2024年4月29日のブックマーク (35件)

  • MEG・ザ・モンスター2 無敵のジェイソン・ステイサムが挑む巨大古代鮫再び - 悪魔の尻尾

    画像はAmazonより 昨日は怪獣映画を観ましたが、その前日にこの映画をU-Nextでみました。 来は次の日に「キングコング」や「ゴジラ」を見るのが普通ですが、このシリーズもかなりお馬鹿な映画ですので、ちょうどよかったかもしれません。 このBlu-rayのジャケットにあるようなシーンはともかく、ジェイソン・ステイサムがジェットスキーに乗りながら、やりを投げつけるというのは終盤の盛り上がるシーンです。 ジャケットに騙されるということがよくある中で、この映画に関しては、このシーンは見どころになっています。 さて、この映画もご都合主義というか、ツッコミどころが多すぎて、そんなことを追いかけていては絶対に楽しくない映画です。 そこはもううっちゃっておいて、頭の中を空っぽにして楽しんだものがちです。 とりあえず、ものすごく巨大な古代サメのメガロドン(メグ)をチート級の強さを誇る私達のジェイソン・ス

    MEG・ザ・モンスター2 無敵のジェイソン・ステイサムが挑む巨大古代鮫再び - 悪魔の尻尾
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
    スティサムは個人的に大好きなので楽しみです。まだ見れておりませんが、1はしっかりと見ました。
  • うなぎ釣りからの反省会 - ハゼ釣り始めました。

    うなぎ釣りに出かけてきました。 先日、ぼうず ( 0 匹 ) だったリベンジです。 前回のうなぎ釣りの記事 (2024年4月24日) はコチラ 俺とおまえと〇五郎でわる酔いしちゃいました。 zrabsk.hatenablog.com ミミズを買って 夕方から始めて 暗くなるまで頑張りましたが 結果は惨敗。 結局、釣り仲間さん達と反省会を楽しんじゃいました。 来目的は、コレだったのかもしれません また、近いうち 頑張ってきます。 にほんブログ村 にほんブログ村

    うなぎ釣りからの反省会 - ハゼ釣り始めました。
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
  • 2024 家庭菜園②去年から今年の収穫・そして夏野菜へ - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 GW、暑いですね~。今日はやや曇りですが湿気があるのか、汗かきまくりです。 去年「家庭菜園」と題して書いたブログはこれだけ(・_・;) www.bluemoonbell.work そして、今年はまだこれだけ(^^ゞ www.bluemoonbell.work 今年はもっとしっかりアップしていこうと決めたていたのに、ダメダメです(汗) とりあえず、今までの記録を。 そら豆 種まきしたのがいつだったのか・・・・。 1月6日でここまで成長したので去年で間違いありません。 全部で14粒まきましたが、一つだけ芽吹いてすぐに枯れました(左下)。 今月の初めに花がたくさん咲きました♪ 豆科の花は可愛い💕 と、思いきや、マクロ撮影だと微妙でした(笑) べる家では、毎年直播しても鳥に狙われず、収穫できます。 収穫は花が咲いてから30~40日後です。 秋冬野菜い

    2024 家庭菜園②去年から今年の収穫・そして夏野菜へ - 旅のRESUME
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
  • 【女子会レポ】女子会史上最強の刺し盛り - ほんの少しだけ楽しく

    ゴールデンウィークに突入しましたね 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 我が家は何処へも行かず 仕事したり、草むしりしたり、ちび太と遊んだりと 地味にゆるゆると過ごしております ですが、女子会は派手にぶちかましてまいりました(笑) またもや居酒屋ハンターの友人が見つけてきたお店 なにしろお刺身が豪華で美味しいらしい お刺身には、ちょっぴりうるさい友人が言うのなら間違いないわね 大漁祭りじゃ~ 今木町にある「島ん酎」(しまんちゅう)さん 「島ん酎」って沖縄料理なんじゃ・・・って思ったでしょ わたしもそう思い聞いてみたところ、どうやら違うらしい お名前に島が付く焼酎好きな 生まれも育ちも生粋の富山人のマスターでした(笑) かに・いくら・うに 豪華盛り合わせ カニ! イクラ! ウニ! いちいち歓声を上げる恥ずかしいわたしたち(笑) 上部にチラっと映っているのが海苔 高級材を海苔に巻いていただきま

