タグ

エネルギーに関するjinsei_koketaのブックマーク (42)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    ふと「誰か」に話したい、つなげる主役は…いなりずし!不思議な一室の“店主”は地域おこし協力隊の大学院生 新潟長岡市の「居なりすん」、ふんわり優しい空気で「誰でも」包む

    47NEWS(よんななニュース)
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2012/02/11
    「挫折や事故を体験しながら克服することで文明が進歩」 原発を維持しようとする考えが大きな進歩を生むとは思えんけどなぁ……
  • 47NEWS(よんななニュース)

    政界を揺るがした捜査のきっかけは、1人の「教授」の執念だった 自民党の派閥裏金事件 「政治とカネ」告発し続ける原点に特攻隊員の悲劇

    47NEWS(よんななニュース)
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2012/01/22
    こうして「想定外」が生まれるわけか……
  • 電力業界のちょっと内緒話 原子力発電をやめたがっていた電力会社?

    コロラド先生によると電力会社は原発をやめたがっていたとのこと 国策によってしかたなく原発を作り運営していたらしい だからといって責任を逃れることができるわけではないが なぜ原発を作り事故を起こしてしまったのか 原発のコストは当は高いと以前から知りつつなぜ運営してきたのか 続きを読む

    電力業界のちょっと内緒話 原子力発電をやめたがっていた電力会社?
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2012/01/14
    特定の電力会社だけの話かと思ったら、業界の総意?
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 巨大な太陽光発電所を月に建設する構想 清水建設が提唱 - ライブドアブログ

    巨大な太陽光発電所を月に建設する構想 清水建設が提唱 1 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/01(日) 19:46:43.97 ID:SoccyTbY0 人を幸せにする技術:清水建設 月にメガソーラー構想 昨年は、東日大震災と原子力発電所の事故で、エネルギー問題を考え直す年になった。その一方で、将来にわたってエネルギー問題を一挙解決できるかもしれない夢の技術についても構想や開発が進んでいる。日発の技術が世界のエネルギー問題の解決に大きく貢献する日が来るかもしれない。 一般家庭以外に、遊休地に太陽光パネルを敷き詰めるメガソーラーも広がりつつあるなか、 巨大な太陽光発電所を月に建設するという構想がある。大手ゼネコンの清水建設が提唱 する「ルナリング」構想だ。 月の中心の赤道上は、どの部分かはほぼ常に太陽からの光が当たっている。 これを利用するため、月の外周

    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2012/01/01
    前田建設の間違いじゃねぇの?
  • 新工程表判明 廃炉まで最長40年 NHKニュース

    新工程表判明 廃炉まで最長40年 12月15日 4時12分 福島第一原子力発電所の廃炉に向けた新たな工程表を、経済産業省と東京電力がまとめ、メルトダウンによって溶け落ちた燃料を回収したうえで原子炉を解体する作業が、最長で40年かかることが分かりました。 福島第一原発の廃炉に向けて、国の原子力委員会は、原子炉を解体するまでに30年以上かかるとした報告書を作成し、経済産業省と東京電力がこれを基に具体的な作業を盛り込んだ新たな工程表の内容が明らかになりました。それによりますと、使用済み燃料プールにある燃料は、原子力委員会の報告書より1年前倒して、2年以内にまず4号機で最初に取り出し、敷地内の施設に一時、保管する計画です。また、メルトダウンによって原子炉内や格納容器に溶け落ちた1号機から3号機の燃料は25年後までに回収したうえで、原子炉や建物の解体を進め、廃炉のすべての作業を最長で40年かけて終え

    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2011/12/15
    生きている間に作業完了を見ることはできるだろうか……メルトダウンしたのが痛すぎる
  • 戦艦大和部品で新エネルギー 反射板、「太陽炉」に転用

