タグ

ブックマーク / dengekionline.com (496)

  • アニメ『SHOW BY ROCK!! しょ~と!!』が7月から放送開始。プラズマジカのPVも公開

    TVアニメ『SHOW BY ROCK!!』の続編に先駆けて放送されるショートアニメーション『SHOW BY ROCK!! しょ~と!!』が、7月よりTOKYO MXで放送開始予定であることが発表されました。 ショートアニメーションは、“プラズマジカ”、“シンガンクリムゾンズ”といったアニメ編に登場したバンドそれぞれのエピソードを紹介していく構成となっており、作の世界観が気軽に楽しめる内容になっているとのこと。 今後、続編に登場予定のバンドそれぞれが活躍する名場面を集めたPVが、毎月公開されます。その第1弾として、主人公・シアンが所属するバンド“プラズマジカ”のPVが公開されました。 ●動画:『SHOW BY ROCK!!』プラズマジカPV 映像は、第1期のOPテーマ『青春はNon-Stop!』の曲に乗せて、それぞれに思いを抱えながらも、対バン対決を通して結束を高めていった“プラズマジカ

    アニメ『SHOW BY ROCK!! しょ~と!!』が7月から放送開始。プラズマジカのPVも公開
  • PS2名作集。おすすめゲームを編集/ライターが選出【プレイステーション2 15周年記念】

    2000年3月4日に発売され、国内外問わず数多くのゲームファンを熱狂の渦に巻き込んだPlayStation 2(プレイステーション2)。 PS2の発売15周年企画として“編集部が選ぶPS2名作選”をお届けします。企画では、編集/ライターがそれぞれ選んだピックアップタイトル1に加え、15周年にちなんで15の名作リストを掲載。 紹介するタイトルの中には、現在もPlayStation StoreのPlayStation2アーカイブスで配信されているものもありますので、気になったタイトルがあったらぜひプレイしてみてください。なお、掲載の並びはピックアップタイトルの五十音順になっています。 『ヴァルキリープロファイル2 -シルメリア-』 文:TDB “神ゲー”として、自分の中で燦然(さんぜん)と輝く作品。主人公である人間の少女・アリーシャの魂には、戦乙女シルメリアの魂が宿っています。人間と戦乙

    PS2名作集。おすすめゲームを編集/ライターが選出【プレイステーション2 15周年記念】
  • “洲崎西 SUPER LIVE”の笑いに満ちあふれた模様をレポ。豚リスナーもほおを染めるおだやかじゃない展開も!?

    “洲崎西 SUPER LIVE”の笑いに満ちあふれた模様をレポ。豚リスナーもほおを染めるおだやかじゃない展開も!? 12月6日、埼玉にある大宮ソニックシティにて開催されたライブイベント“洲崎西 SUPER LIVE”。その模様をレポートしていく。 “洲崎西 SUPER LIVE”は、アニメ化もはたしたラジオ番組『洲崎西』のパーソナリティを務める洲崎綾さん&西明日香さんによるライブイベント。ステージ上にはひときわ目を引く“十字架にはりつけにされた豚”が鎮座しており、ライブ前から筆者をふくむ多くの“豚リスナー(『洲崎西』のリスナーのこと)”から、「今日は一体どんな目にあわされるのだろうか」という、大きな期待と少しのドキドキ感が入り混じった空気が会場に流れていた。 2人のイメージカラーである緑とオレンジのペンライト(※洲崎さん&西さんいわく「にんじん畑見たい」)で満たされた会場の中、最初に2人が

    “洲崎西 SUPER LIVE”の笑いに満ちあふれた模様をレポ。豚リスナーもほおを染めるおだやかじゃない展開も!?
  • アニメ『あんハピ♪』声優発表。はなこは花守ゆみりさん、ヒバリは白石晴香さん、ヒビキは山村響さん