    【女子会レポ】女子会史上最強の刺し盛り - ほんの少しだけ楽しく
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
  • 天下茶屋~難波さんぽ Ⅲ - 面倒くさがり屋のfotologue

    引き続き天下茶屋の商店通りを進みます。 鍋料理のお店のシャッター。これは落書きではなくシャッターアートと言って良いのでしょうか? 天下茶屋の次の駅の新今宮の高架下を潜って、ひたすら直進! 長く伸びたシュロ。 水色の家はタイルが貼られた上の感じを見るとタバコも売っていた商店っぽい感じがします。 昔は角地にこういう家が多かった気がします。 この辺りから日橋へと入っていきます。 少し先へ行ったところで「日橋商店会」というものがある事を、何十年も大阪に住んでいて初めて知りました。 どこか異国な雰囲気も漂って。 お店が開いている時にちょっと通ってみたくなりますね。 こんなところにもフジが咲いていて。 商店会の看板はオタロードのある日橋らしい感じ^^; 変わった雰囲気の柵があるアパート? この後も続きます。 今朝の散歩は短時間で終わって一旦自宅で過ごしていたのですが、雨が降るのが少し遅い時間にな

    天下茶屋~難波さんぽ Ⅲ - 面倒くさがり屋のfotologue
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
  • 信州・早朝おんたけ・4,28 - 準らくマニア

    2024年 4月28日 御嶽山(御岳山)の 早朝雪景色を撮影 御嶽山の風景を こちらの場所から 撮影しました。 長野県 木曽町 開田高原

    信州・早朝おんたけ・4,28 - 準らくマニア
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
  • 【サッカー】2024年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#10 - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第10弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 邪道な止め方でも… youtu.be まず最初に紹介するプレイは、神戸vs京都の試合から神戸GK前川選手のプレイです。 左サイドから崩され、中央で待っていた豊川選手にシュートを打たれますが、足を素早く出してセーブします。 距離的には至近距離ではないので、足のセービングよりかは身体を倒して手

    【サッカー】2024年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#10 - 北の大地の南側から
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
  • 佐久間由衣と石原さとみは似てる女優?10枚の画像で比較 - AKIRAの映画・ドラマブログ

    佐久間由衣さんと石原さとみさんを見た方たちの中には、お二人は顔が少し似てると思った方もいるでしょう。 そこで、佐久間由衣さんと石原さとみさんは、似てる女優なのか?10枚の画像で徹底比較してみたので、参考にしてみて下さい。 佐久間由衣と石原さとみの正面画像 佐久間由衣と石原さとみの斜め向きの画像 佐久間由衣と石原さとみの横顔 佐久間由衣と石原さとみのシリアスな表情 佐久間由衣と石原さとみの笑顔 佐久間由衣に似てる女優を紹介 佐久間由衣と石原さとみの正面画像 ↑佐久間由衣さんの画像(引用) ↑石原さとみさんの画像 引用:https://www.oricon.co.jp/prof/640418/photo/p0020160926067015300147489924713/(佐久間由衣さんの画像) 佐久間由衣さんと石原さとみさんを正面から見てみると、目の形や、アゴの丸みなどが似ていますね。 引用:

    佐久間由衣と石原さとみは似てる女優?10枚の画像で比較 - AKIRAの映画・ドラマブログ
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
  • 「うどん 山口」震災後に地元に新しいお店が出来ました - 美味しいものと楽しさを求めて