    引用元:時事通信 東北大などが取り組む新エネルギー研究の一環として、太陽光を集めて熱を利用する「太陽炉」が宮崎県日向市の同大施設に完成し、このほど報道陣に公開された。光を集める鏡は、旧日海軍を象徴する戦艦大和の探照灯用に製造された反射板。研究グループの小浜泰昭・東北大教授は「戦後約70年を経て活用できるのは感慨深い」と話す。 同大などはマグネシウムの化学反応による新燃料電池を開発中。太陽炉を使い1200度以上で反応後の酸化マグネシウムを熱し、還元させてマグネシウムを再利用する計画だ。2 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:10:02.45 ID:R4EIGTCa0 宮崎で大和って言うから、てっきり引き上げて転用するのかと思った。 6 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:11:49.57 ID:IcxWbeQR0 大和そのものはどうするんだ? b

    戦艦大和部品で新エネルギー 反射板、「太陽炉」に転用
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2011/10/23
    「今となっては必要なくなった物」を今、活用する……「もったいない精神」だねぇ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2011/10/03
    アイスランドみたいなことが出来れば一番良いんだろうけどなぁ
  • 世界初の「完全」人工光合成に成功 豊田中央研究所 - MSN産経ニュース

    トヨタ自動車グループの豊田中央研究所(愛知県長久手町)は20日、太陽光、水、二酸化炭素(CO2)のみを使った人工光合成に世界で初めて成功したと発表した。CO2吸収だけでなく、バイオ燃料の生成も可能といい、環境問題の解決策として注目されそうだ。 人工光合成の研究は、1970年代から世界的に進められている。ただ、高濃度の紫外線や、特殊な薬品を使用する必要があり、植物と同様な自然状態での光合成の成功は例がなかった。 今回の研究では、光合成の作用のうち、水を分解して酸素を作り出す反応を半導体に、CO2から有機物を取り出す働きをもうひとつの半導体と特殊な金属に担わせることで「自然状態」での光合成に成功した。有機物として酢酸が生成されるが、アルコール成分などバイオ燃料の生成も可能という。 梶野勉・主席研究員は「CO2を『資源』に活用できる可能性が開ける。エネルギー問題の解決につながれば」と話している。

    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2011/09/21
    「特殊な金属」を使う、っていうのがちょっと気になる
  • 光吸収率100倍の太陽電池キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!  岡山大 : 暇人\(^o^)/速報

    光吸収率100倍の太陽電池キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!  岡山大 Tweet 1: ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/09/19(月) 17:22:04.30 ID:lEcM5aO70 光吸収100倍の太陽電池を開発 岡山大、生活排熱で発電も 2011.9.19 16:38 光の吸収率が従来のシリコン製の100倍以上の太陽電池を、岡山大大学院自然科学研究科の池田 直教授のチームが「グリーンフェライト(GF)」と名付けた酸化鉄化合物を使って開発している。 この太陽電池はこれまで吸収できなかった赤外線も発電に利用できる可能性がある。池田教授は 「赤外線は熱を持つものから出ている。太陽光以外に、火を扱う台所の天井など家中、街中の排熱で も発電できるかも」としており、2013年の実用化を目指す。 GFは粉末状で、土台となる金属に薄く塗る。1キロワット発電する電池を作るコストは約千

    光吸収率100倍の太陽電池キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!  岡山大 : 暇人\(^o^)/速報
  • 政治家の友達を応援する旅(1)

    堀義人のダボス会議2024(6)総括 3つの戦争AI・グローバル経済の議論から展望する未来 堀 義人グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー 2024.01.22 堀義人のダボス会議2024(5)世界中の友人たちとの再会を楽しんだダボス 堀 義人グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー 2024.01.22 堀義人のダボス会議2024(4)ダボスにサム・アルトマン登場。AIの未来について3つの場で討議 堀 義人グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー 2024.01.19

    政治家の友達を応援する旅(1)
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2011/08/08
    相手を一方的に叩くより、お互いに言いたいことを言い合って、その中で共通点を見いだせた方がいい
  • グーグルのデータセンターの消費電力は全世界のデータセンターの1%未満、グーグルは前々からしっかり節電してた

