タグ

lifeに関するjkltfのブックマーク (53)

  • 鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい:アルファルファモザイク

    編集元:生活全般板より「鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい」 1 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 14:23:18 ID:037mXr68 802 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o 上にコレクションについての話がありましたけど 私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした 鉄道模型でしたけど かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした 結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが 毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい 留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました 帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってく

    jkltf
    jkltf 2010/01/17
  • 本当に睡眠時間を短くする方法 - ノッフ!

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    本当に睡眠時間を短くする方法 - ノッフ!
  • 「嫌消費」世代 経済を揺るがす「欲しがらない」若者たち…週刊ダイヤモンド : 痛いニュース(ノ∀`)

    「嫌消費」世代 経済を揺るがす「欲しがらない」若者たち…週刊ダイヤモンド 1 名前: スタンド(catv?):2010/01/08(金) 21:30:50.06 ID:M7XMFiNd ?PLT 「嫌消費」世代 経済を揺るがす「欲しがらない」若者たち 「クルマ買うなんてバカじゃないの?」。こんな話を東京の20代の人達と話しているとよく耳にする。車がなくては生活ができない地方でも「現金で買える車しか買わない」と言う。これはクルマだけの話ではない。衣住などの様々な市場で、欲しがらない若者達が増えている。「アルコールは赤ら顔になるから飲みたくない」、「化粧水に1000円以上出すなんて信じられない」、「大型テレビは要らない。ワンセグで 十分」、「デートは高級レストランより家で鍋がいい」などの発言を聞く。 20代の彼らは、非正規雇用が多く、低収入層が多いからだと思われがちだが、実際は、 他世代に比

    「嫌消費」世代 経済を揺るがす「欲しがらない」若者たち…週刊ダイヤモンド : 痛いニュース(ノ∀`)
    jkltf
    jkltf 2010/01/11
    "過去が健全だったかのような幻想を捨てろよ年寄りども"
  • Re:収斂した結果だよ (#1700910) | IT業界の勤労モラル水準は低い? | スラド

    恐らくは、その状況がその会社が求める形に収斂したスタイルなんだろう。 そこから飛び出る杭になった場合、許容されても受容されるか否かで、後の待遇が変わってくるはず。 自分はまだ2社目だが、2年ほど前から「できる限り効率上げてアウトプットする」というのは止めた。 理由は、「周りの大多数が付いてこれない」ためにメンバーが壊れてしまうから。 一時期、壊れてしまったメンバーのフォローで休出を繰り返したが、今度は組織として回らなくなったのでやめた。 部下で見込みのある奴に引き継いだら、こなしているアウトプットが第三者的に『できる』と判断されたのか 付いてこれないで壊れるってのが判んないなぁ。 俺凄いだろっていう典型的なワンマンプレーの結果として 壊した(潰した)ってんなら判る。実際見たこともある。 確かに仕事は出来るけど、部下・同僚に自分と同等のレベルを 当然の様に求めて脱落者多数って人だよね。 付い

    jkltf
    jkltf 2010/01/11
    "付いてこれないで壊れるってのが判んないなぁ。 俺凄いだろっていう典型的なワンマンプレーの結果として 壊した(潰した)ってんなら判る。実際見たこともある。 確かに仕事は出来るけど、部下・同僚に自分と同等のレベ
  • 遊んでいるのか仕事をしているのか判らないのは仕事をしている証拠 (#1700372) | IT業界の勤労モラル水準は低い? | スラド

    私の知る限り、「明らかに仕事をしている」ような状態を8時間も続けられる業種は、そのことごとくが機械化できます。 もちろん、機械化して効率が良いかどうかは別問題です。機械は仕事を教える(プログラミングする、金型を作る、 etc.)段階のオーバーヘッドがものすごくでかくて時間がかかるので、仕様がどんどん変化する世界では機械化しても使える時期が殆どなく、投資対効果はボロボロだったりします。 そのため、こういう仕事では 機械の代わりに人間を使う と言うこともよくあります。そういう世界では、確かに「真面目に仕事をしている」とは、機械に相対して、ずーっとキーを打っているとか、ねじ回しを回しているとか、そんな感じでしょう。 そういうのは「生産性が高い」とは言わない。 . この新人君は、まだ「仕事」の内容が単純・単調な場合と、複雑な場合の区別がつかないのだと思いますね。単純な問題はことごとく機械に押し付け