    今朝は6時から家の玄関廻りの片付け&オカン号の洗車 8時30分位までは涼しかったのですが急激に気温が上昇しました 15時に帰宅するとオカンが熱中症ぽくて寝込んでいました(*_*) 今回は4月27日に訪問しました、こちら 『うどん 山口』 3月後半ごろから大型トラックが止まっていたりして 復興支援の方々の施設になるのかな?と思っていたら新しいお店でした(゜o゜) ちなみに注文から受け取りはプレハブ、事は外かテントになります 僕はお勧めのこちらにしました 「冷やしぶっかけ」 1玉注文ととり天を1つ、これで370円とは嬉しいお値段(^○^) いりこしょうゆを掛けて、薬味葱と青唐辛子と天かすは無料入れ放題(笑) しっかりと混ぜて一口、ツルツル&シコシコで美味しい! 朝ご飯でしたが2玉は軽くイケるくらいのべやすさ あっという間に完です いや~正直あまり期待をしていなかったのですが、ハマりました

    「うどん 山口」震災後に地元に新しいお店が出来ました - 美味しいものと楽しさを求めて
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
  • 健康サプリ - いちばんべったこ

    ドラゴンズの勝利は、体にいいですねー。 いつも相手チームの引き立て役で、不振なチームも目覚めさせてしまう役回りでしたが、今日に限っては自分たちが主人公でした。 大量得点に守られ、前回雨の甲子園でコールド直前にスリーランを打たれたピッチャーが完投。 (記録上は完投負け。) 気持ちのいい勝ち方でした。 こんなゲームは何年振りでしょう。 ようやく10年間の暗黒時代を抜け出しそうな予感です。 贔屓のチームの勝利は、心にも体にもいいものです。 まるで健康サプリみたい。 元気回復の特効薬。 紅麹は入っていませんし。 GWを楽しく過ごせそうです。

    健康サプリ - いちばんべったこ
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
  • 多肉植物の花芽・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    ゴールデンウィークをよろこぶのも、現役世代のうちですね。私も、来年3月には仕事から離れるので、サンデー毎日ですし年中ゴールデンウィークとなります。まだ、想像できませんが、毎日が暇になるのかなと心配しています。 暇ができるなら、その暇つぶしができる趣味を持つべきですね。多肉植物は可愛らしいのですが、水やりも10日に一度で十分ですし、ほとんど手間が掛かりません。そして、あまり変化も見られません。 変化といえば、花芽が上がってきました。まだまだ2~3倍の長さに伸びてつまらない花が咲きます。この花芽を見ていたら、釣り竿を連想しました。釣りは、近所の川で鮎釣りに興じていますが、鮎釣りは6月から12月しかできないので、それ以外の期間に堤防釣りなどをしたいと思っています。

    多肉植物の花芽・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
  • お散歩メモ 240429 - JN日記

    昨日は暑い日となった。 午後、半袖Tシャツで散歩に出た。 花粉症ゆえまだマスクをしている。 帽子、サングラス、マスクの爺、汗だくになって歩いた。 落合川沿いは、小さい川だが、川原の広がっているところはテントだらけであった。 浅瀬は多くの人が入り込み、水は濁っていた。 ここに住むの魚たちは逃げ回っているのか。 また、場所によっては、鯉幟が泳いでいた。 もうすぐ5月である。

    お散歩メモ 240429 - JN日記
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
  • クィーンエリザベスが咲いたよ〜 - こすもす ちるどれん 

    なんてかわいいピンク色なんでしょう~♬ 気品を感じるほのかな香り・・・素敵です♪ バラが開くたびに幸せを感じます( ^ω^)・・・ 夜にはまた雨が降り出す予報。 今年は当によく降りますね・・・。 ホワイトクリスマスは一雨で花が傷んでしまったのですが、クイーンエリザベスはどうかしらね~???

    クィーンエリザベスが咲いたよ〜 - こすもす ちるどれん 
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
  • 斎藤一人さん 「常識」が第一じゃないよ - コンクラーベ

    人生って、「幸せ」が第1なんだよ。 「常識」が第一じゃないの。 あなたが幸せであることが、一番なの。 「斎藤一人という男の祭り」 互角ぐらいじゃ、まだオレの出る幕じゃないね 「常識」が第一じゃないよ 「斎藤一人という男の祭り」 一人さんの会社は、 東京の下町、新小岩の繁華街から離れた場所にあります。 「銀座まるかん日漢方研究所」と言いながら、 研究所はなく、一人さんも研究をしていません。 研究員はおらず、オフィス内にはパソコンはなく、 従業員は、創業時と変わらず、たったの5名。 大多数は、近所に住む女性たちです。 それでも納税日一。 ちなみに、一人さんは創業者。 ゼロからのスタートでした。 先行している企業は、 地盤がある、歴史がある、顧客がいて基盤がしっかりしている。 「そこへ切り込んで行こうとしたんだからな。 こっちはハンディキャップなんか、ありすぎるぐらいあるんだよ。 でも、何だ

