろう? どうやら、世界初のロールプレイング・ゲーム(RPG)である『ダンジョンズ&ドラゴンズ』の原型は、約2000年前から存在するようだ。 富裕層やセレブを顧客とする競売商の英Christie's社が、ローマ時代のガラス製20面ダイスを競売にかけた。 このダイスは、2003年に競売にかけられた古代遺物のコレクションに含まれていたものだ。サイコロの表面に書かれたマークは、アラビア数字やローマ数字ではないよ

    janus_wel
    janus_wel 2008/06/21
    あんま傷ついてないな
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » iPhoneのライバルはこうなる!

    TechCrunch Japanese アーカイブ » iPhoneのライバルはこうなる!
    janus_wel
    janus_wel 2008/06/21
    TechCrunch は出オチ好きよね
  • 「立体視」を求めて:3D映像技術の過去と未来 | WIRED VISION

    「立体視」を求めて:3D映像技術の過去と未来 2008年6月20日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Charlie Sorrel Photo:3dnatureguy/Wikipedia サイエンス・フィクションの世界で提示されていた予測のなかには、個々を見ればすでに現代社会で実現しているものがある。テレビ電話や静止衛星などがその例だ。 これに対して、映画や文学のなかではあたりまえのように登場しているにもかかわらず、[馬鹿ばかしいということで]永遠にフィクションのままに運命付けられているものもあるようだ。こちらの仲間には、背中に背負って空を飛ぶジェットパック(日語版記事)、カプセル摂取で事ができるフードピル、大きな襟の付いた銀色の服など、おなじみのものが並ぶ。 一方、数年ごとに復活して商品化されては、結局のところ、すぐに郷愁の世界へと沈んでいく1つの技術があ

    janus_wel
    janus_wel 2008/06/21
    この分野はみんな夢見るけどできあがるものがアレなことがおおいよねー
  • TechCrunch Japanese アーカイブ »[CG]iPhone 3Gをワイヤレスモデムとして使うオプションは無し��無し

    TechCrunch Japanese アーカイブ »[CG]iPhone 3Gをワイヤレスモデムとして使うオプションは無し��無し
    janus_wel
    janus_wel 2008/06/21
    そういう使い方もできるのね
  • Google Trends

    AccountSearchMapsYouTubePlayGmailContactsDriveCalendarTranslatePhotosMoreShoppingDocsBooksBloggerHangoutsKeepCollectionsEven more from GoogleSign inYou are using unsupported browser. Some features may not work correctly. Upgrade to a modern browser, such as Google Chrome.Trends has upgraded to a newer version, which is not supported by this device.dismissGoogle appsMain menu

    Google Trends
    janus_wel
    janus_wel 2008/06/21
    Analytics のデータを使ってるらしい。グラフは visitor の数みたいだけど実際の数字が出てないのはいろんな縛りからかな。はてなドメインが上位にあるのはこの前 Analytics 導入したからだろうねぇ