    ●『あんハピ♪』ストーリー ~わたしはすっごくツイてるよ!~ “負の業”すなわち不幸を背負った生徒たちが集められたクラス、天之御船学園1年7組に入学した、不運の花小泉杏(はなこ)、悲恋の雲雀丘瑠璃(ヒバリ)、不健康の久米川牡丹(ぼたん)、方向オンチの萩生響(ヒビキ)、女難の江古田蓮(レン)。 “しあわせ”になるべく高校生活を送ることになるが――。 公開されたメインキャストは5名となります。 つねにポジティブな性格ながら、あらゆる事象について運がない、不幸タイプ=“不運”の花小泉杏役に花守ゆみりさん。

    アニメ『あんハピ♪』声優発表。はなこは花守ゆみりさん、ヒバリは白石晴香さん、ヒビキは山村響さん
  • PS Vita&スマホ版『ロマンシング サガ2』今冬配信決定。コラボウィスキーも発売

    スクウェア・エニックスは、PS Vita/iOS/AndroidRPG『ロマンシング サガ2』を配信することを発表しました。配信時期は今冬、価格は未定です。 なお、発表は12月15日に実施された“『サガ』シリーズ×信濃屋 コラボレーションウィスキー試飲会&『ロマンシング サガ2』発表会”で公開されたものです。 会場には、『サガ』シリーズの生みの親である河津秋敏氏、『エンペラーズ サガ』プロデューサーの市川雅統氏、スクウェア・エニックス・ホールディングスの橋真司氏、そしてコラボウィスキー制作のキーマンである信濃屋品の北梶剛氏が登場しました。 スマートフォン/PS Vita版『ロマンシング サガ2』では、キャラクターのドット絵をはじめ、1993年に発売されたオリジナル版のイメージを保ちながらも、背景やバトルのグラフィックを一新。各対応ハード向けに操作性の最適化を図り、いつでもどこでもお

    PS Vita&スマホ版『ロマンシング サガ2』今冬配信決定。コラボウィスキーも発売
  • 電撃 - おかえり。ぼくらの好きなRPG。『クロノ・トリガー』のATBとの再会【いけにえと雪のセツナ情報&コラム】

    “とりもどそう。ボクたちのRPG”をスローガンとして、スクウェア・エニックスが2016年2月18日に発売するPS4/PS Vita用RPG『いけにえと雪のセツナ』。 作はスクウェア・エニックスが設立した日発のRPG専門スタジオ“Tokyo RPG Factory”の第1弾タイトル。純国産RPGが隆盛を極めた1990年代。今でも記憶に残る当時のRPGのプレイフィールを追及し、“記憶に残る物語”、“記憶に残るゲーム体験を”の理念のもとに開発が進められています。 そんなRPGファンの注目を集める作の最新情報とコラムをお届けします。作のディレクターである橋厚志さんの同席のもと、開発中のバージョンに触れる機会をいただけたため、簡単なインプレッションも合わせてレポートしていきます。 なお、今回プレイしたのは、ゲームバランスなどを調整しつつ鋭意開発中のバージョンとのこと。プレイ自体、作品の雰囲

    電撃 - おかえり。ぼくらの好きなRPG。『クロノ・トリガー』のATBとの再会【いけにえと雪のセツナ情報&コラム】
  • セガサターン名作紹介。編集・ライターのおすすめソフトは!?【周年連載】

    1994年11月22日に発売され、世界中のゲームユーザーにプレイされたセガサターン。 その周年企画として、“編集部が選ぶセガサターン名作選”を掲載。編集/ライターが選んだピックアップタイトル1に加えて、20の名作リストをお届けします。 こちらの企画ですが、20周年の企画として進めていたのですが、諸事情から21周年の日掲載することになりました。そのため、名作リストは20になっています。 当時遊ばれていた人は懐かしみつつ見ていただき、セガサターンを知らないという人は「こんなソフトがあるのか」という気持ちで見ていただければ幸いです。なお、並びはピックアップタイトルの五十音順です。 『EVE burst error』 文:まり蔵 私がオススメするのは、故剣乃ゆきひろ氏がシナリオを手がけた美少女ADVの金字塔、『EVE burst error』です。さまざまなプラットフォームで発売されてきた