    斎藤一人さん 「常識」が第一じゃないよ - コンクラーベ
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
    おはようございます。いつもありがとうございます
  • 4月28日 子供と向き合う時間を外注する親について - HONEST

    日曜日、 昨日に引き続き、今日もVoicyを聞いていて、とても腑に落ちた話を共有したいと思う。 今日の結論は、自分の思い通りにならない時にどのように対処して切り抜けるか、この力を身に着ける機会が失われているということに自覚的になった方が良い、ということである。 この結論にもとになった放送は、Voicyではお馴染みの尾石はるさんのこの放送だ。 voicy.jp 数年前に流行った鬼からの電話。子供が言うことを聞かない時に、 「そうやって言うこと聞かないから、鬼から電話かかってきたよ」と、子供を恐怖でねじ伏せるというアプリが流行ったのは結構有名な話である。SNS界隈を中心に、結構話題になっていたと思う。 尾石氏によると、このアプリは、子供が押し返す力を育む機会を奪っているという。どういうことか。 子供は幼少期は全てが自分の思い通りに行く環境で成長していくけれど、大きくになるにつれて自分が望んでい

    4月28日 子供と向き合う時間を外注する親について - HONEST
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
  • 今の政治の腐敗は政治家だけのせいなのか? - 水景の雑記帳

    衆議院補欠選挙の結果、 自民党立憲民主党に全敗するという惨憺たる結果に終わった。 毎日のようにニュースを賑やかしている 「政治とカネ」の問題が国民感情を自民党から離反するように働いたのだろう。 しかし、よく思い返してみると、 少なくとも私が物心ついた時から「政治とカネ」の問題が 指摘されなかった時期は全くといって良いほどになかったように思う。 確かに、 今回の政治資金の裏金・中抜きは、脱税という犯罪行為であるため、 非常に反感を買うのは当然のことであろう。 しかし、私が違和感を感じるのは、 ある政党・政治家がヘマをしたら、すぐに別の政党・政治家に乗り換えるのが 日国政選挙で往々にして起こりうるということ。 民主政治において、 国民と政治家との確固たる信頼関係が前提となっている。 その信用を裏切るような行為を、国民に仇成す政治家を許してはおけぬという 感情は分からなくはない。 しかし、問

    今の政治の腐敗は政治家だけのせいなのか? - 水景の雑記帳
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
  • ⛳ モントレー半島は、GOLF天国 美しいペブルビーチリンクス カリフォルニアの青い空 ❣ - kzのブログ

    ⛳モントレー半島は、GOLF天国 美しいペブルビーチリンクス カリフォルニアの青い空 ❣ 2019-20 AT&Tペブルビーチプロアマ | PGAツアー 全米オープンなど トーナメント開催コース 最終ホールの18番 プレーを終えて のんびりと事 何度もTVで観た光景が、目の前に広がる歓び 当然、お土産も多くなりますね ek0901.hatenablog.com ek0901.hatenablog.com ek0901.hatenablog.com

    ⛳ モントレー半島は、GOLF天国 美しいペブルビーチリンクス カリフォルニアの青い空 ❣ - kzのブログ
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
  • 今の政治の腐敗は政治家のせいなのか? - 水景の雑記帳

    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
  • 創作活動との向き合い方: GWですし - お互いさま おかげさま ありがとう