    jkltf
    jkltf 2010/01/11
  • YouTube - たけしがニートに激怒 「働けよ、バカ野郎!」

    自動通知では、特定の YouTube でのアクティビティを、選択したサービスで公開できます。お好きなサービス(Facebook、TwitterGoogle リーダーなど)を選択して、YouTube でのアクティビティを友だちに知らせます。自動通知はいつでも無効にできます。

    jkltf
    jkltf 2010/01/10
  • 理塘でチベットの鳥葬を見てきた - huixingの日記

    標高がラサより高い街、理塘でチベットの鳥葬を見てきた。順序はまずマニ石を死者の頭上に置いて、立てた杭に首を縛る。服をはぎ取って、体を俯せにする(こうすることで内臓が露呈することはない)。髪の毛をハサミで切り落とし、首の後ろからナイフを立てて頭皮を剥ぐ。次に背中に切込みを入れていく。脚へと移り切込みを入れていく。足裏部分を削ぎ取ってから、足の指の間にナイフで切込みを入れていく。次に腕に切込みを入れ、手指の間に切込みを入れる。死体解体人が死者から離れるとに横に控えているハゲタカがすぐに飛びかかって死肉をほふる。骨だけと化すので、それを石灰の粉を振掛けながら石の上で砕く。(意外にも反響があったので写真を追加しました)

    理塘でチベットの鳥葬を見てきた - huixingの日記
    jkltf
    jkltf 2010/01/08
  • マンションで同居は非常識? | 恋愛・結婚 | 発言小町

    30歳、独身男性です。 数年前、父の浮気が原因で両親が離婚しました。 持ち家はなく、父母は住んでいた賃貸を引き払い、父は女性の元へ行き、長男である私が住んでいた社宅に母(現在54歳、パート)を引き取ることになりました。 (姉、弟がいますが、既に結婚して所帯を持っていました。) しかし、私も転勤があり、その度に社宅も移らなければならず、母も落ち着かなさそうなので、一念発起して、便利な場所にマンションを買いました。 これなら、転勤しても近場なら通えますし、万が一遠方に転勤しなければならなくなった時も、母の住居は確保しておけます。 さて、後は奥さんをもらうだけ、と思い、そのことを友人や知人(男女とも)に話したところ、 「嫁さんも今のマンションに同居するの?え~、絶対無理だよ~、それ~!」 という反応が異口同音に返ってきました。 私としては、結婚したら、今のマンションに奥さんと母と3人で暮らすのが

    マンションで同居は非常識? | 恋愛・結婚 | 発言小町
  • どんどんビッチになっていく

    2009年はそんな年だった。見た目じゃなくて、中身がね。 高校生のくせに喪女板に入り浸って「恋愛とは無縁の人生だ~」なんて思っていた癖に 大学入ってサークルに出入していたらフツーに可愛い男の子と恋仲になって、今は彼氏彼女。 それまでは男なんて大の苦手だったし、恋愛に伴なう、キスやらエッチやらは、 想像するだけで「げっ」って感じの、ちょっと潔癖症気味だった。 だから付き合い始めでも「たぶん慣れるのに時間がかかって、一年くらい何もないだろうな」 って思っていたのに、二回目のデートでキスをしていた。何回もした。 街中でいちゃついてるカップルを見るとはしたねーと思っていたけど、 自分から「キスして」って懇願して満員電車でしちゃってるし。 初エッチした時もあまりの痛さに「う~~~自分にはこれを愉しむの無理!!」って思ってたのに 裸で抱き合ってまさぐり合う興奮に病みつきになって、今じゃ自分から、「エッ

    どんどんビッチになっていく
    jkltf
    jkltf 2010/01/04
  • だれかこの病気の直し方を教えてくれ。

    休日やアフター5をついついこんな感じに浪費してしまい、 後悔の毎日です……。どなたか対処法を教えてください。 フィードリーダーで最新情報をチェック ↓ 記事を見つつ、気になったキーワードやらを検索 ↓ 気になる2ちゃんのスレを見る。レスやら何やら。 ↓ ミクシィにログイン。マイミクの日記やらコミュやらをチェック。 ↓ この間、思いついた小ネタをtwitterに投稿。また、他の人のツイートを熟読。 ↓ 増田をチェック。なにか思いついたら投稿。 ↓ そうこうしているうちに時間経ったので新たな更新分がないかフィードをチェック ↓ 振り出しに戻る。 こんなことを一日中やっちゃってるんだけど……。もっととか映画とか見たいのにな。

