タグ

ブックマーク / diary.hatenastaff.com (86)

  • calendar2系モジュールから月別ページへのリンク先を記事一覧ページに変更しました - はてなダイアリー日記

    日記のサイドバーなどに1ヶ月のカレンダーを表示する「calendar2モジュール」などのカレンダー関連モジュールで、上部の「2007/11」をクリックした場合には月別記事一覧ページ( http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/archive/200711 )に移動するようリンクを変更いたしました。 これまで、上部の「2007/11」は月別ページ( http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/200711 )にリンクしていましたが、idea:11701などで記事一覧ページに変更して欲しいというご要望をいただいておりました。その後行ったアンケートの結果も踏まえ、記事一覧ページに変更した方が利便性が高いと考え、日リンクを記事一覧ページへと変更いたしました。 また「選択できるようにしてほしい」というご要望もいただいておりましたが、ページによって挙

    calendar2系モジュールから月別ページへのリンク先を記事一覧ページに変更しました - はてなダイアリー日記
  • コメント欄を新しいレイアウト、HTML構造に刷新しました - はてなダイアリー日記

    日、はてなダイアリーのコメント欄のレイアウトとHTML構造を刷新し、新しいコメント構造にいたしました。 主な変更点は以下の通りです。(先日の告知と同内容です。) [コメントを書く] のかぎかっこ([])を削除しました コメント文に付くかぎかっこ(『』)を削除しました これまでは「ユーザー名>コメント文>書き込み日時」でしたが、「ユーザー名>書き込み日時>コメント文」に変更しました ユーザーアイコンのリンクをその人のダイアリーへのリンクに変更しました(span.canchorは廃止) 個別コメントのpermalinkは書き込み日時にリンクしています 書き込み日時・コメント文をそれぞれ別のspanで囲み、classを設定しました base.cssにいくつかのスタイルを追加しました ユーザー名・書き込み日時の後が改行されて文が始まるような指定にしました 書き込み日時のanchorの色

    コメント欄を新しいレイアウト、HTML構造に刷新しました - はてなダイアリー日記
    jindai
    jindai 2007/11/15
    デザイン修正・確認の期間じゃなかったのね。
  • d2.hatena.ne.jpで新しいコメント構造の実験を開始しました - はてなダイアリー日記

    日、はてなダイアリーのテスト環境 d2.hatena.ne.jp にて、コメント欄の新しい構造実験を開始しました。 http://d2.hatena.ne.jp/ 詳しい変更内容は以下の通りです。 [コメントを書く] のかぎかっこ([])を削除しました コメント文に付くかぎかっこ(『』)を削除しました これまでは「ユーザー名>コメント文>書き込み日時」でしたが、「ユーザー名>書き込み日時>コメント文」に変更しました ユーザーアイコンのリンクをその人のダイアリーへのリンクに変更しました(span.canchorは廃止) 個別コメントのpermalinkは書き込み日時にリンクしています 書き込み日時・コメント文をそれぞれ別のspanで囲み、classを設定しました base.cssにいくつかのスタイルを追加しました ユーザー名・書き込み日時の後が改行されて文が始まるような指定にしま

    d2.hatena.ne.jpで新しいコメント構造の実験を開始しました - はてなダイアリー日記
  • キーワードの「含む日記」ページに利用規約違反ダイアリーの通知フォームを設置しました - はてなダイアリー日記

    はてなダイアリーキーワードの「含む日記」ページに、ワンクリック詐欺サイトやアダルト情報サイトへの誘導目的など、はてな利用規約に違反しているダイアリーの通報リンクを設置しました。 例:はてなに関するブログ記事まとめ キーワードを含む日記の右下に「利用規約違反を通知する」というリンクがありますので、クリックするとそのページに掲載されているダイアリーから、規約違反のものだけをチェックして、コメントとともにはてなに通報することができます。 idea:15821でご要望いただきありがとうございました。今後、キーワードを含む日記に上記のような規約違反ダイアリーを発見された方は、お手数ですがこちらから通報いただければと思います。ご協力をよろしくお願いいたします。