    昨日のコンビニ。成り行きで500ミリリットルのペットボトル8、350のヨーグルト7個。お弁当2つ。流石に重さの限界を感じました(-_-;) カートでも重すぎ(-_-;) 疲れが抜けなくて、昨日は終日寝たり起きたりしてました。まあこれは仕様がないですね。微熱もあるしね。 私はそれです。世間は忘れてゆっくり創作活動が出来たらいいな、と思っています。うつ転防止に創作活動(^_^;) https://t.co/66FBPZ04p5 — 藤恭子(はるうさぎ)/双極性2型障害と共生中 (@haruusagi_kyo) 2024年4月27日 母の実家には小さな工場があったので、神棚にお稲荷さんが祀られていました。父が勤務する会社にはお稲荷さんの小さな祠がありました。そこへ母が入社。社内恋愛結婚。お稲荷さんはそれなりに縁結びもされてそうだと感じた両親のエピソードでした(^^) こころの何処かで常にこ

    創作活動との向き合い方: GWですし - お互いさま おかげさま ありがとう
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
  • 我が家の食卓ものがたり おかずサラダ 具沢山の玉子サラダの小鉢 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    主婦の皆さんは、毎日事の用意って、大変でしょうね。 もちろん、夕の担務の私も同じことです。 ですから、事の用意は、時短抜きを心得ています。 少しでも、気負いせずに、楽して作ることが何より大事だと思っています。 でも、事である以上、家族の栄養や健康管理も手抜きせずに、それでいて、少しご馳走感が感じられるのが、何より大事だと思います。 それじゃ、キングダムに登場する楚の女性の大将軍(後に宰相)の媧燐の発言を思い出しますね。 媧燐が戦で大切にしていることは、「華やかさと恐怖、そして一添えの可愛らしさ」と言いますね。 事も大事なのは、「手軽で簡単、美味しさ、そして、ご馳走感」ですよ。 ご馳走感にもいろいろとあります。 限られた予算の中で、ご馳走はなかなか大変です。 ですから、あくまでもご馳走感が必要です。 金銭の多寡ではありません。 彩、創意工夫、盛り付けなどでしょうね。 これなら、お金

    我が家の食卓ものがたり おかずサラダ 具沢山の玉子サラダの小鉢 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
  • auto iso - ぺこんちゃん

    ノールックで撮るときにいいかも。

    auto iso - ぺこんちゃん
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
  • グレープフルーツ - 本日のカワイコちゃん!Z

    暑くなってくるとべたくなるのがグレープフルーツである、 スーパーで売っているものはUSA産だけであるが、 調べると国内産もあるのだ〜。(お取り寄せ) お中元にいいかも。 ↓ブログを盛り上げるため押してください。 ブログ村リンクバナ〜!!!!! ランキング参加中イラスト御礼_:(´ཀ`」 ∠)

    グレープフルーツ - 本日のカワイコちゃん!Z
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
  • 【LIVE】THEYELLOWMONKEY「SHINE ON」に行く(東京ドーム) - G-log 日々思うこと

    4年ぶりくらい? 年齢を重ねる 曲目等について 感想まとめ 年齢を重ねる 2023年末の武道館ライブに行く予定でしたが、ボーカルの吉井和哉の喉頭癌の影響により中止となりました。 コロナもあったので、ライブ自体は2020年末以来、ドーム公演も2020年11月以来だったようです。 私が行くのも何年ぶりになるんでしょうか。2017年以来? それだけ年数が経ったこともあり、メンバーの平均年齢がもう58歳。 吉井和哉の癌の話はネットニュースにもなったので私も知るところとなりましたが(寛解とのニュースでしたが)、その影響か、後半辛そうでしたし、正直高い声が出てないなとは思いました。 幕間の動画では、2022年頃の診断時の様子や、術後の喉が信じられないくらい真赤になった様子なども流れました。 そこからの「人生の終わり」という曲の流れ。 全員が60歳前後となると、他のメンバーもそれくらいの歳になるといろい

