タグ

ブックマーク / homepage1.nifty.com (27)

  • keybind

    key binding さて、お次はキーバインドです. 次のようなことを念頭において変えています. 自分では素直だと思うんですが. 良く使うのは 1ストローク. カーソルキーは使わない(遠い). すべて Ctrl キーを介したものとし, Esc キーは使わない(遠い). プレフィックスキーはホームポジション. 全体的に, emacs のデフォルトのキーバインドはどう考えても人間工学を無視し ているとしか思えないので, カスタマイズしない手はありません. 全て Ctrl を介したものというのは、 C-d j ではなく C-d C-j で、ということです。なぜならば、C-d j は一度キーボードを完全にニュートラルにする 必要があるため、連続して打鍵できる C-d C-j よりも確実に遅くなるからです。 自分のバインドには C-d C-f C-m みたいな 3 打鍵のコマンドがありま

  • Lambda Gate

  • Lambda Gate -- various LISPs

    λ門 Updated $Date: 2008/01/19 08:38:39 $ 様々な LISP LISPs in research TUPLE (Toyohashi University Parallel Lisp Environment) は、 Common Lisp に超並列計算機の機能を付加したもの とのことです。 NUE (New Unified Environment) の TAO は、LISP 専用機 ELIS の核言語です。 Thomas Mahler 氏の pLISPは an experimental Implementation of parallel functional Programming. It is based on massive parallel graph-reduction machine だとのことです。 Gregory J. Chaitin 氏は

  • [目次] 電子工作、ハード関連 (電子回路,電子部品)

    *webでは視力の弱い方でも見やすいように文字の大きさを可変できるようにしています。 インターネットエクスプローラの場合、「表示→文字サイズ→最大」とすると文字が大きくなります。 *画面の解像度が低いディスプレイをご利用の方でも左右のスクロールなし、上下のスクロールのみで閲覧できるようになっています。  (ウインドウの横幅により表示の仕方が変わることを見ていただければわかります。) 解像度の高いディスプレイをご利用の場合はウインドウの形を縦長にしていただくと見やすくなるかもしれません。 webブラウザのウィンドウとそれ以外のウィンドウを左右に並べて作業できるので便利です。

  • http://homepage1.nifty.com/powder/

  • H8 マイコンボード

    jjzak
    jjzak 2007/07/26
    H8/3048(秋月キット)自習室カラーLCDコントローラ(VHDLリスト)
  • ワンボードマイコンのページです

    マイコン回路の手ほどき(白土義男著日放送出版協会ISBN4-14-075013-8)に 載っている超ミニマイコンのワンボードマイコンを持っています。 河内研究所(ケイ・ポート)から買いました。 実験していると、RAMの動作マージンが少ないため、気付かず苦労して、 RAMを秋葉原で買い替えた記憶があります。 話は変わりますがTK-80と言うワンボードマイコンは、になりまして、 「復活! TK-80」(榊 正憲さかきまさのり著アスキー出版局 ISBN4-7561-3401-7)として出版されています。 Windows版TK-80シミュレータ付属です。 CPUの創りかた (渡波郁 著,MYCOM)に出て来るTD4を作成しました。 と、言っても、CPUにはALTERA社のCPLDを用い、 ROMにはUV-EPROM(2716)を用いました。 幸い、上記ケイポートの基板類を

  • はんだごてのけむり

    jjzak
    jjzak 2007/01/24
    導通チェッカーの作例あり
  • Ruby: go home time (Japanese)

    ■ 帰宅できるよ フレックスを採用しているので、会社に出勤して、昼休みの時間を入れると、帰宅可能時間になるのは 8 時間 45 分後です。 これは私が勤めている会社です。 Ruby で、Linux のシステムにログインした時間をもとに、帰宅時間を確認するスクリプトを書いてみました。 使い方 ソースコード ソースコードの解説 スクリプト言語なのにバイナリファイルを扱えるのがうれしいので、ちょっと変な例ですが... ここでは、バイナリを unpack メソッドを使用して、必要な値をとりだしています。 システム情報には、バイナリのデータなどもあります。 UNIX 系の場合は、たいていはヘッダファイル(/usr/include)にそのデータの定義があります。 その情報をもとにして、内容の確認などにも Ruby が使用できます。 ■ 使い方 実行すると、帰宅可能時間と、カッコ内に残り時間または残業時

    jjzak
    jjzak 2006/11/16
    Rubyでバイナリファイル
  • TekuRobo工作室

    【主要な参考文献】 日立シングルチップマイクロコンピュータ H8/3048シリーズ ハードウエアマニュアル 日立SH7040シリーズハードウエアマニュアル ハンディブックメカトロニクス 三浦宏文氏監修 オーム社 トラ技ORIGINAL No.7 マイコン&メカトロニクスの誕生 CQ出版社 H8/300H クロスアセンプラユーザーズマニュアル H/3048用Cコンパイラ ユーザーズマニュアル C言語格入門 パーフェクト文法マスター 森田裕氏 技術評論社 電子工作のためのPIC活用ガイドブック 後閑哲也氏 技術評論社 C言語によるPICプログラミング入門 後閑哲也氏 技術評論社 VHDLによるディジタル回路入門 並木秀明氏、永井亘道氏 技術評論社 VHDLによるハードウエア設計入門 長谷川裕恭氏 CQ出版社 【ロボット製作関連のWEB】 KO-1さん [super machineR] 吉野耕

