タグ

2008年6月6日のブックマーク (8件)

  • Gitの基礎練習

    真似してみました。Windows XPのコマンドプロンプトでgitの基的なコマンドを動かしていきます。 gitを学び始めるきっかけにどうぞ。 元ネタ: http://www.hyuki.com/techinfo/svninit.html ダウンロードとインストール Windowsユーザは、「Git on MSys」を使うのがよさそうです。 http://code.google.com/p/msysgit/ Windowsと言いつつ、いきなりmingwというかUNIX shellな世界に突入してしまいますが、気にしないようにしましょう。ダウンロードは以下。 http://code.google.com/p/msysgit/downloads/list 私は Git-1.5.5-preview20080413.exe をダウンロードしてみました。とりあえず一番新しそうなやつを持ってきてインス

    Gitの基礎練習
  • 今日の井原.

    技術書あげます えろい画像だけモザイク [読書]けなす技術 CatchPhraser(きゃっちふれいざー): スニペットとしてキャッチコピーを表示するblog検索エンジン AdWords appears everywhere! Cマガジン休刊 「オープンソースの全文検索エンジンの速度性能比較」のご紹介 日経コンピュータ誌の特集「IT関連学会の憂」を読んだ googleの新卒採用説明会に申し込んでみたよ [memo]OpenCVの顔認識機能を使う 自分自身をブックマーク Newzingo: tagをベースにGoogle Newsを閲覧するインタフェース Google Tip: "(ダブルクォーテーション)は閉じなくてもOK リンク見出し是非裁判の件 脅かされる人認証

  • jQuery 開発者向けメモ - リファレンス

    リファレンス $() jQueryオブジェクトを作り出す関数です. $("CSS文字列") CSSで要素を指定し,マッチした要素を持つjQueryオブジェクトを返します. 詳しい指定方法は Selectors を参照してください. jquery 1.1 までは XPath による指定もできましたが,最新版では削除されています. XPath Compatibility Plugin を利用することで,1.2 でも XPath を利用可能です. var $toc_1 = $("#toc_1"); jquery_dump($toc_1); var $h1 = $("h1"); jquery_dump($h1); var $h1head = $("h1.head"); jquery_dump($h1head); var $ahref = $("a[@href^='http://jquery.com

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

    joker1007
    joker1007 2008/06/06
    こんなやり方あったのか。全然知らなかった。
  • [観] 複数のソーシャルブックマークサイトに重複投稿されているコメントがうざい件

    [要旨] 要するに、重複コメントがうざいって人は、重複コメントを読まなくて済むようなツールを自力で作るか、誰かに作ってもらって、解決してください、って話。 [キーワード] SBM,ブックマーカー

    joker1007
    joker1007 2008/06/06
    Del.icio.usにブクマして、Plaggerではてブにミラーしてる。Firefoxの拡張が使いやすいので。ウザったく思う人が居るというのは初めて知った。
  • 生命保険 立ち上げ日誌: 気鋭のベンチャー経営者たちに学ぶプレゼン術

    Infinity Ventures Summit の目玉企画が、10~15社のベンチャーが新商品・サービスを6分で発表する、Launch Padという企画。先ほど終わったのだが、15社もの6分プレゼンを立て続けてに聞いていて、「心を打つプレゼン術」のツボが少し整理できたので、ここで共有。プレゼンを聞きながらこのメモを書いていたので、気分はジャーナリストっぽいブロガー。 1.  サビ、クライマックスから入れ たとえば映画であれば、オープニングにまず、盛り上がる「ツカミ」のシーンをもってくる。そこでいったん観客を引き込んでから、「話は10年さかのぼって」と、ペースがゆっくりのシーンに戻っていく。 楽曲をCMに使う場合であれば、必ず「サビ」の部分を使う。HBSの授業も、第一回は教授の自己紹介もコース概要の説明もなく、まずいきなりケーススタディに飛び込んだ。しかも、コース全体を通じてもっとも面白く

  • MOONGIFT: >> RailsにおけるMySQLのボトルネックを分析する「Palmist」:オープンソースを毎日紹介

    Railsは度々遅いということが話題に上がる。Ruby自体の性能もあるだろうが、データベースを富豪的に使っているのにも原因がある。便利であるためについついデータベースを多用していたり、データの取り出しを複雑(都度集計など)にしていないだろうか。 メイン画面 個人的な経験から言えばボトルネックになりがちなのはレンダリングとデータベースだ。このデータベースの問題点を洗い出すのに便利なのが、またしてもRailsアプリケーションだ。 今回紹介するフリーウェアはPalmist、RailsMySQL実行履歴を見るソフトウェアだ。ソースはGithubで公開されているがライセンスは明記されていなかったので注意していただきたい。 Palmistは他のRailsアプリケーションのログファイルを読み取って、それを解析して表示してくれる。コントローラ、アクション、DBへのCRUDごとにリストアップしてくれる。実

    MOONGIFT: >> RailsにおけるMySQLのボトルネックを分析する「Palmist」:オープンソースを毎日紹介
  • http://tumblens.heroku.com/