    【LIVE】THEYELLOWMONKEY「SHINE ON」に行く(東京ドーム) - G-log 日々思うこと
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
  • 2024年4月の振り返り - Harmonize

    contents - Harmonize ◆プロフィール◆ - Harmonize ~~エネルギーデトックスワーク協会認定上級セラピスト・1dayセミナー講師 NAMIです~ 4月はなんとなく内向きかなーという気がしていましたが、やっぱりブログの更新も少なめでした。書きたいなっていうことは相変わらずあるんですけど。 今月はワンデーセミナーがありました。 決まったのは去年のうちで、まだまだ先だと思っていたら、終わりましたわ。 相変わらず未だに毎回毎回緊張していますが、その回ごとに「へえ〜!」と気付かされることがあるのがスゴイです。 内容的には毎回同じテキストなので同じはずなのですが、不思議ですね〜。(不思議じゃないんですけどね・笑) 今月は夜勤回数自体は同じなのですが、10日くらい間が空いた時がありました。(まあ、その分他のところで連続で入ったりするんですが) 夜勤ありで働いていると、なかな

    2024年4月の振り返り - Harmonize
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
  • ハマサンスが最近食べた抹茶味のスイーツの紹介です! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! 元気にしているかね?ウムム? 寒暖の差にやられている? ハッハッハ!オイラもそうです~。 でも、頑張ってやっていきまっしょい! チョイナチョイナ。 さて、今日は最近オイラのべた抹茶味のスイーツを紹介していくとするぜ! まずはこれだ! 八女抹茶ソイミルククロフィン~~!! 生地はモフモフしてクロワッサンのような感で噛み心地がいいぜ! 生地にも抹茶が練り込んであるしクリームも抹茶の苦甘い味で口いっぱいに抹茶のフレーバーが広がるぜ! 上品な甘さだな~! セブンで見かけたら買ってみてくれ! 次はこれだ! 抹茶のスフレだ~~!! クリームをサンドしている生地はフワフワで持っているだけでも心地よさを感じるぜ! 中の抹茶クリームとホイップの相性も良くこれまた抹茶の苦み甘さを心行くまで堪能できるワイ! よし! 次はこれ! 抹茶クリーム&ホイップシューだ! シュークリーム

    ハマサンスが最近食べた抹茶味のスイーツの紹介です! - ハマサンス コンプリートライフ
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
  • 悪魔の鍵が斉藤初を選んだ理由に会社は関係がない?ドラマ『アクマゲーム 第4話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

    ドラマ『アクマゲーム 第4話』では、斉藤初の前に鍵が現れますが、それは会社が危機に陥って、心に乱れがあっただけではありませんでした。 それでは、悪魔の鍵は、どんな狙いで、斉藤初の前に現れたのか?詳しく紹介しましょう。 ドラマ『アクマゲーム 第4話』のキャスト 脚&演出&原作 登場人物&俳優&声優 織田一家 グングニル u.u.エンジニアリング 悪魔の鍵の所有者 悪魔のゲームマスター その他 ドラマ『アクマゲーム 第4話』のストーリー 『悪魔の鍵が斉藤初を選んだ理由に会社は関係がない』 ドラマ『アクマゲーム 第4話』の見所とまとめ ドラマ『アクマゲーム 第4話』のキャスト アクマゲームは、2024年4月7日から放送開始されました。 脚&演出&原作 脚:いずみ吉紘&谷口純一郎 演出:佐藤東弥&狩山俊輔&松田健斗 原作:メーブ(原作)&恵広史(作画) 登場人物&俳優&声優 アクマゲームに登

    悪魔の鍵が斉藤初を選んだ理由に会社は関係がない?ドラマ『アクマゲーム 第4話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
  • 対談雑談PART20 - ですね。note

    撮影場所:CLUB:ICE~Secret V.I.P~ なんかコラボの方が大変とかメリットあるから頑張ってとか勘違いしている人がいるようですが、その件はまた違う回で話すとしてラジオです。 今回は、というかもですか、clusterからみやびさんに来て頂きました。フルネームですと凡人みやびさんとなるようですが、正直聴いて頂けると分かると思いますが、純人みやびがお似合いだと思ってます。 謎多き方で気にはなっていたので、念願かなってとなりました。PART18で出演して頂いたあいパチちゃんと同じく、cluster内のCLUB(クラブ):ICE(アイス)の人気キャストさんとなります。 今回みやびさんの声が小さいというか弱いというかでして、単に音量を上げるだけではダメでかなり苦労はしました。ただ、いくら調整してもRadiotalkにUPすると良いのか悪いのか、Radiotalkでも自動で調整かかるみた