  • 「公開デザイン祭2007秋」を開始しました - はてなダイアリー日記

    日(11月12日)から11月27日まで、はてなダイアリーの公開デザインコンテスト「公開デザイン祭2007秋」を開催します。 2週間の応募期間中に作成・公開されたはてなダイアリーの公開デザインを、付けられたはてなスターの☆の数を参考にはてなスタッフが審査・選考を行って大賞1名様と入選9名様を選出し、大賞の方に5万円分、入選の方には1万円分のAmazonギフト券をお送りします。審査ははてなスタッフが公開デザインを「sampleの日記」にあてはめて閲覧して行い、審査の模様も公開します。これまでデザインを公開されたことのない方も、この機会にぜひ公開してご参加ください。 応募作品は「公開デザイン一覧」に掲載されますので、応募されないユーザーの皆様も、公開されたデザインを自分のダイアリーで使ってみたり、いいなと思ったデザインに☆を付けたりと、芸術の秋にはてなダイアリーの公開デザインをお楽しみください

    「公開デザイン祭2007秋」を開始しました - はてなダイアリー日記
  • 「その場編集」の再編集時にも自動キーワードリンク、自動トラックバックを行うようにしました - はてなダイアリー日記

    これまで、「その場編集」の再編集時には自動キーワードリンクや自動トラックバックの送信を行っておりませんでしたが、日から上記の処理を行うように変更いたしました。 「その場編集」での新規エントリー追加と同様に自動キーワードリンクの処理を裏側で行っておりますので、編集直後はキーワードがリンクしていないことがございます。この場合は、ページを再読込することでリンクが表示されます。 今回の変更により、通常の編集画面や「ちょっとした更新」のときに行われる処理の一覧は以下のようになります。 通常更新 ちょっとした更新 インポート その場編集(新規) その場編集(再編集) 含む日記(キーワードを除く)への反映 ○ ○ ○ ○ ○ 自動キーワードリンク ○ × ○ ○ ○ はてなアンテナへの即時反映 ○ × × ○ × 自動トラックバック ○ × × ○ ○ ping送信 ○ × × ○ × ちょっとした更

    「その場編集」の再編集時にも自動キーワードリンク、自動トラックバックを行うようにしました - はてなダイアリー日記
  • はてな記法で画像を日記本文に貼り付けた際の a タグにクラス名を追加しました(開発者向け) - はてなダイアリー日記

    日、はてな記法を用いて表示される画像の a タグに対し、クラス名の指定を追加しました。 fotolife記法で展開した a タグへのクラス追加と同様に、a タグと img タグに同一のクラス名を与え CSS でのデザイン変更を行っていただきやすくなりました。 実際に展開されるHTMLのサンプルやクラス名を追加した記法の一覧は以下をご覧ください。 HTMLサンプル <a class="http-image" href="http://www.hatena.ne.jp/hogehoge.jpg"><img class="http-image" src="http://www.hatena.ne.jp/hogehoge.jpg"></a> クラス名を追加した記法一覧 記法 class名 備考 http記法での画像ファイル表示(:image) http-image 旧指定 hatena-http

    はてな記法で画像を日記本文に貼り付けた際の a タグにクラス名を追加しました(開発者向け) - はてなダイアリー日記
  • その場編集時に切り替わる見出しの背景色の変更が可能になりました - はてなダイアリー日記

    その場編集機能では見出しにマウスカーソルを重ねた時に背景が薄い黄色に変化しますが、スタイルシートの設定でデザインを自由に変更できるようになりました。 たとえば背景色をグレーに変更したい場合は、管理ツールの詳細デザイン設定ページのスタイルシート欄に、以下のように指定することで変更できます。 h3.hover { background: gray; } 背景色以外にも背景画像を指定したり、文字色を変更したり、通常のスタイルシートと同様の指定が可能です。現在のところ「h3.hover」と直接指定した場合のみ有効となっており、「div.section h3.hover」など他のタグやクラスを指定をされた場合には反映されません。 またCSSでの指定とあわせて、見出しにマウスカーソルを重ねてから色が変わるまでの間に少しだけ待ち時間を設ける変更を行いました。これまではページのスクロールなどでマウス移動を

    その場編集時に切り替わる見出しの背景色の変更が可能になりました - はてなダイアリー日記
  • はてなダイアリー日記の見出しを2段表示に - はてなダイアリー日記

    はてなダイアリー日記の見出しを2段表示に変更しました。 見出しを2段表示にする機能は、先日のその場編集機能の公開と同時に追加された機能ですが、2段表示を選択すると、タイトル部分がシンプルなリンクになり、投稿時刻などは2段目に表示されます。 この設定は管理ツールの「記事の設定」より「見出し」欄の設定を「見出しを2段で表示する」から設定可能です。ご興味のある方はぜひお試しください。

