パブリックコメントに関するjoho_triangleのブックマーク (204)

  • 出すのはムダなの!?「コピペでパブリックコメント」の問題点 - 紺色のひと

    「パブリックコメント」をご存知でしょうか。政策などを決めるにあたって、国民からの意見を聞くための制度です。このパブリックコメントを巡っては、以前から「コピー&ペーストによる同一意見の提出」が問題視されています。なぜ、コピペではダメなのか? どんな意見が求められているのか? について考えてみたいと思います。 *1 ◆三行まとめ パブリックコメントは署名ではありません。多数の同じ意見ではなく「様々な意見を聞く」ための制度です。 コピペで送っても1件に集約されてしまって、あなたの問題意識がもったいない。資料をしっかり読んで、自分の意見を自分の言葉で書きましょう。 コピペの大量送付は、意見を送る側にも受け取る側にもデメリットが大きいです。呼びかけた方も賛同した方も、よくよく考え直して。 もくじ 日でのパブリック・コメント制度の概要 法の目的 どんな意見が求められているか 「コピペでパブコメを送ろ

    出すのはムダなの!?「コピペでパブリックコメント」の問題点 - 紺色のひと
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 犬と猫と人間のはなし。

    今回、環境省が、国民に意見(パブリックコメント)を もとめている内容は、 「動物取扱業の適正化について(案)」にかんする意見です。 ずいぶん硬いことばが並んでいますが、 これは、かんたんに言うと、 動物を売買するときに、 動物たちがおかれる環境について、 見直しをしたほうがいいんじゃないか、 それについて、みなさんはどう考えますか、 という問いかけです。 ※環境省の募集要項については、こちらをどうぞ。 ちなみに、動物愛護管理法(動物愛護法)は、 5年に1度しか、内容を見直す機会がありません。 ちょうどいま(平成23年8月27日(土)まで)、 その受付期間にあたります。 すごくかんたんに言えば、 「パブリックコメントを書いて、提出する」 それだけです。 大きくは3つの「すること」があります。 ・メールで送る。 ・ファックスで送る。 ・郵送で送る。 この3つの方法があります。 意見を送るには、

  • パブリックコメントにおける有効な意見とは - 食の安全情報blog

    前回のエントリで、パブリックコメントについて取上げました。パブリックコメントについては一部の方々から、「形式だけ意見を聞くためのもの」といった批判があります。しかし、きちんとした意見にはきちとしたリアクションがあります。そうした例の1つを最近行われたパブコメの結果に見ることが出来たのでご紹介します。 その例とは、昨年行われた品衛生法施行規則の改正に伴うパブリックコメントで、内容は防かび剤のフルジオキソニルを品添加物として果実に使用した際の表示に関するものでした。それまで、防かび剤が使用可能な果実はかんきつ類とバナナのみでしたが、今回の改正によって、あんず、おうとう、キウィー、ざくろ、すもも、 西洋なし、ネクタリン、びわ、マルメロ、もも及びりんこに使用することが可能になります。このことによりこれまでより多様な果物が輸入可能になり、私たちの生活がより豊かになることが期待できるものでした。

  • Arador

    In this article I compare�the costs of network bandwidth transferred out of Amazon EC2, Google Cloud Platform, Microsoft Azure and Amazon Lightsail. Bandwidth costs are one of the most ridiculously expensive components of cloud computing, and there are some serious inconsistencies in the industry, especially with Amazon. First let's take a...

    Arador
  • ツイパコ提出 - 買い物難民対策で田舎を残す!

    この度、ツイッターを利用して、徳島市駅前新図書館計画へのパブリックコメント(市民意見)を募ったところ、たくさんの素晴らしいご意見(つぶやき!?)をいただきました。 日午前11時、徳島市役所にて佐藤副市長に手渡します。 ご協力いただいたみなさん、ほうとうにありがとうございました!! 以下が提出したご意見です。 sumikaminamoto コンペ、賛成!また、認知度が低い「リノベーション」の意味・意義の普及にも頑張っていただきたい(リノベーション=大規模改装をして、ニーズに合わせ建物の価値を高める。加える。) sumikaminamoto 行政の人は小ホールが好きですよね(-_-;)階段講堂にして、講演や公開講座などに特化する施設のほうが需要があるのではないでしょうか?? sumikaminamoto  新しいの紹介とか、司書さんお勧めのとかを紹介してくれるコーナーがあるといいなぁ。

    ツイパコ提出 - 買い物難民対策で田舎を残す!
  • 民意を得ると言うことは… - 茅ケ崎市議会議員・山田えつこのそよ風のささやき                     〜イケイケ!えっちゃんの奮闘記!〜