    セガサターン名作紹介。編集・ライターのおすすめソフトは!?【周年連載】
  • TVアニメ『SHOW BY ROCK!!』2期決定。5カ月連続のシングル発売も発表されたイベントをレポート - 電撃オンライン

    2015年11月8日、新木場STUDIO COASTにて行われた、TVアニメ『SHOW BY ROCK!!』のイベント“徒然なるクリクリプラズマ♪ガールズバンドふぇすてぃばる!~みーんな大好きにゃん▼~”(※▼はハートマーク)。そのオフィシャルイベントレポートを掲載します。 なお、イベント中にはTVアニメの2期となる続編制作決定や新作ショートアニメの制作、NEWシングルの5カ月連続リリース決定といった新情報も発表。TVアニメ公式サイトでは新ビジュアルと「あたしは信じる。音楽も、仲間も、未来も。」というキャッチコピーも公開されています。 オフィシャルイベントレポート 2015年11月8日(日)、新木場STUDIO COASTにてTVアニメ『SHOW BY ROCK!!』のイベント“徒然なるクリクリプラズマ♪ガールズバンドふぇすてぃばる!~みーんな大好きにゃん▼~”(※▼はハートマーク)が開催

    TVアニメ『SHOW BY ROCK!!』2期決定。5カ月連続のシングル発売も発表されたイベントをレポート - 電撃オンライン
  • PS4『ニーア オートマタ』は荒廃した世界で機械兵器とアンドロイドが戦いを繰り広げるARPG - 電撃オンライン

    スクウェア・エニックスは、PS4で発売予定のアクションRPG『NieR』シリーズ最新作の正式名称を、『NieR Automata(ニーア オートマタ)』に決定しました。 『NieR Automata(ニーア オートマタ)』は、ヨコオタロウ氏が描く美しくも哀しい狂気に満ちた世界観で話題を呼んだ、『NieR』シリーズの最新作。 正式名称の発表とともに、最新トレーラーとストーリー概要、主人公・2Bの情報が公開されました。最新トレーラーでは、荒廃した世界で縦横無尽に躍動する主人公・2Bの姿を中心に、作の開発を手掛けるプラチナゲームズらしい爽快なアクションを確認できます。 【制作スタッフ】 ディレクター:ヨコオタロウ氏 プロデューサー:齊藤陽介氏 コンポーザー:岡部啓一氏 キャラクターデザイン:吉田明彦氏 ゲームデザイナー:田浦貴久氏(プラチナゲームズ) ●動画:『NieR Automata(ニー

    PS4『ニーア オートマタ』は荒廃した世界で機械兵器とアンドロイドが戦いを繰り広げるARPG - 電撃オンライン
  • 『ニーア オートマタ』の主人公は複数いる!? 齊藤P&ヨコオタロウDにインタビュー!

    フランスのパリにて開催された“Paris Games Week”。会場で『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』プロデューサーの齊藤陽介氏と、ディレクターのヨコオタロウ氏にインタビューをすることができた。 タイトルの由来や前作とのつながりなど、気になる点について質問した。 『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』の主人公は複数人いる? ──現在の開発状況はいかがでしょうか。 齊藤:全体のボリュームを考えるとまだまだなんですが、アクションゲームとしての遊びの部分の根幹は固まってきています。いわゆるRPG的なところはこれから積みあげていく段階です。 ヨコオ:僕はもうアクション部分は完成でいいと思ってる んですが、プラチナゲームズさんがまだまだ、とこだわってくれてるんですよ。 ──タイトルを『ニーア オートマタ』に決定した経緯を教えてください。 齊藤:アンドロイドがたくさ