    はてなダイアリー日記の見出しを2段表示に - はてなダイアリー日記
    jindai
    jindai 2007/10/14
    “投稿時刻などは2段目に表示”されるのは日記モードだけなのかな?ブログモードでも時刻くらいは上でいいような。
  • テキストで音楽が演奏できる、「メロディ再生記法」(MML記法)をリリースしました - はてなダイアリー日記

    日、MML(Music Macro Language) を記述し、はてなダイアリーとはてなグループの日記でお手軽に音楽を演奏できるメロディ再生記法(MML記法)をリリースしました。 >|mml| t120l16 @3 o5 cdefedc8 efgagfe8 c4 c4 c4 c4 ccddeeffe8d8c4; t120l16 @3 o4 r2 cdefedc8 efgagfe8 c4 c4 c4 eeffe8d8c4; t120l16 @3 o6 r1 cdefedc8 efgagfe8 c4 eeffe8d8c4; ||<と、スーパーpre 記法の || の内側に mml と入力し、内部に MML を記述すると t120l16 @3 o5 cdefedc8 efgagfe8 c4 c4 c4 c4 ccddeeffe8d8c4; t120l16 @3 o4 r2 cdefedc8

    テキストで音楽が演奏できる、「メロディ再生記法」(MML記法)をリリースしました - はてなダイアリー日記
    jindai
    jindai 2007/10/12
    早いなぁ。技術的に可能だったのね>idea:11016
  • はてなダイアリーに2つの「その場」インターフェースが加わりました - はてなダイアリー日記

    日、はてなダイアリーに新しい2つのインターフェースが加わりました。ひとつは「その場編集」機能、もうひとつは「その場ページ移動」機能です。 また、このリリースにあわせて、日記のタイトル部分の表示方法を2種類の表示形式から選択できるようにしました。それぞれの詳細は以下のとおりです。なお、これらの機能をご利用いただくには、ブラウザのJavaScript機能を有効にしていただく必要があります。 その場編集機能 「その場編集機能」は日記が表示されている画面から、そのまま文章を編集することができる機能で、設定などを行わなくてもすぐにご利用いただけます。 その場編集機能を使うと、日記が表示されているページからページ移動することなく直接日記の内容を編集することができます。これまでも、はてなダイアリーでは「思考を妨げず、素早く簡単に編集ができるインターフェース」を目指してきましたが、今回の機能によって、よ

    はてなダイアリーに2つの「その場」インターフェースが加わりました - はてなダイアリー日記
    jindai
    jindai 2007/10/12
    いざとなったら edit_in_place.js をファイアウォールではじこうと思ってたけど、個人的に改悪に見える部分をツッコんだら改善してもらえたので邪魔ではなくなってきたかな、と。後は少しずつ使いやすくしてもらえれば。
  • d2.hatena.ne.jpへ頂いたご意見について - はてなダイアリー日記

    はてなダイアリーの新しいインターフェースを検証しているhttp://d2.hatena.ne.jp/について、番への機能反映を控え、最近頂いたご意見への検討内容を録音しましたので、公開させていただきます。 検討の中では、主に以下のような内容を検討しています。 ブックマークボタンの位置に慣れない。タイトルの中でリンクなどを使いたい>見出しの構造を選択性にします その場編集が開始されるインターフェースがわかりにくい>ほかの方法も検討しましたが、黄色い帯が表示されるインターフェースを採用したいと考えています その場編集をしようとしてタイトルを間違ってクリックしてしまう>タイトルの帯クリックによるインターフェースが受け入れられるようであれば、対策を検討していきたいと思います textareaの枠外をクリックした際の動作。textareaが消えないほうがよい、自動的に送信してほしい、テキストが消え

    jindai
    jindai 2007/10/11
    マウス移動時の負荷が改善されたようなので、まあいいかな…と。ありがとうございます。市民認定されたらオフに…見たいときに困るか。その場編集は使うけど、他人のソースは見ないという設定ができるといいな。
  • d2.hatena.ne.jpで本日も少しインターフェースを変更しました - はてなダイアリー日記