    グーグルのデータセンターの消費電力は全世界のデータセンターの1%未満、グーグルは前々からしっかり節電してた2011.08.04 11:30 mayumine グーグルの消費電力はこれまで明らかにされてきていませんが、データセンターの消費電力なんて、それはもう凄まじいのでしょうね...と思いきや、どうやらそうでもない、むしろグーグルのデータセンターは思った以上にエコらしいですよ。 スタンフォード大学のJonathan Koomey氏の最新レポートによると、Googleのデータセンターの消費電力は、2010年に全世界のデータセンターが利用した電力の1%未満であるそうで、全世界の消費電力の0.01%程度なのだそうです。 グーグルのサーバー台数は謎に包まれていますが、稼動しているサーバーは90万台程度という予測も。 この優秀な消費電力の数値は、グーグルのサーバーインフラ技術によるものですね。 過去

    グーグルのデータセンターの消費電力は全世界のデータセンターの1%未満、グーグルは前々からしっかり節電してた
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2011/08/04
    グーグルの謎技術
  • 地球にやさしいバクテリア発電が実現に一歩近づく – ロケットニュース24(β)

    バクテリアを使ってエネルギーを生成する発電所の実現に研究者らが一歩近付いた。イースト・アングリア大学のトム・クラーク博士らが学術誌『Proceedings of the National Academy of Sciences』で発表した研究内容で、バクテリアが電流を放出する際に鍵となるたんぱく質の分子構造を、今回初めて明らかにしたのだ。この調査により、何十億もの微生物を使いエネルギーを収集する巨大な『バイオパワー』実現への道が切り開かれた。 バクテリアは、不必要になった電子を細胞内から外へ出す際にわずかな電流を発生させる。この電子はバクテリアが摂取した料をエネルギーに変える時に出来るもので、その後細胞の外に排出される。 調査に使われた学術名『Shewanella oneidensis』というバクテリアは、通常酸素を使って呼吸をするが、酸素が希薄な環境にいる場合、石に含まれる酸化鉄や酸化

    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2011/08/04
    汚染物質を処理しながら安定発電
  • 脱原発派のよくある錯覚 : 池田信夫 blog

    2011年07月30日16:20 カテゴリエネルギー 脱原発派のよくある錯覚 私がツイッターで中島聡氏のブログ記事を批判したら、さっそくご人から反論があったので、きちんとお答えしたい。私もエネルギー問題には素人だが、最近はいろいろなシンポジウムや勉強会に呼ばれて、業界の状況がわかってきた。その最大の特徴は、プロとアマの意見がまったく違うということだ。 プロ(電力業界や官庁)は、電力不足や料金の上昇を心配していて、原発の安全対策はそれとは別の問題と考え、再生可能エネルギーは環境対策と割り切っている。ところがアマは逆に安全問題で頭がいっぱいで、まず「脱原発」という結論が決まっていて、なぜか再生可能エネルギーがその代わりになると信じている。残念ながら、中島氏の記事も後者のバイアスをまぬがれていない。 きのうの記事の賠償問題については私も異論はないが、以前の記事には、いわば「良心的な脱原発派」の

    脱原発派のよくある錯覚 : 池田信夫 blog
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2011/07/30
    「核廃棄物の処理コストは本来は小さい。その処理技術も確立しており、むずかしいのは政治的な問題」 煽り抜きで、このあたりについて是非とも詳しく聞きたい
  • 電力料金が上がった|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    電力料金が上がっている。 標準世帯(東京電力の場合、従量電灯B、契約電流30A、月間使用電力量290kWh。他の電力会社だと月間使用電力量は300kWhだが、なぜか東電は290kWh)で計算するとこうなる。 2011年 2月 6234円 3月 6251円 4月 6315円(これ以後太陽光発電の付加金、月に8円を含む) 5月 6390円 6月 6474円 7月 6584円 8月 6683円 9月 6776円 実に今年に入って、500円以上も電力料金が上がっている。 平成20年9月の料金改定以来、これだけ一調子で大幅に電気代が上がったことはない。 原発が停止したから電気料金が上がったという人がいたが、実はそれは違う。この料金値上げは原発とは関係がない。 電力料金は、料金改定の時に、電源構成が決まる。料金改定の時に決まった電源構成のまま、それぞれの燃料費の調整だけが