    『ニーア オートマタ』の主人公は複数いる!? 齊藤P&ヨコオタロウDにインタビュー!
  • アニメ『響け!ユーフォニアム』2期決定。劇場版の内容とタイトルも発表 - 電撃オンライン

    2015年4月~6月に放送された京都アニメーション制作のTVアニメ『響け!ユーフォニアム』の劇場版と、続編制作が決定しました。 この情報は、日10月31日に京都四條南座で開催されたスペシャルイベントで発表されたものです。 『響け!ユーフォニアム』は青春エンタメ小説『響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ』(著者/武田綾乃)が原作のアニメ作品。高校の吹奏楽部を舞台に、新しく赴任した顧問の厳しい指導のもと、吹奏楽部女子たちが部活を通して気でぶつかる青春の物語が展開します。 劇場版のタイトルは『劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~』となり、TVシリーズを振り返る内容となります。 ●『響け!ユーフォニアム』ストーリー 高校1年生の春。中学時代に吹奏楽部だった黄前久美子(おうまえくみこ)は、クラスメイトの加藤葉月(かとうはづき)、川島緑輝(かわしまさふぁいあ

    アニメ『響け!ユーフォニアム』2期決定。劇場版の内容とタイトルも発表 - 電撃オンライン
  • スクエニ新作RPG『いけにえと雪のセツナ』の新映像でストーリーや最新画像が公開【TGS2015】 - 電撃オンライン

    スクウェア・エニックスが2016年初頭に発売予定のPS4/PS Vita用RPG『いけにえと雪のセツナ』の最新映像が公開されました。 動画では、作のストーリーや最新画像、キャラクターイラスト、戦闘シーンなどを確認することができます。 ●『いけにえと雪のセツナ』TGS2015トレイラー 『いけにえと雪のセツナ』は、スクウェア・エニックスが設立した日発のRPG専門スタジオ“Tokyo RPG Factory”の第1弾タイトル。 純国産RPGが隆盛を極めた1990年台。今でも記憶に残る当時のRPGのプレイフィールを追及し、“記憶に残る物語”、“記憶に残るゲーム体験を”の理念のもとに開発が進められています。

    スクエニ新作RPG『いけにえと雪のセツナ』の新映像でストーリーや最新画像が公開【TGS2015】 - 電撃オンライン
  • 東京ゲームショウ2015情報を総まとめ

    東京ゲームショウ2015(TGS2015)の最新情報を総まとめ! イベント開催後は、会場レポートや注目作のレビューの他、公式生放送の配信など気になるコンテンツを一挙掲載。2015年の東京ゲームショウも電撃オンラインにおまかせ!! 名塚佳織さんと佐藤利奈さんも萌えた! PS Vita『ガールフレンド(仮)』の遊び方をチェック【TGS2015】 『FFBE』と『ブレフロ』の違いは? ドット絵の新作『ファイナルファンタジー』新情報まとめ【TGS2015】 『シュタインズ・ゲート ゼロ』で桐生萌郁が痛ましい姿に。第三次世界大戦後の大人まゆしぃの姿も【TGS2015】 『刀剣乱舞』物吉貞宗(声優:小野賢章)が発表。スマホ版はiOS/AndroidPC版とデータ連動可能【TGS2015】 東京ゲームショウ2015の生放送&ステージまとめ。主要ブースやタイトルの配信ページを一挙掲載 電撃によるTGS2

  • 種田梨沙さん、水瀬いのりさん、利根健太朗さんによる『うたわれるもの 偽りの仮面』プレイ動画が公開 - 電撃オンライン

    アクアプラスは、9月24日に発売するPS4/PS3/PS Vita用ソフト『うたわれるもの 偽りの仮面』の出演声優によるプレイ動画を公開した。 作は、2002年にPCで発売され、その後PS2/PSPにも移植された『うたわれるもの』シリーズの1つ。原案・脚は菅宗光さんが、キャラクターデザインは甘露樹さん・みつみ美里さんが、アニメーション制作はWHITE FOXが担当する。 プレイ動画に出演するのは種田梨沙さん(クオン役)、水瀬いのりさん(ネコネ役)、利根健太朗さん(ウコン役)の3人。プレイ映像の他に、プレミアムエディションの特典なども確認できるので、購入を検討している人は要チェックだ。 ●『うたわれるもの 偽りの仮面』プロプレ!“第1回”