    はてなダイアリーの新しいインターフェースの実験を行っているd2.hatena.ne.jpにおいて、日も少し以下の変更を行いました。 エントリーのタイトル部分でマウスをかざしたときに表示される色を、背景の色に応じて変更するようにしました。半透明の黄色を重ねたような色になるようになり、背景が黒い場合なども比較的色が馴染むようになりました。 新規エントリーを追加する「+」ボタンを、日記タイトル部分からページ移動リンクの部分に移動させ、日記の編集をできるユーザーが最新の日記を表示している場合だけ表示するようにしました マウスをかざした場合だけアイコンが表示される方式はやめました カテゴリーの表示方法を変更し、シンプルにカテゴリー名がカンマ(,)区切りで表示されるようにしました http://d2.hatena.ne.jp/ 引き続きご意見、ご感想等を頂ければと思います。

    d2.hatena.ne.jpで本日も少しインターフェースを変更しました - はてなダイアリー日記
    jindai
    jindai 2007/10/03
    「追加」の静的ボタン化感謝。ついでに「その場編集」もボタン化希望。色が変わっても装飾にしか見えないし、カーソル形状も変わらないから押せると気づかないと思う。それに、位置的に Permalink に飛ぶと誤解しそう。
  • d2.hatena.ne.jpに新規エントリー追加フォームを表示しました - はてなダイアリー日記

    はてなダイアリーの新しいインターフェースの実験を行っているd2.hatena.ne.jpにおいて、新規エントリーを追加するフォームを表示させてみました。 現在は、日付の横に「+」アイコンクリックすることで、新しいエントリーが書き込める仕組みにしています。 また、新しい日付へエントリーを追加するために、h1タイトル部分にマウスを載せると「+」アイコンがクリックされ、新しい日付のエントリーを追記するフォームが表示されるようにしてみました。 どうぞお試しください。

    d2.hatena.ne.jpに新規エントリー追加フォームを表示しました - はてなダイアリー日記
    jindai
    jindai 2007/09/29
    普通の「編集」が押しにくい。間違えて追加ボタン押しそうで気を遣う。動的に出るから余計に。
  • d2.hatena.ne.jpで検討をしている変更内容について - はてなダイアリー日記

    昨日公開しました、はてなダイアリーの実験サイト、http://d2.hatena.ne.jp/にて、今回変更を検討している内容について改めて説明させていただきます。 今回変更を検討している要素は、大きく分けて以下の3つです。 その場編集機能 日記が表示されている画面からそのまま文章を編集することができる機能です。はてなダイアリーではこれまでも、再構築などの処理を省いて編集内容が瞬時に反映される仕組みや、日記が表示されている画面と編集画面のインターフェースを似せることなどで、気軽に何度も編集したり、思いつくままに素早く新しい書き込みができるインターフェースを目指してきました。 文が表示されているページから直接編集できるようにすることで、編集を行う際の心理的障壁をさらに減らし、思考の速度を妨げない編集インターフェースを実現できないかと考えています。 また、アスタリスク「*」を用いた見出しの作

    d2.hatena.ne.jpで検討をしている変更内容について - はてなダイアリー日記
    jindai
    jindai 2007/09/29
    1. 編集機能が乏しくて誤字訂正ぐらいにしか使えないのに、「ちょっとした更新」がない。 2. ID持ってない人が覚えるかな?その目的なら、公式系ダイアリーだけ見せれば十分な気も。 3. 特になし。 結論:オフにさせて。
  • d2.hatena.ne.jpのインターフェースを少し変更しました - はてなダイアリー日記

    さきほど、はてなダイアリーの新しいインターフェースの実験を行っているd2.hatena.ne.jpにて、インターフェースの変更を行いました。 http://d2.hatena.ne.jp/ 今回は、その場で編集するためのボタンを変更し、h3部分の色が変化することで編集モードに切り替わるパターンを試しています。 昨日の編集ボタンが表示される形式では、他人の日記を見た際に「編集」といった文字が実際の動作にそぐわない、多言語化する際に翻訳が必要、などの問題があり、「ソース」「テキスト」といった文字列に変更することも考えましたが、より抽象的なインターフェースによって説明的文字列を排除することを考えてみました。

    d2.hatena.ne.jpのインターフェースを少し変更しました - はてなダイアリー日記
    jindai
    jindai 2007/09/29
    スクロールはスムーズになったみたい?と喜んだら…。記事の文章上でマウスぐるぐるしたときのCPU使用率は、d:15~25%、変更前のd2:40~55%、変更後のd2:60~100% 悪化しとる…orz 動的表示にする必要性は?目立たせたい?
  • はてなダイダイアリー日記 - はてなダイダイアリーの新しいインターフェース実験について