    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2011/07/30
    燃料費の影響を受けて上がり続ける電力料金。これを食い止めるには……
  • 「自然エネルギーか原発か」という議論の不毛 - Chikirinの日記

    先日、「ニュースの深層」に出ていらした、エネルギー環境問題研究所代表の石井彰氏のお話がすこぶる納得できたので紹介しておきます。 石井先生は311以降に起こっている「原子力か、再生可能エネルギーか」という論争の幼稚さを指摘しつつ、エネルギーと地球&人類の歴史について超長期の視点から考え方の枠組みを説明されていました。 以下、自分のメモ用に「なるほど!」と思った点をまとめておきます。 その1:「電力不足」は「エネルギー不足」を意味しない。 エネルギー源とは、石油、石炭、天然ガス、太陽光線、水力、風力、原子力などの一次エネルギーを指す。電気はそれらから作られる二次エネルギーであって、エネルギーの利用形態のひとつに過ぎない。 一次エネルギー源のうち9割近くが化石燃料であり、その化石燃料は今後 2〜300年は無くならない。永久にもつわけではないが、原発があろうがなかろうが、節電しようがしまいが、10

    「自然エネルギーか原発か」という議論の不毛 - Chikirinの日記
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2011/07/25
    エネルギー消費の大半は化石燃料の直接利用によるものであり、それが一番効率が良い、というのはよく分かった。しかし「自分の給与だけでは生活できない」現状が歯痒い
  • 原発警戒区域内の楢葉町長 都会の「脱原発」運動に異議あり

    人口約7700人の福島県双葉郡楢葉町は福島第一原発の南側に位置し、周辺20km内の「警戒区域」にあたる。町内には、原発事故への対応拠点であるJヴィレッジや現在運転停止中の福島第二原発が立地する。町民たちは、県内のいわき市や大沼郡会津美里町での避難生活を余儀なくされている。だが、遠く離れたところから、口先で「脱原発」を叫ぶのは容易い。草野孝・町長(76歳)が切実な事情を語る。 * * * ――都心などでは「脱原発」「反原発」を掲げるデモ行進も多い。 「遠くにいて“脱原発”なんて言っている人、おかしいと思う。我々は必死に原発と共生して、もちろん我々もその恩恵でいい暮らしをした。だが同時に、東京の人たちに電気を送ってきたわけだ。何十年先の新しいエネルギーの話と、目の前の話は違う。あるものは早く動かして、不足のないように東京に送ればいい。我々地域の感情としてはそうなる」 ――とはいえ、第一原発であ

    原発警戒区域内の楢葉町長 都会の「脱原発」運動に異議あり
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2011/07/25
    復興を二の次にしてはいけない、っていうのはごもっともだけど……「もう第二原発しかない」という状況を何とか脱することはできないものか
  • 空き缶を屋根に載せただけで屋根の温度が20度も低下、ワロタwww

    ■編集元:ニュース速報板より「空き缶を屋根に載せただけで屋根の温度が20度も低下、ワロタwww」 1 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/22(金) 14:34:26.23 ID:HvyC0e5/0 ?PLT(12000) ポイント特典 空き缶で屋根温度20度低下 仮設住宅などにも応用可能 原発事故などで夏場の節電が求められる中、神奈川県の品会社が7月から、空き缶を冷凍倉庫の屋根に敷き詰めて、空調効率を高める対策を始めた。 空き缶が太陽熱を倉庫内に伝わりにくくするため、屋根の表面温度は缶を敷く前と比べ約20度も低下。 プレハブの仮設住宅などにも応用可能で、東日大震災の被災地の暑さ対策としても注目されそうだ。 缶の底や側面には穴があけられている。 http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2011/07/