    だれかこの病気の直し方を教えてくれ。
  • 家電を使わずにあたたかく過ごす方法 :: デイリーポータルZ

    寒い! 冬だから当たり前といえば、当たり前なのだけれど、日々寒すぎる。僕の家には暖房器具が無いため、毎日が寒さとの戦いになっている。いや、実際はエアコンがあるのだけれど、つけても全然あたたかくならない。 彼のやる気の無さは、優勝が決まった後の消化試合のプロ野球の観客席を思わせる。だから、彼には頼らないと今の家に引っ越した最初の冬に決めた。 新たに暖房器具を買ったとしても夏場保管しておく場所がない。どうにか暖房器具に頼らずあたたかく過ごすことは出来ないだろうか? ということで、室内で自力であたたかくなる方法を模索してみることにした。 (地主 恵亮) 部屋が寒いのです 毎朝寒い。その寒さは僕に布団から出ることを拒ませる。勇気を出して、布団から出て気温計を見ると11度を示している。もっと冬が進むと一体この部屋は何度になるのだろうと思うと、ぞっとする。いや、現状でも十分に寒いから毎日目が覚めるたび

    jkltf
    jkltf 2010/01/02
  • Twitter中毒の夫に不快感 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    夫がTwitterという、ブログのようなチャットのようなものに熱中しています。 やってみたら?と言われてURLを見たところ、平日・休日関わらず、一日のうちに何度も、ひとりごとがアップされていました。 意見やネタを載せるのではなく、ひとりごとや、実生活の実況が、1行ぐらいずつ連なっています。 夫の趣味の仲間も参加していて、最初は、連帯感が面白いのかな、と思っていたのですが、一緒にドラマを見たり、子供と出かけたりした後、夫がリアルタイムで報告しているのを見ると、興ざめするようになりました。 最近では、休日に家族で過ごすたびに、「この瞬間も、数分待たずにTwitterに報告されるのか」と思うと、不快感を抑えられません。 夫には、私の不快感はわからないようです。 私もうまく説明しようがなく、気持ちをもてあましています。 どうしたら良いのか、相談させてください。

    Twitter中毒の夫に不快感 | 恋愛・結婚 | 発言小町
  • おいお前ら、絶対過保護過干渉で子育てするなよ:アルファルファモザイク

    過保護、過干渉に育てると子供は親を憎むようになる 詳しいことは以下のスレに書いてある このスレを読めば結構子育てにおける過保護、過干渉による子供への悪影響が分かる 過保護な親が嫌い http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1166545738/ ここはどこまでが過保護、過干渉なのか悩む親の悩みと 今現在親が過保護、過干渉で悩んでいる子供、 そして身近に過保護、過干渉で育てられた友人知人がいる人間が、過保護、過干渉について語るスレです

    jkltf
    jkltf 2010/01/02
  • 西健一:優木まおみのぶっちゃけ大変でした! | NHK 週刊!ハタラキング

    1967年生まれ。東京都出身。モラトリアムを経てスクウェアに就職。クロノ・トリガーとスーパーマリオの開発に携わる。96年にラブデリックを設立。Moon(PS)をリリース後、坂龍一氏とL.O.L.(DC)を共同開発。その後、SKIPを経て06年Route24を設立し、40歳を契機にフリーランスとして活動。 西健一 公式サイト (NHKサイトを離れます) 僕がスクウェアに入ったとき、あるメーカーが新しいゲームマシンを出すって話があったんです。それに向けて準備をするプロジェクトで、4人ぐらいしかいないラインにいきなり組み込まれたんですよ。でも、普通だと試作のデモンストレーションマシンが送られてきていろいろ試すんですけど、そのマシンが一向に来ないんですよ。 それで1年ぐらい飼い殺しみたいな状況だったんです。 当時スクェアは裁量労働制を採っていて、1時にタイムカードを押せば、帰りの時

  • ギークハウスを作った理由 - phaの日記

    僕がギークハウスという企画を始めてから既に一年半ほど経ったのですが、そういえばなんでギークハウスなんてものをやっているかについて書いたことがなかったような気がするのでちょっと書いてみます。 最初にギークハウスとは何かを簡単に説明しておくと、要は敷金礼金不要で家具付きのゲストハウスorシェアハウスで、住人をプログラマとかその他ウェブ系の人とかばかり集めて共同生活をしたら面白いんじゃないかって感じの家です。もしギークハウスに住みたい人がいたら連絡をお待ちしています。これから上京したい人とか歓迎です。あとギークハウスを運営できるような家(売り家、貸し家どちらでも)も大募集中です(参考)(僕は貯金が8千円くらいしかないですが良い家であればお金を出してくれるかもしれないあてはあります。現在東京23区内と京都市内を特に募集中)。 日不動産システムが嫌い 僕はそもそも日の家を借りるときのシステムが

