タグ

soundに関するjanus_welのブックマーク (11)

  • 初音ミクと「ゆっくり」の声、何が違う? アクエスト社に聞く (1/5)

    ニコニコ動画好きなら、東方Projectの派生キャラクター「ゆっくり」の声はご存知のはず。 「SofTalk」(ソフトーク)という無償ソフトを使って作られた、独特の間延びした口調はまさに「ゆっくり」としか言いようがないわけだが、そのソフトークが使っている音源ライブラリの名を「AquesTalk」(アクエストーク)という。 またUTAU(関連記事)のデフォルト音声として有名な「唄音ウタ」、通称デフォ子の音源も、実はこのAquesTalkだ。 AquesTalkは株式会社アクエストが開発し、無償頒布している音声ライブラリ。元来組み込み向けに開発されたため、非常に容量が小さい。現在はAquesTalk2に発展したが、それでも音声データ込みでわずか約50KBという軽さ。これは競合するものがない。 アクエスト社自身でも、このAquesTalkのライブラリを使った歌唱ソフト「AquesTone」を開発

    初音ミクと「ゆっくり」の声、何が違う? アクエスト社に聞く (1/5)
    janus_wel
    janus_wel 2010/08/30
    「活字のような」とか phont とかおもしろい発想するなぁ
  • ピタッとスピーカー 貼り付けたものがスピーカーに変身!

    外でヘッドホンやイヤホン以外で音楽が聴きたいなぁ と思っても、大きくてかさばるスピーカーを持ち運ぶのはちょっと・・。ピタッとスピーカーは貼り付けた対象物がスピーカーになるので、わざわざ大きなスピーカーも持ち運ぶ必要がありません。貼り付けた対象物が大きければ大きいほど迫力のサウンドに!「あっ、こんなモノでも音が鳴るんだ!」とプチ感動も味わえます!? ピタッとスピーカーはiPodや携帯ゲーム機などの音源を"新伝導システム"に より、色々な物で鳴らすことが出来る、全く新しいスタイルのオーディオです。 従来の携帯スピーカーと違って、ただ音を鳴らすだけではなく、貼り付ける場所によっても音の響きが変わるので、好奇心をくすぐるアイテムです。 例えば・・・ ダンボールにピタッと貼り付けて「お〜っ!いい音」 ペットボトルに貼り付けると・・なるほど、中身の量やフタのあるなしで音が変わるんですね 携帯型ゲーム

    janus_wel
    janus_wel 2010/07/05
    エセ音質マニアになる予感
  • wav ファイルフォーマット

    'fmt ' チャンク構造体 #define FormatID 'fmt ' /* chunkID for Format Chunk. NOTE: There is a space at the end of this ID. */ typedef struct { ID chunkID; long chunkSize; short wFormatTag; unsigned short wChannels; unsigned long dwSamplesPerSec; unsigned long dwAvgBytesPerSec; unsigned short wBlockAlign; unsigned short wBitsPerSample; /* Note: there may be additional fields here, depending upon wFormatTa

    janus_wel
    janus_wel 2010/02/11
    RIFF wave file の仕様
  • Wav を再生する - 地獄のネコブログ

    えらい簡単だったのでプラグインにする必要は無いな。 liberator.modules.util.playSound = let (sound = Cc["@mozilla.org/sound;1"].createInstance(Ci.nsISound)) (sound.init(), function (path) sound.play(makeFileURI(io.getFile(path)))); autocommands.add( 'DownloadPost', /.*/, function () liberator.modules.util.playSound('<FILEPATH>') ); このコードで、ダウンロード完了時に指定の音がなる。

    Wav を再生する - 地獄のネコブログ
    janus_wel
    janus_wel 2008/12/10
    音ならす方法
  • ドを鳴らす、QuickTime、MIDI、DATAスキーム - FAX

    JavaScriptFirefox + QuickTimeでMIDIを鳴らした。midi.Play() / midi.Stop()などで再生をコントロールできる。(最初の発音時、大きなノイズがなることがありました。原因不明。ご注意を) 参考リンク詳説MIDI規格JavaScript Scripting Guide for QuickTime: Introduction to JavaScript Scripting Guide for QuickTime

    janus_wel
    janus_wel 2008/11/20
    javascript で音を鳴らす
  • 海水酸性化の進行で、海中音も変化:海洋哺乳類への悪影響も | WIRED VISION

    海水酸性化の進行で、海中音も変化:海洋哺乳類への悪影響も 2008年10月16日 環境サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim Image: Jasmic 地球温暖化が海に与える影響は、海水温の上昇だけではない。海が騒がしくなるのだ。これは、クジラやイルカなど、すでに船舶が出す騒音への対処に苦しんでいる海洋哺乳類にとって悪いニュースになるかもしれない。 海水は、余分な二酸化炭素を吸収すると酸性化が進む。そして、理由はまだ完全には解明されていないが、酸性の水では音は遠くまで到達するようになる。 モントレー湾水族館研究所の科学者チームは、『米地球物理学会誌』に発表した論文で、次のように書いている。「海洋上層の海水は、基的な化学状態において異常な変化が現在進行中であり、そのペースは地球上でこの数百万年間見られなかったものだ。生物学的な影響だけでなく

    janus_wel
    janus_wel 2008/10/23
    環境が変化するわけだから現存種それぞれに有利不利が生じるよね。振動に対する触覚や可聴域みたいなモンとの相関?
  • 動画のネイティブサポートに向けたMozillaの取り組み | OSDN Magazine