  • 愛媛県のパブリックコメント制度に意見を提出しました - 愛媛FCサポート連絡会

    公の施設(指定管理者施設)のあり方の見直し(案) に対する意見の募集について 愛媛サポートクラブではスタジアム問題に関して愛媛県の考え方を問う、 めったにない機会と考えましたので、表記のパブコメに応募しました。 以下、その内容です。 (PDF版はこちらから) ————- 1.えひめ国体の会場としての施設整備について ホームページなどで公開されている『えひめ国体マスタープラン:えひめ国体開会式会場のグランドデザイン』や報道されている内容等で、2017年えひめ国体のために総合運動公園の陸上競技場に開会式、陸上競技、さらにはJリーグ規準に対応するための改修を加えることを拝見しています。 県内唯一の第一種公認陸上競技場ですが築後30年を経ており、今後20~30年といった期間、施設を維持するための耐震工事などを国の補助金が拠出される国体開催を機に行うことは必須と思われますが、国体のみで必要とされる改

    愛媛県のパブリックコメント制度に意見を提出しました - 愛媛FCサポート連絡会
  • 半鐘の半死半生 意見公募手続・2

    2024 . 01 «1234567891011121314151617181920212223242526272829» 2024 . 03 総務省から、「地方公共団体における行政手続条例(規則等)及び意見公募手続制度の制定状況」が発表されました。 http://www.soumu.go.jp/main_content/000058385.pdf 「意見公募手続制度は43.9%の団体が制定」とありますが、見方を変えれば、実はそうでもありません。まだまだです。 行政手続法第46条は、地方に対し次のように要請しています。 (地方公共団体の措置) 第四十六条 地方公共団体は、第三条第三項において第二章から前章までの規定を適用しないこととされた処分、行政指導及び届出並びに命令等を定める行為に関する手続について、この法律の規定の趣旨にのっとり、行政運営における公正の確保と透明性の向上を図るため必要

  • 初めてのパブコメ: りぐらいふ歳時記

  • http://yaplog.jp/niji_oni/archive/677

  • 県の「財政健全化計画」はメモ書き同然のシロモノだ 県 県 Go! Go!「その計画、ちょっと待った!」住民不在の県政に、体当たりで勝負を挑む、大野ひろみの「県県Go! Go!」ブログ

    「その計画、ちょっと待った!」住民不在の県政に、体当たりで勝負を挑む、大野ひろみの「県県Go! Go!」ブログ 午前中、現在県がパブリックコメントをかけている「総合計画・行政核計画・財政健全化計画」の3計画について、川さん、小宮さん、そして10人ほどの県民と一緒に県の説明を聞いた。 現在パブコメ募集集の計画案は下記から(千葉県サイトが開きます) 総合計画→こちら 行革計画、財政健全化計画→こちら しかし、何度説明を聞いてもサッパリ分からない。 「総合計画」は千葉県の中長期的な視点に立ったものだと担当者は言うが、森田知事のマニフェストに、これまでの堂知事や沼田知事時代の能書きを加えただけのものであり、これから少子高齢化が格化する千葉県の10年間の県政運営をどうするかというビジョンが、完璧に欠如している。しかも、自民党から民主党に政権が変わり、国庫補助事業などが大幅に変わることが確実なの

    joho_triangle
    joho_triangle 2009/12/04
    「こんなものを県民に突きつけて、『パブリックコメントをどうぞ』と迫るのはいかがなものか」。
  • 人力検索はてな

    コンピュータ (108305) インターネット (65208) ウェブ制作 (42718) ゲーム (14416) 家電・AV機器 (15537) 趣味・スポーツ (33479) 書籍・音楽映画 (20067) 旅行・地域情報 (27200) 学習・教育 (32315) 科学・統計資料 (19134) 生活 (71533) 医療・健康 (19649) 美容・ファッション (9872) グルメ・料理 (16725) ビジネス・経営 (39630) 政治・社会 (20489) 経済・金融・保険 (14802) 就職・転職 (7613) 芸能・タレント (10753) 芸術・文化歴史 (24287) 人生相談 (14832) ネタ・ジョーク (10756) はてなの使い方 (10889) コレナニ? (4512) 質問する アンケートする 質問一覧 注目の質問 回答者ランキング 人力検索はて

    joho_triangle
    joho_triangle 2009/11/16
    人力検索にて質問。/回答なくキャンセル。
  • 行政刷新会議事業仕分け対象事業についてご意見をお寄せください:文部科学省