    種田梨沙さん、水瀬いのりさん、利根健太朗さんによる『うたわれるもの 偽りの仮面』プレイ動画が公開 - 電撃オンライン
  • 『エンサガ』河津秋敏さんが七英雄やシナリオを語る。『SAGA2015(仮)』の開発状況も

    スクウェア・エニックスの人気ゲーム『サガ』シリーズのキャラクターが集結するiOS/Android/フィーチャーフォン用RPG『エンペラーズ サガ』。 3周年を迎えた『エンペラーズ サガ』についてお話をうかがうべく、シリーズの生みの親である河津秋敏さんに直撃インタビューを実施しました。 さらに『エンペラーズ サガ』のプロデューサーの市川雅統さんと最首智也さん、シナリオを担当している“とちぼり木”さんにも参加していただき、さまざまな裏話を語っていただきました。 もちろん、河津さんにインタビューをするということは、気になる新作についても……。『サガ』シリーズのファンが気にしているであろうアレコレについても聞いてきましたので、どうか最後まで記事をチェックしてみてください! ソーシャルとコンソールの文法に『サガ』ファンの熱量が加わり誕生した『エンペラーズ サガ』 ――9月で『エンペラーズ サガ』3周

    『エンサガ』河津秋敏さんが七英雄やシナリオを語る。『SAGA2015(仮)』の開発状況も
  • 『インペリアル サガ』今後配信の闇の最終皇帝ルートでは『サガフロ』キャラが多数登場! 妖魔など種族の追加も - 電撃オンライン

    今回のインタビューでは、作のプロデューサーである広野啓さんに(実際は2人だったけど)全軍突撃! 『インペリアル サガ』のバランスやユーザーからの反応など、気になるアレコレをいろいろとうかがってきました! 開発側とユーザーの考えの“ズレ”を埋めつつゲームに反映しています ──『インペリアル サガ』が配信されてから約1カ月が経過しました。配信を開始してから現在に至るまで、ユーザーからはどういった反応がありましたか? 私たちなりに考えたバランスでリリースしたのですが、配信直後は「難しすぎる」という意見を多くいただきましたね。現在は、より遊びやすい形に進化させていくため、ほぼ毎週1回メンテナンスを行い、遊びやすさの追求や「こうして欲しい」といった要望をフォローしています。 私たちも各種掲示板Twitterなどで出された意見はきちんと追っていますし、それらを真摯(しんし)に受け止めてゲームに反映

    『インペリアル サガ』今後配信の闇の最終皇帝ルートでは『サガフロ』キャラが多数登場! 妖魔など種族の追加も - 電撃オンライン
  • 『がっこうぐらし!』第1話アフレコ後の感想を声優陣が語る。ビジュアルと内容のギャップに大盛り上がり! - 電撃オンライン

    7月9日に放送がスタートしたTVアニメ『がっこうぐらし!』について、第1話アフレコ後の感想を声優陣に伺ったインタビューが公開された。 インタビューに答えてくれたのは、丈槍由紀役の水瀬いのりさん、恵飛須沢胡桃役の小澤亜李さん、若狭悠里役のM・A・Oさん、直樹美紀役の高橋李依さん、佐倉慈役の茅野愛衣さんの5名。声優陣の和気あいあいとした様子や、絵柄と内容のギャップに盛り上がるトークなど、楽しい内容になっているのでぜひ目を通してほしい。 ――原作はご存知でしたか? 水瀬いのりさん(以下、水瀬):やっぱり『がっこうぐらし!』というタイトルで――「学校」がひらがな表記だったので、最初は柔らかい、ほわほわした癒し系な作品なのかな、と想像していたんです。ふわふわした女の子たちの日常というか、「学校から帰りたくない!」と思うくらいみんな仲が良くて、一緒に楽しい毎日を過ごす……みたいな作品なのかな、って。

    『がっこうぐらし!』第1話アフレコ後の感想を声優陣が語る。ビジュアルと内容のギャップに大盛り上がり! - 電撃オンライン
  • 『洲崎西 THE ANIMATION』より、洲崎綾さん&西明日香さんが初回アフレコの手ごたえをあけすけに語りまくり!