    Firefoxに間もなく搭載される新機能に、ビデオとオーディオのネイティブ・サポートがある。VorbisとTheoraというフリーのコーデックによるものだ。これを機にMozillaは、目や耳が不自由なユーザ向けのマルチメディア・アクセシビリティ機能を充実させる意向だ。Ogg VorbisとTheoraは、HTML 5で新たに採用されるvideoタグとaudioタグの公式なベースライン・コーデックとはなっていないが、Mozillaの実装ではこれらのコーデックが採用された。現在、Mozilla Foundationの資金援助により、クローズド・キャプションなどのマルチメディア・アクセシビリティ機能をOggのフォーマットおよびFirefoxでの実装に組み込むための取り組みが、調査員のSilvia Pfeiffer氏を中心として進められている。 Pfeiffer氏は、マルチメディア・アクセシビリテ

    動画のネイティブサポートに向けたMozillaの取り組み | OSDN Magazine
    janus_wel
    janus_wel 2008/10/22
    accessibility の拡充ていう側面が大きいのかな?
  • 超小型・最軽量 音声合成エンジン | 株式会社アクエスト

    株式会社アクエストは音声合成技術の研究開発を行っています。音声合成エンジンAquesTalkを中心に、様々な機器・装置・システムに組み込み可能な音声合成ミドルウェアを提供します。 また、これまで Text-to-Speech の研究開発で築いてきた技術・経験をもとに、各種デジタル信号処理分野のソリューションも提供しています。 AquesTalkとは? AquesTalkは、数100万台の製品に実装されている日音声合成エンジンです。また、PC用の音声合成アプリにも多数実装されています。その合成音はYouTubeなどの実況動画でも広く使われ、一般の方々におなじみの声となっています。 テキストからの音声合成 テキスト情報からリアルタイムに音声を生成します。録音タイプの音声合成と違い、その都度ナレーターの声を収録する必要がありません。 超小型・最軽量 他に類を見ない小ささの音声合成エンジン。8

    janus_wel
    janus_wel 2008/10/22
    テキスト読み上げ用 dll をフリーで配布してくれている
  • 危険な言葉にビープ音--MS、音声ストリーム向け技術で特許取得

    Microsoftは先週、新たな特許(米国特許番号第7437290号)を取得した。この特許技術を使うと、音声ストリームの中で、事前に定義した「不正な言葉」のリストに該当する言葉をビープ音で消せるという。 Ars Technicaは、同特許について、2004年の申請時と今回の取得時の二度に渡って報じているが、この技術は、みだらな言葉の検閲にも利用可能だが、恐らく中国などの政府は、「チベット」や「言論の自由」といった他の言葉の検閲にも利用したがるだろう、と指摘している。 またArsは、組織の結成をもくろむ反体制派にとっては携帯電話が重要なツールであることが分かっていることから、この技術は特に携帯電話への適用が有効だと述べている。 最近、Microsoftは特許を次々と取得しており、この特許はその最新のものにすぎない。同社はここ数年、それらの特許を積極的にライセンシングしている。

    危険な言葉にビープ音--MS、音声ストリーム向け技術で特許取得
    janus_wel
    janus_wel 2008/10/21
    これリアルタイムでかけられるみたい
  • 最近のインターネット - はてな匿名ダイアリ関連 2、アニメ中の目覚ましと電話の SE- 2008-09-18 - また君か。@d.hatena

    引き続いて(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20080724#p3)。はてな匿名ダイアリにあり、ほかの匿名コミュニティにはあんまりない「自意識っぽさ」はなぜ生じているのだろうという、その原因には「コミュニティがシステムを選択する」「システムがコミュニティの性質を規定する」の相関関係があるだろう。ユーザの気質については前回書いたとおり、 「就職活動&新社会人系を代表とする、啓発耐性低いかんじの多感&こじれた界隈の集合意識が欲望するストーリー作成&消費の願望が、自己アピール×ライフハック×ケータイ小説みたいな悪魔合体を経て、なんかあんなかんじの有様として定着」みたいなかんじ の理解でいいだろうと思っているけど、システム側にはどういう特徴があったんだっけなーと思ってはてラボにログインしてみると、なんとなくわかった。 はてな匿名ダイアリは、匿名で発信できるメディア

    最近のインターネット - はてな匿名ダイアリ関連 2、アニメ中の目覚ましと電話の SE- 2008-09-18 - また君か。@d.hatena
    janus_wel
    janus_wel 2008/10/16
    特に目覚ましはアニメでなくともパブロフの犬状態
  • 「USBメモリサイズ」のSound Blaster登場! Sound Blaster Play!発売のお知らせ

    USBメモリサイズ」のSound Blaster登場! Sound Blaster Play!発売のお知らせ 手軽で簡単、誰でもパソコンの音を高音質に! 音楽やTV番組、ボイスチャットなどをよい音で楽しもう PC用サウンドカード「Sound Blaster」シリーズやプロ向けDTM製品「Creative Professional E-MU」シリーズ、ポータブルデジタルオーディオプレーヤー「Creative ZEN」シリーズや「MuVo」シリーズを開発し、ワールドワイドで販売展開をしているCreative Technology Ltdの日法人であるクリエイティブメディア株式会社(東京都千代田区外神田4-6-7、略称: クリエイティブメディア)から以下の発表を行います。 Sound Blaster Play! 発売のお知らせ Sound Blaster Play! 発売のお知らせ 全世界で

    janus_wel
    janus_wel 2008/06/25
    USB 形式のサウンドカード。言い方おかしいな
  • 1