タグ

glossaryとレビューに関するjindaiのブックマーク (2)

  • バッファローの低価格iSCSIストレージ「テラステーションIS」を試す

    サーバーの外部ストレージとして注目を集めているのが、iSCSIだ。サーバー向けの高性能な外部ストレージとしては、FC(Fibre Channel)が一般的だが、FC製品のコストが高いこと、そしてFC専用のSAN構築のために専門の技術者が必要という課題が存在する。これに比べ、現在普及しているTCP/IPベースのSANを利用するiSCSIは、FCに比べるとハードウェアコストも安く、TCP/IPなどイーサネットを知っていれば、専門の技術者でなくても扱えるのが特長だ。 こういったメリットから、iSCSIに注目が集まっている。最近では、iSCSIの機能を搭載した低価格ストレージも販売されているので、どのような機能があるのか手軽に試すことも可能になっている。そこで今回は、株式会社バッファローがリリースしている低価格iSCSIストレージ「テラステーションIS」を使って、iSCSIの特長などを紹介する。

  • 海外NASキットの雄、Thecusの「N4100PRO」を試す

    海外NASキットの雄、Thecusの「N4100PRO」を試す:性能は従来の2倍?(1/2 ページ) ユーエーシーが販売するThecusのNASキット「N4100PRO」は、「N4100」シリーズの3代目にあたる製品だ。Intel XScale 600MHzを搭載した初代のN4100、これにUSBポートを2つ追加したN4100+に続き、N4100PROではCPUAMD Geode LX800に変更し、性能を約2倍(同社調べ)に引き上げている。 プラットフォームの刷新だけでなく、外観にも変化が見られる。N4100+のフロントマスクがアクリル板を張り付けたものであったのに対して、N4100PROはメッシュ加工されたドアになった。また、N4100+は背面から基板を引き出す構造になっていたが、N4100PROではコの字型の側版と天板を外すタイプに変わっている。体前面の下部にブルーに発光するLC

    海外NASキットの雄、Thecusの「N4100PRO」を試す
    jindai
    jindai 2008/10/30
    RAID の解説あり。 / Intel NAS Performance Toolkit とかあったのか。
  • 1