    『洲崎西 THE ANIMATION』より、洲崎綾さん&西明日香さんが初回アフレコの手ごたえをあけすけに語りまくり! 5月24日に開催されたイベント“ざきにし春の豚まつり ~Majiで絶頂5秒前~”昼の部で、7月より放送されることが明かされたTVアニメ『洲崎西 THE ANIMATION(ズィ アニメーション)』。その第1回アフレコを終えた洲崎綾さんと西明日香さんのインタビューをお届けする。 『洲崎西 THE ANIMATION』は、ラジオ番組『洲崎西』をTVアニメ化したもので、洲崎綾さん(声:洲崎綾さん)と西明日香さん(声:西明日香さん)が、とある学園に時を同じくして転校したところから始まるという、豚リスナー必見の作品だ。 監督・シリーズ構成を『血液型くん!2』助監督の平峯義大さん、キャラクターデザイン・総作画監督を『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。』の清水祐実さんが担当し、アニ

    『洲崎西 THE ANIMATION』より、洲崎綾さん&西明日香さんが初回アフレコの手ごたえをあけすけに語りまくり!
  • 『インペリアル サガ』怪傑ロビンのテーマを杉田智和さん&KENNさんが歌うアニメPV公開。サントラも発売決定

    スクウェア・エニックスのPC用オンラインRPG『インペリアル サガ』。日6月25日21時から文化放送“超!A&G+”で配信されたWebラジオ番組“杉田智和のアニゲラ!ディドゥーーン!!”で、その最新情報が発表されました。 『インペリアル サガ』は、『サガ』シリーズ初のPC用ブラウザゲーム。闇の瘴気に覆われた複合世界“ディスノミア”を舞台に、主人公“半神アデル”とシリーズの英雄たちの物語が描かれていきます。 【関連記事】『インペリアル サガ』レビュー。“ひらめき”や“連携”などシリーズらしいバトルはかなりアリ!? 発表された情報は、杉田智和さんが“にせロビン”のテーマソングを歌うというもの。河津秋敏さんと時田貴司さんが作った2バージョンが存在し、その歌は作のサウンドトラックに収録されるとのこと。 なお、公式サイトでは、この曲を使ったアニメPVが公開されました。オリジナルサウンドトラックの

    『インペリアル サガ』怪傑ロビンのテーマを杉田智和さん&KENNさんが歌うアニメPV公開。サントラも発売決定
  • 【電撃PS】『艦これ改』PS Vita版独自要素が続々判明!! ブラウザ版と比較しつつ最新情報を一挙紹介

    【電撃PS】『艦これ改』PS Vita版独自要素が続々判明!! ブラウザ版と比較しつつ最新情報を一挙紹介 6月25日(木)発売の電撃PS Vol.593では、PS Vita『艦これ改』の最新情報を掲載。今回はPS Vita版ならではの要素にスポットを当て、ブラウザ版との違いを交えつつ紹介している。 ■多数の艦隊を運用でき、シミュレーション要素が大きく向上 『艦これ改』ではヘクス(六角形)で分割された各海域に、提督=プレイヤーが各艦隊を配備・展開できる。状況によっては敵『深海棲艦』艦隊が海域に侵攻してくることもあり、これはブラウザ版との大きな違いだ。

    【電撃PS】『艦これ改』PS Vita版独自要素が続々判明!! ブラウザ版と比較しつつ最新情報を一挙紹介