    平成21年11月16日 現在、政府の行政刷新会議は「事業仕分け」を行っており、文部科学省関係の事業についても以下の表のとおり対象となっております。 この事業仕分けを契機として、多くの国民の皆様の声を予算編成に生かしていく観点から、今回行政刷新会議の事業仕分けの対象となった事業について、広く国民の皆様からご意見を募集いたします。予算編成にいたる12月15日までに下記のアドレスまでメールにてお送りください(様式自由、必ず「件名(タイトル)」に事業番号、事業名を記入してください。)。なお、下記区分で宛先が不明な場合は大臣官房会計課(kaizen@mext.go.jp)までご送付願います。 【11月11日】 ※ 各事業の詳細については、次表の「資料へのリンク」欄(行政刷新会議のホームページへリンク)からご参照ください。 ※ 11月11日の行政刷新会議の事業仕分けの画像は、現在のところ行政刷新会議の

    joho_triangle
    joho_triangle 2009/11/16
    事業仕分けの録音だけではなく議事録があれば,それをふまえて意見を提出することも平易になり,たいへん参考になるのではないか,と思うところ。/本件について,人力検索で質問していますー。 - http://q.hatena.ne.jp/12583
  • アナブロ|SBSテレビ[静岡放送]-アットエス

    番組放送基準 視聴データの取扱について 国民保護に関する業務計画 サイトポリシー 著作権 広告掲載・メディア資料 お問い合わせ・ヘルプ サイトマップ Copyright The Shizuoka Shimbun and Shizuoka Broadcasting System., All rights reserved. 静岡県内の情報が満載!アットエスは静岡新聞社・静岡放送が運営する公式サイトです。

  • 経産省の「アイディアボックス」を他省庁も含めて本格導入してほしい

    経済産業省が10月14日から11月14日までの1カ月間、「電子経済産業省アイディアボックス」というサイトを開設している。電子政府の取り組みに関して、国民のアイデアを吸い上げるとともに、参加者同士で情報交換・議論するためのサイトだ。オバマ大統領の政権移行チームが、公式サイトで政策に関するアイデアを吸い上げたのと同様の取り組みである(ちなみに、米セールスフォース・ドットコムのSaaSを利用した点も同様)。経産省のサイトは「試験的な開設」であり、常設されるわけではない。 この記事を読み進める前に、まずはこのサイトを訪ねていただき(URLはhttp://www.open-meti.go.jp/)、ウェブページ上部にある「アイディア一覧」というタブをクリックして、どのような仕組みであるのかを確認していただきたい。 11月6日時点では、登録ユーザー数は799人、投稿されたアイデアは276件、コメント数

    経産省の「アイディアボックス」を他省庁も含めて本格導入してほしい
    joho_triangle
    joho_triangle 2009/11/10
    「パブリックコメントという制度があるが、一般の国民にとっては敷居が高い。実際、パブリックコメントの結果を見ても、大手企業や業界団体などが中心で、一般の国民の声は十分に吸い上げられていないのが現実」。
  • Facebook流 契約約款・利用規約を円満かつ有効に変更する方法 : 企業法務マンサバイバル

    2009年11月03日11:30 Facebook流 契約約款・利用規約を円満かつ有効に変更する方法 カテゴリ法務_契約法務 businesslaw Comment(0)Trackback(0) 今まで、契約約款や利用規約の類を変更する際に、こんな民主主義的手続きを踏む私企業があったでしょうか。 Facebookは、プライバシーポリシーを変更するにあたり、ユーザーのメッセージボックスに上記通知を送り、11/5締切でこの改訂案に対する意見公募を実施しているのです。 これは法務パーソンから見るとびっくりするほど民主主義的なやり方。 これまでの法務の常識に従えば、「変更しときましたんで、1ヶ月経ったら自動的に変更後の規定を有効にさせてもらいますからねー」って乱暴にやってしまうところなので。 さすがに、ユーザーから寄せられたすべての意見を反映するわけではないでしょうけれど、変更にあたってこのような

    Facebook流 契約約款・利用規約を円満かつ有効に変更する方法 : 企業法務マンサバイバル
    joho_triangle
    joho_triangle 2009/11/05
    「利用規約の類を変更する際に、こんな民主主義的手続きを踏む私企業があったでしょうか」⇒(株)はてなは,パブコメ実施実績有り - http://www.hatena.ne.jp/info/revisedrules / もっとも,その規約に疑義も - d:id:joho_triangle:20091007#p2
  • 10/15 協働指針の唯一の市民参加・パブコメに対応しない朝霞市役所 - きょうも歩く