    ギークハウスを作った理由 - phaの日記
    jkltf
    jkltf 2010/01/01
  • 喪男のまとめ切れない事。

    2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/04/22(水) 16:58:21 最近は結婚しても子供作らない人たちも増えたしね。 308 :名無しさん ~君の性差~ :2006/05/26(金) 08:11:47 ID:sW47S/iS >>299 実際には結婚するのが遅くなって30代で不妊症になってる女って多いからね。 性病にやられて不妊症になってるケース多い。 不妊症の検査の場合は夫婦で病院行くことが多いが 医者もの「過去の性病が原因で不妊症になってますね。」とは 言いにくいから 原因不明ですね とかいって言葉を濁す。で夫はそのまま信じるw

    jkltf
    jkltf 2009/12/29
  • 人材獲得作戦・3 の追記 - 人生を書き換える者すらいた。

    土曜のエントリは予想以上に大きな反響だった。 このblogでの「はてブ」の数のトップは長い間、むかしの都知事選近辺で外山恒一に会ったときのものだったが、その3倍以上にのびた。 もうちょっと書き足したいことが出てきたので追記。 ●試験問題の内容について 1月上旬ぐらいで公開するよ。 実はこの問題は1年かそこら前に、後輩と酒飲んでいるときに教えてもらった問題で、プログラミングの素養を見るのに適していると思ったからです。他の問題も検討したけれど、難しすぎたり簡単すぎたりでなかなかちょうどよいものがないので使わせてもらった。 もちろんFizzBuzzよりは難しいですよ。 ●「自腹で給料を払う」ということ いろいろコメントがついた中で、最も意識の差が大きいだろうと思ったのはここだ。 僕のように自営業的にやっている人にとって、従業員の給料というのは事実上自分の資産から払っていることになる。しかも一度雇

    人材獲得作戦・3 の追記 - 人生を書き換える者すらいた。
  • 人材獲得作戦・3 - 人生を書き換える者すらいた。

    求人サイトに広告を出して3週間。 実に応募者はたくさん来たものです。40~50人はいました。ゾンビのごとくわらわらと集まってきたよ。 今回は、手っ取り早くふるいにかけるために、最初にプログラミングの実技試験をやりました。都合のよい日時を申告してもらい、その時刻になったら問題を送信(それも僕はcronで仕込むだけ)、応募者は時間内に回答のソースコードをメールで提出、という形式。 これなら定型的なメールのやりとりでほとんどの作業が済むし、僕の時間の節約になる。 これから試験を受ける人もいるので問題の内容は非公開だけども、ちょっとしたパズルを解くアルゴリズムを考えて実装する、というタイプの問題です。 プログラム言語は自由(受験者が得意なものを使ってよい)、標準入出力を使うだけなのでOSも自由、制限時間3時間としました。 ちなみに僕がこれを自分で解いてみたときは、C#を使って25分でできた。 とこ

    人材獲得作戦・3 - 人生を書き換える者すらいた。
  • 【トステム】ちゃれまるブログ -住まいと暮らしに役立つ情報を試してレポートします-|TOSTEM:ちゃれまるBLOG: [お風呂:汚れ1]この汚れの正体はナニ?原因と対処方法を知ろう!

  • 【インタビュー】東京大学大学院の松井孝典教授が語る - 宇宙・生命・地球・人類・文明 (4) 「地球に優しく生きる」とは | ホビー | マイコミジャーナル

    ――今のような人間圏の在り様そのものが、地球に優しくないわけですね。 「地球に優しいということは、地球システムから負のフィードバックを受けないということです。だとすれば、今の生き方を変えない限り、地球に優しくはできない」 ――地球に優しく生きるには、根的に生き方を変える必要があるんですね。 「『地球に優しい』とか皆さん言いますが、それは地球を知らない人の言葉です。地球にとっては、人間圏が拡大しようがどうということはない。過去にそんな変動は何度となく繰り返してるんだから。人間圏があろうがなかろうが、地球はあと50億年存続するんです」 ――なるほど。 「来、『人間圏に優しい』とか『人間圏が危ない』とか言うべきところを、"人間圏"という言葉も概念もない人たちが情緒的にそれを語っているだけのこと。僕に言わせれば"人間圏"を"地球"に置き換えてるわけで、とんでもないことです」 ――私たちにとって

    jkltf
    jkltf 2009/12/26
    "『地球に優しい』とか皆さん言いますが、それは地球を知らない人の言葉です"