タグ

2015年8月21日のブックマーク (2件)

  • AWSでVPC内のプライベートSubnet内にSMTPサーバーを構成する - Qiita

    前提条件 AWSで最低限セキュアな構成を組む(以下、記事1と記述)の内容を参考に構成が組まれている事。但し以下の手順は行わなくて良い。 「4. Auto Scaling Groupのための前準備」の手順のうち、「パブリックSubnetにEC2インスタンス(踏み台サーバーとして)」以外の手順 「5. Elastic Load Balancerの構築」 「6. Auto Scaling Groupの構築」 「7. アクセスして確認」 お名前.comで取得したドメインのネームサーバーをRoute53に変更しELB配下のWebページをドメインで引けるようにする等の内容を参考に自ドメインのネームサーバーがRoute 53で運用されている事 構築手順 プライベートSubnetにEC2インスタンスを作成(SMTPサーバーとして) 踏み台サーバーからSMTPサーバーにログインしてpostfixをインストー

    AWSでVPC内のプライベートSubnet内にSMTPサーバーを構成する - Qiita
  • CNAME を巡る 2/3 のジレンマ - 鷲ノ巣

    当ブログをご愛読頂いている方であれば、当然ご存知ないことと思いますが、俺は DNS が大好きです。 とは言っても、DNS サーバーの構築とか運用に詳しいわけでも、攻撃に対抗する方法を知っているわけでもありません。 やったことがあるのは、せいぜい、レンタル DNS サーバーでゾーン定義ファイルを書いて遊ぶくらいのものです。 昨今は、DNSSEC で遊びたいのですが、そのための環境が無く、悲しみに暮れています。 閑話休題。 タイトルの 2/3 のジレンマというのは、DNS の運用において成立させたい、とある 3 つの性質のうち、同時に成立できるのは 2 つまでで、3 つ全部を成り立たせるのは不可能だ、ということを指しています。 その 3 つの性質というのは、 Zone Apex によるアクセス DNS サーバーのアウトソーシング 変動する IP アドレス です。 こういうの、何て言うんでしょう

    CNAME を巡る 2/3 のジレンマ - 鷲ノ巣