    朝霞市のコミュニティーバス(なぜか朝霞市は循環バスという)の検討委員会がまとめた案に対するパブリックコメントの回答が発表された。 日頃、地域の公共交通に不便を感じているので、懇切丁寧に書いてお送りしたが、答えの半分は「検討委員会の検討対象ではありません」というものだ。さらに残りの答えは「AだからA」という非科学的な二段論法で埋め尽くされている。あとは少し前向きだが結論を変えるものではない。今後再検討の機会があったら考えますというもの。 回答にもならない回答を書いているにもかかわらず、欄外にちゃっかり「個々の回答に対する質問は受け付けません」というようなことを書いている。 バカにしているんか!と思う。 全ての提出者は、仕事でもないのに意見を書いて提出しているのに、言葉遣いだけ敬語で、何一つ提出された意見に敬意を払った対応などしていない。 提出した意見で何も見直さないというのなら、議論のやり直

    10/15 協働指針の唯一の市民参加・パブコメに対応しない朝霞市役所 - きょうも歩く
  • 破綻寸前も10万市民無関心? 泉佐野市パブコメ、応募わずか18件 - MSN産経ニュース

    早期健全化団体となり、財政破綻(はたん)の危機が高まっている大阪府泉佐野市(人口10万2050人)が、9月市議会に示した財政健全化計画素案に関して実施したパブリックコメントに、市民から寄せられた意見がわずか18件にとどまっていたことが29日、わかった。 パブリックコメントでは10月26日まで約1カ月間、市民から素案に対する意見を募集していた。この結果、市民からは、市民サービスの低下を懸念する意見や要望など18件が寄せられたという。 しかし、市が昨年度実施した別のパブリックコメント8件で寄せられた意見は合計でも13件だったことから、今回の18件について担当者は「市としては多いと考えている」としている。 同市は関西国際空港開港にあわせた過大な設備投資が影響し、早期健全化団体となった。このため市では、平成40年度を目標年度とし、職員数削減や遊休地の処分、投資的経費の見直しなど11項目の施策を実施

    joho_triangle
    joho_triangle 2009/10/30
    「市が昨年度実施した別のパブリックコメント8件で寄せられた意見は合計でも13件だったことから、今回の18件について担当者は『市としては多いと考えている』」/参考 - http://www.geocities.jp/joho_triangle/publink.html
  • 「ネットがあれば政治家いらない」 東浩紀「SNS直接民主制」提案

    インターネットというテクノロジーは10万人規模の直接民主制を可能にする。基礎自治体(市町村)のいくつかはミクシィ(mixi)とかのSNSで運営すればいい――。批評家の東浩紀さん(38)が深夜のテレビ番組で「政治の未来像」について大胆な提案をした。「そうなれば、政治家は今ほど必要ないのではないか」というのだ。 東さんが出演したのは、2009年10月24日未明にテレビ朝日が放送した討論番組「朝まで生テレビ!」。この日は「若者に未来はあるか?」がテーマで、人事コンサルタントの城繁幸さん(36)やフリーライターの赤木智弘さん(34)といった世代間格差について発言している20代や30代がパネラーとして登場したが、「朝生」の独特の雰囲気に飲まれてしまったのか、いまいち歯切れが悪い。そのなか、番組前半で若者側のパネラーとしては唯一、気を吐いていたのが東さんだった。 「いまさら『若者論』をやっても意味がな

    「ネットがあれば政治家いらない」 東浩紀「SNS直接民主制」提案
    joho_triangle
    joho_triangle 2009/10/24
    「政策審議過程を全部透明化し、パブリックコメントのシステムをもっと洗練された形にすることで、全然違う政策の作り方ができるかも」。/参考-http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060706/242690/,d:id:joho_triangle:20091022#p2
  • 【パブコメ投げ銭091022-再質問】  現在,山形県及び群馬県が,理容室や美容室における洗浄・洗髪設備の設置義務化に関して意見を募集しています(締切/山形…

    【パブコメ投げ銭091022-再質問】 現在,山形県及び群馬県が,理容室や美容室における洗浄・洗髪設備の設置義務化に関して意見を募集しています(締切/山形:平成21年10月29日(木),群馬:平成21年11月16日(月))。 ・山形県 http://www.pref.yamagata.jp/pickup/public_comment/7090005ribiyouaraiba.html ・群馬県 http://www.pref.gunma.jp/cts/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=85020 もし,「あなた」が,これらのパブリックコメントに対し意見を提出するとして,どのような意見を提出されますか。または,「あなた」が,既に意見を提出されている場合には,どのような意見を提出されましたか。

    joho_triangle
    joho_triangle 2009/10/22
    前回質問は回答が得られなかったので,キャンセル。この質問の締切は,09年10月29日(木)を予定しています。/コメントに追記したように,宮城県でも意見募集開始。http://www.pref.miyagi.jp/shoku-k/kannkyousuidou/kankyo/ribi/osirase/pubcom.htm