  • ソフトウエア編

    ここでは、主にH8-3048FやPICそしてSH2などのマイコンプログラミングについて主にご紹介していきたいと思います。ソフトウエア開発のための環境や、ソフトウエアによるハード制御の基礎実験など、未経験の方にもなるべく分かりやすく紹介したいと思います。開発言語にはアセンブラやC言語などを使用しますが、それぞれの細かな文法などについては解説しきれないため(力弥の知識がついていかないため...)個別に解説書を参照して下さい。 【表紙に戻る】 ALTERA CPLD [VHDL]                        ■開発環境のお話

  • シフトJISの拡張文字

    JISコードの区点では、9~15区と85~94区を未定義とされてゐる。然し、シフトJISでは、13区と89~92区と115~119区の部分に対し独自に漢字などの文字の割当てを行つてゐる。 此処では、この件についてunicode(utf-8)と絡めて説明し、併せて正漢字の使用についての留意点を纏めておきたい。 論 「拡張文字」の一覧表 13区(0x8740~0x879E) ①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯⑰⑱⑲⑳ⅠⅡⅢⅣⅤⅥⅦⅧⅨⅩ・㍉㌔㌢㍍㌘㌧㌃㌶㍑㍗㌍㌦㌣㌫㍊㌻㎜㎝㎞㎎㎏㏄㎡・・・・・・・・㍻〝〟№㏍℡㊤㊥㊦㊧㊨㈱㈲㈹㍾㍽㍼≒≡∫∮∑√⊥∠∟⊿∵∩∪・・ 89区(0xED40~0xED9E) 纊褜鍈銈蓜俉炻昱棈鋹曻彅丨仡仼伀伃伹佖侒侊侚侔俍偀倢俿倞偆偰偂傔僴僘兊兤冝冾凬刕劜劦勀勛匀匇匤卲厓厲叝﨎咜咊咩哿喆坙坥垬埈埇﨏塚增墲夋奓奛奝奣妤妺孖寀甯寘寬尞岦岺峵崧嵓﨑嵂嵭嶸嶹巐弡弴彧德 90区

  • なぜディジタル回路か? なぜPLDか?

    8ビットの信号では0〜255までの整数を表現できます。 8ビットでもって英数字の1文字を表す事が多いため8ビットを1バイト(byte)といいます。 16ビットの信号を使用すれば0〜65535までの整数を表現できます。 最小単位(分解能)を0.001リットル、16ビットにすれば、最大値 0.01x65535 = 655.35 [リットル] まで表現できます。 ディジタルの有利性 長さ、重さ、体積、明るさ、高さ、音量など世の中の量はほとんどがアナログなのに電子機器ではそれをわざわざディジタルに変換して処理をしているのはなぜでしょうか? 理由 コピーや伝送の際に劣化しにくい(ノイズに強い) [図4] ディジタル回路はノイズに強い 三角の記号はアナログの場合はアンプを表しますがディジタルの場合はバッファを表します。 [図5] バッファはノイズを除去できる [図6] ディジタルは振幅の小さなノイズを

  • おジャンク店紹介

    ※純粋なジャンク屋あるいはジャンクの多い店に絞っています。なお、中古ショップはジャンク物のみに注目しています。また、たとえジャンク屋でも「こりゃダメだ」というようなお店は独断と偏見で割愛してあります(^^;。ジャンクショップ以外でもジャンクを置いてある場合が多々ありますので、目を皿のようにして徘徊いたしましょう。※A、B、C、Dはエリヤ名です。

  • LTspiceによるシミュレーション

    ここでは、主に、SPICE の使い方ではなく LTspice を 一般的な SPICE として使用するため、 および学習に利用するためのサンプルを挙げています。 SPICE そのものの使い方については、参考文献などを 参照ねがいます。

  • http://homepage1.nifty.com/blankspace/index.html

  • Editor

    require Gauche と Gauche-gtk が必要です. Shiro さんのサイト からダウンロードしてインストールしてみてください. file 0.0p6 [2005.06.24] ひとまず Edge て名前にしてみました. なんかケータイみたいだ. an EDitor on GauchE なつもりです. install 上のファイル解凍すると edge-ver./ のような番号つきの dir ができるので, 適当なところに放りこんでください. usage edge-ver./ の下にある run-edge.scm を 実行してください. ちなみにまだぜんぜん開発中です. 現時点ではまったく使い物になりません. どう考えても人前に出せるレベルの遥か手前ですが, とりあえず起動と終了はなんとかできると思います(笑). eval-last-sexp(まだparse

  • neat sxml

    (html (head (title "sxml")) (body (@ (bgcolor "blue") (text "white")) (center (b "Hello.")))) <html> <head><title>sxml</title></head> <body bgcolor="blue" text="white"> <center><b> Hello.</b></center> </body> </html> 左の SXML を変換すると 右の XML になるということです. 要素は list の car, 内容は cdr, 属性は @ に続く cdr, という感じです. 閉じタグが無い分だけ, コード量も削減できますね. SXML から XML を生成するコードも Oleg さんの site にありますけど, 結構いろいろ複 雑なことやっている上に, 単純に変換

  • 遊ぶエンジニア

    コンピュータエンジニアアーカイブ、主にストレージ関係

  • LTspiceによるシミュレーション

    ここでは、主に、SPICE の使い方ではなく LTspice を 一般的な SPICE として使用するため、 および学習に利用するためのサンプルを挙げています。 SPICE そのものの使い方については、参考文献などを 参照ねがいます。