    ただいま、以下のサイトではてなダイアリーの新しいインターフェースの実験を行っています。 http://d2.hatena.ne.jp/ 今回の実験では、ダイアリーが表示されているページから直接文章を編集したりすることができる機能や、見出し部分の新しいHTML構造の検証を行っています。また、他人の日記のテキストも見ることができ、はてな記法を簡単に学べる仕組みを考えています。 ある程度の優位性が認められれば、サイト(d.hatena.ne.jp)へも成果を反映していきたいと考えています。d2.hatena.ne.jpでは、頻繁に機能追加や変更などを行っており、時間帯によっては動作が不安定になることもあるかと思いますが、ご興味のある方はぜひお試しいただいて日記などでご意見を頂ければと思います。 よろしくお願いします。

    はてなダイダイアリー日記 - はてなダイダイアリーの新しいインターフェース実験について
    jindai
    jindai 2007/09/28
    カテゴリーの位置変わるんだ。他人の日記でも「編集」が出てびっくりした(^^; →マウス動かしたときのCPU負荷が高い。スクロールもスムーズにできなくて、うっとうしすぎる。コメントアウト<!-- -->は非公開だよね?
  • はてなダイアリー、グループから「IDコール」が送信されるようになりました - はてなダイアリー日記

    日、はてなダイアリーとはてなグループからIDコールが送信されるようになりました。 「IDコール」とは、はてなの中でid記法を使ってユーザー名が記述された時にはてなメッセージに通知が届く機能で、これまでに人力検索はてなはてなブックマークで実装して参りました。日この機能をはてなダイアリーとはてなグループに拡張いたしました。 はてなダイアリーでは、日記やキーワード文中で、まだ日記を開設していないユーザー名を呼びかけたときにIDコールが送信されます。はてなグループでは、そのグループに参加していないユーザー名を呼びかけたときにIDコールが送信されます。なお、すでに日記を開設しているユーザー名を呼びかけたときには、これまで通りIDトラックバックが送信されます。またIDコールを送信するタイミングについてはIDトラックバックに準じます。 これまで上記の条件でIDトラックバックが行われた場合には、ト

    はてなダイアリー、グループから「IDコール」が送信されるようになりました - はてなダイアリー日記
  • パソコンのメールからも更新が可能になりました - はてなダイアリー日記

    日、はてなダイアリー、はてなフォトライフ、はてなグループの日記をそれぞれパソコンからでもメール送信で更新できるようになりました。これまでは「ユーザー設定」で登録した携帯メールアドレスから送った場合のみメール送信での更新が可能でしたが、投稿用のメールアドレスを発行することでパソコンや携帯など、どんなメールアドレスからでも送信が可能になりました。 投稿用メールアドレスは「メール投稿」より発行してください。発行されたメールアドレスはこれまでの携帯用メールアドレスと異なり、自分専用のメールアドレスになります。このメールアドレスは他人からは推測されないようになっていますが、メールアドレスを友だち教えて共同で日記やフォトライフを更新することもできます。もし意図しない相手にアドレスを教えてしまった場合は「メール投稿」よりアドレスを変更することで、これまでのアドレスを無効にして新しいメールアドレスを発行

    パソコンのメールからも更新が可能になりました - はてなダイアリー日記
  • かんたんデザイン設定からブログパーツを設置できるようになりました - はてなダイアリー日記

    はてなダイアリーの管理ツール>かんたんデザイン設定より、ブログパーツを追加できるようになりました。これまではてなダイアリーで対応しているブログパーツを自分のダイアリーに設置するには、詳細デザイン設定よりヘッダやフッタに直接コードを貼り付ける必要がありましたが、貼り付ける箇所を判断したり、サイドバーの真ん中に表示するにはHTMLCSSの知識が必要でした。 かんたんデザイン設定の「サイドバー」タブから3ページ目にある「ブログパーツ」モジュールをクリックすると、コードを貼り付けるウィンドウが表示されます。ウィンドウには「対応ブログパーツ一覧」へのリンクも表示されており、対応ブログパーツ一覧にははてなダイアリーに設置可能なブログパーツが全てリストアップされています。そこから好きなブログパーツのサイトにリンクしているので、それぞれのサイトにて貼り付け用のコードを取得して貼り付けてください。ブロ

    かんたんデザイン設定からブログパーツを設置できるようになりました - はてなダイアリー日記