タグ

原発に関するjjtaro_maruのブックマーク (3)

  • JA:脱原発を決議へ 11日に全国大会- 毎日jp(毎日新聞)

    全国農業協同組合中央会(JA全中)が「将来的な脱原発に向けた取り組みを実践する」とする決議を11日に東京都内で開くJA全国大会で行うことがわかった。万歳章会長が5日の記者会見で明らかにした。JAグループが脱原発を表明するのは初めて。決議では、JAグループとして太陽光や小水力発電など再生可能エネルギーの活用と、節電・節水などの省エネルギーに組合員、地域住民が取り組む姿勢を明確にする。 万歳会長は「我々は国民に安全・安心な農畜産物を提供するのが使命。原発事故の放射能汚染は後始末ができない。こういうリスクを踏まえてまで原発をやる必要があるのか」と述べ、政府に早期の脱原発に向けた政策の実現を求めていく方針を明らかにした。政権交代などで民主党政権の脱原発依存の政策が変わる可能性があることについては、「ドイツ、ベルギー、イタリアなどで脱原発の世界的な流れができている。社会の方向は脱原発になると思ってい

    jjtaro_maru
    jjtaro_maru 2012/10/05
    「脱原発の世界的な流れができている」・・・できていない。中共や途上国は原発推進。世界的原発ラッシュを迎えることになる。
  • 福島県境の子供の健康調査、宮城県が実施へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宮城県は25日、東京電力福島第一原発事故を受け、福島県境にある丸森町の2地区の子供を対象に、放射線被曝(ひばく)の影響を調べる健康調査を実施する方針を明らかにした。 同町の耕野(こうや)と筆甫(ひっぽ)の2地区で、子ども約100人を対象に実施。超音波を使った甲状腺の検査や、ホールボディーカウンターと呼ばれる全身を測る装置で内部被曝線量を調べる検査などが想定されている。開始時期や対象となる子供の年齢などは今後、町と協議する。 県が空間放射線量が比較的高い県南部での年間被曝線量を推計したところ、ほとんどの地点で1ミリ・シーベルト未満だったが、耕野地区では4・1ミリ・シーベルト、筆甫地区で2・8ミリ・シーベルトだった。ただ、放射線の国際専門組織は100ミリ・シーベルト以下でがんのリスクが高まるデータはないとしている。

    jjtaro_maru
    jjtaro_maru 2011/10/25
    世田谷のラジウムで一家5人100ミリシーベルト/年は被曝して長寿健康なんだから、その程度は心配ない。
  • 宮城県で製造されたセシウム入り牛乳が店頭に 明治乳業と雪印メグミルクに要注意

    スーパー等、お店で売られている牛乳にもセシウムが含まれているものがある。独自検査するメーカーもあるが、国の基準値以下なら公表しないので結局同じ。 7月9日、新潟県内で販売されている宮城県産の牛乳から13.5ベクレル/kgの放射性セシウムが検出されたが、国の暫定基準値以下だとして、セシウム入り牛乳はそのまま全国のお店で売られている。この数値は、確かに日の暫定基準値200ベクレル/kg以下だが、世界基準であるWHOの基準値10ベクレル/kgやドイツ放射線防護協会が提言する数値、すなわち子供4ベクレル/kg、大人8ベクレル/kgという数値を上回っており、安全かどうかは議論が分かれる。特に子供は、日々ごくごくとセシウム牛乳を飲んで大丈夫とも思えない。だが、宮城県内に工場を持つ明治乳業や雪印メグミルクをはじめ、各社はコスト増を恐れ「国の基準値以下」を理由に数値の公表もしない。牛乳を選ぶ際の注意点を

    宮城県で製造されたセシウム入り牛乳が店頭に 明治乳業と雪印メグミルクに要注意
    jjtaro_maru
    jjtaro_maru 2011/07/22
    13.5ベクレル/キロでこの騒ぎとは仰天。レントゲン1回撮ったら皆死ぬのかい。
  • 1