    対談雑談PART20 - ですね。note
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
  • 成人自閉症 お友達と遊んだ日② - sekainohajimarisanの日記

    sekainohajimarisan.hatenablog.com コミニュケーション能力が上がったというか挨拶のバリエーションが増えていた スケジュール以外の事を提案されてテンパる娘 アイスべて逃走だ お友達親子からの心配LINE 何処までも合わせてくれるお友達親子 コミニュケーション能力が上がったというか挨拶のバリエーションが増えていた 遅れて待ち合わせの場所に到着 お友達とママが手を振っている しか~し無視して自分のルーティンのトイレへ直行 お友達とママも知っているのであ、トイレねっていう感じです そしてお友達モードにスイッチを入れてトイレから出て来ました 久しぶり~!と元気にお友達に挨拶 そしてお友達のママにもお久しぶりですと一礼して挨拶 ふと娘の顔を見たらガチガチで緊張していましたが 精一杯よそ行きの挨拶をかましていました(笑) 養護学校まで療育も学校も個別での指導でしたが 事

    成人自閉症 お友達と遊んだ日② - sekainohajimarisanの日記
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
  • 急に思い立って、藤 & ジェラート & 温泉 ! - 小さなアマチュア無線局のブログ

    今日(4/28)、用事が午前中で片付いたし、天気も良いしということで、どこか行こかということになりました。 いつもながらのことで、車の中で行き先を決めるパターンですね。 白井大町藤公園 ネットで調べていたが、「 藤 」の公園が今日オープンって出てるというので、行ってみることに。兵庫県内なのに初めて聞く「 白井大町藤公園 」です。 入場料500円、安! ・・・ あっ、いい感じ! きれい! 今日オープンですから、満開という感じではないですが、きれいな「 藤 」です。 白い藤 や ピンクの藤 もあります。 青空に鯉のぼり。 のんびり~。 連休やなぁ。 ジェラートのお店「 ライラック 」へ すぐ近くに ジェラート の店があるでと、またまたの情報。 なんか、北海道っぽい雰囲気だと思いました。 近くに牧場があって、ジャージー牛 を飼っているそうです。 「 アイスプリン・アーモンドブリュレ 」も

    急に思い立って、藤 & ジェラート & 温泉 ! - 小さなアマチュア無線局のブログ
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
  • 藪下遊、髙坂康雅 著『「叱らない」が子どもを苦しめる』より。この本を課題図書にして、保護者と教員で読書会をしたい。 - 田舎教師ときどき都会教師

    「外の世界に合わせて自分を調整する」という体験は、子どもにとって非常に不快なものです。それまでは泣くなどの行為を通して、親に「環境を変えてもらった」という経験が中心でしたが、環境を変えるということが難しい状況や、子どもが環境に合わせなくてはならない状況が増えるのですから、その不快は自然な反応と言えます。 ここで強調しておきたいことが、こうした状況で生じる子どもの不快感を「関係性の中で納めていく」という関わりが必須であるということです。「思い通りにならない場面」で不適応を示している子どもの親と接していると、こうした子どもの不快感を「親の関わり方の失敗」と考えたり「不快にさせてはならない」と捉えたりしている人が非常に多いと感じます。 (藪下遊、髙坂康雅『「叱らない」が子どもを苦しめる』ちくまプリマー新書、2024) こんばんは。せっかくのゴールデンウィークなので、東京は新宿に足を運んで、以前か

    藪下遊、髙坂康雅 著『「叱らない」が子どもを苦しめる』より。この本を課題図書にして、保護者と教員で読書会をしたい。 - 田舎教師ときどき都会教師
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
  • 鳥を守るぞ!②③ - ハート仮面猫ミルニー

    「鳥を守るぞ!②」 「鳥を守るぞ!③」 「おまけ」 ご覧いただきありがとうございます。 前回からの続きのお話でした。 ハート仮面、もう少し鳥たちと一緒にいたかったようですね😿 そしてワニくんのことを勘違いしてしまいました💦 相変わらずドジなハート仮面です(^_^;) こんなマンガですが… いつもご訪問いただきありがとうございます✨ 次回もよろしくお願いいたします。