    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2011/07/23
    本当かなコレ?どこからこういう発想が出てきたんだろう……
  • トルコ、回答なければ打ち切り 日本との原発交渉 - 47NEWS(よんななニュース)

    【カイロ共同】トルコのエネルギー天然資源省高官は22日、日が受注を目指してきたトルコの原発建設計画をめぐり、7月末までに日側から交渉継続の可否に関する回答がなければ、交渉を打ち切り、他国との交渉を始めると明言した。共同通信の電話取材に答えた。 菅直人首相は21日、原発技術海外輸出について「もう一度きちんと議論しなければならない段階に来ている」と発言。トルコとの交渉は時間切れで打ち切られる可能性が出てきた。 地震国トルコは日の耐震技術を高く評価し東芝や東京電力と交渉していたが、3月の福島第1原発の事故で中断。 47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞

    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2011/07/23
    トルコは日本の技術を必要としてくれているし、受注できれば経済にプラスだけど……交渉を続けるにしても慎重にやらないとねぇ
  • 高橋洋一の民主党ウォッチ 菅首相「再生エネルギー法案」は欠陥品 電力料高くなり、企業は海外逃避

    菅直人首相が突如「再生エネルギー法案」を最優先課題としてから、エネルギー論争が盛んだ。菅首相は2011年7月13日には「原発に依存しない社会」と、緊急記者会見で「脱原発依存」宣言をした。 もっとも、首相の記者会見にもかかわらず、海江田万里・経産相は、会見の40分前に聞いただけだとして、菅首相の話に批判的だ。菅首相も、「脱原発依存」は政府の方針でないという。個人的な思いなら、わざわざ公式の首相会見である必要はなく、記者懇談などで話せばいい。 ポイントは電力自由化 再生エネルギー法案は、大震災前に作られた。もともと、自然エネルギー発電の電力買取りについては、自公政権の末期、麻生内閣のとき、家庭用太陽光発電の「余剰電力買取り制度」が開始されたが、今回の法案はその延長線上の話だ。「全量」か「余剰」かは不明確にされたまま、再生エネルギー法案が作られている。もちろん表向きは「全量」ということになってい

    高橋洋一の民主党ウォッチ 菅首相「再生エネルギー法案」は欠陥品 電力料高くなり、企業は海外逃避
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2011/07/21
    「電力自由化が進んだ北欧で世界的な有力企業が生まれ、経済成長が著しい。電力自由化での一時的な混乱もあったが、それへの対応策も実施」
  • 脱原発への具体的な道筋

    脱原発の話をすると、すぐに「脱原発派には具体的なプランがない」「再生可能エネルギーは高すぎて、補助金なしでは成り立たない」「狭い日では、再生可能エネルギーは無理」「再生可能エネルギーでやっていけるという詳細な試算はあるのか」「CO2が増えてもいいのか」「大停電が起こる」「日経済が失速する」などのヒステリックな答えが返ってくる。逆に、脱原発を主張する人の中には「危険な原発はすぐにすべてを止めて、それを太陽エネルギーで不足分はまかなう」などと極端なことを言う人もいるが、問題はそんなに簡単ではない。原発を止めるにしろ続けるにしろ、もっと冷静に、日の将来を考えた議論をする必要がある。 現時点で最も大切なことは「現実的な脱原発」とは何かを良く考え抜いた上で、「簡単ではないが十分に達成可能なゴール」を設定し、「実行可能なプラン」を建てること。 そのためには、単に原発をヒステリックに止めるのではな

    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2011/07/20
    「自然エネルギー利用権を第一次産業、および観光業などを営む人たちに分散して与える」 これを生かせるかどうかがポイントになりそう