タグ

2013年2月16日のブックマーク (3件)

  • JAXAなど、宇宙線陽子が超新星残骸から生成されることを確認

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2月15日、フェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡(フェルミ望遠鏡)を用いた観測から、宇宙線陽子が超新星残骸にて生成される決定的な証拠を発見したと発表した。 同成果はJAXA 宇宙科学研究所 宇宙物理学研究系の高橋忠幸 教授、京都大学大学院理学研究科の田中孝明 助教、米SLAC国立加速器研究所の内山泰伸氏、米国スタンフォード大学のStefan Funk氏らによるもの。詳細は2月15日付の米国科学誌「Science」に掲載された。 フェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡は、2008年6月に打ち上げられ、搭載されている主検出器(大面積望遠鏡:LAT)は日アメリカ、イタリア、フランス、スウェーデンによる共同開発で作られ、約107eV以上のガンマ線に感度を持った大型観測衛星。2013年2月15日時点で同衛星を活用した論文は200を超しており、「ここまで成果を出すとは打ち上げ前に

    JAXAなど、宇宙線陽子が超新星残骸から生成されることを確認
  • 作家ベニー松山氏による『デモンゲイズ』ショートノベル【最終回】「帰還」 - ファミ通.com

    角川ゲームスより発売中のPS Vita向け完全新作ダンジョンRPG『デモンゲイズ』。ダンジョンRPGの制作に定評のあるエクスペリエンスが開発しており、ファンタジーの世界を舞台に、異質の半機械生命体 “デモン” を操る力を持つ“デモンゲイザー”となって迷宮を攻略していく作品だ。そんな『デモンゲイズ』を題材にしたショートノベルを、ダンジョンRPGに縁の深い作家のベニー松山氏がファミ通.comにて連載。今回は、最終回(第四回)「帰還」をお届けする。 デモンゲイズショートノベル最終回「帰還」 「それがフラン(◆)の選択か……」 エルフのウィザード・ガニュメデスは、竜姫亭の別館として利用されているグリモダール郊外の屋敷の一室で寂しそうに呟いた。そしてベッドの上に置かれたトランク大の箱とコイル状の線で繋がった筒を取り上げる。それは竜姫亭の広間に設置されているものとは異なる形式の念話機(◆)だった。 「

    作家ベニー松山氏による『デモンゲイズ』ショートノベル【最終回】「帰還」 - ファミ通.com
  • ニコ生にも対応,PC 1台でゲームをしながら録画もできるビデオキャプチャカード「AVT-C985」レビュー

    12→ HDMI入力に対応,低負荷で1080pも録画できるAVerMediaのビデオキャプチャカード AVT-C985(Live Gamer HD) Text by 西川善司 AVT-C985(Live Gamer HD) メーカー:AVerMedia Technologies 問い合わせ先:公式サイト 実勢価格:1万9980円(2013年2月16日現在) PCいらずの単体でゲーム機の映像をキャプチャできる「AVT-C281」の開発元であるAVerMediaが,今度はPC用のビデオキャプチャカードを発売した。その名も「AVT-C985(Live Gamer HD)」。 AVT-C281は“あえて”アナログビデオ入力によりHD映像をキャプチャする製品だったが,今回紹介するAVT-C985は,逆にHDMIによるデジタルビデオ入力のみに対応する製品になった。実売価格は2013年2月時点で,1万9

    ニコ生にも対応,PC 1台でゲームをしながら録画もできるビデオキャプチャカード「AVT-C985」レビュー