    鳥を守るぞ!②③ - ハート仮面猫ミルニー
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
  • パレード - ★気ままに自宅で映画観賞★

    2024年の今年に制作されたドラマ映画は二時間越えという時間でありながら、見ているものを知らず知らずのうちに物語に引き込むことでその時の流れを頭から消し去ってしまう。決して軽い話ではない。ただし、登場する人物のコミュニケーションとも言えるやり取りがその重さを多少緩めてくれ、悲しみの中にも光を見出すことが出来る。辛さを心地良さの両立。この不思議とも言えるバランスが作の魅力の一つではないだろうか。主演は長澤まさみ。年齢を重ねるにつれ円熟味を増す彼女の周りをこれまた演技には申し分ない個性派の俳優たちが固める。生々しい話が中心ではあるが、核心の部分はファンタジーとなっているので不可解でツッコミどころはあるものの、あえてそれには蓋をしても良いとさえ次第に思えて来るはずだ。それぞれの人生や生き様をじっと見守ってやる。深く考える必要もないのである。心地いい映画を見た。そんな余韻がある。 🦍日のゲス

    パレード - ★気ままに自宅で映画観賞★
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
  • 吾輩は認知症ねこである - いちばんべったこ

    林ユミさん作。 文章や絵や全体から、この人のねこへの愛情が伝わってきます。 この人の飼っていたネコは、ロンとボン、ヤム、ニーオ。 ロンは元ノラさんで、2年と少し一緒に暮らしたそう。 その後に来たのが、ボンとヤムの兄弟。最後に来たのがニーオなんだけど、11歳で天国に旅立った。 このの主人公はボン。 あれ? 主人公なのかなあ。 まあ、中心的な登場人物()です。 ボンは19歳での認知症になりました。 同じところをぐるぐる回る。 隙間に入り込んで、出られなくなる。 という症状があったそうです。 林さんは、隙間を無くしたり、落ちないように床の上だけで過ごせるようにしてやります。 それだけではなくて、ボンが認知症だと分かったとき、ボンの気持ちのそばにいたいと思ったそうです。 だから、どうしたらいいか色々悩むんだけど、ボンは幸せな最期を迎えたと思います。

    吾輩は認知症ねこである - いちばんべったこ
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
  • 【今日のラクガキ】描くのが苦手なパンドラさん - そららのクリエイティブログ

    こんにちはです。あっちのそららです。 うちの子「パンドラさん」を軽く描きました。大人っぽい女性を描く苦手意識は相変わらず。試行錯誤を重ね、一歩ずつクオリティが上がっている気がしないでもないです。 久々の登場だぜ! ランキング参加中イラスト

    【今日のラクガキ】描くのが苦手なパンドラさん - そららのクリエイティブログ
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29
  • 子猫が居ないと寂しいね。 - ネコオフィス

    僕のかわい子ちゃんたちは?(ワカ) 今日から30日まで、ボランティア仲間のお宅に子たちをお願いしているので、夕方にゲージのまま連れていきました。 預かりさんはもう可愛さにメロメロのようです。 預かった当日は寝ていた子たちですが、今はゲージでクライマーになってます。 元気な事は嬉しいです! 僕の可愛子ちゃんたちは?(ムーさん) ムーさん怖いから家出しちゃったよ(笑) ムーさんはご飯だけじゃなくて、撫でて欲しいだけの時も多し。 ちゅーるあげて、今日はおしまい。 ハウスに入って寝るのですよ! 日の午前中は地域の草刈りに出かけた父ちゃん。 クタクタで寝ています。 添い2匹で羨ましい! 夕方からの親睦会は眠いから欠席。 午前中頑張ったから良かろう💪 リンは離乳べれないから、子がいた付近をウロウロ。 今日はあげませんよ。 やっと父ちゃんを独り占め? 虎春は今日は父ちゃん 独り占め! た

    子猫が居ないと寂しいね。 - ネコオフィス
    japan-eat
    japan-eat 2024/04/29